1
		エッジ上の名無し
		2023/09/25(月) 22:13:23 ID:dQXaGb1D
	
	
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:24 ID:C8iab99Z
	
	
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:37 ID:pxTYjJgJ
	
	
		 >>195  ウクライナは首都目前に来られても押し返したから... 
 陸戦なったら負けと決めつけるのもおかしいやろ 
	
 
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:46 ID:6BvEzJ5X
	
	
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:27:47 ID:Eyt0DHoH
	
	
		 >>199  妄想スレで何言ってんだこいつ 
 頭悪そう 
	
 
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:28:28 ID:wK2QoSFd
	
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:28:46 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>204  日本で本土決戦とか流石に無理やろ 
 海が突破される時点で詰みや 
	
 
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:28:48 ID:DxP8Veyw
	
	
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:29:19 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>202  プーチンは好き勝手やれるまで20年かけて粛清したし中国はもっと時間がかかるやろな 
	
 
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:29:28 ID:6NFhhp94
	
	
		 有事起きずにゆっくり取り込まれていってほしいわ 
 多分そうあるべきだし、そうなるんだろう 
	
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:29:50 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>204  制海権やら制空権取って初めて上陸作戦が考えれるようになるんよ 
 上陸されてる時点で海自も空自も機能してない末期なんよ 
	
 
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:30:37 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>204  日本で陸戦になるってことは海自と空自が壊滅してるってことや 
 そうじゃないと陸自に対抗できる兵力送れんからな 
 空輸と海輸が潰れてるならもうその時点で負けよ 
	
 
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:30:44 ID:xPMEgq6K
	
	
		 >>197  ワイはなんだかんだ出来ないと思うよ 
 ただ「中国軍が自衛隊員を殺した」という一報で日本人の血が騒いで戦意に燃えるとか仮説はいくらでも立てられるからね 
	
 
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:31:18 ID:RzHr0ri9
	
	
		 >>203  ホテル飛行機で合わせて6万現地で10万やな 
 ホテル飛行機は6月くらいに予約してホテル代は一緒に行ったトッモと折半や 
	
 
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:31:23 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>213  このまえ徴兵制になった台湾で陸戦になるときはどんなときなんや? 
	
 
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:31:24 ID:ZRgBb7gC
	
	
		 政権の支持率低い状態で戦争なった時に自衛隊にどれだけ言うこと聞かへん部隊が出るか見てみたさあるわ 
 支持しとらへん政府の為に命張るのアホくさいやろ 
	
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:31:58 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>212  その通りやな 
 でもまあ現代は潜水艦1隻でも海域にいたら揚陸艦なんて出す国あらへんし上陸する難易度高すぎるから本土に来るなんて考えんでええんちゃう? 
	
 
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:32:15 ID:DozhLMOd
	
	
		 >>214  燃えるかなぁ?そら一部の人は燃えるやろけど 
	
 
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:32:26 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>213  本来戦争はそこからや 
 イラクやアフガニスタンを見ろ 
 自爆テロしまくって侵略軍を叩き出したやろ 
	
 
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:32:30 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>217  ウクライナのゼレンスキー政権の支持率は今の岸田政権未満や 
	
 
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:32:31 ID:OkXBGUoM
	
	
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:33:55 ID:vOSlycWB
	
	
		 いうて中国はゆっくりできれば台湾取り込むのは時間の問題なんやがな 
 ぷーさんが焦らんかったら政治的に掌握できてたやろ 
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:33:57 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>220  それは陸続きやから出来る話なんよ 
 日本は海と空取られたら物入って来ないから終わりやで 
	
 
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:34:10 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>222  その時点で負けにしか見えんけど陸戦準備を台湾はしてるんやろ? 
 日本で陸戦準備をしてもおかしくはないやろ 
	
 
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:34:13 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>218  日本なんて海上封鎖されるだけで経済的に死ぬしな 
	
 
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:34:28 ID:vqOBeJkp
	
	
		 >>214  支持率低すぎるからそもそも政府のせいってなるぞ 
	
 
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:34:58 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>215  割と安めなんやな 
 一緒に行ける相手居るのええな 
	
 
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:36:24 ID:DxP8Veyw
	
	
		 アメリカ参戦時の予想勝率ほぼ100%やし大丈夫やろ 
	
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:36:38 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>225  島国の陸上戦力ってのは「ウチの戦力を超えるだけの陸軍送らないと勝てませんよ」っていう抑止力なんや 
 だからそれが不可能だって相手に理解させることが重要なんよ 
	
 
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:36:50 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>224  国民国家の抵抗は国民が終わりと思ったときが終わりや 
 終わりと思わなければ絶滅するまで続けられる 
	
 
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:36:52 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>226  フィリピン海まで封鎖はまあアメリカ以外無理やから中国がやっても物価高くなるくらいやろな 
 日本は貧乏になってるからそれだけで講和にはなりそうやけど 
	
 
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:37:06 ID:QaY0iWBQ
	
	
		 これわーくにが得することある? 
	
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:37:14 ID:HISKOjhK
	
	
		 台湾←島国なので海超えなきゃ行けません、ウクライナと違って何十年と有事に備えてきました、アメリカ軍の基地が近くに大量にあります 
  
 台湾侵略ってウクライナと比べるとかなり難易度高いと思うんやが 
 しかも中国軍の実力ってマジで未知数やろ? 
	
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:37:24 ID:wK2QoSFd
	
	
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:37:44 ID:vOSlycWB
	
	
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:38:36 ID:2cicnh11
	
	
		 ロシアと中国どっちが強いんやろか 
	
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:38:42 ID:691pIJOl
	
	
		 >>213  そういう国なのに何で陸軍も一生懸命維持し海軍の足を引っ張ってでも拡大しようとしてきたんだろな 
 陸上自衛隊とか自国民相手の治安維持にしか役に立たんやろ 
	
 
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:38:51 ID:ZlAuWumJ
	
	
		 >>230  ロシアの例見たく理解せずに突っ込んで陸戦になる可能性もあるやろ 
 あそこで貴重な空挺を消耗しなければもっとロシアは有利だったろうに 
	
 
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:40:13 ID:DWmdN47Z
	
	
		 割に合わないからやらないはずってもう言えんからな 
 クソアホボケプーチンのせいで 
	
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:40:32 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>237  中国のほうが予算は十分あるけど 
 同じ独裁政権と末端の腐敗やしなぁ 
	
 
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:40:45 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>239  理解せず海超えて突っ込める陸軍はそれこそ書いてる空挺みたいなのだけやし 
 結局空挺も精鋭とはいえ軽歩兵やから装甲車数台来たら全滅や 
	
 
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:41:10 ID:QaY0iWBQ
	
	
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:41:46 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>239  それはちょっと中国を舐めすぎやな 
 そもそもウクは以前の戦争で楽勝で東部取れたからって前提もあった 
 何より台湾有事の成功のカギはアメが握ってるからそこの見極めはミスらんやろ 
	
 
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:42:19 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>238  昔はソ連の上陸に備えてたんよ 
 今は色々と軽量化意識してるで 
	
 
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:42:45 ID:ZRgBb7gC
	
	
		 今のアメカスは中東で数千人の死人出しただけで撤退ムードになるような国やから1隻一万人は乗っとる空母が1つでも沈もうものならそれはもう大変な事なるで 
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:43:39 ID:C96OEB7M
	
	
		 やっぱライフル理論だよ核抑止論だよ 
 武器お互いに持って威嚇し合おうや 
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:43:44 ID:Coz5GgvZ
	
	
		 >>189  気づいたら戦死者7倍くらい増えてて草も生えん 
 ちょっと前に一万超えてもうたって話が出てた気がするのに 
	
 
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:43:59 ID:691pIJOl
	
	
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:45:03 ID:LhnUzebM
	
	
		 さてとウォーミングアップしとくかな 
	
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:45:22 ID:DozhLMOd
	
	
		 >>247  はい1人残らず全員一斉に捨てるよ〜ができない以上持ってた方がええわな 
	
 
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:48:21 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>189  ウクライナは正確かはともかく死傷者を発表してるだけましなんよな 
 ロシアは2500人くらいの段階でパタッと発表しなくなったから 
	
 
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:49:04 ID:bW4GzvSD
	
	
		 人生終わってるニートやが 
 戦争になったらエリートも無職も構わず前線送りやろ?死ぬほど頑張った奴が意味なくなってええ気味や 
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:49:46 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>252  ソ連崩壊のトラウマで正直にデータ出したら体制に影響あるって怯えてるからな 
	
 
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:49:55 ID:XQ7IIufj
	
	
		 >>253  エリートは行くわけないやん政治家に金払って免役よ 
	
 
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:04 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>253  少なくともどの国も優劣付けて徴兵しとるから最初に死ぬのはフリーターや現場労働者層の人たちやな 
	
 
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:27 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>253  なわけあるか 
 海外逃げれる人はトンズラして 
 残された庶民が戦うんや 
 当然無職や社会的弱者は前線の中でも肉壁扱いや 
	
 
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:29 ID:uauwzjr9
	
	
		 全盛期のソ連と今の中国ってどっちが危険なんや? 
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:34 ID:Coz5GgvZ
	
	
		 >>252  ロシアの死者は8月中旬の時点で推定30万超えてるんやってな 
 エグい 
	
 
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:51:46 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>253  捨て駒になるのはいつも底辺やろ 
 上級エリートは後方勤務や 
	
 
 
	
		261
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:52:36 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>258  さすがに世界の半分を謎の地域にしてたソ連やろ 
	
 
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:52:47 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>258  ソ連 
 少なくとも今の中国はカリブ海に核持ち込むなんて計画すらできへん 
	
 
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:53:41 ID:OkXBGUoM
	
	
		 >>258  ソ連やろな 
 総書記から核発射の指令が出たけど現場の判断で止めた事例が2回ほどあった 
	
 
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:54:10 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>262  軍事力はそうだけど 
 ソフトパワーでいったら中国は強くね 
	
 
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:55:39 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>264  華僑みたいな草の根活動だとそうやけど国連の票集めでも全然負けてるし中国の方が影響有るっていうのは無理筋や 
	
 
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:55:41 ID:C8iab99Z
	
	
		 >>263  核戦争がおっさんの指一本まで迫ったって恐ろしいもんよな 
	
 
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:56:22 ID:Mtg04bsF
	
	
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:56:34 ID:bSfkpvei
	
	
		 金門島すら攻略出来なかったのに本島なんて行けるんか? 
	
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:57:13 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>267  弾薬不足だから乞食にいくという情けなさ 
	
 
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:57:42 ID:LDR5hQsH
	
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 00:58:51 ID:DozhLMOd
	
	
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:01:27 ID:bmTfWAmZ
	
	
		 冷静に考えてアジア大会中国で開催してる最中に戦争するって思う方がヤバいと思うが 
	
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:01:41 ID:Coz5GgvZ
	
	
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:03:23 ID:YzmrdRXl
	
	
		 >>272  ロシアもオリンピック中に軍事行動しとるし 
	
 
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:05:00 ID:DWmdN47Z
	
	
		 >>272  独裁者にそういう常識は期待してはならないってプーチンが思い出させてくれたんや 
	
 
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:05:43 ID:1k5W9RuG
	
	
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:06:48 ID:wK2QoSFd
	
	
		 >>275  ギンペーはまだ8年しか首席できてないし独裁までできてないで 
 だから粛清しまくっとるんやし 
 プーチンですら好き勝手できるようになるのに15年はかけて粛清してたんやからギンペーの気持ちで動けるようになるのはまだ先やろ 
	
 
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:07:02 ID:bmTfWAmZ
	
	
		 >>273  民進党 抗戦派(親米派) 
 民衆党 中国に対抗するより国民の生活良くする派 
 国民党 融和派 
	
 
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:08:46 ID:wK2QoSFd
	
	
		 予測変換で謎の濁点ついた🥺 
	
 
	
		280
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:10:31 ID:Coz5GgvZ
	
	
		 >>278  まあ日本としては民衆等が一番穏当に収められそうでええ感じかね 
	
 
 
	
		281
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:22:38 ID:rYZnYYsF
	
	
		 ぶっちゃけ子供増えるなら日中有事もありだよな 
 このままやとジリ貧や 
	
 
	
		282
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:28:38 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>281  増えんやろ、うまく機能しないから壊してみようって 
 叩いて直った壊れかけのブラウン管じゃないんだから 
	
 
 
	
		283
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:34:32 ID:bgPDlzVA
	
	
		 正直早く戦争はじまってほしい 
	
 
	
		284
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:37:39 ID:opHUOP2x
	
	
		 なんJの頃やけど、あんな末端の掲示板にすら中国共産党の五毛おったぽかったからな 
 やたら中共ageする日本語変な奴 
	
 
	
		285
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:38:33 ID:opHUOP2x
	
	
		 香港取り込まれたのがコロナで有耶無耶になったのホント怖い 
 香港いい街だったのにな 
	
 
	
		286
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:39:44 ID:opHUOP2x
	
	
		 香港の次は台湾、その次は沖縄やぞガチで 
 中共は平和ボケした日本人じゃ想像つかんくらい危険やで 
	
 
	
		287
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:39:55 ID:xPMEgq6K
	
	
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:42:50 ID:zoj8Ynya
	
	
		 まぁわーくにできることないし 
 間違っても首突っ込むなよガン無視や 
	
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:43:24 ID:opHUOP2x
	
	
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:43:30 ID:YzmrdRXl
	
	
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:43:34 ID:3vC7AK4G
	
	
		 なんとなく首突っ込みそうな予感はするけどな 
 静観するか?岸田だぞ? 
	
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:44:14 ID:whUBeuvJ
	
	
		 せや台湾をアメリカが99年租借すればええんや 
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:44:20 ID:LDR5hQsH
	
	
		 過激なアメポチで米中の代理戦争したくない 
 でも独立心はあるし中国に飲まれたくもない 
 今の経済関係を保って付かず離れずでいたい 
  
 この台湾人の望みが成り立つのかよな 
 とにかく現状維持精神の塊やし 
	
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:46:35 ID:DWmdN47Z
	
	
		 何もなければもちろんそれに越したことはないんやけどな 
 でも習近平のお気持ちがどうでも軍部が暴走する可能性だってある 
 習近平は軍部を抑えられていないのではって噂はずっと昔からある 
 いずれにせよ台湾有事はないとタカをくくれない事象やと思ってるで 
	
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:46:49 ID:opHUOP2x
	
	
		 >>293  というかあんな微妙な立場にいるのに、バリバリ世界レベルの産業伸ばして1先進国になってる台湾ホント凄いと思う 
 各国に正式な大使館も建てられへんのやで 
 中国と仲良くしてる国からはスカン食うわけやし 
	
 
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:50:17 ID:moZIMFs9
	
	
		 少なくもキンペーの頭が無事なうちは台湾攻めんよ 
 今の状態が一番都合いいもの 
 現状は中国に攻められる物なら台湾攻めろよって中国に煽りカスやってるアメリカさんが一番心配やわ 
	
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 01:50:19 ID:yQWP9ucT
	
	
		 ガチ戦争になったらワイは親の実家が山奥にあるからそこに疎開するわ 
 徴兵なんか絶対にしたくない 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:01:16 ID:ymUkCNqP
	
	
		 実質香港飲み込まれたからなぁ 
	
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:04:55 ID:tRNQCNMC
	
	
		 >>293  まあおとなしく中国に飲まれるんちゃうか 
 香港くらいの騒ぎで多分済む 
	
 
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:07:08 ID:EJkQvudr
	
	
		 中国ってただでさえ経済死んできてるのに今台湾攻めてロシアみたいに国際的に孤立したら終わるんちゃうか 
 内乱起こりそう 
	
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:08:01 ID:UBf6FoBr
	
	
		 >>286  反日沖縄なんて見捨ててしまえみたいな言説で1番得するのは中共なんだけど愛国者さんたちはそこんところ理解してるんかな 
	
 
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:08:47 ID:1k5W9RuG
	
	
		 >>300  ロシアもコロナで経済死んでたしなんとも言えなくない 
	
 
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/09/26(火) 02:12:57 ID:opHUOP2x
	
	
		 >>299  台湾まで飲まれるの絶対に嫌やわ 
 今でも香港が悲しいもん