271 名無しさん@UVERworld BBS 2014/10/11(土) 23:52:54 ID:YFw.kVBU
クッキー☆本スレからの転載ですを
とりあえず取り急ぎ
838 名無しさん祈祷中・・・@転載禁止 sage 2014/10/11(土) 17:52:26.57 ID:Sdwoyi9f
まず、GoogleはPCをIPアドレスで識別しているみたいで
同じIPのPCから何度も検索してもサジェストに影響は出ない
そこで、串通して検索すればIPが変わるからあたかも複数PCから検索されているように偽装できる
ただ、同じ串で何度も検索するのは当然意味ないので、大量の串を用意する必要があるが
なかなか大量の串を用意するのは難しい
前置きが長くなったゾ
つまり、大量の串を見つけるのが難しいなら
0.0.0.0〜255.255.255.255までのIPアドレスを総当りでやれば、その中に串が結構有るわけだから
それを使って検索させてやればいい
具体的には
IPアドレス0.0.0.0〜255.255.255.255までのアドレスを総当りで接続して
"GET [サジェスト汚染ワード検索時のURL] HTTP/1.1\r\nHost: google.co.jp"
を要求後、応答を確認せず即座に切断(応答をいちいち確認していたら速度が落ちる)
これをひたすら繰り返す
これで、理論上は全世界にある串を使ってサジェスト汚染が出来るってわけだな隊長?
文章をまとめるの苦手なんだよなぁ・・・