【予想】恒心教は70年後も残っているか? (708)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

632 一般職員 2016/04/05(火) 07:43:08 ID:Vks5xJIE

英語は他の印欧語族の言語と違って格変化がほぼ消失している都合上、語の位置によって他の語との関係性を示すんやな
せやから語順が変わっても意味が通じる、というのは一般論としては誤りやで
サジェスト汚染話法がいい例やな、あれも格助詞を欠いとるから順番を入れ替えると全く意味が変わるやろ

とはいえ翻訳前の言語や、話題についての知識のある相手なら語順が無茶苦茶でもある程度意味は通じる
ただ海外布教路線の目的を考えると、日本語を理解していたり既に恒心を知っとる相手だけが読めるような翻訳してもしゃーないやろ

杉内投手の翻訳もこれと同じで、直訳したせいで英語としては理解しづらい文になってしまっとる
もちろん頭の中で逐一日本語に訳しながら読めばまあ理解できるで
けどそれが出来るのは日本語話者だけやからな、海外布教路線の主旨に合わんってことや