1
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 19:53:42 ID:NRAQdrIC
どうしたらいい?
2
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 19:54:31 ID:k4LQNJ7g
四六時中ってなんで四と六なんやろうか
年中とかならまだわかるが
3
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 19:55:07 ID:hjQcO0dj
乳首こりこりしたれ
4
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 19:55:14 ID:k4LQNJ7g
>>2 気になったから調べた
四六時中は、元々「二六時中」と言われていた。
二六時中は、一日の時間を「子の刻」「丑の刻」など、干支の十二刻で表していた江戸時代の使われ方である。
2×6で12となるため、一日中を意味していた。
四六時中は、その「二六時中」を現代の一日の時間(24時間)に合わせ、4×6の24時間としたものである。
5
エッジ上の名無し
2023/09/28(木) 19:56:25 ID:S7W6etQX
>>4 気になるなら書き込みしてる機械で調べるべき
ようやっとる