【山岡裕明】クロス事実追求路線【山本祥平】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

618 無名弁護士 2018/01/04(木) 21:39:51.66 ID:OkTcGgU60

前からwikiの山岡の項目が気になってたんやが法科大学院ルートを進んだから山岡無能みたいな書き方はちょっと違う気がするわ
wiki記載の通り予備試験ルートは今でこそ一般的になったけど当時はそもそもなかったし
(余談やが予備試験実施されてしばらくははロー制度維持のため予備試験は高難易度・低合格率だったから予備ルート選ぶ人はいなかった)
旧司は新司の実施決定で大幅に合格者減らされてたから当時はローに回る人間はかなり多かった
ロー受験生は現役生はもちろんやけど東大をはじめとした有名大学の既卒の臥薪嘗胆民も大量に流れてきたで東大、慶応、一橋、中央あたりのトップロー群は入るの難しかったはずなんやが
新司一発合格で弁護士があぶれて無職弁護士がおった時代にストレートに弁護士として仕事はじめられたってまでは有能やとは思う

むしろその後の仕事ぶりが無能の極み
勉強ができるのと仕事ができるのは違うということを教えてくれる一人