1
		エッジ上の名無し
		2023/09/30(土) 23:43:53 ID:xClHVXZy
	
	
		 国際社会やと琉球独立って良く聞くんだよね 
  
 ぎゃくに、日本国は沖縄をどうしたいのかピンと来ない 
	
 
	
		52
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:21:08 ID:dDNaRByz
	
	
		 >>40  別のレスでも書いたが、沖縄出身としてハッキリ言うと帰属意識しかないで 
 生まれたときから日本語喋って日本人として育ってるんだから当然日本人だとしか思ってないし、ぶっちゃけ帰属意識やらアイデンティティやらの話で日本人じゃないみたいな扱いされると不愉快でしかない 
 哲学がどうこうとかの話は知らんって感じだわ 
	
 
 
	
		53
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:21:40 ID:A6cUL3fF
	
	
		 >>46  しゃーない 
 少しでも勉強したら憎むかはともかく日本に愛国心抱くような歴史的経緯ちゃうし 
 本島の日本人にすら強い思い覚えるような存在感ある国や文化ちゃうし 
	
 
 
	
		54
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:22:02 ID:rzahGuqS
	
	
		 >>50  末裔はおる 
 少し前まで沖縄の副知事やってたわ 
	
 
 
	
		55
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:22:35 ID:A6cUL3fF
	
	
		 >>52  はぇ〜なるほど 
 そこは見識不足やから謝るわ 
	
 
 
	
		56
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:22:47 ID:WxdfbGH5
	
	
		 >>33  別にまずくはないやろ 
 民族問題だったりで国の中で浮いてる地域とか割と色んなとこにあるんやし日本が死ぬほど沖縄弾圧したりクッソ衰退して今の比じゃないゴミ国家になったなら中国につくのも仕方のないことや 
	
 
 
	
		57
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:22:50 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>49  ないとまずいやろ   
 食わせてくれるからって理由で日本国に所属するのは、日本の他の地域とは明らかに統治原理が異なることを示してるんや   
 いわば一国に制度、ダブルスタンダードやで。飢えても日本国に所属しますっていう地域と、飢えるなら話は別ですって地域の2パターンが存在することになるんや   
 絶対にまずいやろ 
	
 
 
	
		58
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:23:28 ID:bpJacUse
	
	
 
	
		59
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:24:28 ID:oabbnayP
	
	
		 日本の税金で発展してきたのに独立したいんか 
	
 
	
		60
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:25:09 ID:bpJacUse
	
	
		 >>57  なんでifで独立した後のことを考えたら貴様の国家観が成ってないって説教始めるの? 
	
 
 
	
		61
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:25:20 ID:EziwgXlo
	
	
		 沖縄住んでたら分かるけどそんな奴イカれた奴以外おらんで 
	
 
	
		62
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:26:02 ID:A6cUL3fF
	
	
		 >>58  冗談やフェイントでそうは言っても 
 水源で死ぬからなぁ 
 割合忘れたけどコロラド川から水引っ張ってきて筈や 
	
 
 
	
		63
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:26:32 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>56  日本って日本国とは何か?を国家哲学として必死に考えてきた哲学的伝統があるわけやし、実際にその文化は豊かやったりするやん   
 ネトウヨとかですら、日本の独自性はとか哲学を語れるほどやし   
 その豊かな哲学を持ちながら、沖縄のことを解釈できないってのは宝の持ち腐れな感じもしてモヤモヤするんや   
 戦前ですら、なぜ日本国が台湾朝鮮満州南洋を統治しなければいけないのかって哲学はしっかり理論武装してた程やのに 
	
 
 
	
		64
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:26:33 ID:lsHrf57m
	
	
		 そんなの欧州諸国のがもっとバラバラでしょ 
 スペインとかイギリスとかよく地方が独立するしないで揉めてるし 
	
 
	
		65
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:26:58 ID:ucnzswl7
	
	
		 >>57  根本的なところとして沖縄が日本に所属してるのではなくて沖縄は日本の領土 
 だからもし沖縄が独立しようとしていたらそれは日本から沖縄を奪うってことなんだよ 
 沖縄に選択権があるわけじゃないしこれは世界中どこに言っても同じ 
	
 
 
	
		66
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:27:29 ID:Sk9erfFJ
	
	
		 でも独立訴えて県議会議員選挙でたら安定してそれなりの票取れそう 
	
 
	
		67
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:27:35 ID:oabbnayP
	
	
		 沖縄エアプなのに何でそんな必死なのか理解できんわ 
 深夜やから頭おかしなっとるんや寝とけ 
	
 
	
		68
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:29:14 ID:bpJacUse
	
	
 
	
		69
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:29:56 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>59  と言うことはやで、「税金と交換で日本国に所属してます」っていう、商人的な契約地域が日本に存在することを許すってことやで   
 愛国的にはよろしくないやろ 
 もっと同士の繋がり的なのいるやろ 
	
 
 
	
		70
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:33:48 ID:375ffIgS
	
	
		 くまのプーさん 
	
 
	
		71
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:35:55 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>66  沖縄の独立勢力って、わずかにいるけど日本との軍事同盟を公約にしてるんよね   
 日本側の論文で、沖縄を独立させれば、わずかな予算で沖縄に軍隊を駐屯させることができるっていう研究もあるんや。日本防衛的沖縄独立論って考え方らしい   
 賃金とか合わせる必要ないしな 
	
 
 
	
		72
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:37:10 ID:Rcw5SV4l
	
	
		 たぶん5chのネームドだろ 
 自分の中で結論決まってて変える気ないのに質問調のスレにする構ってちゃん 
	
 
	
		73
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:39:05 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>72  ワイはgからの新参で、スレ立ては6回目や 
	
 
 
	
		74
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:39:54 ID:xClHVXZy
	
	
 
	
		75
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:40:31 ID:Zde4OVCD
	
	
		 こういう頭悪いのってなんの病気?IQが低くて会話が成り立たない人間ってかなり貴重だよ 
 自称低IQでもなんだかんだ皆会話は成り立つからな 
 イッチは病院行って頭見てもらったほうがいい 
 そもそも軍事的に沖縄は重要な位置にあるから絶対に日本は独立を許さない 
 武力行使でも何でもして阻止するからこの話題は無意味 
 既に県民のアイデンティティも琉球ではなく日本に帰属してるから謀反は起こさない 
	
 
	
		76
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:41:25 ID:WxdfbGH5
	
	
		 >>63  琉球処分の経緯的に宗主国曖昧な属国を完全に支配下に置いたってのが沖縄誕生の経緯やしその手の解釈ができないのはしゃーないやろ 
	
 
 
	
		77
		エッジを使う名無し
		2023/10/01(日) 00:41:34 ID:S57MCCwn
	
	
		 ほらな 
 ゲェジは改行大好きやろ? 
	
 
	
		78
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:45:27 ID:oUsiQ5xB
	
	
		 ワイの住んでるマンションも特に日本に所属する意味ないから独立運動起こしてええかは 
	
 
	
		79
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:47:14 ID:ucnzswl7
	
	
 
	
		80
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:47:45 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>75  国際法はそうでも、日本の国家哲学は国際法が産まれる前から存在していて、それが日本の伝統文化やろ   
 で、日本国は日本国たる所以は、日本神話における天壌無窮の詔勅によって基礎づけられており、教育勅語にあるように、皇祖皇宗の子孫と、臣民の子孫からなる国体の精華として存在しているわけやん   
 そこに沖縄県民が臣民の子孫として、皇祖皇宗の子孫に関係を持つ哲学的意味が気になってるんや 
	
 
 
	
		81
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:51:17 ID:iiQ6eeBX
	
	
		 最近の玉城の行動は何なんや 
	
 
	
		82
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:52:37 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>76  解釈しなければいけないんじゃないかなって思うんやがなあ   
 戦前やと、昭和天皇は東亜の主権者であるから、沖縄が東亜の宗主国に所属するのは朝鮮台湾と同様に当然やったけど、戦後はその哲学を捨てちゃったし 
	
 
 
	
		83
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:54:14 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>81  あいつはアメリカ嫌いが第一やで   
 そもそも、沖縄の日本復帰運動は日本国がアメリカを追い出してくれっていう要求から始まっているから、反米は親日反日よりも重い価値観や 
	
 
 
	
		84
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:55:02 ID:AqxNkiAd
	
	
		 お前ヤギ汁か? 
	
 
	
		85
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:57:35 ID:Zde4OVCD
	
	
		 >>80  イッチ70歳以上か? 
 自分で哲学的意味って答えだして言ってるやんけw 
 実情はそんなの県民はもう考えてないし実利には何の関係も持たないレベルだから独立はありえないよ 
 良かったね答え分かって 
	
 
 
	
		86
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 00:59:24 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>79  NGワードで見えんかったわ   
 見たで。国際法は対外的なコミュニケーションツールであって、国内的には国際法が産まれる前からの統治原理が存在しているわけやし、国内向けのルールについて問題にしてるんや   
 日本国の統治原理は、一応は天壌無窮の神勅やんか。でも琉球処分は明治5年で、その時も記録では統治原理をどうするかって議題に上がってた資料があったはずや 
	
 
 
	
		87
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:01:05 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>85  20代やぞ😡 
 ポケモンブラックホワイト 
 ボカロ世代やぞ 
	
 
 
	
		88
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:01:06 ID:ZiUxn329
	
	
		 >>18  絶賛バブル崩壊中若者失業率50%が他国の経済をどうこうできるのか? 
	
 
 
	
		89
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:02:21 ID:AfqQUMlg
	
	
		 その国家哲学とやらの代表的な人物は? 
	
 
	
		90
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:02:26 ID:QqYpj854
	
	
		 沖縄で思い出したけどヤギ汁はなんg来てくんないかな? 
 あいつネイムドの中では結構すきやった 
	
 
	
		91
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:02:34 ID:QqYpj854
	
	
		 なんeやみすた 
	
 
	
		92
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:03:44 ID:ZiUxn329
	
	
		 琉球王は源氏の末裔やから天皇の臣民やろ 
	
 
	
		93
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:04:41 ID:oBNtawNZ
	
	
 
	
		94
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:07:28 ID:Zde4OVCD
	
	
		 >>87  なんで改行してんの?ネットじゃ改行が必要ないぐらいに簡潔にまとめないと 
	
 
 
	
		95
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:08:23 ID:oBNtawNZ
	
	
		 >>87  BW世代っていうほどボカロ世代か? 
 中学くらいのとき微妙やろ 
	
 
 
	
		96
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:08:46 ID:xClHVXZy
	
	
 
	
		97
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 01:10:13 ID:xClHVXZy
	
	
		 >>89  明治初期やと井上毅やないの 
 歴史の教科書的知識やけど