1
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:43:42 ID:xbyW2Ucf
	
	
		 ただでさえスーツで仕事せなあかんのになんで家も食も会社に握られなあかんねんて思うんだが 
  
	
 
	
		2
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:44:00 ID:xbyW2Ucf
	
	
		 衣食住全て会社に依存してええんか 
	
 
	
		3
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:45:13 ID:02TuZppr
	
	
		 社宅はまぁ分からんくはないけど社食は別に 
	
 
	
		4
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:45:44 ID:AT8FAOpC
	
	
		 社宅とか会社が補助してくれるならええやん 
	
 
	
		5
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:45:53 ID:SmVaES2S
	
	
		 社宅素晴らしいのに 
	
 
	
		6
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:46:00 ID:KYFVBAv8
	
	
		 福利厚生充実してるのはいいと思う 
 社食は安くてボリュームある場合が多いし社宅は家賃無料や安い場合が多い 
	
 
	
		7
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:47:54 ID:C1KV7CNx
	
	
		 社宅って女呼べるの? 
	
 
	
		8
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:48:30 ID:juIxq3Cx
	
	
		 奴隷なんだから当たり前やろ 
	
 
	
		9
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:48:37 ID:CJrCh6j1
	
	
		 若いうちは社宅もめちゃ有難いやろ 
	
 
	
		10
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:49:53 ID:6FRAE2Jr
	
	
		 ほんとうの社食くったことないんやろなあ 
	
 
	
		11
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:50:25 ID:Kiu0N1q1
	
	
		 社宅なんて普通のマンションやん 
	
 
	
		12
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:51:11 ID:SfeMPwmu
	
	
		 社食は値段と味が会社によってかなりバラバラだから評価分かれるよな 
	
 
	
		13
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:51:23 ID:HlDjBPf3
	
	
		 周りが同じ会社で働いてるって考えるとゲロ吐きそうになるよな 
	
 
	
		14
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:51:43 ID:Ko9aDxQA
	
	
		 ガイジ 
	
 
	
		15
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:52:00 ID:wWoYDST0
	
	
		 社宅ってほとんどレオパレスやろ 
	
 
	
		16
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:52:36 ID:egKyFtE6
	
	
		 ワイ市場勤務 
 今日の社食はサーロインステーキや 
	
 
	
		17
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:53:23 ID:DcAXmZke
	
	
		 社食が安いならええやん 
	
 
	
		18
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:54:25 ID:Ce14yuKG
	
	
		 借り上げ社宅やけど範囲内で自分で探した部屋連絡してくださいやったから普通にアパート探すのとなんも変わらん 
 安い 
	
 
	
		19
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:56:11 ID:FMpwCl6x
	
	
		 隣も会社のやつって息苦しくね? 
	
 
	
		20
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:56:44 ID:RjWGv1zb
	
	
		 会社が7割負担してくれるから家賃10万の借上マンションに住めてるが個人でこの額は出せんわ 
	
 
	
		21
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:57:37 ID:juIxq3Cx
	
	
 
	
		22
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 11:59:31 ID:x2g8PBlZ
	
	
		 安く済むならええやん 
 転職するときとかめんどくさそうゆが 
	
 
	
		23
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:01:10 ID:06YDFYdi
	
	
		 社宅住みやったけど転職の時引越し素早くせなあかんのと部屋によってはトイレとキッチン遠いこと以外はまぁ慣れるで 
 金はよう貯まる 
	
 
	
		24
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:03:16 ID:RjWGv1zb
	
	
		 >>21  いうても水道光熱費込みで月4万は消えるし実家通いが最強やろ 
	
 
 
	
		25
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:08:42 ID:4t1xkf1U
	
	
		 >>24  実家住みでも4万くらいは家に入れるやろ... 
	
 
 
	
		26
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:11:37 ID:MSgSjbUd
	
	
		 福利厚生でやってるんやろから嫌なら使わなきゃええ 
	
 
	
		27
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:19:26 ID:Dy7CcGx3
	
	
		 社食は給食みたいで学校の延長みたいに感じる 
	
 
	
		28
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:25:02 ID:IPH38vnG
	
	
		 社食とか一番欲しいもんだろ 
	
 
	
		29
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:26:25 ID:hQ1JlC0v
	
	
		 例え社食無料でもリモートで食べるカップラーメンのが美味いし精神にええで 
	
 
	
		30
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:26:44 ID:LrGxpKN0
	
	
		 グリーンハウスって安定してるやろ 
	
 
	
		31
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:29:06 ID:uY9PynaY
	
	
		 社会保険は? 
	
 
	
		32
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:31:45 ID:n4BKLUpr
	
	
		 一人暮らしの場合手軽に野菜採れるというのは社食でも有り難いで 
	
 
	
		33
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:32:08 ID:Oz9W8u9C
	
	
 
	
		34
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:32:51 ID:Z5Xt5noU
	
	
		 >>27  むしろメニュー面倒くさいから給食ほしいんだけど 
	
 
 
	
		35
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:33:56 ID:IWcuovRF
	
	
		 >>32  インスタントに頼らないのはかなりいいことよな 
	
 
 
	
		36
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 12:34:49 ID:2cvT9mLn
	
	
		 若手限定の独身寮は正直楽しそうやった