808 - 堤防の砂【忍法帖ID:4f5a1e67bac9d38cc6cdae208f77508a】 (ワッチョイW NHjv-ljPG) (sage) 2023/11/16(木) 10:33:49.14 ID:F+qWxHMM
──第7Rで故障してしまったサイレンススズカ。劇中ではリハビリの末に再起し、やがて走り始めます。史実とは違う希望のある展開を描いた理由とはなんですか?
石原氏:
そもそも『ウマ娘』という世界観自体が、異世界のような「Ifの世界」です。史実は完全に再現することはできますが、そうするとスズカ(=サイレンススズカ)は予後不良で亡くなってしまいます。そのとき、このアニメに期待するものは何だ?と考えました
僕が勝手に「信長もの」と思っているジャンルがあるんですけど(笑)。織田信長のところにタイムスリップする系の作品は、『信長協奏曲』だったり、『信長のシェフ』だったり、かなりたくさんあります。
信長が最後、本能寺で死ぬことはだいたい皆知っているじゃないですか。でも、その展開を知っているから、この先は「信長が死ななかったという話」になるのか「誰かと入れ替わった」などのIfの展開があるのか、案外、そのまま本能寺で死んでしまうのか……いろいろ考えてしまいます。
結末を先に知っているから、その過程が気になるのは過去改変ループ物の基本です。ただ、期待される物語の結末は大体、救いのお話です。
ウマ娘はifの物語ですから、どうせなら救いのある物語にしたいとは最初から思っていました。競馬ファンの方や、馬主さん達に見て欲しいのは、彼女たちの生き生きした姿です。ある意味、永遠に近い命を持てるのが2次元の強みでもありますから。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180609