唐澤家&河野家先祖調査路線 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

431 無名弁護士 2017/10/13(金) 14:12:50.57 ID:w4ddaEZ50

>>429
明治五年の史料に河野惣七の横に朱書で「只(唯)助」とありまふ
改名の可能性も残りますが、それより世代交代っぽいでふ
1872年頃に家督を継いで、それから暫くして唯一が生まれたとすると計算も合います


唯助は村農会の役員をやっていたらしいので、緑井村の中ではそこそこの地位にあったのではないでしょうか
死亡か隠居したのは光次の結婚(1910)〜一三の結婚(1910年代後半か)までの間じゃないかと思います
人事興信録は戸籍を簡略化したものを載せるので、一三の結婚時に唯助が生きていれば唯助の子として記録されるはずでふ