622 がん患者さん (sage) 2016/12/01(木) 10:00:53.60 ID:4bppQ5cK0
>>614
【1400】夫婦ともに統合失調症なのですが、症状は影響し合うのでしょうか(【1260】のその後)
林: まずは、あなたご自身の症状が改善されて良かったと思います。油断せず今後も治療を続けてください。
奥様も統合失調症とのこと、ご苦労は多いかとお察ししますが、通常の家庭に比べて、逆にお互いの病気が理解しやすいとポジティブにお考えになるのがいいと思います。
ご質問の項目ですが、
(1) 妻の状態が悪くなってから、私自身も引っ張られるように病気が悪化したこと
(主治医からは、お互いに影響しあっているからできればしばらく別居という形をとったほうが良いのでは と言われました)
影響し合うということはあるのでしょうか?
この問いに対する答えは、「影響し合う」という言葉の意味によります。
「伝染病のようにうつる」という意味であれば、それはノーです。
「心理的に影響し合う」という意味であれば、それはイエスです。しかしそれは、配偶者の方が統合失調症であるかどうかということではなく、配偶者の方の精神状態が影響するということを指しています。ご家庭の中で何らかの不安材料があれば、病状も不安定になりがちであることは否めません。
しかし、だからといって、別居が望ましいかどうかは何とも言えません。
http://kokoro.squares.net/psyqa1400.html