【板橋区高島平3-11-5-802 株式会社バリューラウンジ/080-5005-5499】糞高橋嘉之★77【鸚鵡ね/なゆたあ湯/君と過ごした大橋清貫】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

977 日立製作所を懲戒解雇になった大西秀宜(兵庫県多可郡多可町中区曽我井37-1) (sage) 2019/04/24(水) 13:56:26.47 ID:2d3Lra2A0

伊藤幸久といえばコッチもおざなりになっとるし。

―――――――――――
http://ameblo.jp/urbane-crew/

「2014カンヌ映画祭コンペティション部門(短編)」編集中。
テーマ:ブログ
5/11/2014 16:39:26
こんにちは。

ご無沙汰しております。
前回のブログから2ヶ月余りが過ぎてしまいました。その間、カンヌ映画祭には短編部門へエントリーできるも、完成できず半製品のため、賞の対象には残念ながらなりませんでした。
―――――――――――

なんちゅうヘコヘコさ・・・・

編集くらいなんとかしろよ,ってカンジ。
そもそもストーリーがちゃんとできてなかったから,テキトーに撮った映像ではストーリーが繋がりませんでした,と言うとるのに等しい。

だって,映画って“ディレクターズカット版”とかあるんやぞ。

“ディレクターズカット版”も完成品ではあるけれども,商用としての上映時間に適さないとして,さらにプロデューサーらからの要望でさらに削られて上映される。

それで人気が出たら,カットされてないシーンも観たいとして,“ディレクターズカット版”が公開されたりする。

なのに,伊藤幸久の場合は“ディレクターズカット版”さえも作れんかったと言うとるねん。

てかコイツAKBの15期を目指す子を描いたドキュメンタリーとか言って,それさえも満足に作れんかったんちゃうかったっけ?

まあ,なんもできんヤツをこれ以上非難しても仕方がない。

自分が発想できる範囲で戦うしかないねん。

そういう意味では,伊達娘のお父さんは手堅い仕事をしていると言えるし,逆にいえばアキブータンとか伊藤幸久みたいにハチャメチャなことには手を出してないとも言える。

・・・いい意味でも悪い意味でも伊達政宗っぽいよなあ。

私が伊達娘のお父さんならば,親バカといわれようが,伊達娘をヒロインにして仙台を舞台にした,映画なりミュージカルなりを企画して作ってまうけどなあ。

もっと自分の娘に対して自信を持てよ,って,伊達娘のお父さんに対しては言いたい。

仙台を舞台にしたCMではまだまだモノ足りん。

ちなみにお相手の男性役はさすがに私だとトシ食いすぎているし,背とかルックスとかあると思うし,工藤広夢くんに譲っていいよw

てか彼はいま東京におるんやなあ。
調べたら3月にsignという舞台に出るらしいけど,もういまだとちょっと無理!

尤も,3/2と3/11の裁判の進行及び報道状況によっては,行ける可能性あると思うしチェックしておく。

私,新月とか副長は全くライバルとは思ってないけど,工藤広夢くんはいい意味でライバルと思っているから,いい意味でチェックしたいと思う。

広夢くんも自分から主張しとるんやから,ブロードウェイに連れて行きたいと思うしさあ。
それはライバルとかいうのとは別次元で,人生の先輩として叶えたいと思う。

ライバルというのと人生の先輩というのは違うねん。
アキブータンでさえもそこは理解できてないっぽいけど。

なんか私,いろんなところを焚きつけとるよなあ。

そういう性分なんやろなあ。

ああ,あん禿もあるしもう見直さずに出すわ。

それでは

2015/02/24 23:39:07 おーにっちゃんより