54 がん患者さん (sage) 2016/10/26(水) 21:57:34.24 ID:/Co5MtSX0
当職頭弱芋なのでちょっと質問したいですを
>>42にある「株式会社インターコンシェルジュ」のロゴマーク↓
>https://www.facebook.com/504582472910674/photos/606833196018934/
とされている図形にはRマークがあり、また高橋氏は
>http://ameblo.jp/inter-concierge/entry-11732536741.html
>もともと長いネーミングの社名だったのでシンプルにしたいと思っていたし、事業の発展的転換が必要と考えていたので、11月25日に新社名 株式会社インターコンシェルジュ として、事業目的も大きく変えて再出発する事とした。
>そして登記の変更に合わせて、会社のロゴマークを作成し、商号及びロゴの商標登録もおこなった。
とも書いています。
j-platpatで商標を検索すると、株インコ名義で「インターコンシェルジュ」「インターコンシェルジュ・ドットネット」が確かに存在。出願日も矛盾しません。
しかし、そのどちらも標準文字として登録されており図形等分類が無いのです。当然ですが意匠登録もありません。これはRマークの虚偽表示にあたるのでしょうか。