82 Favorite774a 2016/10/18(火) 18:38:45 ID:S36PC3Qf
大人は有害なものから子共を遠ざけようとする傾向にあるが、何らかの具体的な利益があるならその限りではない
当初有害な番組とされていた『8時だョ!全員集合』のエンディングで子共に「風呂入れよ」「宿題やれよ」などと呼びかけることで
有害な印象を薄めようとしてして成功したケースもあり、今治市シール路線もどこかそれに被る
ダチョウが『かわや いけの ちかくで あそぶの やめて クエ〜』と呼びかけるATSUSHIールの水路での発見報告画像もあり、
シール製作者が元ネタを全く理解していないというわけではなさそうである
ただし、市民を長年苦しめてきた暴走族と対立しているという経緯の影響もあるのかもしれないが、
誹謗中傷コンテンツという本質を理解しないまま、半分慈善団体のようなノリで受け入れている層も一定数いるようである
誹謗中傷コンテンツだと気付けば剥がす一般人もいるだろうが、今のところは子共を溺死から救うという利益を提供できているようだ
日本仏教のように文化が伝播の過程で変質するのはままあることだが、自分の宗教でそれが見られるのは興味深い