745 【忍法帖Lv.23】【総カキコ数:1064】 2023/09/18(月) 00:43:01.44 ID:Ujezadhg0
わだい
日本の高齢者人口は1950年以降初めて減少し、3623万人でした。ただ、高齢者の割合は29.1%で過去最高です。
総務省の今月15日時点での人口推計によりますと、65歳以上の高齢者は比較可能な1950年以降初めて減少し、3623万人でした。
ただ、総人口に占める割合では29.1%と過去最高で、世界200の国と地域の中で最も高くなっています。
また、75歳以上の人口は初めて2000万人を超え、総人口の10人に1人が80歳以上となりました。
一方、2022年時点で仕事に就いていた高齢者は19年連続で増えて、912万人と過去最多となりました。
高齢者の就業率は25.2%に上り、仕事に就いている人のおよそ7人に1人が高齢者でした。