【唐澤貴洋殺す】雑談★26【JINS】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

25 風吹けば名無し 2017/03/25(土) 01:25:21.04 ID:h5fD5VVd0

1 転職支援サイトにブラック企業と書き込まれた事例→支援サイトに載らない
2 過去の犯罪報道が拡散されているという事例→犯罪報道ではなく弁護士の無能エピソードが拡散される
3 Yahoo!知恵袋に中傷が書かれた事例→一応書かれてはいる
4 ニコニコ動画に中傷動画がアップロードされた事例→それどころか弁護士が3D化して踊ってる
5 自社サイトのコンテンツがコピーされてしまった事例→それどころか偽ブログが作られる
6 根拠のないランキングサイトで下位に掲載されている事例→下位にするどころか上位にしてる
7 食べログへの掲載自体の削除をしたいという事例→それどころか弁護士事務所が勝手にレストランにされて掲載された
8 インターネット上で使用しているハンドルネームに対する中傷が行われたという事例→ハンドルネームが少ない、ハンドルネームを中傷してる側が作った
9 自身の著作に対する悪いクチコミが書かれたという事例→著作がない
10 Amazonレビューでの誹謗中傷する者を特定したいという事例→サイモントン
11 削除依頼を行ったところ、依頼文がそのまま公開されてしまった事例→それどころか削除依頼をミスる
12 個人情報が2ちゃんねるに書き込まれた事例→日常茶飯事
13 会社の誹謗中傷が2ちゃんねるに書き込まれた事例→日常茶飯事
14 Twitterでなりすまし被害を受けている事例→それどころか依頼人や家族までなりすまされてる
15 Facebookでなりすまし被害を受けている事例→同上
16 海外の動画共有サイトにリベンジポルノが掲載された事例→そういうのはない
17 海外魚拓サイトに中傷記事がコピーされた事例→魚拓ペタペタ
18 検索サイトの検索結果に多数の誹謗中傷が表示される事例→それどころか殺害予告がされてる
19 検索エンジンで社名を検索すると「倒産」というサジェスト、関連検索ワードが表示される事例→恒心綜合法律事務所は倒産したが、そういうのはない
20 インターネットサービスプロバイダに対して住所氏名等の発信者情報開示請求を行う事例→やつらの本職
21 企業のinfoメールに中傷が送信された事例→それどころか爆破予告が送られた
22 インターネットサービスプロバイダより開示を受けた契約者情報を用いて、発信者に対する損害賠償請求や刑事告訴を行う事例→やつらの本職