1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 12:56:43 ID:G9wgGppt
	
	
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:08:34 ID:D6grcJrr
	
	
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:09:16 ID:bWuzV7tW
	
	
		 >>283  ブランド戦略を上手く回して外貨獲得手段にしていたのに 
 政治的なお断りできずに販路潰して国民の税金で補助金出して… 
 こいつらほんま害悪 
 漁業者側はこれから補助金頼りになるから票田も勝手に見込めるというね 
 こんな政治続けていたら日本は死ぬ 
	
 
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:09:44 ID:ReunaJC4
	
	
		 >>280  水産業者こんだけ稼いでるんなら簡単に破産しないだろ… 
	
 
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:09:51 ID:D6grcJrr
	
	
		 >>287  自民党の票田だし第一次産業保護は基本という建前 
	
 
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:09:59 ID:Xjyv8u6T
	
	
		 食ってもいいから国内に流してクソ安くしろ 
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:10:46 ID:AGEeXgOF
	
	
		 汚染水がね… 
	
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:13:23 ID:KeLFzq1n
	
	
		 ベビーホタテでいい? 
	
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:14:38 ID:c5wYC00g
	
	
		 すまん、汚染水といいホタテといい東北ってもしかして"重荷"じゃね? 
	
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:14:59 ID:a42FaYHz
	
	
		 >>291  まあ第一次産業保護には賛成や 
 でもホタテでは無いな 
	
 
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:15:18 ID:llcFJNpt
	
	
		 一次産業を利権化して儲かるビジネスにしたのほんと罪深いと思う 
 税金漬けにして食料自給率を安定させるのがまともな国だろうに 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:16:27 ID:J0vMMklK
	
	
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:17:33 ID:a42FaYHz
	
	
		 >>298  ホタテで大儲けしてる奴ら基準でもないやろって話 
 もっと補助金出さないかんとこある 
	
 
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:18:36 ID:5aJkfaRZ
	
	
		 政府も業者に補償したくないから国民への呼びかけで十分仕事したことにしたいんやろな 
 政府の対応としては間違ってないやろ 
	
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:20:54 ID:llcFJNpt
	
	
		 なんでも自己責任にしたり他人の不幸のためなら自分が不利益被っても良いと思ってるクソバカ国民と仕事しないクソ政府との相性良すぎて草生える 
 落ちるべくして落ちてるよな 
	
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:21:47 ID:VYyk878h
	
	
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:23:07 ID:kQIj60MV
	
	
		 あんな値段で貧乏人が食えるわけ無いだろ 
	
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:25:02 ID:WAK9rtFo
	
	
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:25:21 ID:iJPBoBlb
	
	
		 給食で無理矢理出してくるんやろ 
	
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:28:40 ID:kQIj60MV
	
	
		 >>79  クソ高いホタテ買って旨く食べようとしても頭を中国がよぎるとか嫌過ぎる 
	
 
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:28:55 ID:iJPBoBlb
	
	
		 >>301  まぁ正直な話そんなに生活困ってる奴少ないからな 
 金持ちが平均的な収入になったりはあるけど 
 大多数の人間は10年生活水準変わってないでしょ 
	
 
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:30:42 ID:jQKd75aa
	
	
		 ホタテは消費税0くらいしたれよ 
 牛乳とかも 
	
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:30:48 ID:0vg8Sio6
	
	
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:30:55 ID:P15kktf7
	
	
		 ホタテ漁師が困ってるのって中国と取引したから自業自得ってXで見たけどこれマジ? 
	
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:35:37 ID:eQ7WVP7v
	
	
		 公務員が毎日食えよ 
	
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:36:02 ID:MnXvaOCG
	
	
		 義務ホタテ 
	
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:37:29 ID:ZV1p0qSk
	
	
		 スシローで一皿400円で流れてたな 
	
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:38:50 ID:zmvNhUaW
	
	
		 食べさせたいなら値下げしろっていうね 
	
 
	
		315
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:41:15 ID:aez9mJJq
	
	
 
	
		316
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:43:04 ID:786SYuO0
	
	
		 そんな金がないのでは? 
	
 
	
		317
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:44:05 ID:wYkC8IPB
	
	
		 ホタッテ死ね 
	
 
	
		318
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:45:08 ID:MnXvaOCG
	
	
		 対中バトルの矢面に立った漁師をネトウヨが叩くの意味分からんくて草 
	
 
	
		319
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:45:20 ID:w2sw2eYp
	
	
 
	
		320
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:47:17 ID:bn9ETIZd
	
	
		 これが数年後にはコオロギになってるんやろ? 
	
 
	
		321
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:49:40 ID:88LjTarR
	
	
		 高いやん 
 というか最近魚介アホみたいに高くしすぎやろ 
	
 
	
		322
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:50:09 ID:hoS0vSrx
	
	
 
	
		323
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:53:26 ID:k5APNrHx
	
	
		 岸田の全責任を持つって発言の意味がこれなの? 
	
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:55:00 ID:rA6m00If
	
	
		 宅食サービスあたりでホタテ使うとこ増えるんちゃう 
	
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:55:03 ID:W4IBptxF
	
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:56:38 ID:fpRwtCec
	
	
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:57:19 ID:8BgzXlKc
	
	
		 食うからさっさと寄越せ 
	
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 15:59:38 ID:UZiuaw3P
	
	
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:00:38 ID:rCjrAGRI
	
	
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:01:29 ID:elAUkmlK
	
	
		 あんま好きじゃない😥 
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:01:46 ID:D6grcJrr
	
	
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:04:33 ID:n50DXPLy
	
	
		 まぁいいじゃん、そういうの 
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:05:50 ID:IbA7OdVN
	
	
		 刺身だとホタテよりタイラギ貝の方が美味しいし… 
	
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:08:00 ID:5O2P6RXD
	
	
		 てかなんでホタテだけ騒がれてんのや 
 普通に魚もヤバいだろ 
	
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:11:03 ID:5YxCa8Jj
	
	
		 ホタテって言うほど美味くないよね 
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:12:13 ID:lSOjObPz
	
	
		 普通物が溢れて供給過多になったら値下げしたりしてでも在庫をなんとかしようとするけど帆立は未だ価格はそのままという 
 実際は倉庫に眠らせるだけで困ってないのでは? 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:12:40 ID:rCjrAGRI
	
	
		 ホタテを中国に送ってる理由って日本で殻剥きしたくないだけなんだよね 
 日本で殻剥く人件費をちゃんと払えばこうはならなかった 
	
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:13:38 ID:9PFlUVeZ
	
	
		 いらない 
	
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:17:15 ID:L37uwZWq
	
	
		 ホタテでダシとったやつを流通させればええやん 
	
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:17:46 ID:IbA7OdVN
	
	
		 ホタテを擬人化しホタテまーんに宣伝させたらどうや 
	
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:18:07 ID:LxirAOhw
	
	
		 >>336  ホタテなんて干せば長期保存効くし中国需要は干しメインやしな 
	
 
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:20:06 ID:rZazGpbE
	
	
		 ホタテって殻ごと焼いたやつは美味いけど貝柱だけだとそんなでも無いよな 
	
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:28:16 ID:dM11N28U
	
	
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:28:45 ID:LFAtEVEy
	
	
		 バーベキューで食べたら美味い気がする 
 気がするだけかもしれん 
	
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:29:42 ID:dM11N28U
	
	
		 ナマコ業者はひっそりと逝く 
	
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:29:43 ID:8rctfbLX
	
	
		 道民と違って本州民はそんなにホタテ食べない 
 これ豆な 
	
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:30:20 ID:AT1SrDhl
	
	
		 貝類そんな好きじゃない 
	
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:32:08 ID:O5KNBucu
	
	
		 >>280  漁師なんて脱税しまくってこれだからな 
 実際は億あるんちゃうか 
	
 
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:37:26 ID:LVTOKb0S
	
	
		 コストコに売ってる冷凍のやつって国産じゃないよな? 
 国産に高いんとちゃうの 
	
 
	
		350
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:40:37 ID:SpS3NfAS
	
	
		 BBQや牡蠣小屋で1枚食べれば十分なやつ 
	
 
	
		351
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:41:28 ID:WoKg1zBX
	
	
		 無料なら 
	
 
	
		352
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:41:53 ID:Je1VTVAJ
	
	
		 ホタテを5粒食べたくて───── 
	
 
	
		353
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:43:36 ID:872C38C9
	
	
		 ぶっちゃけホタテって不味いよね 
 アサリやハマグリのほうが美味しいよ 
	
 
	
		354
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:43:40 ID:mMtVV0H0
	
	
		 ホタテ漁師は大事な自民支持者なの? 
	
 
	
		355
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:45:09 ID:7acRTS0P
	
	
		 あいつら毒素溜め込むやんけ 
	
 
	
		356
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:45:46 ID:59lMyTp7
	
	
		 タダで配れよ 
 それか10万円でもいいけど 
	
 
	
		357
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:49:31 ID:B5SL4Erq
	
	
		 買って応援しようみたいなの大嫌いだから逆に買いたくなくなったわ 
	
 
	
		358
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:52:22 ID:ukdAma08
	
	
		 ジジイババアの主食に置き代えろ米よりホタテを食え 
	
 
	
		359
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:53:37 ID:ZScPckGW
	
	
		 ホタテきらい 
	
 
	
		360
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 16:57:42 ID:AtGV4vnp
	
	
		 安かったらな 
	
 
	
		361
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:01:24 ID:BcQoow4H
	
	
		 どこで売ってんの? 
	
 
	
		362
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:03:43 ID:GgkWDgHz
	
	
		 まあ売れへんかったら嫌でも値段下げるやろ 
 それも嫌なら廃棄したらエエわ 
	
 
	
		363
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:04:03 ID:yMIOy9x4
	
	
		 需要に対して供給が上回ったら価格を下げるって社会科で習ったぞ 
	
 
	
		364
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:06:10 ID:GgkWDgHz
	
	
		 >>282  漁師のヤクザライバルやねん 
 なんでか分かるやろ 
 漁師はタフで気が荒く余所者を追い出す方法もよく知っとる 
	
 
 
	
		365
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:12:48 ID:JEU81Zwh
	
	
		 ホタテなんてもう既に山ほどアホほど食っとるぞちな道民 
	
 
	
		366
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:13:43 ID:KgB5nl81
	
	
		 供給量が増えると価格が下がる。価格が下がると利益率が低下する 
	
 
	
		367
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:16:51 ID:ZxRKrgah
	
	
		 罪のない漁師をいじめます政権 
	
 
	
		368
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:18:06 ID:1xUtjE5x
	
	
		 ばっかじゃねぇの 
	
 
	
		369
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:18:45 ID:SEdqLs2L
	
	
 
	
		370
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:18:58 ID:MSC2EXgI
	
	
		 𝕏で叩かれまくってるの草生える 
	
 
	
		371
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:19:03 ID:LFAtEVEy
	
	
		 ホタテは言われてるだけマシやでな 
 他の養殖業してるとこも中国に売れなくなってんだから 
	
 
	
		372
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:21:33 ID:cFBGBsc5
	
	
		 日本人には儲からないから得らなかった奴等が中国人に拒絶されると被害者面かよ 
	
 
	
		373
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:22:28 ID:sNyt40Pq
	
	
		 ジャニー喜多川社長は常にホタテの貝柱をポケットに入れ、ジャニタレに配っている」という話が話題になっている。 
  
  これは、先月放送された、『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)にて、山下智久とKis-My-Ft2から明かされた話だ。「いつも、ポケットがもっこりしている」「入りきらない時は胸ポケットにも入れている」「1粒もらえるタレント、袋ごともらえるタレントがいる」など、続々と付随情報が飛び出し、スタジオを盛り上げた。 
  
 🤔 
	
 
	
		374
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:24:27 ID:872C38C9
	
	
		 >>364  沖までいける自前の船があれば死体を海に捨てるのも容易やろなぁ… 
	
 
 
	
		375
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:24:33 ID:a6ySSWDt
	
	
		 いつも思うけど日本人の食う総量変わらないのにホタテ食ったら他の食材が不利益被るだけやろ 
	
 
	
		376
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:25:38 ID:3MroROsv
	
	
		 中国向けに売った利益で国内向けには安く売ってたとかそういう事してくれてたわけじゃなく 
 高く買ってくれる中国様に全部売るわおめーらジャップはシジミでも食ってろって商売してたじゃん 
 助ける義理あるか? 
	
 
	
		377
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:31:31 ID:7lJkAIt8
	
	
		 うるせえくせえんだよホタテ 
	
 
	
		378
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:34:40 ID:njpT5Udt
	
	
		 食べて応援なんか無理なんやって… 
 だいたいホタテ多い生活したら他減るんやしその場しのぎやん 
	
 
	
		379
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:38:21 ID:RkUix3ZV
	
	
		 さんざん儲けてきたんだからたまには年収と漁獲量減らしなよ 
	
 
	
		380
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:40:54 ID:njpT5Udt
	
	
		 >>280  漁師や農家が儲かるのはええことやん 
 貧乏でいろ言われたら誰もやらなくなる 
 底辺の嫉妬きつすぎる 
	
 
 
	
		381
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:41:47 ID:ph22EG46
	
	
		 誠意は言葉ではなくお金 
	
 
	
		382
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:43:18 ID:KgB5nl81
	
	
		 魚介類が売れず倒産すると漁に出れなくなる 
 中国船が日本の経済水域に侵入してきて根こそぎ取ってく 
	
 
	
		383
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:50:37 ID:XPEtAsso
	
	
		 日本人なら安売りしろ 
	
 
	
		384
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:55:56 ID:J0vMMklK
	
	
 
	
		385
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 17:59:42 ID:VOFZ4vUx
	
	
		 安けりゃ食うけど予想外の保管費から輸送費でむしろ高くなってそう 
	
 
	
		386
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 18:01:17 ID:J0vMMklK
	
	
		 >>379  ホタテ業者は養殖やしサイクルきちっと作ってるんやが 
 なに考えてんだお前 
	
 
 
	
		387
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 18:03:08 ID:oaTho0Pa
	
	
 
	
		388
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 18:06:31 ID:J0vMMklK
	
	
		 日本人の嫉妬深さがありありと出た例よなこれ