1
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:13:23 ID:dQXaGb1D
	
	
 
	
		2
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:13:33 ID:dQXaGb1D
	
	
		 いかんですよ 
	
 
	
		3
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:13:54 ID:dQXaGb1D
	
	
		 怖くて寝れない🥺 
	
 
	
		4
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:16:36 ID:o6F4vIWm
	
	
		 天滅中共 
	
 
	
		5
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:21:11 ID:XrMQg5LB
	
	
		 明日正午、習近平をナイフで滅多刺しにして殺す 
	
 
	
		6
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:22:03 ID:9Mt98X46
	
	
		 原神が明後日更新なんやけどやめてくれへんかな 
	
 
	
		7
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:22:15 ID:g9rkoe0f
	
	
		 いったい何秒数えてるんすかね… 
	
 
	
		8
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:23:15 ID:m9ERmdIK
	
	
 
	
		9
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:23:57 ID:wRJOgEDC
	
	
		 ガチの集結ならその手前の攻勢準備の段階でアメリカに察知されるわ 
	
 
	
		10
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:24:05 ID:R2EkmozG
	
	
		 次は日本やろなぁ 
	
 
	
		11
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:24:31 ID:SS4Ehwd4
	
	
		 >>5  うーんどっちの時間か分からないからこんにちわ 
	
 
 
	
		12
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:26:51 ID:a5BnuOha
	
	
		 米軍「頼む!台湾有事起こってくれええええ!!!」 
 中国「😅」 
	
 
	
		13
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:27:14 ID:6Itwx33T
	
	
 
	
		14
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:28:34 ID:JDNy6Mt2
	
	
		 ロシア軍がウクライナ近くに集結でマジで侵攻したからわからんほんまにやるかもな 
	
 
	
		15
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:29:12 ID:xPMEgq6K
	
	
		 処理水気にせんでええの? 
	
 
	
		16
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:33:04 ID:Av9EqrS3
	
	
 
	
		17
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:33:51 ID:Av9EqrS3
	
	
 
	
		18
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:34:00 ID:wRJOgEDC
	
	
		 ロシアの電撃奇襲はまさかの攻勢準備無し全方位突撃とかいう戦史に残るレベルの奇策やからな 
	
 
	
		19
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:34:24 ID:FrWNnHN5
	
	
		 >>5  これもし日本が中国の植民地になったら気軽に書き込めないんやろ? 
 やばいやん 
 日本の政治家相手なら何言っても平気なのに 
	
 
 
	
		20
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:36:21 ID:TE0LFAFn
	
	
		 ロシアの一件で本当に攻めたりはせんやろとも言えないのが怖い 
	
 
	
		21
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:37:46 ID:yOlzxHz6
	
	
		 今の中国に攻めてこれる余裕があるとは思えんが 
 そもそも来るのが分かってたら奇襲にならんしなぁ 
	
 
	
		22
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:37:59 ID:wRJOgEDC
	
	
		 >>20  いくらなんでも上陸作戦は船と油が動きすぎるから絶対にわかるやろ 
	
 
 
	
		23
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:38:18 ID:SS4Ehwd4
	
	
		 >>16  11時は正午ちゃうし13時も正午ちゃうんや 
 理解できるかい? 
	
 
 
	
		24
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:38:20 ID:4Vyf2mFV
	
	
		 習近平は小心者だから戦争なんかできないけど軍部が暴走する可能性はあるって有識者が言ってたな 
	
 
	
		25
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:38:42 ID:5B7dF9nQ
	
	
		 >>17  戦わないぞ 
 今まで着々と手下に代理戦争させる準備させてきたんやから 
	
 
 
	
		26
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:38:56 ID:Av9EqrS3
	
	
 
	
		27
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:39:09 ID:XZIOrJ09
	
	
		 >>5  【朗報】マイクロペニスさんあと一時間半の命 
	
 
 
	
		28
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:39:52 ID:bmTfWAmZ
	
	
		 民主党とバイデンはこのままやと選挙負けて共和党にまた大統領取られるから 
 戦争起こして国内分裂から共通の敵みたいなの作り出さなあかんと思ってるやろな 
	
 
	
		29
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:42:01 ID:dwQFRxW4
	
	
		 昨日と同じニュースでスレたてんなよ 
 最新の探してこい 
	
 
	
		30
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:43:18 ID:ZCaz6DlP
	
	
 
	
		31
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:45:28 ID:bHGPhJ25
	
	
		 地上軍集めてどうすんだよ 
 金門島に砲撃してもいみないぞ 
	
 
	
		32
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:46:58 ID:Coz5GgvZ
	
	
		 現代で先進国が先進国攻めてどうするんだよ 
	
 
	
		33
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:50:29 ID:bHGPhJ25
	
	
		 台湾有事はアメリカのビジネストーク真に受ける奴は馬鹿 
 中国は台湾を放置しとくだけで勝てる 
 超少子化だから 
	
 
	
		34
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:52:43 ID:TE0LFAFn
	
	
 
	
		35
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:57:06 ID:ktOzISdw
	
	
		 こいついっつも秒読みしてんな 
 ADか何か? 
	
 
	
		36
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:58:16 ID:uehIkrw4
	
	
		 台湾も秒殺とはいかんやろな 
	
 
	
		37
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:00:38 ID:eBRqUqBD
	
	
		 台湾を攻めるのってかなり難しいから躊躇しとるんやが中国のやるなら今感みたいなものはあったりする 
 経済が不安定になるにつれそれらは顕著になるやろな 
	
 
	
		38
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:01:29 ID:umAKDz9X
	
	
		 秒読みしすぎやろ 
 NHK杯か? 
	
 
	
		39
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:04:52 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>34  大陸の少子化は台湾の少子化に比べればマシ 
 後のなさなら台湾のほうがぶっちぎりにやばい 
	
 
 
	
		40
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:06:14 ID:juIxq3Cx
	
	
		 株価はどうなるん🥺 
	
 
	
		41
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:07:24 ID:G8cncLNn
	
	
		 地上部隊? 
	
 
	
		42
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:08:54 ID:C8iab99Z
	
	
		 台湾事変って中国側にメリットなくね?普通に経済で支配すりゃいいし 
 あんな天然の要塞相手にして更に全世界のヘイト買うのは無いでしょ 
	
 
	
		43
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:09:35 ID:juIxq3Cx
	
	
		 >>42  アメリカと日本がキャーキャー騒いでるだけに見える 
 アメリカなんて常に戦争相手探してる国だし 
	
 
 
	
		44
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:10:41 ID:zoj8Ynya
	
	
		 わーくに支援とか言い出しそうで怖いんだ 
 負けた時のリスクはあるけど戦争に顔突っ込むのはいかんでしょ 
	
 
	
		45
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:11:02 ID:G8cncLNn
	
	
		 今も台湾に遠慮なんてしてねぇんだから 
 戦争する必要ないよな 
	
 
	
		46
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:11:35 ID:HISKOjhK
	
	
		 台湾有事始まったら台湾人難民1000万人ぐらい日本に来そう 
	
 
	
		47
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:11:57 ID:uauwzjr9
	
	
		 沖縄に実家あるんやがどうしたらええ? 
	
 
	
		48
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:13:12 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 日本でも徴兵制なるんかなぁ 
 今の日本なら18から70の男が対象なりそうやな 
	
 
	
		49
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:13:18 ID:pXe5YC2A
	
	
		 アメリカが台湾有事起こしたがってるとか言う奴何なん? 
 アメリカは「やめろ」って言ってる側やのに 
	
 
	
		50
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:15:32 ID:juIxq3Cx
	
	
 
	
		51
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:15:51 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>49  アメリカが滅茶苦茶煽りまくってるように感じるわ 
 台湾は実際邪魔やけど現状本気で殺し合いする気無いやろプーさんも 
 軍隊見せつけてひたすらアピールはしてるけど頭プーチンにでもないんやし 
	
 
 
	
		52
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:18:42 ID:pXe5YC2A
	
	
		 >>50  >>51  アメリカは煽ってるんじゃなくて起きてほしくないって言ってるんやで 
	
 
 
	
		53
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:19:28 ID:npNPZs4U
	
	
 
	
		54
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:20:16 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>25  日本を矢面にしようとしてもどうせいつも通り9条あるから嫌ンゴするやろ 
 今までそうしてきたし 
	
 
 
	
		55
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:20:22 ID:ATVCres3
	
	
		 台湾の次は日本やろなぁ 
 日本州か日本省どっちになるんやろ? 
	
 
	
		56
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:21:06 ID:pXe5YC2A
	
	
		 >>54  日本が直接攻撃されたら9条とか関係なくなるやろ 
	
 
 
	
		57
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:21:39 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>52  いやああああああ戦争起こさないでえええええって騒ぐのは言うほど煽りではないか? 
	
 
 
	
		58
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:21:51 ID:UF0JmEY4
	
	
		 父さんは外敵を作らないと人民を統治できないからしゃーない 
 ほんまに流血沙汰やらかしたら知的障害あるやろ 
	
 
	
		59
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:22:26 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>56  台湾の問題で日本が攻撃される方がおかしいやろ 
 ポーランドが攻撃されん時点で支援国のヘイトなんてたかが知れとるし 
	
 
 
	
		60
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:22:54 ID:pXe5YC2A
	
	
 
	
		61
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:24:23 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>55  言葉も文化も違う1億近い国を併合なんて無理やし負けても日本は残るで 
 というか多文化の独立国が併合される事の方が例外的に少ないし 
	
 
 
	
		62
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:24:27 ID:pXe5YC2A
	
	
		 >>59  その通りやね 
 台湾の問題で日本を攻撃するのはおかしいから日本とアメリカは中国に戦争はやめて平和的に解決しろって言ってるんやね 
	
 
 
	
		63
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:25:59 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>62  だいたい台湾のために自衛隊員が死ににいくとか税金で国民バカにしてるようなもんやしな 
 有事起きても日本は静観やろ 
 歴史的に自民が他国に兵出すとか考えられへんわ 
	
 
 
	
		64
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:26:46 ID:GwRuUOOn
	
	
		 禁門島上陸作戦か 
	
 
	
		65
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:27:05 ID:uehIkrw4
	
	
		 ロシアのときもアメリカが煽ってるだけと言ってましたね 
	
 
	
		66
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:27:10 ID:d3dzPDuz
	
	
		 最近の戦争は儲からへんねんな 
 訓練が多すぎて実質技術者を兵士にしとるようなもんやから人的損失の方が高いねんな 
 あと大国の侵略戦争はいくら大国が勝利しても世論に敗北するキングコングバンディと猪木のボディスラムマッチみたいになっちゃうわけよ 
	
 
	
		67
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:27:16 ID:juIxq3Cx
	
	
		 >>55  なんか中国統治になったらめちゃくちゃ経済成長しそう 
	
 
 
	
		68
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:28:26 ID:pXe5YC2A
	
	
		 >>63  いや台湾有事で日本が攻撃されたら自衛隊が動かん訳にもいかんからな 
 静観とかいうレベルの問題ちゃうで 
 直接の当事者やで 
	
 
 
	
		69
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:29:38 ID:wqwP43lz
	
	
		 今の中国に台湾攻める体力あるんやろか? 
 経済ボロボロやん 
	
 
	
		70
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:30:05 ID:82mroIkI
	
	
		 ところで最近外交部長に続いて国防のトップも行方不明らしいけどそんなんで軍隊って回るんかね。習近平が解放軍のシノギ取り上げすぎて軍部全体に不満燻ってるのにドンパチ命令なんか素直に従うかな? 
	
 
	
		71
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:30:28 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>68  中東戦争でも直前までアメリカに寄り添っていざ起きるとアメリカ通さずイスラム側に副首相派遣したような日本が矢面に立つわけ無いやん   
 共産党に幹事長でも送って戦後の貿易の話でもするで 
	
 
 
	
		72
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:30:59 ID:TpJ3wHWu
	
	
 
	
		73
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:31:24 ID:wqwP43lz
	
	
		 >>71  石油ルートがメチャクチャになって日本経済終わるで 
	
 
 
	
		74
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:31:29 ID:Za0st5av
	
	
		 中国が攻撃し始めたらアメリカ間に合うんか? 
	
 
	
		75
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:31:50 ID:wK2QoSFd
	
	
 
	
		76
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:33:30 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>53  大抵の国で徴兵制導入されても反発無いやん 
 日本でだけそんな事が起きるとは思えん 
	
 
 
	
		77
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:34:08 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>73  タンカーせき止めるとかそれこそ非常識やし可能性少ないわ 
 だいたいアメリカより先に国交開いたりWTO加盟で中国の国際進出を先進国で一番後押ししてきた日本が中国の海域になった台湾を使わないとか妄想に近い話や 
	
 
 
	
		78
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:34:30 ID:N8pE7kJE
	
	
		 本土は無いだろうけど馬祖島とか金門島はなあ 
	
 
	
		79
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:35:09 ID:G8cncLNn
	
	
 
	
		80
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:35:29 ID:wqwP43lz
	
	
		 >>77  非常識なことやるのが中国やん 
 尖閣毎日ノックとか 
	
 
 
	
		81
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:36:52 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>80  商船止めるとかの次元と全く違うし非常識なのはお前の知識や 
	
 
 
	
		82
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:37:10 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 日米安保があるからアメリカが直接介入するなら日本は巻き込まれるやろうな 
	
 
	
		83
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:38:26 ID:wqwP43lz
	
	
 
	
		84
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:39:26 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>83  貿易とオイルシーレーン問題を漁船でも問題と同一視してる時点でヤバいわお前 
	
 
 
	
		85
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:39:55 ID:LBNhwu1I
	
	
		 アメリカが介入せんに全賭けしとらんと無いわ 
 気が狂ってたら知らんが 
	
 
	
		86
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:40:02 ID:xPMEgq6K
	
	
		 「メリットない」言うても日帝というもんがあるしプーチンも実践中だし…… 
	
 
	
		87
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:40:22 ID:XQ7IIufj
	
	
		 集団的自衛権発動で日本が1945年以来の戦争参加や 
	
 
	
		88
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:40:28 ID:pXe5YC2A
	
	
 
	
		89
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:40:35 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>82  湾岸とか中東みたいにアメリカから要請されて断ってジャパンバッシングのいつもの流れや 
 動かへんで 
	
 
 
	
		90
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:40:37 ID:i9bMENm1
	
	
		 さすがにアジア大会の最中にはやらんと思うけど 
	
 
	
		91
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:40:55 ID:xPMEgq6K
	
	
		 沖縄の米軍基地を台湾に移設すべきでは 
 台湾は独立保障されるし沖縄は負担減るし 
	
 
	
		92
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:41:07 ID:FrWNnHN5
	
	
		 >>74  間に合わないから台湾は西側取られる前提で、海峡回って東側も制圧されて完全占領されるのだけは防ぎたいらしい 
 その途中で尖閣・与那国諸島の海峡がポイントになるから確実に日本巻き込まれるってのが最近の見方らしい 
 巻き込まれるどころか日本の諸島も占領されるんだと 
	
 
 
	
		93
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:41:33 ID:pXe5YC2A
	
	
		 日本が直接攻撃されたら武力攻撃事態で防衛出動やろ 
 「日本は動かない」ってどういう事やねん 
	
 
	
		94
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:42:12 ID:C96OEB7M
	
	
		 もうまじで始めてほしいんだが防衛費も無駄にしたくはなかろう 
 日本に流れ弾どんどんきてええんやで 
	
 
	
		95
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:42:18 ID:Za0st5av
	
	
 
	
		96
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:43:23 ID:1k5W9RuG
	
	
		 徴兵逃れってどうすればええんやろ 
 ワイは陽キャや金持ちが散々得した社会のために死ぬ気はないで 
	
 
	
		97
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:43:41 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>88  イライラ戦争でもイラク戦争でもペルシャでは普通に運行されてたし無限潜水艦みたいなのが無い限り通るのが事例やし事実や 
	
 
 
	
		98
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:44:27 ID:xPMEgq6K
	
	
		 >>96  精神病やろ 
 自殺未遂でもして措置入院の経験でもありゃ入らせてもらえんやろし 
 下手したら一生出れない地獄見るかも分からんけどな 
	
 
 
	
		99
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:44:36 ID:691pIJOl
	
	
 
	
		100
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:44:59 ID:Za0st5av
	
	
 
	
		101
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:46:15 ID:juIxq3Cx
	
	
		 満州事変みたいなことして無理矢理参戦しそうやな 
	
 
	
		102
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:47:23 ID:MNpq8uRf
	
	
		 きたぁぁぁぁぁぁぁぁ 
	
 
	
		103
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:47:58 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>98  うーん発達診断あるし余裕かもな 
 いや配給制なったら飢えて死にそうやけど 
	
 
 
	
		104
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:47:59 ID:MNpq8uRf
	
	
 
	
		105
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:48:34 ID:SPWw1YrN
	
	
		 これ万が一起きたら中華ソシャゲって林檎とかグーグル停止になるんか? 
	
 
	
		106
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:48:40 ID:MNpq8uRf
	
	
		 >>103  現代戦でそこまでにはならないでしょう 
 ロシアウクライナでもそんなことなってないのに 
 そこまで行ってたら核で死んでるよ 
	
 
 
	
		107
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:48:53 ID:691pIJOl
	
	
		 >>85  そういう意味で戦争を仕掛ける意味をわかってるから絶対仕掛けない安全保証されてる国って北朝鮮しかないんやないか? 
 あれはそういう嗅覚はプロ中のプロやぞ 
 なにしろそれだけで飯食ってるからな(上層部のみ国民は除く) 
	
 
 
	
		108
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:49:00 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>93  そこは見解の違いやな 
 ワイはポーランドの例から日本への直接攻撃は無いって考えやし   
 直接対峙する無駄な敵増やす可能性は少ないしそんなの考えて備えるのは保険に無駄なオプション付けまくるのと同じやからな 
	
 
 
	
		109
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:50:42 ID:pXe5YC2A
	
	
		 >>108  米軍が介入しても中国が在日米軍基地を攻撃してこないぐらいビビってくれるとええがな 
	
 
 
	
		110
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:50:57 ID:691pIJOl
	
	
		 >>91  沖縄飯食えなくなってソテツ地獄再来しそう 
	
 
 
	
		111
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:51:16 ID:xPMEgq6K
	
	
		 >>103  そもそも一人っ子が多い中で徴兵してもなぁっていう 
	
 
 
	
		112
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:52:00 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>106  いやいや 
 海上封鎖しなくともシーレーン妨害だけで日本の食糧事情ヤバくなるやろ 
 ウクライナすら前線地域の村は配給頼みやぞ 
	
 
 
	
		113
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:53:38 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>109  これも事例やから君の妄想とちゃうけどベトナム戦争でも中東戦争でも支援国の補給基地に攻撃はお互いせんかったからな 
 攻撃されるのは可能性の方が少ないのは明白や 
	
 
 
	
		114
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:54:30 ID:iZHWhU0g
	
	
		 キンペーがプーチンみたいに秀吉化するという風潮 
 死ぬ前にデカいことしようとはするよな 
	
 
	
		115
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:54:38 ID:Eyt0DHoH
	
	
		 >>76  でもこの国安保も大反対した歴史あるし自衛隊明記すらそこそこ反対してるじゃん 
	
 
 
	
		116
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:56:28 ID:qyj9xOei
	
	
		 日本有事を心配した方がええで 
  
 必ずとばっちり来るからな 
	
 
	
		117
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:56:28 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>111  一人っ子関係あるんか 
 でも考えたら海上と航空メインだから人よりハードウェア不足で徴兵なさそうやな 
 上陸された時点でもう陥落まで秒読みだろうし 
	
 
 
	
		118
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:56:35 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>114  粛清仕切らないと引きずり下ろそうとしてくる優秀な政治家多いからほんまの好き勝手やるのは難しいんちゃうか? 
	
 
 
	
		119
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:57:40 ID:pXe5YC2A
	
	
		 >>113  ベトナム中東に支援国の基地への攻撃手段は無かったけど中国にはあるからな 
	
 
 
	
		120
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:57:50 ID:xPMEgq6K
	
	
 
	
		121
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:57:56 ID:iZHWhU0g
	
	
 
	
		122
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:58:37 ID:691pIJOl
	
	
		 >>118  ???「メガネ掛けてる奴は頭いいから全員死刑にするといいぞ」 
	
 
 
	
		123
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:59:25 ID:3WQ2qEr9
	
	
		 最近は日本もアメさんの顔色見て「戦争!戦争!」言うてんのに当の台湾は冷めてるよな 
	
 
	
		124
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 23:59:58 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>119  アホやなほんま 
 ベトナムは米ソ中どれもフィリピン中国本土の攻撃は政治でせんかったし、4次中東戦争ではイスラムも巡航ミサイル持ってたのに打たなかったやん 
	
 
 
	
		125
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:00:07 ID:ZdQR81zl
	
	
		 アメリカとしては台湾有事起こらなかったらどうするんやろ 
 日韓で起こすんかな 
	
 
	
		126
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:00:49 ID:iZHWhU0g
	
	
		 バイデンおじいちゃんがボケて核のスイッチを押してしまう世界線 
	
 
	
		127
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:00:49 ID:xPMEgq6K
	
	
		 DSみたいな話題はやめてな 
	
 
	
		128
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:01:05 ID:pXe5YC2A
	
	
		 >>124  中国が撃たないというのは君の妄想ってことやね 
	
 
 
	
		129
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:01:25 ID:Eyt0DHoH
	
	
		 徴兵制ってまず日本だと改憲案件だしほぼ不可能か 
 良かったまともな国で 
	
 
	
		130
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:01:33 ID:DozhLMOd
	
	
		 ぶっちゃけ自分や自分の親しい人が死ぬ時は地球ごと滅んでほしい 
	
 
	
		131
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:01:51 ID:1k5W9RuG
	
	
		 なんでアメリカが戦争起こしたがってるて風潮あるんや 
 なんかしてたか? 
	
 
	
		132
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:03:14 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>128  そんな狂犬化想定して備えるなんて絶滅戦争に備えるようなアホなことやからな   
 事例も少ない後方支援国への攻撃があるって言いはる方が妄想や 
	
 
 
	
		133
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:03:19 ID:LMYL5Qza
	
	
		 ワイ 
 「ここで中国行き核のボタン、ポチっ!w」 
  
 どーする? 
	
 
	
		134
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:03:31 ID:Bz2W9KGi
	
	
		 台湾は武力より浸透で無力化するべきやと思うけどな商業的に繋がってもいるわけで 
	
 
	
		135
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:03:54 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>131  イラク戦争みたいに言いがかりで殴ることあるからしゃーない 
	
 
 
	
		136
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:04:08 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>98  ウクライナは精神病も徴兵対象に加わったで 
	
 
 
	
		137
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:04:15 ID:Bf7w8dem
	
	
		 >>129  国葬のこともう忘れたんか? 
 閣議決定すれば徴兵も余裕だよ 
	
 
 
	
		138
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:05:21 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>111  >>120  日本より出生率低い台湾やウクライナでもバンバン徴兵してるやん 
 跡継ぎ残したかったらその分子供作って少子化対策に貢献しろって話になるだけやろ 
	
 
 
	
		139
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:05:31 ID:691pIJOl
	
	
		 >>137  徴兵のようではあるが徴兵ではないから憲法違反ではないでOKになるのか😰 
	
 
 
	
		140
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:06:13 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>139  まあ支持率落ちるの気にしまくっとるし現実的では無いやろ徴兵は 
	
 
 
	
		141
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:06:42 ID:DozhLMOd
	
	
		 >>136  ニュースとか見る感じ徴兵無視してる奴たくさんいない?ウクライナ 
	
 
 
	
		142
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:06:59 ID:Bf7w8dem
	
	
		 >>139  「徴兵ではなく有志だ」とか本気で言いそうで笑えないわ 
	
 
 
	
		143
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:07:26 ID:OkXBGUoM
	
	
		 別に軍事介入せんでも30年ぐらいかけりゃ併合できそうな気はするんやが 
 キンペーの実績作りにしてはリスクでかすぎんか 
	
 
	
		144
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:07:31 ID:LMYL5Qza
	
	
 
	
		145
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:07:32 ID:EwZpQgB4
	
	
		 >>140  支持率なんか気にしてたら今の日本になってね〜よ 
	
 
 
	
		146
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:07:52 ID:whUBeuvJ
	
	
		 攻撃したら北京と上海を火の海にする弾道ミサイルで抑止できないの? 
	
 
	
		147
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:08:47 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>135  あれは911ヒステリーと長年イキってたイラクというスケープゴートがコラボした結果やし 
 湾岸戦争の奇跡に酔ってたのもあるけど 
 アフガニスタン後の今じゃ絶対米国世論は許さんやろ 
	
 
 
	
		148
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:08:54 ID:EXtEBwY3
	
	
 
	
		149
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:09:14 ID:ryXM6LnN
	
	
		 ブラフやろ 
 中国はまだアメリカに勝てんのやから 
	
 
	
		150
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:09:27 ID:691pIJOl
	
	
		 >>143  30年たったら自分がもう死んどることに耐えられる独裁者はほとんどおらんやろなあ 
	
 
 
	
		151
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:09:28 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>145  支持率気にしてるから増税にも十数年かけてやってるやん 
 ずっと自民やからゆっくり出来てるけど徴兵なんてどれだけ時間かかるか想像もできへんで 
	
 
 
	
		152
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:09:30 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>141  無視しようとして失敗している奴らが大半や 
 少数は成功しているみたいやけど 
	
 
 
	
		153
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:09:41 ID:Bz2W9KGi
	
	
		 >>143  ミサイルの飽和攻撃してから海越えて揚陸します、って人民解放軍自身も不得手で不安な気がするわ 
 攻略失敗してドロドロに膠着なんてなったらキンペーやばいやろな 
	
 
 
	
		154
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:10:03 ID:DWmdN47Z
	
	
		 実際台湾有事は風雲急を告げてるんやろな 
 日本の軍事費アップもしかたない 
	
 
	
		155
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:10:33 ID:DozhLMOd
	
	
		 ワイらが死ぬまではやらんでくれよあと70年くらい 
 その後はどうでもいいよどうせ何があってもわからんし 
	
 
	
		156
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:10:55 ID:Bz2W9KGi
	
	
		 >>154  睨み合い長く続くほうが軍事産業的には旨いんだよな 
	
 
 
	
		157
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:11:03 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>150  多文そんな耄碌した時点で他の政治家に降ろされるやろ 
 正気じゃなきゃ国家主席に座り続けられへんであの国は 
	
 
 
	
		158
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:11:37 ID:vLU8E1Dz
	
	
		 中国が内戦したとこで日本に軍事的な関係はないやろ 
 ネトウヨどもは何をそんなに騒いでんの? 
	
 
	
		159
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:12:11 ID:kM5BHBhi
	
	
		 現代戦で徴兵されても邪魔なだけだから有り得んわ 
 島国なのにどこで使われる気なのか 
	
 
	
		160
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:12:27 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>158  関係があると言っているのは日本の政府もやろ 
 そこら辺のネトウヨだけやない 
	
 
 
	
		161
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:12:47 ID:whUBeuvJ
	
	
		 この前旅行先のホステルで27歳だかのカタールの企業に勤めてるウクライナ人と会ったけど上級国民は兵役すら果たさんのやな 
	
 
	
		162
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:13:13 ID:Nw7ug0GC
	
	
		 >>158  ネトウヨの親玉の麻生が戦う覚悟をしろとか言っちゃってるし 
	
 
 
	
		163
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:13:21 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>159  実質島国の台湾で徴兵制が復活したばかりやん 
 中国軍が上陸することを想定するなら徴兵制なってもおかしくないやろ 
	
 
 
	
		164
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:13:30 ID:DozhLMOd
	
	
		 >>152  普通に街中歩いてたりインタビュー受けてたりネットに動画上げてたりする連中はなんなんやあれ 
 普通の人に見えるけど上級や障害者なんか? 
	
 
 
	
		165
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:13:43 ID:Bz2W9KGi
	
	
		 >>158  関係はない😤って言うその口をたまに疑ってみるのも悪くはない話やな 
	
 
 
	
		166
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:14:41 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>161  兵役は勤め上げたあとかもしれんぞ 
 それに開戦前から海外で仕事しているウクライナ人なら無関係な話やし 
	
 
 
	
		167
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:14:45 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>164  戦争置きてから徴兵されて前線行ってるのは経験者だけやし素人は街の防衛隊って事で週数回の訓練が大半や 
	
 
 
	
		168
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:15:22 ID:Eyt0DHoH
	
	
		 徴兵制強制施行されて最前線送りとかされることになったらガチで岸田とか麻生辺りは山上するわ 
  
	
 
	
		169
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:15:42 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>164  勤務先から必要不可欠な人材とみなされれば許可証が手に入る 
 あと軽度の障害者は徴兵されることになったから障害者はいないはず 
	
 
 
	
		170
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:15:48 ID:DozhLMOd
	
	
		 >>167  は〜なるほどねサンガツ 
 基本自由なのか 
	
 
 
	
		171
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:16:11 ID:6BvEzJ5X
	
	
		 日本は物資協力みたいな形で巻き込まれるんちゃうか後々どうなるかは分からんけど 
	
 
	
		172
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:16:15 ID:6NFhhp94
	
	
		 中華人民共和国は世界で唯一、核の先制不使用を公的に表明している国 
 これこそがアメリカや台湾から舐められる理由ではないかとして有力な委員の間で議論になってるらしい 
	
 
	
		173
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:16:27 ID:gXhW5vud
	
	
		 >>5  ペーコロは天安門とかいうくそショボ中華よけと違ってマジで効くからもっとやれ 
	
 
 
	
		174
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:16:28 ID:1k5W9RuG
	
	
		 ウクライナって男は出国不可なだけで 
 ほぼ志願兵よな 
 西側メディアが徴兵の側面隠してる可能性あるけど 
	
 
	
		175
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:16:47 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>168  最前線送りが決まった時点でそんな事はできなくされてるやろ… 
 不穏分子には銃が与えられず地雷敷設か地雷処理に回されてもおかしくないし 
	
 
 
	
		176
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:17:27 ID:DozhLMOd
	
	
		 >>169  なるほどけっこう許可証もらえる感じなんかな 
	
 
 
	
		177
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:17:37 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>174  ならなんで動員対象を拡大したんだって話になるやろ 
	
 
 
	
		178
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:17:57 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>168  その頃は多分アメリカに避難してぬくぬくしてるやろ 
 国内におっても米軍特殊部隊の護衛付きそう 
	
 
 
	
		179
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:18:13 ID:pDxJYBS4
	
	
		 >>171  昔は軍事特需あったけど今は軍事工場に勤めたい人も減りそうやな 
	
 
 
	
		180
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:18:18 ID:1k5W9RuG
	
	
 
	
		181
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:18:23 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>174  精神障害者も徴兵対象に加えている現状でほぼ志願兵で足りているというのは楽観的にも程があるやろ 
	
 
 
	
		182
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:19:48 ID:DozhLMOd
	
	
		 そう考えるとウクライナも普通にやべー国やな 
	
 
	
		183
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:20:08 ID:f0yJnwdM
	
	
		 >>168  勝手に妄想してこうなったら人殺すとか宣言するやつヤバすぎやろ 
	
 
 
	
		184
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:21:17 ID:xPMEgq6K
	
	
		 >>136  それはウクライナやからやろ 
 日本は精神病院が多い国やしもし障害者絡みでなんかあったら責任取りたがらんし誰も触れたがらない 
	
 
 
	
		185
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:21:18 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>179  現代で数年の需要のために投資判断する企業も無いやろうしな 
 現代兵器に必要な設備投資回収できへんやろ 
	
 
 
	
		186
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:21:19 ID:EXtEBwY3
	
	
 
	
		187
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:21:21 ID:Eyt0DHoH
	
	
		 ゼレンスキーと違って岸田や麻生すぐ逃げそうやな 
 麻生とかほんまムカつくわ 
 このジジイほんま嫌い 
	
 
	
		188
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:21:46 ID:DozhLMOd
	
	
		 >>183  そうならない限り殺さないんやから別にええんちゃう 
	
 
 
	
		189
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:22:17 ID:6NFhhp94
	
	
		 ウクライナの人的損耗ヤバいみたいね 
 戦死7万、戦傷15万 
 18歳未満の徴用も秒読み段階 
	
 
	
		190
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:22:54 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>184  徴兵が法整備される頃にはそっちの責任も取らなくていいように法整備されてるやろ 
	
 
 
	
		191
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:23:53 ID:Eyt0DHoH
	
	
		 いやほんま徴兵施行で最前線送りにされてほぼ死ぬの確定なら道連れで政治家共山上したほうがマシやろ 
 お前らの駒じゃねえんだわ 
  
	
 
	
		192
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:24:14 ID:xPMEgq6K
	
	
		 >>190  お役所仕事の日本政府がそんな柔軟なことできるわけないやん 
	
 
 
	
		193
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:24:19 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>189  ロシアも総動員は無理で誤魔化し動員しかやれへんからどっちも息切れやな 
	
 
 
	
		194
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:24:30 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>179  今の国内防衛産業って赤字運営で 
 他の公共事業契約貰う見返りとして細々とやってるだけやし 
 規模拡大したら色々無理が出ると思う 
	
 
 
	
		195
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:24:48 ID:OkXBGUoM
	
	
		 日本で徴兵されても陸戦とかほぼ無いから言うほど心配せんでええやろ 
 そうなった時点でもう負けてるから強制土木作業がせいぜいや 
	
 
	
		196
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:25:03 ID:xPMEgq6K
	
	
 
	
		197
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:25:33 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>192  そんな事言いだしたら徴兵もないんやないか 
	
 
 
	
		198
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:26:34 ID:DozhLMOd
	
	
 
	
		199
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:26:36 ID:DPI4BIqB
	
	
		 >>191  勝手に政治家の動きを妄想して勝手に殺害予告し始めて草 
 嫌儲とかの方が妄想に付き合ってくれる人多いで 
	
 
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:26:54 ID:RzHr0ri9
	
	
		 この前台湾行ってきたワイにはタイムリーなスレやな 
 金門島も行ってきたで 
	
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:02 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>194  戦車300両体制について国が聞いたらそれなら作らんし海外から買えって言うくらいやしな 
	
 
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:03 ID:LRADVEjg
	
	
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:24 ID:C8iab99Z
	
	
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:37 ID:pxTYjJgJ
	
	
		 >>195  ウクライナは首都目前に来られても押し返したから... 
 陸戦なったら負けと決めつけるのもおかしいやろ 
	
 
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:46 ID:6BvEzJ5X
	
	
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:47 ID:Eyt0DHoH
	
	
		 >>199  妄想スレで何言ってんだこいつ 
 頭悪そう 
	
 
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:28:28 ID:wK2QoSFd
	
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:28:46 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>204  日本で本土決戦とか流石に無理やろ 
 海が突破される時点で詰みや 
	
 
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:28:48 ID:DxP8Veyw
	
	
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:29:19 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>202  プーチンは好き勝手やれるまで20年かけて粛清したし中国はもっと時間がかかるやろな 
	
 
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:29:28 ID:6NFhhp94
	
	
		 有事起きずにゆっくり取り込まれていってほしいわ 
 多分そうあるべきだし、そうなるんだろう 
	
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:29:50 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>204  制海権やら制空権取って初めて上陸作戦が考えれるようになるんよ 
 上陸されてる時点で海自も空自も機能してない末期なんよ 
	
 
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:30:37 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>204  日本で陸戦になるってことは海自と空自が壊滅してるってことや 
 そうじゃないと陸自に対抗できる兵力送れんからな 
 空輸と海輸が潰れてるならもうその時点で負けよ 
	
 
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:30:44 ID:xPMEgq6K
	
	
		 >>197  ワイはなんだかんだ出来ないと思うよ 
 ただ「中国軍が自衛隊員を殺した」という一報で日本人の血が騒いで戦意に燃えるとか仮説はいくらでも立てられるからね 
	
 
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:31:18 ID:RzHr0ri9
	
	
		 >>203  ホテル飛行機で合わせて6万現地で10万やな 
 ホテル飛行機は6月くらいに予約してホテル代は一緒に行ったトッモと折半や 
	
 
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:31:23 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>213  このまえ徴兵制になった台湾で陸戦になるときはどんなときなんや? 
	
 
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:31:24 ID:ZRgBb7gC
	
	
		 政権の支持率低い状態で戦争なった時に自衛隊にどれだけ言うこと聞かへん部隊が出るか見てみたさあるわ 
 支持しとらへん政府の為に命張るのアホくさいやろ 
	
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:31:58 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>212  その通りやな 
 でもまあ現代は潜水艦1隻でも海域にいたら揚陸艦なんて出す国あらへんし上陸する難易度高すぎるから本土に来るなんて考えんでええんちゃう? 
	
 
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:32:15 ID:DozhLMOd
	
	
		 >>214  燃えるかなぁ?そら一部の人は燃えるやろけど 
	
 
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:32:26 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>213  本来戦争はそこからや 
 イラクやアフガニスタンを見ろ 
 自爆テロしまくって侵略軍を叩き出したやろ 
	
 
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:32:30 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>217  ウクライナのゼレンスキー政権の支持率は今の岸田政権未満や 
	
 
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:32:31 ID:OkXBGUoM
	
	
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:33:55 ID:vOSlycWB
	
	
		 いうて中国はゆっくりできれば台湾取り込むのは時間の問題なんやがな 
 ぷーさんが焦らんかったら政治的に掌握できてたやろ 
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:33:57 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>220  それは陸続きやから出来る話なんよ 
 日本は海と空取られたら物入って来ないから終わりやで 
	
 
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:34:10 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>222  その時点で負けにしか見えんけど陸戦準備を台湾はしてるんやろ? 
 日本で陸戦準備をしてもおかしくはないやろ 
	
 
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:34:13 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>218  日本なんて海上封鎖されるだけで経済的に死ぬしな 
	
 
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:34:28 ID:vqOBeJkp
	
	
		 >>214  支持率低すぎるからそもそも政府のせいってなるぞ 
	
 
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:34:58 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>215  割と安めなんやな 
 一緒に行ける相手居るのええな 
	
 
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:36:24 ID:DxP8Veyw
	
	
		 アメリカ参戦時の予想勝率ほぼ100%やし大丈夫やろ 
	
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:36:38 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>225  島国の陸上戦力ってのは「ウチの戦力を超えるだけの陸軍送らないと勝てませんよ」っていう抑止力なんや 
 だからそれが不可能だって相手に理解させることが重要なんよ 
	
 
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:36:50 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>224  国民国家の抵抗は国民が終わりと思ったときが終わりや 
 終わりと思わなければ絶滅するまで続けられる 
	
 
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:36:52 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>226  フィリピン海まで封鎖はまあアメリカ以外無理やから中国がやっても物価高くなるくらいやろな 
 日本は貧乏になってるからそれだけで講和にはなりそうやけど 
	
 
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:37:06 ID:QaY0iWBQ
	
	
		 これわーくにが得することある? 
	
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:37:14 ID:HISKOjhK
	
	
		 台湾←島国なので海超えなきゃ行けません、ウクライナと違って何十年と有事に備えてきました、アメリカ軍の基地が近くに大量にあります 
  
 台湾侵略ってウクライナと比べるとかなり難易度高いと思うんやが 
 しかも中国軍の実力ってマジで未知数やろ? 
	
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:37:24 ID:wK2QoSFd
	
	
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:37:44 ID:vOSlycWB
	
	
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:38:36 ID:2cicnh11
	
	
		 ロシアと中国どっちが強いんやろか 
	
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:38:42 ID:691pIJOl
	
	
		 >>213  そういう国なのに何で陸軍も一生懸命維持し海軍の足を引っ張ってでも拡大しようとしてきたんだろな 
 陸上自衛隊とか自国民相手の治安維持にしか役に立たんやろ 
	
 
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:38:51 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>230  ロシアの例見たく理解せずに突っ込んで陸戦になる可能性もあるやろ 
 あそこで貴重な空挺を消耗しなければもっとロシアは有利だったろうに 
	
 
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:40:13 ID:DWmdN47Z
	
	
		 割に合わないからやらないはずってもう言えんからな 
 クソアホボケプーチンのせいで 
	
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:40:32 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>237  中国のほうが予算は十分あるけど 
 同じ独裁政権と末端の腐敗やしなぁ 
	
 
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:40:45 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>239  理解せず海超えて突っ込める陸軍はそれこそ書いてる空挺みたいなのだけやし 
 結局空挺も精鋭とはいえ軽歩兵やから装甲車数台来たら全滅や 
	
 
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:41:10 ID:QaY0iWBQ
	
	
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:41:46 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>239  それはちょっと中国を舐めすぎやな 
 そもそもウクは以前の戦争で楽勝で東部取れたからって前提もあった 
 何より台湾有事の成功のカギはアメが握ってるからそこの見極めはミスらんやろ 
	
 
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:42:19 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>238  昔はソ連の上陸に備えてたんよ 
 今は色々と軽量化意識してるで 
	
 
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:42:45 ID:ZRgBb7gC
	
	
		 今のアメカスは中東で数千人の死人出しただけで撤退ムードになるような国やから1隻一万人は乗っとる空母が1つでも沈もうものならそれはもう大変な事なるで 
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:43:39 ID:C96OEB7M
	
	
		 やっぱライフル理論だよ核抑止論だよ 
 武器お互いに持って威嚇し合おうや 
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:43:44 ID:Coz5GgvZ
	
	
		 >>189  気づいたら戦死者7倍くらい増えてて草も生えん 
 ちょっと前に一万超えてもうたって話が出てた気がするのに 
	
 
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:43:59 ID:691pIJOl
	
	
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:45:03 ID:LhnUzebM
	
	
		 さてとウォーミングアップしとくかな 
	
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:45:22 ID:DozhLMOd
	
	
		 >>247  はい1人残らず全員一斉に捨てるよ〜ができない以上持ってた方がええわな 
	
 
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:48:21 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>189  ウクライナは正確かはともかく死傷者を発表してるだけましなんよな 
 ロシアは2500人くらいの段階でパタッと発表しなくなったから 
	
 
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:49:04 ID:bW4GzvSD
	
	
		 人生終わってるニートやが 
 戦争になったらエリートも無職も構わず前線送りやろ?死ぬほど頑張った奴が意味なくなってええ気味や 
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:49:46 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>252  ソ連崩壊のトラウマで正直にデータ出したら体制に影響あるって怯えてるからな 
	
 
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:49:55 ID:XQ7IIufj
	
	
		 >>253  エリートは行くわけないやん政治家に金払って免役よ 
	
 
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:04 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>253  少なくともどの国も優劣付けて徴兵しとるから最初に死ぬのはフリーターや現場労働者層の人たちやな 
	
 
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:27 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>253  なわけあるか 
 海外逃げれる人はトンズラして 
 残された庶民が戦うんや 
 当然無職や社会的弱者は前線の中でも肉壁扱いや 
	
 
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:29 ID:uauwzjr9
	
	
		 全盛期のソ連と今の中国ってどっちが危険なんや? 
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:34 ID:Coz5GgvZ
	
	
		 >>252  ロシアの死者は8月中旬の時点で推定30万超えてるんやってな 
 エグい 
	
 
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:46 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>253  捨て駒になるのはいつも底辺やろ 
 上級エリートは後方勤務や 
	
 
 
	
		261
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:52:36 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>258  さすがに世界の半分を謎の地域にしてたソ連やろ 
	
 
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:52:47 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>258  ソ連 
 少なくとも今の中国はカリブ海に核持ち込むなんて計画すらできへん 
	
 
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:53:41 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>258  ソ連やろな 
 総書記から核発射の指令が出たけど現場の判断で止めた事例が2回ほどあった 
	
 
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:54:10 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>262  軍事力はそうだけど 
 ソフトパワーでいったら中国は強くね 
	
 
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:55:39 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>264  華僑みたいな草の根活動だとそうやけど国連の票集めでも全然負けてるし中国の方が影響有るっていうのは無理筋や 
	
 
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:55:41 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>263  核戦争がおっさんの指一本まで迫ったって恐ろしいもんよな 
	
 
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:56:22 ID:Mtg04bsF
	
	
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:56:34 ID:bSfkpvei
	
	
		 金門島すら攻略出来なかったのに本島なんて行けるんか? 
	
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:57:13 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>267  弾薬不足だから乞食にいくという情けなさ 
	
 
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:57:42 ID:LDR5hQsH
	
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:58:51 ID:DozhLMOd
	
	
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:01:27 ID:bmTfWAmZ
	
	
		 冷静に考えてアジア大会中国で開催してる最中に戦争するって思う方がヤバいと思うが 
	
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:01:41 ID:Coz5GgvZ
	
	
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:03:23 ID:YzmrdRXl
	
	
		 >>272  ロシアもオリンピック中に軍事行動しとるし 
	
 
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:05:00 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>272  独裁者にそういう常識は期待してはならないってプーチンが思い出させてくれたんや 
	
 
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:05:43 ID:1k5W9RuG
	
	
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:06:48 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>275  ギンペーはまだ8年しか首席できてないし独裁までできてないで 
 だから粛清しまくっとるんやし 
 プーチンですら好き勝手できるようになるのに15年はかけて粛清してたんやからギンペーの気持ちで動けるようになるのはまだ先やろ 
	
 
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:07:02 ID:bmTfWAmZ
	
	
		 >>273  民進党 抗戦派(親米派) 
 民衆党 中国に対抗するより国民の生活良くする派 
 国民党 融和派 
	
 
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:08:46 ID:wK2QoSFd
	
	
		 予測変換で謎の濁点ついた🥺 
	
 
	
		280
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:10:31 ID:Coz5GgvZ
	
	
		 >>278  まあ日本としては民衆等が一番穏当に収められそうでええ感じかね 
	
 
 
	
		281
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:22:38 ID:rYZnYYsF
	
	
		 ぶっちゃけ子供増えるなら日中有事もありだよな 
 このままやとジリ貧や 
	
 
	
		282
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:28:38 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>281  増えんやろ、うまく機能しないから壊してみようって 
 叩いて直った壊れかけのブラウン管じゃないんだから 
	
 
 
	
		283
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:34:32 ID:bgPDlzVA
	
	
		 正直早く戦争はじまってほしい 
	
 
	
		284
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:37:39 ID:opHUOP2x
	
	
		 なんJの頃やけど、あんな末端の掲示板にすら中国共産党の五毛おったぽかったからな 
 やたら中共ageする日本語変な奴 
	
 
	
		285
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:38:33 ID:opHUOP2x
	
	
		 香港取り込まれたのがコロナで有耶無耶になったのホント怖い 
 香港いい街だったのにな 
	
 
	
		286
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:39:44 ID:opHUOP2x
	
	
		 香港の次は台湾、その次は沖縄やぞガチで 
 中共は平和ボケした日本人じゃ想像つかんくらい危険やで 
	
 
	
		287
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:39:55 ID:xPMEgq6K
	
	
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:42:50 ID:zoj8Ynya
	
	
		 まぁわーくにできることないし 
 間違っても首突っ込むなよガン無視や 
	
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:43:24 ID:opHUOP2x
	
	
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:43:30 ID:YzmrdRXl
	
	
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:43:34 ID:3vC7AK4G
	
	
		 なんとなく首突っ込みそうな予感はするけどな 
 静観するか?岸田だぞ? 
	
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:44:14 ID:whUBeuvJ
	
	
		 せや台湾をアメリカが99年租借すればええんや 
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:44:20 ID:LDR5hQsH
	
	
		 過激なアメポチで米中の代理戦争したくない 
 でも独立心はあるし中国に飲まれたくもない 
 今の経済関係を保って付かず離れずでいたい 
  
 この台湾人の望みが成り立つのかよな 
 とにかく現状維持精神の塊やし 
	
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:46:35 ID:DWmdN47Z
	
	
		 何もなければもちろんそれに越したことはないんやけどな 
 でも習近平のお気持ちがどうでも軍部が暴走する可能性だってある 
 習近平は軍部を抑えられていないのではって噂はずっと昔からある 
 いずれにせよ台湾有事はないとタカをくくれない事象やと思ってるで 
	
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:46:49 ID:opHUOP2x
	
	
		 >>293  というかあんな微妙な立場にいるのに、バリバリ世界レベルの産業伸ばして1先進国になってる台湾ホント凄いと思う 
 各国に正式な大使館も建てられへんのやで 
 中国と仲良くしてる国からはスカン食うわけやし 
	
 
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:50:17 ID:moZIMFs9
	
	
		 少なくもキンペーの頭が無事なうちは台湾攻めんよ 
 今の状態が一番都合いいもの 
 現状は中国に攻められる物なら台湾攻めろよって中国に煽りカスやってるアメリカさんが一番心配やわ 
	
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:50:19 ID:yQWP9ucT
	
	
		 ガチ戦争になったらワイは親の実家が山奥にあるからそこに疎開するわ 
 徴兵なんか絶対にしたくない 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:01:16 ID:ymUkCNqP
	
	
		 実質香港飲み込まれたからなぁ 
	
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:04:55 ID:tRNQCNMC
	
	
		 >>293  まあおとなしく中国に飲まれるんちゃうか 
 香港くらいの騒ぎで多分済む 
	
 
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:07:08 ID:EJkQvudr
	
	
		 中国ってただでさえ経済死んできてるのに今台湾攻めてロシアみたいに国際的に孤立したら終わるんちゃうか 
 内乱起こりそう 
	
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:08:01 ID:UBf6FoBr
	
	
		 >>286  反日沖縄なんて見捨ててしまえみたいな言説で1番得するのは中共なんだけど愛国者さんたちはそこんところ理解してるんかな 
	
 
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:08:47 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>300  ロシアもコロナで経済死んでたしなんとも言えなくない 
	
 
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:12:57 ID:opHUOP2x
	
	
		 >>299  台湾まで飲まれるの絶対に嫌やわ 
 今でも香港が悲しいもん 
	
 
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:16:58 ID:moZIMFs9
	
	
		 沖縄に関してはイデオロギーで動いてる日本共産党は絶対に中共の味方せんから金で動く自衛隊元幹部とか自民とか立民の議員がやられてるのが嘆かわしい 
	
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:17:10 ID:lZJSLAng
	
	
		 無茶はせんやろと思ってるけど香港潰したから分からん 
	
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:19:39 ID:cl2noqRV
	
	
		 >>300  逆や経済死につつあるから衝突する確率が上がるんや 
	
 
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:21:51 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>305  あれはコロナで欧米がゴタゴタしてるときにうまくやったな 
 そう考えると台湾侵攻ありえるかもな 
 2014年の無血占領の成功体験で酔ったプーチンみたいに 
	
 
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:22:45 ID:opHUOP2x
	
	
		 >>304  自民立憲辺りの議員の方がよっぽど危険なのホント草生える 
	
 
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:30:23 ID:iOV4xYTI
	
	
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:38:33 ID:bgPDlzVA
	
	
		 はよ戦争にならんかな 
 前線で死にたいわ 
	
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:39:18 ID:IL8iUFBZ
	
	
		 集合させてビビらせてるだけなんだろうけど何が起こるかなんてわからんのよな 
	
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:05:23 ID:7XSxOKnn
	
	
		 は?日本が国として認めてない二ヶ国中の一つなんだが? 
 クソ迷惑だわ 
	
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:06:31 ID:swu9saBq
	
	
		 中国軍って対テロ戦すらなくね 
 実戦経験あるのかな 
	
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:06:50 ID:aD3RdZ6r
	
	
 
	
		315
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:08:06 ID:aD3RdZ6r
	
	
		 てかアジア大会自国でやってて始めたらすごいよな 
	
 
	
		316
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:09:05 ID:7XSxOKnn
	
	
		 台湾人とか所詮根っこはチャイニーズなんだわ 
	
 
	
		317
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:14:50 ID:HISKOjhK
	
	
		 >>313  たまにインド国境付近でインド人とこん棒とかで殴り合ってるやん 
	
 
 
	
		318
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:16:38 ID:cABGa9tB
	
	
 
	
		319
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:34:05 ID:sYEyw6ya
	
	
		 てすと 
	
 
	
		320
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:35:00 ID:dcCPqVRo
	
	
 
	
		321
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 03:56:08 ID:z79XTI7N
	
	
 
	
		322
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 04:10:39 ID:95jxBKjA
	
	
		 毎回秒読みしてるやん 
 時間の流れ違いすぎますよ 
	
 
	
		323
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 05:22:12 ID:qrzJFtzO
	
	
		 リンシャンにげて!😭 
	
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 05:29:00 ID:iyiWhVCD
	
	
		 今で秒読みカウントどんな感じ? 
	
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 05:31:49 ID:AxXWzlnn
	
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 05:32:58 ID:KAxRHt0R
	
	
		 中国軍戦争できる体制になってるんか? 
 明らかに内部粛清の真っ最中やん 
	
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:02:29 ID:HCGeBiMW
	
	
		 習近平の娘レイプして殺す家族も皆殺すわ 
	
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:21:36 ID:LE8ML4f1
	
	
		 >>327  ウォルトディズニーカンパニーに通報したから震えて待ってろ 
	
 
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:39:38 ID:AIa6Sur2
	
	
		 三大中国有事 
 ・台湾有事 
 ・三峡ダム決壊 
 ・中印戦争 
 あと一つは? 
	
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:41:49 ID:HyI7y6Bk
	
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 06:43:51 ID:JlzAE52W
	
	
		 内戦定期 
	
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:05:39 ID:N6dhXNcp
	
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:08:43 ID:2372mgju
	
	
		 なんかロシアがウクライナ攻める前のときと同じような雰囲気やね 
	
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:18:40 ID:IK07yw3j
	
	
		 取り敢えず台湾のチアは日本に避難させよう 
	
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:20:03 ID:PFOQj7NY
	
	
		 人民解放軍の偉い人が次々消息不明になってるのがきな臭い 
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:22:10 ID:ufuckidh
	
	
		 でもヤルなら中国も今だよな 
 ただでさえウク支援で辟易してる最中やし 
 もう無いよこんなチャンス 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:31:01 ID:2ufaHj6S
	
	
		 そう言う国なんやろ 
	
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:31:49 ID:sY5PMZFM
	
	
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:32:07 ID:q380XfAR
	
	
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:37:22 ID:2ufaHj6S
	
	
		 >>172  そんなこと信じる奴誰もおらんから意味ないやろ 
	
 
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:43:16 ID:wj53ilty
	
	
		 >>336  欧米から経済締め出しくらって経済崩壊すると思うけど中国 
	
 
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:46:51 ID:2ufaHj6S
	
	
		 >>336  ホンマやったら今頃ロシアがウクライナ制圧して中国も台湾侵攻してって計算やったんやろなあ 
	
 
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 07:49:46 ID:y7l4wtps
	
	
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:01:53 ID:2DwMFrCA
	
	
		 来年は米国の大統領選挙やから、戦争になったらバイデンは台湾有事に本気で対応するんじゃないのか? 
 ここでヘマしてトランプに負けでもしたら米国おしまいちゃうの 
	
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:07:05 ID:ZqjxLhb9
	
	
		 いうてそんなアホかね中国は 
 目の前でロシアが失敗してんのに 
	
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:41:56 ID:PFOQj7NY
	
	
		 ウクライナがクリミア半島のときみたいにあっさりロシアに占領されていたら今頃日本は台湾有事に巻き込まれて、それと同時にウクライナとの戦争で調子に乗ったロシア軍が北海道に侵攻してくるという地獄と化していた可能性もあるんだよな… 
  
  
	
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:42:08 ID:StMky9Nz
	
	
		 何すれば儲けられるんや? 
	
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:58:25 ID:CiyZJlMg
	
	
		 なお起きない模様 
	
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 08:59:16 ID:BvvuyO4Q
	
	
		 有事煽りしたら儲かるんか? 
	
 
	
		350
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:02:49 ID:8xIhiAIQ
	
	
 
	
		351
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:05:17 ID:ylIcJogL
	
	
 
	
		352
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:14:16 ID:8xIhiAIQ
	
	
		 >>351  一般的な話をしてる人にごく一部の例外をドヤ顔で話されても 
	
 
 
	
		353
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:15:58 ID:ylIcJogL
	
	
 
	
		354
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:18:13 ID:cCldEvBH
	
	
 
	
		355
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:20:57 ID:xGmuYe4W
	
	
		 半導体世界一のTSMCの技術が全部中国に流れて独占させるのが一番やべーよな 
 世界中が中国に足向けて寝れなくなるやろ 
	
 
	
		356
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:21:03 ID:vPFj9vzS
	
	
 
	
		357
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:26:18 ID:rdoOWPLW
	
	
		 台湾有事をアメカスは最短27年の予想しとるけど絶対もっと早いやろ 
 イタリアが一帯一路抜けて計画破綻寸前でプーも失脚目前なら完全に失脚する前に行動するはず 
 来年中には台湾は戦場になっとると思うわ 
	
 
	
		358
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:28:02 ID:ylIcJogL
	
	
 
	
		359
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:30:59 ID:1ovMzU2f
	
	
		 台湾に中国が軍を出すだけの価値ないよな 
 なにがあるねん 
	
 
	
		360
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:33:24 ID:UGTyMYVY
	
	
		 日米半導体協定とんでもないゴミ政策だったな 
 日本の半導体産業大幅に弱体化させといてやることが朝鮮半島と台湾という世界有数の火薬庫に生産拠点移すとか 
	
 
	
		361
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:42:29 ID:Xc46tWdA
	
	
		 中国もミサイル演習したら 
 精度が低すぎるせいで意図せず日本のEEZに何発も落としちゃって 
 慌てて即訓練終了して腐敗してた幹部を更迭しまくってたからな 
 ロシア同様強そうに見えるけど内部はガタガタ、みたいな可能性は高そう 
	
 
	
		362
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:57:51 ID:iBkCxDsU
	
	
		 ネットの中だと台湾有事起きてくれええええええって思ってそうな人結構おるよね 
	
 
	
		363
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:58:45 ID:fvoq19aS
	
	
 
	
		364
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 09:59:08 ID:vUbt9hNa
	
	
		 これただの定期演習らしいし 
	
 
	
		365
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:00:46 ID:FGBFvMr6
	
	
		 台湾も中国も同じ民族ちゃうんか 
	
 
	
		366
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:26:45 ID:hf59kVMG
	
	
		 台湾有事起こるとしたらどうやったら儲かるやろか 
	
 
	
		367
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:43:03 ID:qJETgKIS
	
	
		 2020年に数え始めた数字を気にするやつがいるらしい 
	
 
	
		368
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:44:09 ID:hRYNCPKg
	
	
		 中国の一帯一路は失敗してるのに日本のTPPはなぜかいっちょ噛みしてきたアメ公が勝手に抜けて日本が大将張れてるの笑うわ 
	
 
	
		369
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 10:47:37 ID:PIsgg1QB
	
	
		 何時もの演習なんじゃねえの