唐澤家&河野家先祖調査路線 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

292 無名弁護士 2017/08/11(金) 16:11:46.87 ID:Dx8JwnVZ0

436 :がん患者さん:2016/06/12(日) 22:43:22.63 ID:wlcPkNSB0
以前から河野家の登記や様々な動きを見てて思うんだが、
どうも河野一英は相当なケチだと思ってる

445 :がん患者さん:2016/06/12(日) 22:54:24.65 ID:C6sGPSYs0
>>436
はっきり言って異常な銭ゲバちゃうか
たしか死んだ息子の嫁から土地の権利取り上げたりしてなかったか
法的には間違ってないけど普通せんやろってこと平気でしとる

453 :がん患者さん:2016/06/12(日) 23:02:28.15 ID:wlcPkNSB0
>>445
せや
田園調布サティアンの土地は
元々全て河野喜代(一英の嫁)の所有物だったが、平成15年10月14日に死亡
その後の登記の動きは次の通り
平成15年10月14日 相続
持分
河野一英 6分の3
河野一郎(一英の長男) 6分の1
菅谷英代(一英の長女) 6分の1
唐澤厚子(一英の二女) 6分の1

平成20年10月5日 一郎(一英の長男)死亡による
一郎の持分の相続
河野一英 18分の1
河野直子(一郎の嫁)18分の2

→一郎の持分を、全て嫁の直子に与えればいいものを、うち3分の1を自らのものとしている

458 :がん患者さん:2016/06/12(日) 23:06:22.53 ID:wlcPkNSB0
平成20年10月5日(一郎死亡)の時点で一英は88歳
男性の平均寿命を大きく超えており、いつ死んでもおかしくない年齢

そんな年齢であるにも関わらず、一郎の財産の一部を取り上げた河野一英

462 :がん患者さん:2016/06/12(日) 23:09:41.02 ID:wlcPkNSB0
平成15年以降、
河野一英は
田園調布サティアン土地(元々先妻の持ち物)の一部と
大田区南千束1-76-6の土地全て(後妻の持ち物)を自らのものとしている

→河野一英は自ら財産を築き上げたのではない
相続と遺贈によって財産を増やしてきた男

475 :がん患者さん:2016/06/12(日) 23:16:41.61 ID:siY0vRbj0
唐澤家と菅谷家は資金援助する必要がない程度に金持ってるから良いけど一郎の家は悲惨やな

485 :がん患者さん:2016/06/12(日) 23:23:22.34 ID:wlcPkNSB0
ピュア虎ノ門(家賃30万円)→オラ森(家賃130万円)
これは、死んだドケチの舅一英への洋の意趣返しの意味も含まれてるんじゃないのか
もっとも、死ぬまでずっと一英の言いなりだった洋も情けないが

540 :がん患者さん:2016/06/12(日) 23:51:37.43 ID:QpNeRCB50
>>475
けど1A亡き今は河野家の正統な後継者は沙季ちゃんなんだよね
ここから沙季ちゃんの復讐が始まると面白い

563 :がん患者さん:2016/06/13(月) 00:07:47.61 ID:YlC9Xoef0
>>540
憶測でしか無いけど一郎夫妻が跡取りの男児を産まなかったことに対する怒りから直子を冷遇してそう
でも沙季ちゃんは田園調布サティアンに居候してるから一英との関係は良好なのかもしれない