97 宇都宮民 2015/10/28(水) 00:19:36 ID:bO/l3Cwg0
おまけ
わぁい◆my8567MbF3gwさんのレスバトル必勝理論
20 :わぁい ◆my8567MbF3gw :2015/08/18(火) 08:45:46.19 ID:+PcKZnYW0
喧嘩と同じ
やったことないけど
多数が意見してきたときに1人だけに絞ってほかは無視していく
ネット掲示板にいたっては無視されるやつらは何度でも意見がほしそうにレスしてくるがそれでも無視
無視するというこは相手の自尊心をつぶすことだからね
つぶしながら1人を相手にしていく
31 :わぁい ◆my8567MbF3gw :2015/08/18(火) 08:49:30.62 ID:+PcKZnYW0
レススピードは緩急つけたほうがいい
あとレススピードというか相手にコピペだろと錯覚させる程度の文章量を投下すること
その程度できないと押されてしまうからね
レスバトルといってもじっくり構える場合から単純な馬鹿アホの擦り付け合いまで様々だから、
相手のペースにこちらが合わせるのじゃなくて自分から主導権を握っていく
38 :わぁい ◆my8567MbF3gw :2015/08/18(火) 08:53:25.63 ID:+PcKZnYW0
あくまでレスバトルに勝つという前提ならば多数の内1人だけを選べば実質1vs1になる
これを多数で同時に相手しようとすると人によっては難しい
たとえば全レス返しをするにしてもなんJはスレが落ちることがあるからその制限時間内にこなさなくてはいけない
ここをどうアレンジしていくかが重要だと思う
すべてのレスを無視して自分の世界を構築していくのが楽な方法というか最強
でもそれではレスバトルにはならないと感じる人もいるだろう、謎定期の常套手段だからな
そもそもバトルに拘るという時点でその人は第三者に負ける要素、イニシアチブを与えてる
52 :わぁい ◆my8567MbF3gw :2015/08/18(火) 08:59:09.83 ID:+PcKZnYW0
相手によって対応を変えていかないと時間を消費する一方になる
相手というのはじっくり議論派からチンポマンコの連呼から様々
対応を変えつつスレが落ちるまでの間に限りなく全レスしていくが、
それも時間を消費する一方なので的を絞りつつ他は無視しつつレスをこなす
こんなところやろうね
最終的に何が勝利条件かはこれもまた人それぞれだから何ともいえない
たとえばスレキリ番(1000とか)とったら勝ちとかってやつもいれば、
ロジカルで相手を圧倒しているのが勝ちという考えもあり様々
長く書くの面倒だから
小学校の処女とセックスしたいセックスしたい
59 :わぁい ◆my8567MbF3gw :2015/08/18(火) 09:02:31.33 ID:+PcKZnYW0
やっぱり無視するということは最大ダメを与えられると思うね
相手の自尊心を潰すわけだからね
逆にレスされたら無視せず返してしまうことは悪手
ここで長文だったり一言だったりどんなレスかで相手を判断する必要がでてくる
それでも無視することは必須なんだよね
63 :わぁい ◆my8567MbF3gw :2015/08/18(火) 09:06:38.96 ID:+PcKZnYW0
呆れさせるか同調させるかくらいしか方法はないね
無視をすることでフラグすら立てさせないけど