1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 11:33:38 ID:oHV9zwVN
	
	
		 なんEでは嫌いなやつ多いよな 
	
 
	
		145
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:23:25 ID:dUZGuHrR
	
	
		 こんど寝台列車乗るんやがあれはどうなん?サンライズってやつ 
 夜行バスは合わなすぎたから生涯で二度と乗らんと心に誓ったわ 
	
 
	
		146
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:23:42 ID:ftsLqTgM
	
	
		 台風近づいてる時のフェリーは酔ったから寝たわ 
	
 
	
		147
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:23:59 ID:Tq6D0PtW
	
	
		 >>142  ワイは平気やが太平洋側は天候によっては手すりないと歩くのやや難しいレベルまで揺れることもあるわ 
	
 
 
	
		148
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:24:24 ID:4facnUHU
	
	
		 4列はマジでやめとけ 
	
 
	
		149
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:24:45 ID:r491UT0n
	
	
		 >>145  ノビノビはぶっちゃけうんこやけど個室は快適やぞ 
 ただ場合によってはめっちゃ遅れる 
	
 
 
	
		150
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:26:38 ID:l5JAixgm
	
	
		 腰痛くて寝れないぞ 
	
 
	
		151
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:26:45 ID:DevriIuU
	
	
		 >>92  さんふらわあとかなら夜発で翌日昼には着くしええやろ 
	
 
 
	
		152
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:27:19 ID:o16nlbhN
	
	
 
	
		153
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:27:48 ID:PzjdNHEe
	
	
		 理想「Zzz‥‥あれ?もう着いたんか!」 
 現実「首と背中と腰が痛ぇ‥‥隣の寝息うるせぇ‥‥」 
	
 
	
		154
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:27:52 ID:DevriIuU
	
	
 
	
		155
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:28:07 ID:o16nlbhN
	
	
		 >>145  車軸上の部屋は寝れんかった 
 2階シングルとかは快適 
	
 
 
	
		156
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:28:28 ID:Vx0o03wd
	
	
		 社会人2年目くらいまではよくお世話になってたわ 
 デパス+ストゼロで酩酊してたら一瞬よ 
	
 
	
		157
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:28:45 ID:YX2fUEhI
	
	
		 博多東京は意外と行けた 
 席は個別分離だし車内にトイレあるから休憩タイミングに気にしなくていいし 
	
 
	
		158
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:29:06 ID:6GXXuxzr
	
	
		 旅行で使うもんではないよな 
 行き先が実家とか無期限滞在予定とかじゃないと到着後まともに動けなくて1日潰れるわ 
	
 
	
		159
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:30:54 ID:I6XFw0n5
	
	
		 もう2度と乗らないと決めてる 
	
 
	
		160
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:31:44 ID:K63eCiFz
	
	
		 昔はかた号に乗ったことあるけどあれはマジで地獄や 
 まだLCCがない時代で仕方なくって選択肢やったけどもう二度と乗らん 
	
 
	
		161
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:34:22 ID:I6XFw0n5
	
	
		 旅行の時に夜行バスに乗らなくて済むくらいのお金は最低限稼ぎたいよな 
	
 
	
		162
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:34:42 ID:cWk3FPo9
	
	
		 フェリーはマジでゴミ 
 退屈すぎる 
	
 
	
		163
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:35:03 ID:dUZGuHrR
	
	
		 >>149  シングルって個室や 
 翌日休みの帰路で使うから遅れは全く問題ないで 
 一階やから振動がないとこだとええわ 
	
 
 
	
		164
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:35:05 ID:PzjdNHEe
	
	
 
	
		165
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:35:13 ID:ipQ3I1G7
	
	
		 朝到着してもとにかく疲れてて寝たい 
	
 
	
		166
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:35:42 ID:9wiSwyTw
	
	
		 夜の間に移動できてお得やん!って思うけど到着日の午前中は睡眠で潰れるから結局同じなんよな 
	
 
	
		167
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:36:11 ID:oLoJNTQ3
	
	
		 >>136  ネット回線入りづらんとこが大半やから 
 そういう時の暇の潰し方あるやつは最強やと思うわフェリー 
	
 
 
	
		168
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:37:36 ID:r491UT0n
	
	
		 >>163  振動はどこでもあるし対策しようがないから割り切りやけど耳栓だけは持って行った方がええで   
	
 
 
	
		169
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:38:13 ID:ucAxAKkR
	
	
		 腰やられるし寝れないし狭い 
	
 
	
		170
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:38:36 ID:WmWncm2P
	
	
		 総合的には新幹線が強いから殿様商売なんだよなぁ 腹立つけど 
	
 
	
		171
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:38:59 ID:I6XFw0n5
	
	
		 寝れないのに電気消されるのがカスやわ 
	
 
	
		172
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:39:15 ID:aWUNLheD
	
	
		 盆真っ最中の大阪福岡4列夜行バスで隣空いてたけどマジでぐっすり眠れたわ 
 足広げれると全然違う 
	
 
	
		173
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:39:20 ID:y6Nt8It2
	
	
		 1番前の席はやめとけおじさん「1番前の席はやめとけ」 
	
 
	
		174
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:39:52 ID:aWUNLheD
	
	
		 3列ならLCCでいいじゃんになっちゃうなあ 
	
 
	
		175
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:39:53 ID:805SMcOB
	
	
		 夜行列車もうちょっと充実したらええのになあ 
	
 
	
		176
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:39:54 ID:ftsLqTgM
	
	
		 新幹線なんであんなに高いんやろか 
 金沢とか仙台行く時ぐらいしか飛行機に勝ってるところがないわ 
	
 
	
		177
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:40:40 ID:kh7iM9Vy
	
	
		 うんこマンにはギャンブルすぎるんや 
	
 
	
		178
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:41:22 ID:dUZGuHrR
	
	
 
	
		179
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:42:10 ID:7xQdibXD
	
	
		 深夜バス使うなら耳栓アイマスクネックピローの三種の神器はあったほうがええな 
	
 
	
		180
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:42:38 ID:bw4DVpXT
	
	
 
	
		181
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:42:52 ID:M2cKBEOV
	
	
		 着いた頃には身体バッキバッキで楽しむどころじゃないわ 
	
 
	
		182
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:43:20 ID:EY18l5t8
	
	
		 たまーに事故って死にますw 
	
 
	
		183
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:43:37 ID:2CiW2qqi
	
	
		 新幹線とかだと近くに化粧臭い女が来たら最悪 
 バスは少し窓開けられるからまだマシ 
	
 
	
		184
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:44:24 ID:vU3Bf8C3
	
	
		 >>142  大きいフェリーはあんま揺れんで 
 勿論感じ方に個人差あるからなんとも言えんけど 
 あとは高い席ほど揺れづらいからちょっといい寝台取るとええで 
	
 
 
	
		185
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:44:52 ID:iJeA1kUk
	
	
		 大学生が使うやつやろ 
	
 
	
		186
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:47:18 ID:2zM0vTbU
	
	
		 身体バキバキになりそう 
	
 
	
		187
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:48:04 ID:iJeA1kUk
	
	
		 フェリーは乗ってみたいけど数日かけて目的地に行くってゆったりした旅行が社会人には厳しいわな 
	
 
	
		188
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:48:33 ID:2CiW2qqi
	
	
		 バス運転手不足で運賃上がりそう 
	
 
	
		189
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:48:47 ID:v0fdh8YD
	
	
		 サンライズ出雲は鳥取-岡山間の振動がだめな人そこそこおると思うわ 
	
 
	
		190
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:48:59 ID:mIKCMt8r
	
	
		 寝ても寝た気にならん模様 
	
 
	
		191
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:49:02 ID:ktfMt8pF
	
	
		 今の夜行バスめっちゃ快適なカプセルみたいなシートつけてるバスあるやろ 
 あれ乗ってみたいわ 
	
 
	
		192
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:49:20 ID:v0fdh8YD
	
	
		 運賃上がるならもう新幹線でええわ 
	
 
	
		193
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:49:22 ID:70jm996A
	
	
		 スマホの画面テッカテカ  
 空いてる席のブランケット盗む  
 それがどうしたかのようなふてくされた態度  
 座席も勝手に倒す  
	
 
	
		194
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:50:00 ID:Owp1K4Ri
	
	
		 >>174  LCCは飛行機のダメなところ詰め込んでるからなあ 
	
 
 
	
		195
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:50:33 ID:CGmvVZJE
	
	
		 3列なら余裕や 
 4列は無理 
	
 
	
		196
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:50:58 ID:gO2e6dQd
	
	
		 客層もお察しやからかなりの確率で地獄やぞ 
	
 
	
		197
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:51:16 ID:6GXXuxzr
	
	
		 2列の片方をまんさんが予約してたら男さんは他が満席でもその隣取れないっていうまんさん優遇くそルールってなくなった? 
	
 
	
		198
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:51:20 ID:mIKCMt8r
	
	
		 道交法「バスの中で横になるのはダメ」バッテン 
	
 
	
		199
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:52:21 ID:y6Nt8It2
	
	
		 あのトイレでウンコできるやつおる? 
	
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:52:51 ID:ntCsPpTo
	
	
		 ワクワクはねぇよ 
	
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:52:51 ID:pHK77usz
	
	
		 3列独立に初めて乗った時は涙を流して感動したね 
	
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:53:49 ID:v0fdh8YD
	
	
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:54:11 ID:RmQzT3BR
	
	
		 昼間の近距離高速バスは楽しいのにな 
	
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:56:51 ID:EqqiCTc1
	
	
		 ワイは遠征に行くときいつも高速バスやけど 
 一度乗ったら新幹線とか高すぎて利用できんわ 
	
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:57:39 ID:xHdRstPf
	
	
		 三列な余裕やろ 
	
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:58:23 ID:xHdRstPf
	
	
		 夜行バスのメリットは移動と宿泊が同時にできるところなんだよね 
	
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:58:53 ID:0vg8Sio6
	
	
		 松本からバスタ行きは餃子の王将を持ち込んで宴 
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:02:19 ID:ld3I7lo8
	
	
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:04:57 ID:6Qk2ZZ0j
	
	
		 ワイ頻繁にトイレ行きたくなるから嫌や 
 狭いのも無理 
	
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:05:46 ID:cWk3FPo9
	
	
		 >>208  そう思ったけど出発到着時刻みたらいうほどなんよな 
	
 
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:06:48 ID:zfH5gTUW
	
	
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:07:32 ID:sdWxU2QS
	
	
		 底辺しか使わないからやべーよ 
 なんなら運転手も底辺やし 
	
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:08:17 ID:fSazq5pd
	
	
		 時間のメリットあるっていうけど 
 わけわからん時間にわけわからん場所で降ろされるから全然メリットじゃないよな 
	
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:08:49 ID:n0GxEhXl
	
	
		 サービスエリアの休憩で知らんおっさんが席に戻ってこないまま出発したのを見て、ずっと気になってる 
	
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:08:52 ID:IPME7rPb
	
	
		 寝れないよ 
	
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:09:15 ID:Xd5NJTZv
	
	
		 夜行バスで寝れないから遊ぶときのパフォーマンス下がるわ 
	
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:09:40 ID:Xd5NJTZv
	
	
		 あとスマホ触れないのが何よりきつい 
 昼行バスならなんとか 
	
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:10:52 ID:8cSWq5uB
	
	
		 一回だけ乗ったけど狭いし臭いし五月蝿いしあんなもん無料でもなきゃ乗りたないわ 
	
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:11:19 ID:Xd5NJTZv
	
	
		 >>36  両方ともスマホ触れるからセーフ 
 長期間フライトで帰国した翌日とか絶対予定入れないし 
	
 
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 13:12:03 ID:G0r7pwK0
	
	
		 徹夜明けでライブ行って夜に飲んでからの夜行バスはほんと寝てるだけだった