1
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 21:13:29 ID:nUXOzTu2
	
	
 
	
		354
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:15:03 ID:hu7Hna9D
	
	
		 >>352  納税額は最大でも6%だしそもそも事業者の負担じゃないんだから持ってかれるなんて表現はガイジ 
	
 
 
	
		355
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:08 ID:OR5THZwP
	
	
		 ベーシックインカムみたいに壮大な社会実験するわけでもなくもう海外に先行事例ありまくりのインボイスですらこんな説明説明説明説明言われるんやから 
 そら日本は「何もしない」もしくは「大衆受けがいいことだけやる」が正解になっていろんな問題を先送りする政治家が正義になるわな 
	
 
	
		356
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:09 ID:Wvo8VvtL
	
	
		 いろんなところで値上げが起きんか心配やわ 
	
 
	
		357
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:18:16 ID:ZGpdx3Wo
	
	
		 何年も前から文句言われてても聞く耳持たなかったんだよなあ… 
	
 
	
		358
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:18:17 ID:mXuG6coX
	
	
		 割とマジで国民の質に比例して政府やメディアの質が変わるからな 
 日本政府やマスコミがクソなのは国民が池沼やからやで 
	
 
	
		359
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:19:03 ID:hu7Hna9D
	
	
		 >>355  インボイス反対派的には消費税の益税がベーシックインカムみたいなもんだったからな 
	
 
 
	
		360
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:24:03 ID:hu7Hna9D
	
	
		 個人的に一番知ってほしいことは今インボイス反対してる奴らが消費税減税主張をしていること 
  
 零細の受発注ともにインボイスによって手取り額が減る可能性あるから反対してる 
 消費税なくなったらそいつらは問答無用で10%収入減るはずだが消費税減税主張してるんだよ 
 つまり消費税減税したところで事業者は値下げするつもりがないってこと 
	
 
	
		361
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:25:44 ID:kIOGlj6V
	
	
 
	
		362
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:29:33 ID:nQD9N32q
	
	
		 個人事業主なんかみんな無職になるだろうな 
 こんなんやれないやつゴロゴロいる 
	
 
	
		363
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:30:03 ID:ZZIzGRrU
	
	
		 本来払うべき税金をポッケに入れられなくなっただけなのに文句言ってる奴らはゴミ 
 岸田の言う通りずっと前から言われてたことやろ 
	
 
	
		364
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:31:28 ID:xLUrsDiM
	
	
		 淫ボイス聞かせたろか? 
	
 
	
		365
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:32:10 ID:Xot46YCe
	
	
		 ほんまにな 
	
 
	
		366
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:32:33 ID:GNbdwRtx
	
	
 
	
		367
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:32:40 ID:5WOe6d8v
	
	
		 流石にこれはメディアが悪いよ夕方のニュース見てもまるで知性を感じないもん 
	
 
	
		368
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:32:49 ID:X0Do82HH
	
	
		 >>363  年収5000万以下の貧民は皆税金払ってないゴミやぞ 
	
 
 
	
		369
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:34:19 ID:BX2Gb534
	
	
		 インボイスじゃなくて、特例免税制度の撤廃っていう風に周知すればまだ抵抗少なかったろうに 
	
 
	
		370
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:35:42 ID:GNbdwRtx
	
	
		 >>361  ん、だから先進諸国は日本に比べたら格安なんだよ 
 話聞いてる? 
	
 
 
	
		371
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:36:26 ID:TNganU9d
	
	
		 ワイはとりあえず不動産やってるけど住居だから助かった感 
 テナントの人らは… 
	
 
	
		372
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:38:26 ID:yzqdNphA
	
	
		 国会ってつまらすぎない? 
 せめて実況されるようになれや 
	
 
	
		373
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:38:40 ID:CmIuyQGQ
	
	
		 我々も何年も前から岸田文雄辞めろと言ってるんだが 
	
 
	
		374
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:38:47 ID:Z4H0J2rT
	
	
 
	
		375
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:39:50 ID:GNbdwRtx
	
	
 
	
		376
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:40:31 ID:UoKgWqfP
	
	
		 ファッキューゴミめら 
	
 
	
		377
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:41:27 ID:DgtIM0Nc
	
	
		 岸田はよやめろや 
	
 
	
		378
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:43:27 ID:84fhNAdS
	
	
		 国葬の反対はいつがタイムリミットだったんや? 
	
 
	
		379
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:45:18 ID:Vk2hYoyU
	
	
 
	
		380
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:45:19 ID:X0Do82HH
	
	
		 「軽減税率かインボイスどっちがいい?」←は? 
 そもそもの前提が増税だからおかしい 
  
	
 
	
		381
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:46:07 ID:GNbdwRtx
	
	
 
	
		382
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:48:59 ID:DgtIM0Nc
	
	
		 >>372  話しに入ってない殆どの人には意味のない時間だよ 
 答弁妨げない程度なら昼寝とか読書しててもええと思うわ 
	
 
 
	
		383
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:50:00 ID:d0psRsRY
	
	
		 何年も前から嫌だって言ってきたよね? 
	
 
	
		384
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:50:49 ID:Eiq9RhxB
	
	
		 ずっと反対されてたよね?増税バカメガネ? 
	
 
	
		385
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:52:14 ID:kCO6bmz0
	
	
		 でも国葬反対派が7割超だったのに岸ちゃんは無視したよね? 
	
 
	
		386
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:56:00 ID:d0psRsRY
	
	
		 >>385  赤井厚雄 
 内閣府 経済財政諮問会議EBPMアドバイザリーボードメンバー 
 国土交通省 国土審議会部会委員 
 内閣官房 都市再生有識者ボードメンバー 
 2022年07月31日 
 ⋮ 
 世論調査はあくまで目安。いちいち気にする必要はないでしょう。百聞は一見にしかず。立派な国葬を見たら印象はいくらでも変わります。良い国葬にすることです。   
	
 
 
	
		387
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:56:37 ID:kIOGlj6V
	
	
		 >>370  別に他の国みたいに供託金格安にしてもええけど結局選挙運動に金掛かるで?って話してるんやけど 
	
 
 
	
		388
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:59:10 ID:uQuONV6k
	
	
		 税収増やすための政策で歳出増えるって馬鹿なのか? 
	
 
	
		389
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:00:08 ID:182D1ELC
	
	
		 そのうち15%10%8%とかになるんでしょ 
 複数税率に対応できるシステムなんてほとんどの事業者は入れてないのに 
	
 
	
		390
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:01:06 ID:0hmWXaiD
	
	
		 ワイは仕方ないことやと思うが 
 ニートっぽいやつやまだ学生っぽいやつほど熱烈な支持ぶりなのはなぜなんや 
 その層はどっちかと言うと批判側に回りそうなもんだが 
	
 
	
		391
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:13:30 ID:qpeL2Oju
	
	
		 税金消して他の税増やしたらよくない? 
 インボイスもいらなくなるよ 
	
 
	
		392
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:14:10 ID:GNbdwRtx
	
	
		 >>387  没収した供託金で行政の負担を「多少」カバーできるって話? 
	
 
 
	
		393
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:16:09 ID:lXmNAVl2
	
	
		 >>390  その層は熱烈な支持というよりとりあえず知ってるやつ入れとけ層やないのか 
 少なくとも今と同じとこ入れときゃ大きく変わらないやろうしええやろ路線 
	
 
 
	
		394
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:23:37 ID:8O20WA1L
	
	
		 何年も前から説明してきたのは反対派も同じだよね 
	
 
	
		395
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:28:19 ID:aqqeoIuq
	
	
 
	
		396
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:33:26 ID:eVcxyiwQ
	
	
		 一応リアルで騒ぐと言及ぐらいはするんやな 
 文句あるやつは匿名掲示板で暴れてないで現実で声出して行くんやで 
	
 
	
		397
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:34:45 ID:oaPSu6n2
	
	
 
	
		398
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:35:28 ID:VU4TwQ20
	
	
		 何年もって言うけど広島メガネ最近じゃん 
	
 
	
		399
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:36:12 ID:CfNvzIdV
	
	
		 うんち 
 「セックスしたいです」 
 国民 
 「嫌です」 
 うんち 
 「でもセックスしたいです」 
 国民 
 「ほんまに無理」 
 うんち 
 「何回も説明したよね😡」 
	
 
	
		400
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:43:00 ID:GNbdwRtx
	
	
		 >>397  ムカつくのはこれよな 
 別に岸田にかかわらず国会議員の金回り終わってんだよ 
 この状況でよく他人に税金云々言えるよね 
	
 
 
	
		401
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:43:01 ID:d0psRsRY
	
	
 
	
		402
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:51:03 ID:QEzldm4M
	
	
		 経理も滅茶苦茶被害くらってんだよなあ 
 意味の無い作業だよ 
	
 
	
		403
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:53:03 ID:X0Do82HH
	
	
		 >>402  実際これかわいそう 
 10円納税するために1時間労働してるから実質3000円くらい損してる的な 
	
 
 
	
		404
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:55:56 ID:Eiq9RhxB
	
	
		 和歌山で死んでれば良かったのに 
	
 
	
		405
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:57:28 ID:99rQu1ok
	
	
		 説明しようが嫌なもんは嫌やろ、糞が 
	
 
	
		406
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:06:16 ID:eLmCnjKd
	
	
		 ギリギリまで粘って署名集めてたのを直前になって急にゴネ出しやがってみたいに言うの鬼畜で草 
	
 
	
		407
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:09:02 ID:H0PS9uwd
	
	
		 進次郎も前任者のビニール有料で叩かれてるんや 
 おまえも男見せろ 
	
 
	
		408
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:12:02 ID:tMHwKyBI
	
	
		 まぁでも反対運動遅すぎるってのは正論やろ 
 今更止められるわけないやん 
	
 
	
		409
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:13:41 ID:YDFJhDli
	
	
		 格差の是正につながる富裕層増税してんのこいつ? 
	
 
	
		410
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:14:17 ID:vhGEKUjK
	
	
		 いいから自腹でガソリン代払えよゴミ議員共 
	
 
	
		411
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:14:51 ID:Gar6Fkof
	
	
		 これに関しては岸田が決めたわけじゃないから多少かわいそうではある 
	
 
	
		412
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:17:07 ID:vRdvW8kQ
	
	
		 辞めろって言ったのに無視したよね 
	
 
	
		413
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:21:57 ID:mMCr0ePH
	
	
		 どう考えても施行前後が一番声大きくなる所なんやからそこで今更騒ぐなみたいに言うのもな 
	
 
	
		414
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:34:55 ID:thbcbq7a
	
	
		 傾国の主って感じや 
	
 
	
		415
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:38:11 ID:vnTqav4E
	
	
		 消費税増税したバカが殺されればええのに 
	
 
	
		416
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:55:17 ID:Ld5gSNWf
	
	
		 参政権を18〜55までに限定とか出来んの? 
  
 60過ぎの死ぬまで待つだけの老害共に選挙権渡すなって思うんやけど 
 日本の未来を決めるのに死ぬだけの奴らに未来を決めさすなって 
	
 
	
		417
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:56:59 ID:Gd1YwQgg
	
	
		 インボイスドームの名前でしか知らんかった 
	
 
	
		418
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:59:34 ID:4EGuW1lB
	
	
		 このクソメガネさっさと死んでくれねぇかな 
	
 
	
		419
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:03:00 ID:wp171JvB
	
	
		 マイナンバーにしたってあれ10年前から言うてることを急だとか何とか文句つけてくるクソガイジ国民沢山おるからな 
	
 
	
		420
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:03:30 ID:2Vjykq3k
	
	
 
	
		421
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:04:06 ID:tRljINW1
	
	
		 増税クソメガネ 
	
 
	
		422
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:06:18 ID:WUnUrwLs
	
	
		 今更騒ぐなで五輪も万博の失態も封殺してくんやろ? 
 いつものことやがな 
 それに当時からバチクソ反対してたやろ 
 なに知りませんは通用しませんみたいなスタンスでいこうとしてんねん多国籍総理は 
	
 
	
		423
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:11:33 ID:pGXXQVWL
	
	
		 だいたいインボイス制度決まったときの総理は安倍晋三やろ 
 だからさすがに岸田ばっか責められるのはかわいそう 
 文句があるなら地獄の晋三に言いに行け 
	
 
	
		424
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:15:35 ID:li0WBRps
	
	
		 >>258  日本はそもそも立地的に西側やなくて東側向きやしな 
 国民性もそうなんやろ 
	
 
 
	
		425
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:16:25 ID:EtDy3pkO
	
	
		 大多数のお馬鹿さんがわかんな〜いって言って機能不全になるかも 
	
 
	
		426
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:17:59 ID:1RIMOEVz
	
	
		 説明と了承は別だとわからないのかな 
	
 
	
		427
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:28:48 ID:taAMHu5Y
	
	
		 5歳児にも分かるように説明せなあかんのやぞ 
	
 
	
		428
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:39:28 ID:dSnnH5AF
	
	
		 説明すればやっていいのか? 
 おん? 
	
 
	
		429
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:41:00 ID:DCDfi3W6
	
	
		 >>426  選挙で自民に入れることが了承やろ?国民がアホなだけやで 
 自民はある意味有言実行してる 
	
 
 
	
		430
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:41:41 ID:AC9Yazdy
	
	
		 なんであいつは山神と違ってうまくやらなかったんだよ 
	
 
	
		431
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:43:36 ID:zZtYcZwW
	
	
		 増税クソメガネがX(旧Twitter)のトレンド入ってて草 
	
 
	
		432
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:46:02 ID:ELtc1BOn
	
	
		 まさかとは思うけどなんEに自民に入れたガイジはおらんよな?w 
	
 
	
		433
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:51:57 ID:XqJPFybb
	
	
		 池沼眼鏡 
	
 
	
		434
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:57:29 ID:E4Jrs29z
	
	
		 でも安倍ちゃんが好き勝手やった尻拭いさせられてるだけだし可愛そうじゃね? 
	
 
	
		435
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:58:43 ID:XqJPFybb
	
	
		 というか国債払う為に更に税金を増やすなゴミ眼鏡 
 なら国債全部0にしてええから消費税無くせゴミ 
	
 
	
		436
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:00:06 ID:HIbCDCEV
	
	
		 知り合いの個人事業主が経費で遊びまくってるの見るとな 
	
 
	
		437
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:05:29 ID:fE2ZNghg
	
	
		 わい税理士法人勤務、インボイスに殺意しかわかない 
	
 
	
		438
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:23:57 ID:DD337Blh
	
	
		 >>420  だからすみませんって言ってるじゃないか! 
	
 
 
	
		439
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:27:29 ID:t55jhKBT
	
	
		 増税メガネにイライラしてたの草 
	
 
	
		440
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:39:21 ID:WUnUrwLs
	
	
		 >>436  いやそんな遊べるようなやつはインボイス関係なく強制課税対象者やろ   
	
 
 
	
		441
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:47:05 ID:ePTj9afb
	
	
		 トレンド1位が増税クソメガネに格上げしてて草 
	
 
	
		442
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:51:33 ID:F72DAHcK
	
	
		 てす 
	
 
	
		443
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 04:52:41 ID:SxKGq4fR
	
	
		 でもクソメガネクビにしても河野太郎か茂木敏充やぞ 
 どっちみち積んどるんよ 
	
 
	
		444
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:09:13 ID:1MPZ0W4T
	
	
		 ずっと反対してきたよね😡 
	
 
	
		445
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:13:52 ID:mQQc3vuk
	
	
		 国のトップにあれこれやめさせる力なんて無いんだよな 
	
 
	
		446
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:35:59 ID:4fQ5gIYV
	
	
		 何年も前から反対した😡 
	
 
	
		447
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 05:51:52 ID:GBA4PBxF
	
	
		 そらお前らがちゃんと広報せんかったからやろ 
 ワイ事務機ややけど2年前くらいなら税理士や会計士よりワイのがインボイス制度について詳しかったと思うわ 
 インボイス制度を一番広報したのは会計ソフトとかのクラウドベンダーやと思うわ 
 政府は直接広報なんてしとらん 
	
 
	
		448
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:06:33 ID:0WZgKLT3
	
	
		 >>177  なんとなくやぞ 
 ちゃんと分かってるやつおらん 
 実際複雑やし 
	
 
 
	
		449
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:13:00 ID:xwAgKHK5
	
	
		 何年も反対されてたよね? 
	
 
	
		450
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:15:52 ID:5Q2cRqRs
	
	
		 ズルしてたから賛成の人って免税されてた分元の価格が安かったんだから増税分が価格転嫁されるってのが分かってないよね 
	
 
	
		451
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:22:05 ID:V2nqO05j
	
	
		 説明したから実行していいんだよにはならんやろ😡 
	
 
	
		452
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:23:22 ID:wYCmiml2
	
	
		 数年前から反対してきたやろ 
	
 
	
		453
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:24:08 ID:v3i4DSrK
	
	
 
	
		454
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 06:27:32 ID:GBA4PBxF
	
	
		 >>450  年商1000万円以下の事業者への10%の増税が 
 物価に与える影響って実際どんなもんなんやろな 
 素人目には小さく見えるけど結構あるんか?