209 ゆぱー! (sage) 2015/12/15(火) 09:07:11 ID:GdQ/zM0U
暴言について
批判・注意・忠告等の目的で発せられた言葉はそうそう暴言になるようなものではない。
攻撃・排除の目的で発せられた言葉は暴言になりやすい。
暴言だ暴言だと主張している人は暴言で傷つかない。しかしながら暴言で傷つく人もいることは事実。
「暴言」を自分の主義主張を通す(相手の主義主張を悪として扱う)ための攻撃材料にする行為についてはまったく賛同できないが、本当に暴言で傷ついた人は傷ついたことを主張できない場合が多いのが非常に難しいところである。
「問題行為に対する批判」と「問題行為を行う人への罵倒・人格攻撃」が切り分けられるのかどうか?
臭すぎィ!尊師より年上なのに中学生みたいな情けない文章恥ずかしくないの?