1
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:40:45 ID:4QCiojPM
	
	
		 再来週ベトナム行くんやけどなんか注意することあるやろか🤔 
 ハノイに二泊や 
	
 
	
		19
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:52:45 ID:OMzgi1H5
	
	
		 台湾って傾向としては親日なんやろ?行ってみたいなー 
	
 
	
		20
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:53:09 ID:TVsX4XFD
	
	
		 ワイは年末ベトナム行こうと思ってるんやがやっぱ混むんかな? 
	
 
	
		21
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:53:59 ID:bI1O4LAc
	
	
		 ワイも白菜と角煮見に行きたい😡 
	
 
	
		22
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:54:03 ID:CgdwuS51
	
	
 
	
		23
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:55:39 ID:TVsX4XFD
	
	
		 台湾はワイみたいな海外旅行慣れしてないチェリボーイでも安心して一人で行けるくらい旅行しやすかったわ 
 飯も美味かったからまた行きたいンゴねえ 
	
 
	
		24
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:56:14 ID:bI1O4LAc
	
	
		 小籠包と魯肉飯とあとなんや? 
	
 
	
		25
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:56:19 ID:ymaJv8Un
	
	
 
	
		26
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:56:22 ID:OMzgi1H5
	
	
		 >>23  やっぱ中華な感じなん? 
 飲みもんとかは日本人に合う? 
	
 
 
	
		27
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:56:42 ID:ymaJv8Un
	
	
 
	
		28
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:56:57 ID:R3m37PPX
	
	
		 台湾と韓国は日本と変わらん 
 安心できる反面刺激はない 
	
 
	
		29
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:57:17 ID:4QCiojPM
	
	
		 台湾人気やけど物価が普通に高くて下手したら国内旅行より金かかるレベルやから少し注意いるぞ 
 交通費だけは何故か安いけど 
	
 
	
		30
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:57:27 ID:Vqy26FQe
	
	
		 ラオスいくお 
 嫁の故郷や 
	
 
	
		31
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:57:33 ID:zE4rJ2mK
	
	
		 ハノイは街中ブラブラしてるだけで面白いで 
	
 
	
		32
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:58:01 ID:zE4rJ2mK
	
	
 
	
		33
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:58:09 ID:ymaJv8Un
	
	
		 台湾は付き合いで行くから刺激は無くてもええかな 
 冬オーストラリアかニュージーランド行ってみたいわ 
	
 
	
		34
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:58:38 ID:s39b2KUg
	
	
		 ハロン湾良かったで 
 初めてのカヤックびびったけど 
	
 
	
		35
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:59:13 ID:TVsX4XFD
	
	
		 >>26  八角とかいうやつが合わない人にはキツイかもしれん   
	
 
 
	
		36
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 22:59:16 ID:4QCiojPM
	
	
 
	
		37
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:00:53 ID:4QCiojPM
	
	
		 >>34  カヤックって水没の危険とかある? 
 ワイ防水じゃないカメラ持ってくからそこが少し懸念や🤔 
	
 
 
	
		38
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:01:26 ID:FzNhl30V
	
	
		 来月彼女と韓国行くわ 
 彼女タイ人やし普段会えへんからめっちゃ楽しみ 
	
 
	
		39
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:04:10 ID:4QCiojPM
	
	
		 >>24  小籠包だけじゃなく餃子も食え😡 
 ワイは趙記菜肉餛飩大王ってとこ行ったわ 
	
 
 
	
		40
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:04:20 ID:pzS8R8FZ
	
	
 
	
		41
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:06:48 ID:4Rq9FBkr
	
	
		 明日から沖縄行くんやけど混ざっても良い? 
	
 
	
		42
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:06:53 ID:4QCiojPM
	
	
		 >>40  サウジってビジネスオンリーで観光ビザもないのかと思ってたけどええんか😳 
 現地民の知り合いおるけど癖強すぎて会うのしんどいわね 
	
 
 
	
		43
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:07:54 ID:s39b2KUg
	
	
		 >>37  思った以上にバランス取りやすかったから大丈夫よ 
 すでに分かってると思うけどカメラあるなら小さいボディバックあると楽やな 
	
 
 
	
		44
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:09:03 ID:CgdwuS51
	
	
		 ワイも今年ベトナムかタイ行こうと思うんよなー 
 ハノイ直行便めっちゃ安いよな往復3万とかやろ 
	
 
	
		45
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:09:46 ID:4QCiojPM
	
	
		 ハノイの飯屋おしえて🥺 
	
 
	
		46
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:10:12 ID:2WJSm2xr
	
	
		 カンボジアに世界最大のイオンモール出来たみたいだけど行ってみたいわw 
	
 
	
		47
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:11:07 ID:3IT6j6el
	
	
		 ワイ福岡→大連経由→北京で大連天候不良やねんすまんなとりま青島降りるで!を食らって泣く 
 一旦降りてまたアナウンスで移動して乗ってと謎行動させられた 
 出来るリーマンみたいなおじさんに小判鮫の如くくっついて移動して事なきを得た 
	
 
	
		48
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:12:20 ID:TVsX4XFD
	
	
		 お前さん達ホテルはドミトリーみたいな所にして安く済ませてるん? 
 ワイコミュ症やから個室が必須条件やわ 
	
 
	
		49
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:15:40 ID:4QCiojPM
	
	
		 >>48  若い頃はとにかく安い宿求めてゴミみたいな雑魚寝宿泊まったりしてたけど今はもう個室である程度清潔なのが最低条件やね🥺 
 🪳さん🐭さんトコトコの宿はもううんざりや 
	
 
 
	
		50
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:17:07 ID:CgdwuS51
	
	
		 >>48  ワイは基本ドミかな 
 最近のドミはカーテンあってプライバシー保てる感あるわ 
	
 
 
	
		51
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:17:24 ID:WF4baiTF
	
	
		 明日ハノイに帰るワイに挨拶する 
	
 
	
		52
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:17:56 ID:TVsX4XFD
	
	
		 >>49  YouTuberやバックパッカーみたいなのが泊まってるような所一回は経験してみたいけど怖いわ🥺 
 ハノイはどれくらいの宿とったん?参考にしたいから教えてーな 
	
 
 
	
		53
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:18:54 ID:R3m37PPX
	
	
		 >>40  こういうタトゥイーンみたいな土の住宅に今でも人は住んでるんか? 
 それとも歴史景観地区なだけ? 
	
 
 
	
		54
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:19:30 ID:CgdwuS51
	
	
		 ドミもピンキリよな〜 
 カプセル型だと快適に寝れる 
	
 
	
		55
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:19:36 ID:DVMyxQ69
	
	
		 カンボジア行ってみたい 
 ロケットランチャー撃てるとか聞いた 
	
 
	
		56
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:19:52 ID:kdK80u7M
	
	
		 >>40  土色石造りの家に近代的なガレージってなんか洒落てるな 
	
 
 
	
		57
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:20:11 ID:TVsX4XFD
	
	
		 >>50  カーテンか…🥺 
 日本だとカプセルホテルなら余裕なんやがなあ 
	
 
 
	
		58
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:22:04 ID:FXchHeeD
	
	
 
	
		59
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:23:14 ID:ymaJv8Un
	
	
		 >>41  那覇にあるババァがやってる山羊汁のお店うまいで 
 飯でてくるまで死ぬほど待つけど 
	
 
 
	
		60
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:23:27 ID:4QCiojPM
	
	
 
	
		61
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:24:28 ID:A0i3P5Tn
	
	
		 初海外旅行って一人でも行ける? 
 きつい?🥺 
	
 
	
		62
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:26:00 ID:CgdwuS51
	
	
		 >>58  オランダは物価ヤバそうやな 
 ベルギーいたとき行こうとしたけどホテル高すぎて引いたわ 
	
 
 
	
		63
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:27:12 ID:4QCiojPM
	
	
 
	
		64
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:27:33 ID:ymaJv8Un
	
	
		 古着好きだからブランドのアーカイブ買い付けに欧州まわりてぇなぁ 
 ドイツイギリスイタリアあたりは行ったけどフランス行ったことねぇし 
	
 
	
		65
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:28:08 ID:b7yNvmOj
	
	
		 今年アメリカ行ったら航空券だけで40万越えて草やった 
	
 
	
		66
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:29:05 ID:CgdwuS51
	
	
 
	
		67
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:29:11 ID:TVsX4XFD
	
	
		 >>60  なんかアゴダのストアに飛ばされて見えんわ 
 まあ評価そこそこの所にしとけば問題無いって事やね😉 
	
 
 
	
		68
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:29:53 ID:GgKSNIYL
	
	
		 アメリカ旅行ってLCCあるのに物価とホテル代で 
 結局20年前よりめちゃ高くなってて草やわ 
 もうロスアンゼルス行けないわ 
	
 
	
		69
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:30:19 ID:qUvZfcRi
	
	
		 >>48  hiltonとIHGダイヤ持ちやから可能ならその系列から選んでるわ   
	
 
 
	
		70
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:31:04 ID:s39b2KUg
	
	
		 >>61  入国審査の流れとか多少慣れてる人はいたほうがええで 
 あとは寂しさやな 
	
 
 
	
		71
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:31:26 ID:JVYGgin9
	
	
		 ワイは今年新婚旅行でハワイ行ったわ 
 マジでこの世の天国か?って思った 
	
 
	
		72
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:33:14 ID:qUvZfcRi
	
	
		 >>61  むしろ一人の方イレギュラーあったとき予定変えたりとかしやすいで 
	
 
 
	
		73
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:36:04 ID:4QCiojPM
	
	
		 >>66  2015年くらいやね多分 
 その頃でさえタイは高くなったとか言われてたのになあ 
	
 
 
	
		74
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:37:09 ID:CgdwuS51
	
	
 
	
		75
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:42:28 ID:bzw6Rgw4
	
	
 
	
		76
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:46:39 ID:SIhMYPnE
	
	
		 海外の遊園地行ってみたい🥹 
	
 
	
		77
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:47:00 ID:x1iIlQOI
	
	
		 トルコ行くで 
	
 
	
		78
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:48:15 ID:rYmFjjMV
	
	
		 円安最後の希望の地教えろよ 
	
 
	
		79
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:49:32 ID:FXchHeeD
	
	
 
	
		80
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:50:24 ID:qUvZfcRi
	
	
 
	
		81
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:50:32 ID:QoQ5bAW0
	
	
		 >>61  台湾なら1人でも余裕 
 何故ならどの空港から行っても手順がくっそ丁寧にネットに載ってるから 
	
 
 
	
		82
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:50:36 ID:FXchHeeD
	
	
		 >>61  ワイは初海外旅行一人だったけど問題なかったで 
 でも何かあったら困るから入念に準備した 
	
 
 
	
		83
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:51:44 ID:QoQ5bAW0
	
	
		 >>71  コロナ前に行ったが火口から溶岩見えるの凄いよな 
	
 
 
	
		84
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:52:08 ID:rYmFjjMV
	
	
		 >>80  ありがとう 
 あそこなんで発展しないんやろうな 
 古豪すぎるわ 
	
 
 
	
		85
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:52:42 ID:x1iIlQOI
	
	
		 国際線って乗り継ぎ何分あればええんや 
 パリ行きの航空券探してたら仁川で乗り継ぎ45分、ロンドン行きが1時間25分やった 
	
 
	
		86
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:53:04 ID:4QCiojPM
	
	
		 >>78  今に始まった話じゃないけど治安やばすぎやろ🥺 
	
 
 
	
		87
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:53:31 ID:GgKSNIYL
	
	
		 アメリカ高いから諦めて東アジアで気軽な旅行したいが 
 中国は公安が怖いし都市部は東京より高そう 
 韓国は韓国人と行かないとどこでも吹っ掛けられと聞く 
 台湾しかないな 
	
 
	
		88
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:53:48 ID:QoQ5bAW0
	
	
 
	
		89
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:54:40 ID:FXchHeeD
	
	
		 >>85  自己乗り継ぎじゃないやつは航空会社がok出してるから行けるんやないか 
 この前仁川45分やったけど行けたで 
	
 
 
	
		90
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:56:46 ID:R3lLURXv
	
	
		 先月タイ行って来たでー 
 もはやバンコクのレストランで飯食うと日本とほぼ変わらへん 
	
 
	
		91
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:57:16 ID:rYmFjjMV
	
	
		 ベトナムがなんやかんやで安いのかなぁ 
 グルメも含めると 
 バランス的に 
	
 
	
		92
		エッジ上の名無し
		2023/09/23(土) 23:58:35 ID:CgdwuS51
	
	
		 今はタイで遊べなくなった貧乏人はベトナムに流れてると聞く 
 ただベトナムは治安悪いのよなぁ… 
	
 
	
		93
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:00:00 ID:s39b2KUg
	
	
		 LCCでの乗り継ぎは何か起きるんじゃないかと肝が冷えるで 
	
 
	
		94
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:01:03 ID:5XDs15Pa
	
	
		 12月サッカー見にロンドン行くわ 
 1週間いる予定やが飽きそう 
	
 
	
		95
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:01:38 ID:hzdEIe9E
	
	
		 成田テルアビブ直行便が就航するって広告を見てからイスラエルに興味持ってるわ 
 行った事ある奴おる? 
	
 
	
		96
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:03:47 ID:PoBpgVw0
	
	
		 久しぶりにマカオと香港に行きたいンゴねぇと思ったらコロナ前に比べてクソ値上がりしとる 
	
 
	
		97
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:04:27 ID:rYmFjjMV
	
	
		 コロナ前はフィリピンとかマレーシアは高級ホテルにガンガン泊まれたんだが 
 今はあれか 
	
 
	
		98
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:06:22 ID:2WJSm2xr
	
	
		 タイの平均年収、日本の4分の1位なのに物価日本と変わらないってタイ人は外食出来るんか? 
	
 
	
		99
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:08:50 ID:TAMhBB5k
	
	
 
	
		100
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:09:26 ID:OmNe4pmg
	
	
 
	
		101
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:13:09 ID:9zm17VF5
	
	
		 今天皇家の誰かさんが行ってるベトナムか 
	
 
	
		102
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:14:26 ID:9zm17VF5
	
	
		 ワイはインド来月から行くわ 
 ボランティアやね 
	
 
	
		103
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:15:00 ID:qUvZfcRi
	
	
		 >>84  エジプトポンドが急落して結果的に円高になってるからオススメやね 
 国民は隙あらば詐欺ってこようとしてくるが 
	
 
 
	
		104
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:15:12 ID:YP1eE365
	
	
		 地方民って羽田空港使えないのかわいそ 
	
 
	
		105
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:16:48 ID:qUvZfcRi
	
	
		 >>40  5月に乗り継ぎでジッダに一泊したんやが、期間限定?でトランジットならビザ代無料っぽいんやけど、よくわからんから普通にビザ取って入国したわ 
	
 
 
	
		106
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:17:41 ID:rYmFjjMV
	
	
		 インドって俺一生無理そうだわ 
 人生観変えなくていい 
 想像以上に汚いだろうし 
 病気が怖い 
	
 
	
		107
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:17:46 ID:s39b2KUg
	
	
		 >>95  ほんまや知らんかったわ 
 宗教的な背景詳しくないけどええな 
	
 
 
	
		108
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:18:08 ID:CO5nD6ht
	
	
		 来年はじめて海外旅行行くんやがどこがいい? 
 ちな新婚旅行や 
 ハワイかヨーロッパで迷ってる 
	
 
	
		109
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:18:26 ID:rYmFjjMV
	
	
		 >>103  ありがとう! 
 エジプトでも行きにくいんだよな 
 みんなどうやって時間作ってるのか気になる 
	
 
 
	
		110
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:18:49 ID:OmNe4pmg
	
	
 
	
		111
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:19:46 ID:qUvZfcRi
	
	
		 >>109  有給か長期休暇しかないやろな 
 韓国台湾なら土日の一泊二日でもええんやが 
	
 
 
	
		112
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:20:18 ID:DVMyxQ69
	
	
		 大学生のうちに海外旅行したいけど時間がない😭 
	
 
	
		113
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:20:54 ID:qUvZfcRi
	
	
		 >>110  ANALなら地方から羽田成田乗り継ぎ分セットで航空券買えるからな 
	
 
 
	
		114
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:21:24 ID:Ga1cpnh3
	
	
		 を知るための○○章シリーズと旅名人ブックス揃えたい 
	
 
	
		115
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:21:27 ID:YP1eE365
	
	
 
	
		116
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:21:31 ID:qUvZfcRi
	
	
		 >>112  韓国なら日帰りでいけるぞ 
 東南アジアくらいまでなら一泊二日でいける 
	
 
 
	
		117
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:22:22 ID:ymaJv8Un
	
	
 
	
		118
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:23:06 ID:PnqiskNr
	
	
		 ワイは来週ロサンゼルス行くで 
 大谷のいないエンゼルスの試合見に行くわ… 
  
	
 
	
		119
		エッジ上の名無し
		2023/09/24(日) 00:23:17 ID:rYmFjjMV
	
	
		 >>111  ほんとな 
 わかってはいるんだが 
 そういうのがとれる環境にいたい 
 大人になってわかる「大学生のうちにいきなさい」