719 嶋田眞樹 (sage) 2016/09/12(月) 20:34:37.44 ID:7cS0+0EF0
PART2株式会社インターコンシェルジュ 代表取締役CEOから皆様へ
http://archive.fo/7Rv4e
特に高校では、その上位成績を高校二年まで続け、
仮に高校3年の成績がビリになっても、ほぼ希望の学部に行ける成績を取っていたので、高3からは、一気に遊びモードに突入。
明らかに高校生であることがバレバレなのに、
渋谷の「ペンギンズバー」という洋風の飲み屋に、一本6000円もするお酒をボトルキープしたり、煙草も吸い放題。
六本木のディスコ「マハラジャ」や「ザ・リージェンシー」、
渋谷の「ラスカーラ」「スターウッズ」等々のディスコで遊び三昧の毎日。
親は、せっかくまともになってくれた子供が、あっという間に180%変わっていくことににハラハラドキドキだったでしょう。
朝帰りすれば、父親が鬼瓦のような顔をして待っている。
そんな心配を掛けながらも、警察にご厄介になる犯罪は絶対にしなかった。
というより、たまたまそういう人間が周りにいなかった事が、そういう事件に巻き込まれることもないことにつながっていたのでしょう。
50年後に警察にご厄介になる高橋さん美しい