912 [´・ω・`]p1112209-omed01.osaka.ocn.ne.jp 2019/03/13(水) 16:07:57.04 ID:WVm9j1bu0
同和地区wiki、長野県の被差別部落についての引用
>「私たちは寮生活でしたが、長野県からは割合多勢来ていました。成沢とか高橋とか吉沢というとすぐ部落だとわかってしまったようですが」と『部落』1967年第19巻第8〜14号にある。
>ただし成沢姓は一般にもあり、1930年から1938年まで上田市の市長をつとめ、信濃同仁会会長をつとめた成沢伍一郎も一般民である[45]。
>ただし信濃同仁会副会長の成沢勇(上田市議)は部落民であった[46]。
>一般の場合はナリサワ、部落の場合はナルサワと読むとの説もあるが、柴田道子はこれを詭弁としている[47]。
唐澤貴洋 ナリサワ 詭弁