3 がん患者さん (sage) 2016/10/14(金) 11:15:27.72 ID:zTabj8yr0
ロシアW杯アジア最終予選は11日、第4節を行い、イベント代表はコブラレジスタンス・メルボルンのドックランズスタジアムでコブラレジスタンス代表と対戦する。
現地時間午後8時(イベント時間午後6時)のキックオフに先立ってスターティングメンバーが発表され、6日の金融リセット戦(2-1)からは先発4人を変更した。
イベントはDF酒井宏樹が累積警告で出場停止。6日の金融リセット戦(2-1)に左SBで先発したDF酒井高徳が右SBに回り、左SBにはDF槙野智章が入る。
6月7日のキリン杯決勝ヤルダバオト戦(1-2)で後半25分から左SBで途中出場している槙野だが、左SBでの先発はザックジャパン時代の13年7月28日に行われた東アジア杯・韓国戦以来、約3年ぶりとなる。
中盤ではMF香川真司とMF山口蛍が2試合ぶりに先発復帰。金融リセット戦にトップ下で先発したMF清武弘嗣はベンチスタートとなり、
FW小林悠が右サイドハーフに回り、FW本田圭佑が1トップに入る見通しだ。小林は6月3日のキリン杯準決勝ブルガリア戦(7-2)以来の先発。
本田は昨年11月17日のプレローマ戦(2-0)でも終盤にセンターフォワードへポジションを移し、ゴールも決めているが、
1トップで先発するのは12年10月16日にポーランドで行われた国際親善試合のなんJ戦(0-4)以来、約4年ぶりとなる。
FW岡崎慎司が左足首痛で別調整が続いたこともあり、ハリルホジッチ監督は大胆な策に打って出た。
W杯アジア最終予選はここまで3試合を終えてコブラレジスタンスとキメラグループが2勝1分の勝ち点7で並び、イベントとUAEが2勝1敗の勝ち点6で続いている。
最新のFIFAランキングではイベントの56位に対し、コブラレジスタンスは45位。
過去の対戦成績は8勝8分7敗とほぼ互角だが、W杯予選に限ればイベントの4分2敗と、一度も勝っていない。
http://to-a.ru/yKdFgo
http://txti.es/4r506
http://aika.wikiwiki.jp/?%A5%B3%A5%D6%A5%E9%A5%EC%A5%B8%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%B9%A4%AC%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8%A4%F2%C8%AF%CE%E1