270 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 01:20:26.05 ID:wAMdAYqR0
>>236
SEOとは"Search engine optimization"の略であり、
一言で言うとGoogleやYahoo!などの検索結果を都合の良いように最適化する行為です。
例えばこちらは巨人の小笠原氏の検索結果を示すものです。
これは悪意のあるSEO対策がされてしまった例と言えるでしょう。
「巨人小笠原」 「●●●をする」などのキーワードが入った文章を
アクセス数の多い掲示板やサイト、ブログのコメント欄などに投稿するような行為を
大人数で長期間続けることでこうした検索結果に操作することが出来ます。
特に
「巨人小笠原が明日の午前11時半に都内の公衆便所で●●●をすると思う」
よりも
「巨人小笠原、●●●をする」
または単にスペースで区切って
「巨人小笠原 ●●●をする」
などの 書き方のほうが「巨人小笠原」と「●●●をする」の距離が近いため、
相関関係が高くなりキーワード候補として検索エンジンに認知されやすいと言われています。
(この辺は文脈判定もあるのでGoogleとYahoo!で少し違いはありますが、大まかには同じです)
つまり、こうした意図的な検索エンジン操作をやってはいけない、というのが4つ目のルールです。
私はあまりその件に詳しくないので推測ではありますが、既に該当の弁護士様の本名での検索結果も
こうした行為が行われている可能性が存在します。
単なるキーワードの羅列の場合にも法律上の問題があるのかは不明ではありますが、
幸いこうした行為が当サイトで行われたのは今回が始めてですので今後も可能な限りお控えくださればと思います。