唐澤家&河野家先祖調査路線 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

369 無名弁護士 (sage) 2017/08/29(火) 05:24:58.42 ID:iZBE5A0O0

遅くなりましたを
まず当職は土地台帳を見るのは初めてなので、わかりづらかったら申し訳ありません。
閉鎖されていたり閲覧しかできなかったもの、
区画整理のため閲覧できなかったものもありますのでソースは茶髪ということで許してください。

http://imgur.com/HGDeaOO.jpg

?河野光次の旧居 東京府荏原郡馬込村一、三四一番地
まず河野光次の旧居ですが、大正4年時点では臼田粂五郎なる人の所有であり、その前は畑だったようです。
大正7年2月に北村金蔵なる人がそこの土地を買い家を建てたようです。
その後昭和5年8月北村庄太郎(息子と思われる)に相続され、昭和39年からは別の人の所有になっておりました。
ブルーマップも見せていただきましたが、今は誰も住んでいないようでした。
隙自になりますがその近くのページに平岡公威(三島由紀夫の本名)もあり、大変興味深かったです。

?河野一三の旧居 東京府荏原郡田園調布一ノ一
こちらはどこを指すのかわかりませんでした。一応田園調布1の地名が載っている土地台帳を見せていただきましたが、ファミリーの苗字は無し。
ただ宝蔵院の所有というのが何ページかにわたってありましたので沼部近辺なことは(間)明白。もっと地名を調べてくればよかったと後悔しています。