1
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 21:59:52 ID:NzNij84F
	
	
		 来年に切り替えましょう 
	
 
	
		101
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:43:58 ID:fFz9rh4J
	
	
		 吉川はゲッツー三振左中間のクソポップ 
 ピンポイントでそれはやめろってのをやるから印象悪いよな 
	
 
	
		102
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:44:38 ID:znb5bcRb
	
	
		 桑田は一応ピッチャーを助けるバント采配は 
 解説でよく否定してたけど… 
  
	
 
	
		103
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:44:41 ID:W2hyoMXP
	
	
		 >>97  ストライク投げれないんだから勝てるわけない 
	
 
 
	
		104
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:44:53 ID:Oh2M4hhw
	
	
		 得点圏打率の改善ってむずいよな 
 技術っていうかメンタルの問題やろ 
	
 
	
		105
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:45:42 ID:N8acHrvr
	
	
		 >>95  相性差が歴代ワーストってのが相当こたえとるんやと思うわ 
 横浜とか日曜日の負けだけはダメってオーナーが言ってたみたいに◯◯の時は行かないみたいになりそうなのにはホンマに敏感 
	
 
 
	
		106
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:45:49 ID:0mGnZlO8
	
	
		 原から解放された選手達が活躍するの楽しみすぎる 
	
 
	
		107
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:46:22 ID:g0BkCTPf
	
	
		 原の継投で騒ぐけど 
 今の巨人で1イニング任せられる中継ぎなんて中川しかいないんだからしゃーないやろ 
	
 
	
		108
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:46:53 ID:znb5bcRb
	
	
		 >>104  どんでんの大山への姿勢と違って 
 すっかり勝負どころのバントでダブルプレーへの恐怖心植え付けられちゃったからな   
	
 
 
	
		109
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:47:19 ID:O3DKqUu6
	
	
		 >>93  お前ひょっとして山川取ったら来年か再来年優勝するって思ってんの? 
 それとも育成はベテラン全員切って若手のみでスタメン組むことって思ってるゲーム脳なのか? 
	
 
 
	
		110
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:47:25 ID:N8acHrvr
	
	
		 原に全部押し付けて現実逃避するやつが多すぎるわ 
 そういうレベルの問題やないやろ 
	
 
	
		111
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:47:56 ID:1N65BrlV
	
	
		 丸みたいにライバルの戦力を確実に削りつつ自チーム補強みたいな案件無いからな 
	
 
	
		112
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:48:42 ID:kErPtqvM
	
	
		 >>96  あーなるほど 
 ワイはクソ守備見んですむしドングリーズよりマシかなくらいで鼻ほじっとるからなぁ 
	
 
 
	
		113
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:48:46 ID:ETB5lbk1
	
	
		 原🙁 
 山ア😒 
 原😳 
  
 いちばんの思い出 
	
 
	
		114
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:49:26 ID:znb5bcRb
	
	
		 >>109  坂本離脱中の巨人を知らないお客さんみたいやね 
	
 
 
	
		115
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:49:53 ID:rrKZjWwX
	
	
		 丸がこのまま日本シリーズ10連敗で現役終わる可能性がある事実 
	
 
	
		116
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:50:05 ID:N8acHrvr
	
	
		 やっぱり20代中盤〜後半の世代のドラフト上位選手が投打共にまともに機能してないのが痛すぎるわ 
 水野ドラフトで急激に立て直してはきとるけど 
	
 
	
		117
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:50:36 ID:1N65BrlV
	
	
 
	
		118
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:50:47 ID:znb5bcRb
	
	
		 坂本が衰えていけばいくほど 
 優勝から遠ざかるなんて 
 感覚で分からんもんかね 
	
 
	
		119
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:51:48 ID:phWk6pYB
	
	
		 5番大城犠打王とかいう割と伝説の采配 
 知的障害者でもない限り達成は不可能 
	
 
	
		120
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:52:07 ID:CjDK3wrJ
	
	
		 門脇みたいな打撃を吉川や後ろの連中やってくれたらいいのにな 
 巨人とチュニドラは打撃が両極端すぎる 
	
 
	
		121
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:52:31 ID:kErPtqvM
	
	
		 今年は秋広門脇も出てきたし浅野も見れたから去年よりは楽しかった(こなみ) 
	
 
	
		122
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:53:03 ID:phWk6pYB
	
	
		 >>110  一理ある 
 とにかく投手のレベルが低すぎて話にならん 
 阪神の坂本が巨人に来たら泡吹いてぶっ倒れるレベル 
	
 
 
	
		123
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:53:59 ID:MxlORA6V
	
	
		 >>76  特定球団って5球団しか相手いないんだから2球団にやられてるならそれは地力やろ 
	
 
 
	
		124
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:54:04 ID:TNganU9d
	
	
		 結局原が勝ててたのって戦力抜群、他から強奪で対抗の力弱まってるからじゃないの? 
	
 
	
		125
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:54:34 ID:rrKZjWwX
	
	
		 >>117  そういや広島の時も途中から4連敗やったわ… 
	
 
 
	
		126
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:54:51 ID:ETB5lbk1
	
	
		 逆に大城が阪神に行ったら感動して泣くんかな 
	
 
	
		127
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:55:02 ID:phWk6pYB
	
	
		 阪神「ヤクルト死ね!高津死ね!」 
 ヤク「お前が死ねカス!」 
 巨人「アハハw(死球1位)」 
  
 これ地味に狂ってるよな 
	
 
	
		128
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:55:04 ID:znb5bcRb
	
	
		 >>121  原と門脇はお互いで人生変えたよなあ 
 坂本コンバート ショート門脇は間違いなくどデカい遺産 
	
 
 
	
		129
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:55:25 ID:N8acHrvr
	
	
		 門脇は理詰めで待ち球することですぐに四球も取れて粘れるようになってきてたから知能の才能も超重要な要素やな 
 吉川は同業者に天才って言われてたけど同じことやれって言ってもやれんやろうし 
	
 
	
		130
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:55:46 ID:CjDK3wrJ
	
	
		 >>127  巨人の死球の大半はおまえさん達のへろへろ死球やから問題なりにくい 
	
 
 
	
		131
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:55:47 ID:phWk6pYB
	
	
 
	
		132
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:56:04 ID:MXQKNSUq
	
	
		 >>119  しかもスレでもわりと肯定的なやつが多かったからな 
 鈍足で併殺あるからわかるとか言ってる知的障害者ばっかり 
 バントが妥当なわけねーだろ 
	
 
 
	
		133
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:56:17 ID:Oh2M4hhw
	
	
		 セカンド薄いよなあ 
 宗山ガチャ参戦するしかないんか 
	
 
	
		134
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:56:34 ID:yF1EPQxR
	
	
		 ワイの知ってる強い巨人って若手の育成と補強が噛み合ったチームやけど今シーズンの巨人はその辺のバランスが崩壊してた気がするわ 
 ほんでも選手自体はええ選手揃ってるし投手陣再建したら来年めちゃくちゃ強いと思う 
	
 
	
		135
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:57:04 ID:CjDK3wrJ
	
	
		 オールブラックス直後は原がシーズン中にもマシンガンしまくって投手潰すわ若手も出てこないし中堅も伸びなくてほんま地獄やったな 
	
 
	
		136
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:57:19 ID:phWk6pYB
	
	
		 >>130  執拗にインコース狙ってるわけでもないのにぶつけまくるのヤバすぎる 
	
 
 
	
		137
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:57:57 ID:O3DKqUu6
	
	
		 >>114  坂本離脱したり引退したら優勝ないとかマジ? 
 数年前も知らんニワカじゃん 
	
 
 
	
		138
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:58:08 ID:HqxCMRM4
	
	
		 デーブ阿部は長所を伸ばすのは得意そうやが短所を改善させるのが苦手そうな印象や、その点秋広は来シーズン心配や 
	
 
	
		139
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:58:23 ID:phWk6pYB
	
	
		 >>134  投手陣揃えるのが1番難しいんですがそれは 
	
 
 
	
		140
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:58:28 ID:rrKZjWwX
	
	
		 秋広ですら一塁専だったら出場機会減るやろし 
 2軍で内野守っとるのは外野もやらせんと上じゃ使う機会ほぼなくなりそうやな 
	
 
	
		141
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:59:09 ID:N8acHrvr
	
	
		 シーズン終盤の平内のアレに巨人投手のダメなところが凝縮されてたよな 
 リリーフを任されて一人目の打者にまともに勝負出来ず四球を出すならお前は今まで何を準備してたの?ってやつ 
 堀内のガチブチギレにも共感したわ 
	
 
	
		142
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 22:59:34 ID:qSa3RN3q
	
	
		 もうええわ 
 中継ぎなんとかしろ 
 以上 
	
 
	
		143
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:00:19 ID:CjDK3wrJ
	
	
 
	
		144
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:00:22 ID:KyZ03NFk
	
	
		 ほんまに桑田とか二岡とかしっかり外で勉強してきた人に監督やってほしい 
 原みたいに思い付きでやる奴はもうこりごり 
	
 
	
		145
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:01:14 ID:phWk6pYB
	
	
		 >>144  その桑田が来てから投壊が止まらんのやが 
	
 
 
	
		146
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:01:26 ID:0mGnZlO8
	
	
		 勝っても負けても普通の采配してほしいわな 
	
 
	
		147
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:01:31 ID:lYXUlufY
	
	
		 誰でもエエから中継ぎ建て直せる人呼んでほしい 
	
 
	
		148
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:01:51 ID:MXQKNSUq
	
	
		 >>141  いうて田原が何年も言うぐらいブルペンとの連携できてないんやろ 
 肩作ってないのに呼ばれたりしてるんやないの 
	
 
 
	
		149
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:02:36 ID:KyZ03NFk
	
	
 
	
		150
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:02:58 ID:MXQKNSUq
	
	
 
	
		151
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:03:10 ID:O3DKqUu6
	
	
		 お前らもうオコエのこと忘れたよな 
	
 
	
		152
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:03:15 ID:40oeehvQ
	
	
 
	
		153
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:03:21 ID:1N65BrlV
	
	
		 行き当たりばったりよなぁ 
 何もかも 
	
 
	
		154
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:03:57 ID:phWk6pYB
	
	
		 >>149  1軍に定着しきれない1.5軍投手が2軍にいっぱいいるだけだろ 
	
 
 
	
		155
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:04:03 ID:qSa3RN3q
	
	
 
	
		156
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:04:25 ID:znb5bcRb
	
	
		 >>149  桑田の主戦場はやっぱイースタンみたいなアマチュアリーグ(六大学やPL再建)って事やね 
	
 
 
	
		157
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:04:36 ID:HqxCMRM4
	
	
		 ここ2年くらい中継ぎ最底辺やった広島が突然よくなったみたいにならんかな 
	
 
	
		158
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:04:51 ID:lN2dsSEm
	
	
		 原監督の放出が最大の補強 
	
 
	
		159
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:05:20 ID:CjDK3wrJ
	
	
		 >>152  吉川以外やと中山ぐらいやろ 
 門脇はショートか三塁やろうし 
	
 
 
	
		160
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:06:04 ID:phWk6pYB
	
	
		 原は飽きたからやめて欲しいけど監督変わったところで選手のレベルが低いから勝てるようにはならん 
	
 
	
		161
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:06:17 ID:lN2dsSEm
	
	
		 >>157  まあ終盤になってようやく勝ちパは固まってきた気はする 
 あと大勢が復活してくれれば 
	
 
 
	
		162
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:06:25 ID:CjDK3wrJ
	
	
		 阪神やオリックスみたいな投手王国作って欲しいわ 
	
 
	
		163
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:06:29 ID:IMRnidmX
	
	
		 原辞めろと言うとじゃあ誰が代わりやるんやと言うアホおるけど論点そこじゃないんよね 
	
 
	
		164
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:07:02 ID:HqxCMRM4
	
	
		 桑田は佐々岡と同じ先発は完投してなんぼマインドの持ち主やからマシンガンは減るけど120球当たり前になりそうやな 
	
 
	
		165
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:07:29 ID:phWk6pYB
	
	
		 >>161  大勢の復活とかいう皮算用に頼ってる時点で後ろが揃ってるとは言わんのや 
 阪神みたいに湯浅消えても安定してて初めて投手陣の整備っていうんやで 
	
 
 
	
		166
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:07:52 ID:40oeehvQ
	
	
 
	
		167
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:08:01 ID:cSxiEJpS
	
	
		 AHRAの功績 
  
 坂本コンバート 
	
 
	
		168
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:08:01 ID:N8acHrvr
	
	
		 田中千晴畠平内あたりがせめてリリーフとしてだけでも一人立ちしてもらわんとキツいとこがあるわね 
 ここら辺はまともにコントロール出来ん有り様やから 
	
 
	
		169
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:08:15 ID:EzSaWoRC
	
	
		 バルドナード切りそうで震える 
	
 
	
		170
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:08:19 ID:GmwWwe4L
	
	
		 中継ぎがうんこすぎる 
 それもこれもクソみたいなドラフト一位共が悪いんや 
	
 
	
		171
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:08:57 ID:IMRnidmX
	
	
		 大勢は投げさせるべきではなかったわ 
 監督が目先の1勝に拘ってチームが崩壊していく様を見せつけられるのは辛いわ 
	
 
	
		172
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:08:59 ID:phWk6pYB
	
	
		 誰も言わんけど中田マジでいらんよな 
 どっか別の球団に行って欲しい 
	
 
	
		173
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:09:02 ID:znb5bcRb
	
	
		 >>163  困ったら原システムからはよ抜け出さないと 
 必ずどっかで詰むからなぁ 
 純血ループのサイクル早めて風通し良くしていくしかないよね 
	
 
 
	
		174
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:09:28 ID:1N65BrlV
	
	
		 もう原は見飽きた 
	
 
	
		175
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:09:40 ID:rrKZjWwX
	
	
		 デーブがなんとかして松井裕樹FAで連れてこれないか 
	
 
	
		176
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:09:45 ID:cSxiEJpS
	
	
		 中継ぎウンコなのって誰が次投げるか誰にも分からないままマシンガンに備えなきゃいけないからやろ 
	
 
	
		177
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:09:47 ID:0mGnZlO8
	
	
		 >>172  まじでいらん3年契約したのが意味不明すぎる 
	
 
 
	
		178
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:09:53 ID:MXQKNSUq
	
	
 
	
		179
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:10:22 ID:cSxiEJpS
	
	
 
	
		180
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:10:22 ID:lN2dsSEm
	
	
		 >>165  そんなん本拠地ドームの時点で無理だから スコ鉄レベル来ないとな 
 阪神の中継ぎ陣も狭い球場だとそこそこ飛翔するし   
	
 
 
	
		181
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:10:23 ID:znb5bcRb
	
	
		 >>168  やっぱ菅野が抑えやって背中で後輩たちに語るのが1番な気がしてきた 
	
 
 
	
		182
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:10:31 ID:phWk6pYB
	
	
		 今更遅いと思うけど巨人の投手はもう少しフォームとか考えた方がいい 
 MLBじゃ高速帯以外はリリポがいかに低く前で放すかが重要視されてるんやから 
	
 
	
		183
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:10:38 ID:EzSaWoRC
	
	
		 中田はまた誰か殴る前に切れよ 
	
 
	
		184
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:10:43 ID:O3DKqUu6
	
	
		 >>167  それだけで8と83を永久欠番にして良いほどの偉業やろ 
	
 
 
	
		185
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:10:48 ID:znb5bcRb
	
	
		 >>177  去年の中田が救世主すぎて盲目になってたわ…   
	
 
 
	
		186
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:11:08 ID:Wt70Smtr
	
	
		 >>170  大勢を除いて先発型でリリーフして燃えてるドライチ右腕ども見てて腹立つわ 
 なんなら壊れ易いぶん桜井以下やろ 
	
 
 
	
		187
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:11:15 ID:KyZ03NFk
	
	
		 本命 桑田 
 対抗 二岡、阿部 
 三番手由伸 
 穴  工藤 
 大穴 栗山 
  
 こんなところか 
	
 
	
		188
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:11:22 ID:lN2dsSEm
	
	
		 >>175  それ実現させたら柿澤の件から全てを許してデーブ信者になったるわ 
	
 
 
	
		189
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:11:57 ID:phWk6pYB
	
	
		 中田って「守備がクソ上手い」みたいな扱いされてるけど正確には「ハンドリングが上手い」だよな 
 守備範囲めっちゃ狭いし足遅いしでマイナスでしかない 
	
 
	
		190
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:12:56 ID:N8acHrvr
	
	
		 2軍を見ても浅野京本あたりは割りかし期待できるわね 
 萩尾は根本的なとこがキツいからめっちゃ時間かかりそう 
 期待枠は相澤田村って感じか 
 編成的には一番頑張ってもらわんと苦しいのはオコエやな 
	
 
	
		191
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:13:27 ID:IMRnidmX
	
	
		 あと、原は外で喋る内容と采配が乖離し過ぎてて気持ち悪いわ 
	
 
	
		192
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:13:54 ID:znb5bcRb
	
	
		  
 中田の3年契約を許したのは 
 岡本が去年バタついたから悪い(理不尽) 
 ほんまは山口大塚今村が悪い 
	
 
	
		193
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:14:26 ID:O3DKqUu6
	
	
		 >>189  いうて一塁手の守備ってそこがほとんどじゃね? 
 守備範囲広くてカサカサできる一塁手ってそんなにいないような 
	
 
 
	
		194
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:14:50 ID:mFjEllsk
	
	
		 将来的に監督になるために早めに引退したのに結局なれなさそうな阿部かわいそう 
	
 
	
		195
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:15:03 ID:N8acHrvr
	
	
		 >>182  ただリリポ前は肘がぶっ壊れるのに一直線なのがな 
 湯浅とかもそれやし 
	
 
 
	
		196
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:15:23 ID:phWk6pYB
	
	
		 >>190  京本は少なくとも今のとこはあんま期待せん方がええぞ 
 後半は割と長いイニング投げられてたけど前半は奪三振率高いのに5回で100球とかやからな1軍じゃまだまだ通用せん 
 井上の方がまだ全然見通しが立つ 
	
 
 
	
		197
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:15:26 ID:EzSaWoRC
	
	
		 萩尾って大田が大卒ドラフトで来たようなもんだろあれ 
	
 
	
		198
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:15:56 ID:HqxCMRM4
	
	
		 松井裕樹FAで取るなら4〜5億×4年くらいかかるやろ、今の巨人に呼べる魅力と財力はないわ 
	
 
	
		199
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:16:08 ID:0mGnZlO8
	
	
		 あんな経緯で来て坂本もコンバート考えなくちゃいけないしDHもないのに何を考えてたのかほんと理解出来なかった 
	
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:16:36 ID:phWk6pYB
	
	
		 >>193  ワイも前までそう思ってたけどどうも一塁手の守備はUZRの数値と相関してるらしい 
 結局一塁手も範囲広い奴がアウト稼ぎやすいんやと 
	
 
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:17:00 ID:IMRnidmX
	
	
		 今オフやるべきなのは監督クビとドングリ掃除やわ 
 中堅のドングリ達が2軍の枠も食っとるから邪魔でしか無い 
	
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:17:27 ID:IMRnidmX
	
	
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:17:59 ID:N8acHrvr
	
	
		 >>196  井上はもうそろそろ2軍オナニーから卒業してもらわなアカンレベルやからそこに並べるのはちょい失礼やと思った 
 井上も無双してるように見えてチャート見るとけっこうコントロール甘いしまだまだ怖い部分は多いけど 
	
 
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:18:18 ID:IMRnidmX
	
	
		 原は来年もやるつもりなら死ぬ気でDH導入しろ 
 それならまだ1年許せるわ 
	
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:18:37 ID:phWk6pYB
	
	
		 萩尾と大田は全然ちゃうぞ 
 萩尾は変化球はバット当たるけど直球は掠りもせんこらな 
	
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:20:43 ID:Wt70Smtr
	
	
		 萩尾は隠然二世になれる逸材 
	
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:20:52 ID:N8acHrvr
	
	
		 萩尾はシーズン終盤にもかかわらず大卒ルーキーとしてあのスイングの緩さなのが悪い意味でたまげたわ 
 オフは誰かに付いてって強く振るよう指導されるんかな 
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:21:52 ID:phWk6pYB
	
	
		 萩尾のスイングってそんな鈍いか? 
 むしろ始動が遅すぎるだけに見えるけど 
 1軍投手のリリースにタイミングが合ってない 
	
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:24:00 ID:znb5bcRb
	
	
		 まあセ・リーグでも真っ先に順位確定させたのは良かったな 
 1日2日でコーチ候補は変わらんだろうけど 
 ドラフト戦略にも影響あるのは流石にでかいし 
	
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:24:15 ID:O3DKqUu6
	
	
		 >>200  まあそりゃそうやろうけど 
 元遊撃のロペスの守備はマジ良かったもんな 
	
 
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:25:40 ID:49p3HVYx
	
	
		 萩尾はそもそも球にあわせてバット振ること自体ができてない 
 ちょっと上手な素人同然やからみっちりコーチつけて特訓せんとどうにもならん 
	
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:27:07 ID:LHcR0pgT
	
	
		 >>193  一塁手の守備も範囲が1番大切だと思う 
 明らかに岡本のが中田より多くのボール取ってる 
 なんなら北村若林でも中田翔よりかはアウト増やせると思うわ 
	
 
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:27:26 ID:NUnZl7HP
	
	
		 どうせ来年もAHRA続投やろ? 
 馬鹿みたいなマシンガンもうええて 
	
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:27:53 ID:N8acHrvr
	
	
		 >>208  大学の時の映像見ると始動は今よりちょい早いぐらいやけど足を下ろすスピードの速さとスイングの連動性とが全然違ったからスイングのメカニズム自体もちょい大変なんやないかなと思わなくもない 
 ガチャガチャしてると言われればそうなのかもしれんが 
	
 
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:28:26 ID:LHcR0pgT
	
	
		 レフトもライトもファーストも 
 捕手以外は結局大事なのって範囲だと思うわ 
 少し前の横浜の重量打線や、堀内巨人とかもそうだったけど、デブ揃えても範囲狭すぎて全然強くない 
	
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:29:27 ID:XqJPFybb
	
	
		 原速くやめてくれ 
 立浪和義の二番手レベルでは悪いだろ 
	
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:31:04 ID:49p3HVYx
	
	
		 >>213  中継ぎがそもそもアレなのに登板頻度高くなるからますます疲弊して炎上の確率上がってる 
 終盤の詰めのことをまるで考えてないクソすぎる運用 
	
 
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:31:43 ID:TNganU9d
	
	
		 来年山川取ってまた巨人強くなるんじゃね? 
	
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:32:08 ID:BFAnx08n
	
	
		 引退間際のベテランの取って即引退の流れ滑稽だから今年はもうやめろよ 
	
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:32:14 ID:49p3HVYx
	
	
		 >>151  今日もイースタンリーグで微妙な仕事してたぞ😉 
	
 
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:32:39 ID:0hmWXaiD
	
	
		 デーブってある種の人間にすげー好かれるよな 
 有力者からだけでなくTwitter見ても不思議とサラリーマン風の人から好かれてる 
 なんか参考にしたいようなモデルにしたいような見本的な大人の男なのかね 
  
 確かに成果はさておき出世うまそうな雰囲気はあるが 
	
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:34:08 ID:KyZ03NFk
	
	
		 >>219  そもそももう松田辺りの世代大体引退したからそういう選手がもうおらんな 
 おかわりは西武でまだ戦力やし 
	
 
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:34:46 ID:N8acHrvr
	
	
		 まあ中田翔のポジションはまず間違いなく空いてないからそこで奪われないようにしてくれれば内野の大幅ダウンは防げそうやな 
 問題はセンターで編成的にはここをオコエにまともにこなしてもらわなアカン 
 丸がもう無理なのは完全にバレてたし 
	
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:35:53 ID:mFjEllsk
	
	
		 >>221  気のいいおっちゃんみたいに見えてんのかね 
	
 
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:37:04 ID:XqJPFybb
	
	
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:38:58 ID:49p3HVYx
	
	
		 >>223  オコエの今の打撃のザマ見てると到底一軍の試合には耐えられない 
 ファームの試合すらゲッツーにアウトそしてアウト… 
	
 
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:40:20 ID:NUnZl7HP
	
	
		 来年センターどうなるんやろな 
 浅野が出てくるまでオコエが確変起こしてくれたらな 
	
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:40:24 ID:KyZ03NFk
	
	
		 センターは浅野と岡田を積極的に使っていくだろう 
 オコエはもう一度現役ドラフトにかけてもいい 
	
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:42:10 ID:N8acHrvr
	
	
		 岡田はホームラン狙いマン振り以外やらないバッティングをなんとかして欲しいけどやったら松原になりそうなのがなあ 
 2軍の三振率もかなりヤバいし 
	
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:44:12 ID:ZZStmuSG
	
	
		 来年もタイムリー欠乏症なんやろなあ 
 ほんまエンゼルスやわ 
	
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:44:58 ID:71lQUlt8
	
	
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:47:53 ID:71lQUlt8
	
	
		 >>222  おかわりも戦力ならなくなった途端巨人来るやろなあ 
 なんなら来年は栗山巨人入りも全然アリエルで 
	
 
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:48:17 ID:W2LWpiWF
	
	
		 アーリーワークでBクラス🤣 
	
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:48:21 ID:49p3HVYx
	
	
		 >>230  結局のとこ野球が下手な馬鹿力の集まりでしかないんやわあいつら 
 残塁まみれで得点圏打率がひっくいのがその証拠でそんなんやから阪神広島には絶対に勝てなかった 
	
 
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:52:45 ID:MXQKNSUq
	
	
		 >>229  てめーの一人言垂れ流しきめーんだよ死ねや 
	
 
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:53:06 ID:hYfnmH65
	
	
		 ナベツネ「原くんもうちょい監督やってくれ」 
  
 これマジ? 
	
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:00 ID:MXQKNSUq
	
	
		 >>182  それはアッパースイングが主流のMLBだからな 
 にわか恥ずかしいね君 
	
 
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:12 ID:HbbfAWvP
	
	
		 原信者の障害者共を大城バント21で論破できるやろ 
	
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:54:52 ID:NUnZl7HP
	
	
		 >>230  足使えないばっかやしな  
 そういう意味でも門脇の台頭は大きい 
	
 
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:34 ID:MXQKNSUq
	
	
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:55:52 ID:HbbfAWvP
	
	
		 広島阪神の好投手軒並み打てなかったよね 
 打てないなりに球数稼いで蓄積ダメージ与えられるのが岡田阪神だけど、早打ちガイジの原野球はそれすら出来ずに無策で負けるの繰り返し 
	
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:56:05 ID:HqxCMRM4
	
	
		 >>234  2塁からワンヒットで帰ってこれる選手が少なすぎるわ、3塁で止まってそこからポップと三振や 
	
 
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:56:49 ID:MXQKNSUq
	
	
		 >>238  大城は足遅いし併殺打つから妥当!やぞ 
 あいつらは損益分岐点とか知らないバカやからな 
	
 
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:57:50 ID:aziiOxN9
	
	
		 >>227  萩尾がもうちょっと使えるかと思ったら厳しそうやしなあ 
	
 
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:58:12 ID:N8acHrvr
	
	
		 >>241  シーズン通してずっっと狙い球が絞れないって嘆いてたけどアレ戦略スタッフとかから何の情報も上がってこないとかの抗議なのかね 
 いくらなんでもおかしいやろ 
	
 
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:59:24 ID:8tt7fNzj
	
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/09/29(金) 23:59:24 ID:49p3HVYx
	
	
		 >>242  一死三塁でゴロでもフライでもええとこをしくじってパアにするのを何回見てきたか 
 タイムリーや犠打ができないのはピンチで全力になったピッチャーに勝てない=打者としての基礎力が劣ってるってことや 
	
 
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:00:14 ID:aziiOxN9
	
	
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:00:21 ID:Y8Z1uRVB
	
	
		 投手の負け数見てたらBDで6敗もしてて草 
	
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:01:03 ID:Y8Z1uRVB
	
	
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:03:05 ID:4eEwTwQP
	
	
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:05:18 ID:jIoUhWiX
	
	
		 亀  井  新  監  督  爆  誕 
	
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:06:19 ID:Y8Z1uRVB
	
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:08:12 ID:sWBUMliO
	
	
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:08:27 ID:CjDK3wrJ
	
	
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:12:02 ID:MxjYR3cn
	
	
		 原は編成だけやればいいと思うよ 
	
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:13:30 ID:N8acHrvr
	
	
		 >>254  同じやつに打たれてるのにキャッチャーが色々考えんわけないしどちらかというとバックスタッフ陣がゴミやと思うわ 
	
 
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:13:32 ID:CjDK3wrJ
	
	
		 大城のリードがよくないっていうけど大城のリード通りに投げれてないの大半じゃね? 
 小林にしたからって特別投手よくなるわけでもないし 
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:11 ID:0mGnZlO8
	
	
		 森はほんと巨人に来なくて正解だったな優勝出来たし来てたら西武の比じゃないくらいリードが〜とか言われたやろうな 
	
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:17:33 ID:lYXUlufY
	
	
		 原監督辞めても球団には残って院政ポジションやろな 
	
 
	
		261
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:20:17 ID:rrKZjWwX
	
	
		 巨人なんてバッターは揃ってる方なんだから8番捕手でも良さそうなもんだけど 
 小林のバッティングは8番ですら我慢できん 
	
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:24:36 ID:GmwWwe4L
	
	
		 リード厨ってほんとアホだよな 
 じゃあ全部ベンチがサイン出せばええやん 
	
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:27:48 ID:LHcR0pgT
	
	
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:36:19 ID:Kd97NKiT
	
	
		 坂本のコンバート完遂させたのが最後の仕事か 
 解説面白いから辞めてからも楽しませてくれそう 
	
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:40:05 ID:9GpcQsRF
	
	
		 岡本ってほんとに41も打ったのかってくらい終盤湿ったな 
	
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:38 ID:TNganU9d
	
	
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:46 ID:g0BkCTPf
	
	
		 岡本は孤軍奮闘したのかもしれんけど 
 ここで打てば勝ちって場面でのホームランの印象がないわ 
	
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:47 ID:NXIANfOT
	
	
		 >>258  一般的に捕手のリードはこいつ今日調子悪いなとかこいつにそんな球投げられないわみたいなのも考慮して行われるべきや 
 球威もあるしコントロールも変化球も抜群の調子いい選手とお前さんたちみたいな投手に同じリードするのは捕手の仕事放棄や 
	
 
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:47 ID:od3yNs2K
	
	
		 大城ってこんなに言われるしバントもさせられるし巨人にいるの嫌になってないか怖いわ 
 なんとしても流出は阻止してくれよ 
	
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:42:59 ID:e1mYIIaN
	
	
		 リードガイジってなんで巨人のピッチャーがうんこという事実に目を背け続けてるの? 
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:44:04 ID:TNganU9d
	
	
		 たらればやけど阪神の投手陣なら大城でもかなり抑えるやろな 
	
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:45:28 ID:4eEwTwQP
	
	
		 絶賛されてた甲斐だって今や便器の格好の的やしリードなんて結果論 
	
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:45:43 ID:Kd97NKiT
	
	
		 ピッチクロックが導入されたらリード批判する人もキャッチャーの負担も減るな 
	
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:50:18 ID:hNvlNk99
	
	
		 csなんか出なくてええわ 
 空いた時間全員死ぬ気で練習しとけ 
	
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:50:28 ID:od3yNs2K
	
	
		 投手が自信持って投げられないなら首振れで終わりの話やからな 
 捕手の責任にしてたら何も始まらないよ 
	
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 00:55:19 ID:NXIANfOT
	
	
		 チンコの皮の剥き方もゴムの付け方も挿れる場所も気持ちいいやり方も全て童貞に教えるようにリードするのが保守の役目や 
	
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:05:54 ID:0hmWXaiD
	
	
		 松原とか贔屓がパの人とかはもう記憶から消えてそう 
  
	
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:12:05 ID:Ab44eZPC
	
	
		 ラミレスはわりとありやな 
 でもうえが許さんやろな 
	
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:14:09 ID:4eEwTwQP
	
	
 
	
		280
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:14:53 ID:od3yNs2K
	
	
		 現役ドラフトどうなるかな 
 松原は需要ないと思ってるが 
	
 
	
		281
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:19:11 ID:SufSonIr
	
	
		 原退任の噂ないの? 
	
 
	
		282
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:19:45 ID:lYXUlufY
	
	
 
	
		283
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:34:35 ID:YsZs6NJA
	
	
		 大城がクリーンナップだと巨人打線調子悪いんだなってなる 
 理想は阿部慎之助でさえ下位打線だった頃くらい上位中軸が充実してること 
	
 
	
		284
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:42:45 ID:aFJmM6Mp
	
	
		 ブリンソンはクビなのになんで使うんや? 
 まさか来年もいる? 
	
 
	
		285
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:45:02 ID:LA5pdGOD
	
	
		 原と大久保が秋広魔改造して大田にする未来しか見えない 
	
 
	
		286
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:46:35 ID:NUnZl7HP
	
	
 
	
		287
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:47:46 ID:aFJmM6Mp
	
	
		 高橋はほんの少しのスパイスで覚醒できるポテンシャルはある 
	
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:50:10 ID:9iCcsrll
	
	
		 でも原が辞めて誰がやるのかって話になるけどね 
	
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:53:16 ID:aFJmM6Mp
	
	
		 吉村とかでええやん、PL出身だぞ 
	
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 01:54:39 ID:GmwWwe4L
	
	
		 3番坂本4番岡本はええけど5番がこれってのがおらんよな 
 後は絶対的な1番が欲しいか 
	
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:05:21 ID:8M4ZTv2f
	
	
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:14:08 ID:0hmWXaiD
	
	
		 吉川は15年は一軍で走攻守結果出す 
 ってちょっと前までみんな息巻いてたのほんま草 
 ほとんど計算にも入らない人員になるとは 
 怪我が問題とはいえ 
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 02:34:03 ID:LmIAKjoX
	
	
		 現役ドラフトで捨てられて拾ったオコエに期待かけてるのが今の厳しい現状物語ってるよなぁ 
	
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 03:40:14 ID:JGzOk23I
	
	
		 大城バント 吉川フライ 8番敬遠気味 投手凡退