83 ゆぱー! 2015/12/05(土) 22:11:44 ID:tMccGrlI
美術部ってことはもちろん芸術もかじっているでしょうし
当職が思うに、私が思うに作者の方は抽象表現主義者なのではないでしょうか
なぜかと言いますと、1枚目のファインアートは女子児童が書いた様な少女漫画風の愛らしいタッチに対して
いきなり出会い・体験・大人への成長などの性を匂わす煽りが急に挿入された、その構成の意図とは
児童をモチーフとした児童画の本質にある清さ(崩された児童画と言いますと
これは皆さんが仰る通り2枚目のペインティングで顕著に表れておりますを)
そしてそれと相反する情動つまり性欲との葛藤
これを人間の根底に対する歪みとして敢えて熱い抽象で反形式的に表現することによる
20世紀初頭のダダイズム的もしくは欲動を具象し描いたダリの様なシュールレアリスムと双方の
中間的な思想があるのでは無いかと当職は睨んでいますを