【唐沢寿明】雑談★12【第一外科担当】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

570 ゆぱー! (sage) 2015/12/13(日) 00:39:28 ID:0jgYXhXY

用水路・側溝で男性2人死亡 富山県のニュース 富山放送局
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3064260961.html

12日午前、氷見市の用水路と黒部市の道路脇の側溝でそれぞれ、
高齢の男性がうつぶせの状態で死亡しているのが相次いで見つかりました。
警察はいずれも男性が誤って転落した可能性が高いと見て調べています。

12日午前9時すぎ、氷見市長坂にある農業用の用水路で、氷見市朝日丘の建設作業員の
廣坂義雄さん(70)が「集水ます」と呼ばれる水をためておく部分にうつぶせの状態で
死亡しているのを廣坂さんの妻が見つけました。
廣坂さんが見つかった当時、現場付近の水位は30センチほどで、「集水ます」の上流の水路には
ふたや柵がほとんど設置されていないということです。廣坂さんは昨夜、現場近くにある知人の家で
飲食をしていたということで、警察は自宅に戻る途中に誤って転落した可能性が高いと見て調べています。

一方、12日午前9時半すぎ黒部市宇奈月町内山の道路脇の側溝では近くに住む無職の
中村富信さん(80)がうつぶせの状態で倒れているのが見つかり、約3時間後に死亡しました。
側溝の深さは約50センチで、中村さんが見つかった時には水位は5センチほどあったということです。
警察は中村さんが誤って転落した可能性が高いと見て調べています。

県内では、去年とことし、いずれも用水路に転落するなどして15人以上が死亡していて、
県が各地の用水路を点検したうえで柵を取り付けるなどの対策を検討することにしています。

12月12日 19時00分