1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:33:38 ID:oHV9zwVN
	
	
		 なんEでは嫌いなやつ多いよな 
	
 
	
		2
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:34:09 ID:435RUxiD
	
	
		 大の大人がやられてる映像を何度も見てるからな 
	
 
	
		3
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:34:13 ID:qYZk4oMR
	
	
		 休憩のたびに目が覚めるから寝てる間に着くってイメージないな 
	
 
	
		4
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:34:18 ID:hWNEO62o
	
	
		 ケツが痛い 
 近くのやつがゲロ吐く 
 近くのやつが臭い 
 近くのやつがうるさい 
	
 
	
		5
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:34:43 ID:weQ74QAF
	
	
		 寝れるわけねえだろあんなとこで 
	
 
	
		6
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:34:49 ID:y3bseFpB
	
	
		 休憩のたびに起こされて疲れそう 
	
 
	
		7
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:34:59 ID:YFINIQCo
	
	
		 それはむしろフェリーのイメージやろ 
	
 
	
		8
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:35:00 ID:2miwO2i8
	
	
		 昼ならいいけど夜行は地獄 
	
 
	
		9
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:35:16 ID:sJ8MLrFD
	
	
		 首にまく枕が欲しいな 
	
 
	
		10
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:35:17 ID:6n4YQpUN
	
	
		 マックドカ食いするやつおるし 
	
 
	
		11
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:35:28 ID:wp4Mv6BW
	
	
		 あそこで寝れるならホームレスの才能あるわ 
	
 
	
		12
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:35:40 ID:BQjKQNWV
	
	
		 死ぬほど疲れるからやめとけ 
  
	
 
	
		13
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:35:42 ID:9rs1w5fx
	
	
		 東京大阪はきつい? 
	
 
	
		14
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:36:12 ID:sJ8MLrFD
	
	
		 若いうちはいいけどおっさんになった今利用する気にはなれない 
	
 
	
		15
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:36:32 ID:QeizN8bK
	
	
		 一回だけ乗ったが狭すぎて無理 
	
 
	
		16
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:36:44 ID:pXxEgeiD
	
	
		 北九州→大阪の夜行フェリー最高やで 
 揺れないし 
	
 
	
		17
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:37:21 ID:WmWncm2P
	
	
		 夜光バス乗って足伸ばせないと寝れない人間やと知ったわ 
	
 
	
		18
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:37:21 ID:4yqMHnsr
	
	
 
	
		19
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:38:10 ID:8LnEBpFg
	
	
		 快活のリクライニングでも寝られんワイは無理や 
	
 
	
		20
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:38:19 ID:9rs1w5fx
	
	
		 >>18  ほーん 
 内定式の帰りに使わさせてもらうわ 
	
 
 
	
		21
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:38:33 ID:SVmVRSj0
	
	
		 フルフラットに出来んし 
	
 
	
		22
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:38:43 ID:rdMOd2Lp
	
	
		 隣人がキチガイだった場合おわる 
	
 
	
		23
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:38:45 ID:gKzSqbsA
	
	
		 >>17  これ思ったわ 
 揺れも音も許容できるけど新幹線より前後狭いときついわ 
	
 
 
	
		24
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:39:10 ID:JEQ0aHwI
	
	
		 バスタ新宿にランニングマシーン置いとけや 
 そしたら30分本気で走って疲れられるのに 
	
 
	
		25
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:39:16 ID:sJ8MLrFD
	
	
		 全然寝れるけど隣次第なところはあるな 
	
 
	
		26
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:39:23 ID:Daz0BGSp
	
	
		 隣の子とえっちできるってホンマなんか? 
 都市伝説? 
	
 
	
		27
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:39:40 ID:SgNTffPP
	
	
 
	
		28
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:40:02 ID:qYZk4oMR
	
	
 
	
		29
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:40:06 ID:2Nw1WWwU
	
	
		 8時間中途半端にしか寝れなくて現地ついて1日目死にそうになってたわ 
	
 
	
		30
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:40:36 ID:cSWFYpid
	
	
		 尊師のバス脱糞見てから乗るに乗れんくなったわ 
	
 
	
		31
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:40:45 ID:H7lEFzjg
	
	
		 基本なんE民は迷惑かける側だから 
	
 
	
		32
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:40:59 ID:CkPETHjp
	
	
		 キムチ食ってもええんか? 
	
 
	
		33
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:41:27 ID:pXxEgeiD
	
	
		 >>26  できるわけない 
 音に過敏な寝る前の人間が20人以上おるんやぞ 
 じゃがりこ食うことすら憚られるぞ 
	
 
 
	
		34
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:41:40 ID:hWNEO62o
	
	
 
	
		35
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:42:25 ID:AlUQT2lE
	
	
 
	
		36
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:42:53 ID:JK4TXiXm
	
	
		 夜行バスで寝られない民は電車とか飛行機どうしてるんや 
	
 
	
		37
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:43:14 ID:nhn4qBex
	
	
		 寝てるようで寝られてない 
 到着日の午前中を無駄にする 
	
 
	
		38
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:43:19 ID:8j726Hp3
	
	
 
	
		39
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:43:21 ID:4gva5QeH
	
	
		 終電逃して個室バスでしか使わんから新幹線のいつも倍高くつくわ 
	
 
	
		40
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:43:27 ID:5ffjC7Do
	
	
		 >>31  ワイも前乗った時痰絡みまくって咳払いしてたわ 
 すまん 
	
 
 
	
		41
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:43:29 ID:LRuxJ0xT
	
	
		 自分シュウマイ弁当いいっすか? 
	
 
	
		42
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:43:31 ID:qxPSOHY3
	
	
		 最高級夜行バス「長時間の移動でもくつろげるよう、半個室でフラットシートになる贅沢設計やで!」 
 ワイ「お値段は?」 
 最高級夜行バス「新幹線より高いで!」 
 ワイ「なら新幹線乗るわ」 
	
 
	
		43
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:43:40 ID:2miwO2i8
	
	
 
	
		44
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:43:54 ID:SpFeqzB9
	
	
		 >>35  4列はきついな 
 耳栓とアイマスクあるとええで 
	
 
 
	
		45
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:43:55 ID:435RUxiD
	
	
		 冷房設定ガバガバだから絶対鼻啜るやつおるよな 
	
 
	
		46
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:44:15 ID:PELBH2Dl
	
	
		 そのまま起きられなそう😎 
	
 
	
		47
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:44:41 ID:nhn4qBex
	
	
		 4列だけはマジでやめとけ 
 ほぼハズレ確定の隣席ガチャをひくことになる 
	
 
	
		48
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:44:53 ID:n3d82UjG
	
	
		 翌朝のダメージがね… 
 睡眠の質は大事 
	
 
	
		49
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:44:53 ID:qYZk4oMR
	
	
		 朝早く着きすぎてもやることないよなあ 
 スーパー銭湯でリフレッシュしたら結局金かかるし 
	
 
	
		50
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:44:59 ID:4u5Hb0iC
	
	
 
	
		51
		エッチ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:46:00 ID:j6RqDiOb
	
	
		 3列の真ん中当たった時の絶望間 
	
 
	
		52
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:46:31 ID:JK4TXiXm
	
	
		 ワイ気を遣って酒飲まずに乗り込んだのに横の席のやつクッソ酒臭かったの死ね 
	
 
	
		53
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:46:38 ID:ljsIvtc4
	
	
		 ワイガイジ、隣がクソデブの4列で無事爆睡 
	
 
	
		54
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:47:54 ID:ezJK5ExV
	
	
		 でもコロナ流行ってから四列シートもとなりの席との間に仕切りできたことない? 
	
 
	
		55
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:48:32 ID:tcujlRbt
	
	
		 夜行バスで寝れるやつは人生得してるな 
	
 
	
		56
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:51:05 ID:QqYpj854
	
	
		 金やすいサービスって周りの質も低いからきらい 
	
 
	
		57
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:51:22 ID:bpJacUse
	
	
		 寝台にできるように法改正しろや 
  
	
 
	
		58
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:51:50 ID:t31kdTSG
	
	
		 映画館の隣人ガチャ外れの4倍時間を耐えろって無理だろ 
	
 
	
		59
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:52:25 ID:KjuBZRRe
	
	
		 泥水してサービスエリアに降りてバス分からんくなったら詰み 
	
 
	
		60
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:52:31 ID:UTvmzrVD
	
	
		 夜行バス乗ると新幹線に倍の値段の価値があると実感する 
	
 
	
		61
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:52:48 ID:ar8oIVCc
	
	
		 せっかく1日の朝に着いても身体がバキバキになるからなにも出来ない 
	
 
	
		62
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:52:52 ID:a6ySSWDt
	
	
		 夜行フェリーは利点しかないけど夜行バスはクソやん 
 まあその夜行フェリーは瀬戸内海だけの特権なんですけどね 
	
 
	
		63
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:52:55 ID:IvSHJOum
	
	
		 遠くに旅行に行こうと思っても交通費だけで片道2万とかなの見ると諦めるわ 
	
 
	
		64
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:52:59 ID:N5VnGyCD
	
	
		 一回利用して二度と乗らないと思った 
	
 
	
		65
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:53:03 ID:Bf5VHEYj
	
	
		 復路に使う分はまだええけど 
 往路だとその日しんどすぎる 
	
 
	
		66
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:53:06 ID:G9wgGppt
	
	
		 ガチで隣の人間次第 
 くさいやつ来たら地獄 
 ベストは無人 
	
 
	
		67
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:54:04 ID:uN3juG9G
	
	
		 安物買いの銭失いって言葉がぴったりやな 
	
 
	
		68
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:54:45 ID:qYZk4oMR
	
	
		 コスパ良くて快適な移動方法って結局どれや 
 LCC? 
	
 
	
		69
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:55:30 ID:SIsBTOQS
	
	
		 あれで7時間熟睡できるやつはある意味才能やろ 
 ワイは頑張ったけど3時間ぐらいで目が覚めたわ、 
	
 
	
		70
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:55:33 ID:KjuBZRRe
	
	
 
	
		71
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:55:33 ID:G9wgGppt
	
	
		 >>65  普通時短のために金曜夜に乗り込むやろ 
 むしろ帰りが新幹線や 
 月曜朝に着いてヘトヘトで出社とかできんわ 
	
 
 
	
		72
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:56:32 ID:0Fyzdb3N
	
	
		 歳食うと料金より時間重視になる 
 高くても速い方選ぶ 
	
 
	
		73
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:57:02 ID:7xQdibXD
	
	
		 パーキングエリアで強制睡眠解除されるわ 
	
 
	
		74
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:57:04 ID:G9wgGppt
	
	
		 >>72  時間重視なら夜に移動できる高速バス一択や 
	
 
 
	
		75
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:57:32 ID:OW4NdBGV
	
	
		 どこでも寝れるやつにとっては最強の移動手段 
 逆に寝れないやつは地獄 
	
 
	
		76
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:58:06 ID:tsgSSGNO
	
	
		 3列独立ってそんなに良くないわ 
	
 
	
		77
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:58:33 ID:XCRdbAyE
	
	
		 背高いとマジでキツい 
	
 
	
		78
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:58:40 ID:r491UT0n
	
	
		 ワイサウナガイジ、深夜バスからのカプホで旅行もフル活用 
	
 
	
		79
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:58:52 ID:ArU1jxQa
	
	
		 たまに死ぬ 
	
 
	
		80
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:59:14 ID:H317H81Q
	
	
		 18きっぷの方がマシ 
	
 
	
		81
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:59:15 ID:ftsLqTgM
	
	
		 荷物少ないなら飛行機が1番楽や 
	
 
	
		82
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:59:45 ID:G9wgGppt
	
	
		 行きは金曜夜から高速バス(睡眠時間の有効活用) 
 →現地の移動はレンタカー 
 →帰りは新幹線or飛行機 
 →自宅で睡眠をとり月曜に備える 
  
  
 社会人コスパ最強旅ね 
 真似してええぞ 
	
 
	
		83
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:59:46 ID:qxPSOHY3
	
	
 
	
		84
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:01:01 ID:McT6RbdB
	
	
		 腰痛持ちやから長時間座りっぱなし無理や 
	
 
	
		85
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:01:18 ID:r491UT0n
	
	
		 耳栓なんか普段から持ってた方がええぞ 
 新幹線や飛行機レベルでも疲労感が段違いで軽減されるから 
	
 
	
		86
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:01:39 ID:WeZRrkpY
	
	
		 腰痛持ちワイ、論外 
	
 
	
		87
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:02:08 ID:4XavJXIt
	
	
		 >>33  うっかりじゃがりこ買ってしまって口の中でふやかして食べてたわ 
	
 
 
	
		88
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:02:10 ID:PO2D2JE9
	
	
		 社会人にもなってあんな乗り物乗ってる時点でヤバい 
	
 
	
		89
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:02:53 ID:RNpauPEO
	
	
		 ガラガラの昼行はめっちゃ好きだが 
 夜行はマジ地獄やな 
	
 
	
		90
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:02:55 ID:DevriIuU
	
	
		 流石に学生の乗り物やろ高速バスは 
 まだフェリーとかのがマシや 
	
 
	
		91
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:03:39 ID:PO2D2JE9
	
	
 
	
		92
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:03:46 ID:G9wgGppt
	
	
		 >>90  フェリーこそ学生の乗り物や 
 移動だけで24時間とか使ってられへんわ 
	
 
 
	
		93
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:03:50 ID:7xQdibXD
	
	
		 現地にいる時間を増やせるのはメリットやけど朝早すぎてできることがないのがね 
	
 
	
		94
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:03:58 ID:RmQzT3BR
	
	
		 >>20  内定式とか会社が金出してくれるから、新幹線やろ 
	
 
 
	
		95
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:04:09 ID:qYZk4oMR
	
	
		 景色見れないのがなー 
 電車でも寝れないタイプやけど景色見て楽しむからいい 
	
 
	
		96
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:04:23 ID:vaGgbKs6
	
	
		 利点は値段だけやろ 
 夜行列車ならめっちゃわかるわ 
	
 
	
		97
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:04:33 ID:Wk3qhA26
	
	
		 家追い出されて夜行バスで上京したのを思い出して辛い 
	
 
	
		98
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:04:48 ID:G9wgGppt
	
	
		 >>91  場所による 
 始発新幹線乗っても10時着とかだと駅からまた移動すること考えたら高速バスの方がええわ   
	
 
 
	
		99
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:05:27 ID:G9wgGppt
	
	
		 >>96  サンライズ瀬戸・出雲ええな 
 西に行くなら普通に選択肢に入る 
	
 
 
	
		100
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:05:35 ID:r491UT0n
	
	
		 新幹線で車窓からなんてほとんど見ることないんやけど見る人もおるんやな 
 上越とかそもそもほとんど見れへんイメージあるわ