【予想】恒心教は70年後も残っているか? (708)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

379 一般職員 (sage) 2016/03/21(月) 23:50:26 ID:iGTYKWyY

>>376
ああそういうことか誤解してすまんな


ところで良く英語で「当職」はどうするのかみたいな話でるけどその辺は英語の日本語の一人称解説記事とかが役になるのかと思った
例えばwikipediaのjapanese pronouns(日本語の代名詞)の記事だと
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Japanese_numerals
The common English personal pronouns, such as "I", "you", and "they", have no other meanings. However, most Japanese personal pronouns do. Consider for example two words corresponding to the English pronoun "I": 私 (watashi) also means "private" or "personal" and 僕 (boku) also means "manservant".

後はググったら一番上に出てきたページには「あたい」とか「朕」とか解説してるページも出てきた
http://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/UsefulNotes/JapanesePronouns?from=Main.JapanesePronouns
日本アニメの影響かこういう解説ページも結構あるようなので、この辺の表記の仕方とか解説の仕方は役に立つのではないでしょうか
長文失礼しました