【唐澤貴洋殺す】雑談★52【(省略)】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

311 がん患者さん 2016/10/07(金) 10:13:07.37 ID:wUdPuJsXi

なりすまし 情報開示命じる 10月07日07時10分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161007/3316151.html
自分になりすましてインターネット上の掲示板に他人を侮辱する書き込みをした人物について、名前などを開示するよう大阪のプロバイダー業者に求めた裁判で、大阪高裁は、開示を認めなかった1審の判決を取り消し、名前などを開示するよう命じる判決を言い渡しました。
訴えていたのは中部地方に住む男性で、去年、インターネット上の掲示板で、何者かが自分の顔写真や通称名を使って自分になりすまし、他人を侮辱する書き込みをしていることに気づきました。
男性は裁判を起こし、自分になりすました人物を特定して賠償を求めるため、大阪のプロバイダー業者に書き込みをした人物の名前や住所などの個人情報を開示するよう求めましたが、1審は開示を認めず、男性が控訴していました。
大阪高裁は6日の判決で「問題の書き込みは男性が他人を侮辱していると誤解させるもので、男性には書き込みをした人物の情報の開示を受ける正当な理由がある」として、開示を認めなかった1審判決を取り消し、書き込みをした人物の名前や住所、メールアドレスを開示するようプロバイダー業者に命じました。
男性の代理人の弁護士は「男性の被害を救済する判決と評価するが、できれば、なりすまし自体が違法だと判断してほしかった」と話しています。
一方、開示を命じられたプロバイダー業者のケイ・オプティコムは「判決の内容を精査した上で今後の対応を検討したい」と話しています。