463 無名弁護士 2018/12/19(水) 02:25:33.93 ID:U59fQZxy0
>>462
(生IPで使う)事件と無関係の情報の話ですを
ISPで生IP1年分入手→DNSに無差別開示→アクセス履歴全部入手とか
生IP1年分→google、twitterに無差別開示→gmailやツイ垢を全部開示とか
できるのか知りたいナリ
464 無名弁護士 2018/12/19(水) 02:32:24.90 ID:U59fQZxy0
それとISPは全パケットのログを取ってるのでしょうか?
前述の無差別開示ができるのなら>>176のようなセキュアかつログ非保持を謳うDNSを使おうかと思ってるナリが
パケットログを取ってるなら結局アクセス先のIPアドレスが分かってしまい履歴も取られてしまうのでしょうか