44 がん患者さん 2016/09/12(月) 03:46:11.02 ID:iWBQFbF50
>>31
まず一つずつ答えていくと虫は今の時代でも当てになる
外国産の近縁種同士でもよほど切迫した環境下でない限り交尾しない事が近年分かってきて当初危惧されていたほど遺伝子汚染は進みにくい事が分かってきたし
日本に近縁種がいないそういう虫はよっぽどの数を放虫しない限りは定着しないので基本的には関係ない話や
そして君の住んでる地域にもよるけどニジイロクワガタの幼虫は不凍液を生成出来ないので冬季に死ぬからそれはありえないはず
事実誤認や騙りじゃなかったら採集場所、取った時の状況、生きていたらそのニジイロクワガタを持って国立環境研究所に報告した方がええよ
本当だったらば割とシャレになってない話だから
掘って捕まえたという情報から察するに多分シロテン辺りのコガネムシ類を勘違いしただけやろうけど