443 一般職員 2016/03/24(木) 00:41:51 ID:1sMNOJPo
>>387
フスハーとアーンミーヤやね
フスハーはコーランのアラビア語を元にしたアラブ世界の共通語で、ニュース番組や印刷物で使われる
アーンミーヤは国ごとに大きく異なる口語で、日常会話やドラマとかの大衆娯楽で使われる
要するに日本語でいう標準語と方言みたいなもんやけど、アーンミーヤは地方ごとの音韻や語彙の差異が大きいから違うそれ同士の意思疎通は難しい
西洋の言語に喩えて言えばフスハーがラテン語、イラク弁がフランス語、エジプト弁がイタリア語、モロッコ弁がスペイン語位の違いやね
ただアラブの学校ではフスハーを習うからアラブの人は皆理解できるし大丈夫やで
長文すまんな