なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

韓国でEVタクシーが客を乗せて時速188キロで暴走 (85)

1 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 14:35:49 ID:22UaUTeD
ブレーキ踏んでも止まらないしモーターの電源も切れなくなったとか怖すぎる
しかも韓国ではEV車の暴走が複数発生してるらしい

61 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:43:06 ID:0dlFf2cl
>>56
元々稀にしか起こらない事故の対策としてどうかって話をしとるからな
スローダウンで停止時に重大な追突事故がほぼ起こらない仮定でも微妙なとこちゃうんか?
パニクらずに速やかに再始動出来なきゃ追突のリスクは高いままやし
普段使われない機能ってとこがミソやで
警告音の止め方分からずオロオロしとる奴とか良く見かけるやろ

62 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:45:24 ID:MsTJucOt
科学ノ発展ニ犠牲ハツキモノデース

63 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:47:25 ID:Rcw5SV4l
>>61
問題なのは暴走した際の対処手段がないことであって稀にしか起こらないから対策しませんはどう考えてもおかしくないか?

64 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:49:00 ID:DeqFDNZ5
180の暴走するなら180に耐えられるボディにすれば解決や

65 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:50:09 ID:EjFFJxE3
追突された人可哀想。一生後遺症残るやろな

66 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:55:10 ID:SVmVRSj0
>>63
リスクアセスメント的な考え方としては起こった時の重大度が低けりゃ無視する事もあるけどこんな風に安全直結の問題は対策しないのはありえない

67 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:56:53 ID:88LjTarR
というか緊急停止ボタンみたいなのないんか

68 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:57:53 ID:0dlFf2cl
>>63
言うて本筋の対策自体はソフトウェアアップデートでしとるからな
理論上暴走がゼロになることは無いんやから難しいところや
別枠の装置をいくら並列化しても壊れない保証なんて無いし

69 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:58:47 ID:42yRoYPm
自爆装置付いてるガンダムの方が安全だな

70 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 16:59:17 ID:88LjTarR
すげぇな
安全機構の概念知らんような奴おるんや

71 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:03:22 ID:FFmn76E8
キルスイッチとかないの

72 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:05:11 ID:IK8IzYNP
>>27
木の下をぐるぐる回り続けるしかない

73 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:10:41 ID:FyWHRgEL
だいたい電源ボタンとかPを長押しとか何回か連打したら止まるようになってるけど それすらイカレたら意味ないな

74 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:17:25 ID:wH04w76X
思ったより大暴走してて草

75 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:20:39 ID:jXFOBhjC
>>34
ソフトのアップデートで対策できる問題ってバグなんじゃないの
根本的な解決ってハードの冗長化が必要だと思うわ

76 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:36:50 ID:nqPhvq4j
ヒュンダイってそういう意味?

77 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:41:56 ID:wH04w76X
てか運転手上手くね?
パニックだったろうに

78 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:42:46 ID:tcQhurgw
>>73
ボタンは制御としては欠陥品に該当するという
ピン引っこ抜くとかじゃないと

79 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:46:07 ID:QxWTEDRG
YouTubeだとネトウヨが喜んでコメント書いてるけど問題は製造国云々じゃなくてEV特有のアクシデントって事よな

80 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:46:59 ID:Gnd6NBsE
これ死人出なかったの奇跡やろ

81 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:48:47 ID:Db95ZhgU
これどうにかして日帝のせいに出来んかな?

82 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 17:59:06 ID:SZORANU6
>>14
でも安全装置としてNとDのみのギアあったほうがええかもな
駆動関連の一部に機械の部分あったほうが安全やろ

83 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 18:01:21 ID:IADzIQ6i
>>27
笑ってごまかすさあ!

84 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 18:01:25 ID:Npif4ppf
よく分からんけどEVって物理的なブレーキないん?
全部電子制御してるん?

85 エッジ上の名無し 2023/09/30(土) 18:11:32 ID:yVujEbQk
>>50
緊急停止機能といってもモーターが切れても慣性で進むから急停止するわけちゃうし危なくなくね?
そもそもフットブレーキくらいは油圧式でエンジン切れても作動するようにするべきやと思うが

11KB
新着レスの表示



READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる