39 無名弁護士 2018/01/10(水) 02:04:53.27 ID:86Eqa3ZV0
54 無名弁護士 2018/01/07(日) 02:23:08.18 ID:3sUTj57g0
さて唐澤先生
小林麻央さんの親戚に成り済まされてからもう半年以上経つわけですが
先生はご自身でこう発言なさっていたことを覚えていらっしゃいますか?
>今回の件については、警視庁に被害を相談すると共に、「なりすましアカウント」をすぐに凍結しなかったツイッター社の責任を追及するという。(NNN)
>唐沢さんは「ツイッター社はほとんど審査していないのではないか」と見ており、同社の責任も追及する構えだ。(毎日新聞)
改めて申し上げますが、あれから半年以上経ちます。本件の進展はいかがでしょうか?
まさか何もしていない訳はありませんよね?日頃ネット上の匿名投稿の責任追及を訴える先生の事ですから
まさか全国規模の報道機関複数にて実名で発信したことを無責任に取り下げるはずはないでしょう
少なくとも断念した場合はその旨を告知するのが法曹、いや、責任ある大人としての最低条件ですよね
そういえばFacebookで喚き散らしていた2ch訴訟はどうなったんですか?こちらに至ってはもう4年以上経ちますが
「管理体制も名前も変わったからセーフ」なんて思ってませんよね?実際に相談に来た人もいたそうじゃないですか
こちらの方はどうなりましたか?こちらも先生自身のご発言です
>刑事については、業務妨害と名誉毀損とで被害届の提出を検討しています。
>私だけでなく、複数の弁護士たちの協力を得て、対応していく予定です。(弁護士ドットコム)
「複数の弁護士たち」の協力は得られそうですか?樋口收先生からのアドバイスを実践なさっていると信じております
その場の思いつきで適当なことを言っては後で逃げ回ってばかり
築き上げた嘘を守るために新しい嘘を積み重ねるから誰からも信用されないし自分も周りを信用しない
だから何一つ成し遂げられず保身ばかりの人生に終わる
いいや、貴方はそんな人じゃない
掲示板やSNSでコラ画像を作られることを分かっていながらテレビ出演を承諾なさった
その決断力と行動力があるではありませんか
ならばTwitter訴訟も勇気を出して実行すべきです
勝てるかどうかはわからない、しかし立ち向かわなければ何も変わらない
そう思い宇都宮健児先生はサラ金業者と闘いグレーゾーン金利の無効化を勝ち取りました
先生もメディアから注目を集めるネットリンチ被害者として、是非勇気を出して戦ってください
何年も前から成り済ましを認識していながら有効な対策を取らなかった上、事件発生時にも事態を把握してから数時間なんら対応を行わなかった過失をどのように弁解するのか、傍聴席の隅から応援させていただきます