1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 16:54:35 ID:hvG3zlEQ
	
	
		 はい 
	
 
	
		200
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:46:39 ID:sfTp8NmR
	
	
		 金子を情で残そうとするGMを止められる社長なら応援する 
	
 
	
		201
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:46:55 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>192  意図が分からんけど 
 投げるって事は来年も契約する事なんじゃない 
	
 
 
	
		202
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:48:14 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 野手1位指名してもドングリ化するのが怖いよな 
 蛭間はまだわからんけどさ 
 もうナベ政権だと外れしかつかまん気がしてきた 
	
 
	
		203
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:48:27 ID:2AEiM4kD
	
	
 
	
		204
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:48:34 ID:LCSLzcvS
	
	
		 仲三河1回見たいわ 
	
 
	
		205
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:48:43 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>201  契約が残ってるから投げるだけちゃうか?来年も先発で契約するなら流石にガイジやろ 
	
 
 
	
		206
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:48:53 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>188  無理に指名しないとアカンくらい野手終わってない? 
 投手は下位でもそこそこ育ってるし 
	
 
 
	
		207
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:49:10 ID:kL5SD52v
	
	
		 このスレずっと立ってない? 
	
 
	
		208
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:49:13 ID:qGA1Id8Q
	
	
		 ペイトンバイバイかな 
	
 
	
		209
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:49:15 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>202  疲れもあっただろうけど、蛭間も最後の方どんぐり打席になってたからなぁ… 
	
 
 
	
		210
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:49:35 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>200  球団的には功労者の部類に一応入るから今季は無いにしても来季肩を叩かれるとは思うな今の状況なら 
	
 
 
	
		211
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:49:46 ID:lBGvjizO
	
	
		 野手は絶対必要なんだけど今年明らかに大卒投手の当たり年だろ 
 東都のエースみんな1位クラスやん 
	
 
	
		212
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:49:57 ID:LCSLzcvS
	
	
		 明日エンスも笑えるけどハムのロドリゲス先発も草生えるわ 
	
 
	
		213
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:50:00 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>208  エンスペイトンティノコボーはバイバイやろ 
	
 
 
	
		214
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:50:07 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>198  二位でも古謝とか西舘(専)とか残ってるやろな   
	
 
 
	
		215
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:50:32 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>168  サラリーマン社長やと出来ること限られちゃう気もする 
	
 
 
	
		216
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:50:40 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 >>200  別に大幅減俸飲んでの残留ならええやろ 
 5000万とか出したらガイジやが 
	
 
 
	
		217
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:50:44 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 >>210  こういうことするから弱いんよな 
 残して得したパターンなんかないのに 
	
 
 
	
		218
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:50:44 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>205  金もったいないから投げさせたろ!の精神やろな 
	
 
 
	
		219
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:50:45 ID:I2zKR8wd
	
	
		 どうせならこの後全敗して鷹Bクラス見たいんやけどワイだけ? 
	
 
	
		220
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:51:25 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>173  辻さんの選手信じて固定する采配が悪い方に出た可能性もあるで   
	
 
 
	
		221
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:51:33 ID:IqG0BdWQ
	
	
 
	
		222
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:51:34 ID:LCSLzcvS
	
	
		 他球団の順位とかクソほどどうでもいいわ 
	
 
	
		223
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:51:47 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>216  そのくらい出す気がする 
 今1.26億やし 
	
 
 
	
		224
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:52:09 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>210  金子への厚遇は4年5億で十分果たしたよ 
 4年間で1年でもまともに働いた年がないんだよこいつ 
	
 
 
	
		225
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:52:17 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		226
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:52:18 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>221  その二人はバリバリの主力だし全然ちゃうやろ 
 むしろ金積んででも残ってもらったほうやんけ 
	
 
 
	
		227
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:52:31 ID:jEy0Qr7n
	
	
 
	
		228
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:52:40 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		229
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:52:49 ID:sfTp8NmR
	
	
		 外崎源田と金子を一緒にするファンて 
	
 
	
		230
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:52:59 ID:I2zKR8wd
	
	
		 まあでも金子は一応引退興行できそうやしこの時期に何もないってことは来年残るかもな… 
	
 
	
		231
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:53:12 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>205  テストを含むなのかもやが 
 契約しないのであればペイトン同様この時期はとっくにお休み 
 ワイは契約更新意味なしと思ってる 
	
 
 
	
		232
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:53:39 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>228  岡田の複数年やたら持ち出されるけど総額金子の1年以下やんけ 
	
 
 
	
		233
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:53:43 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>228  安いからセーフとは言わんが、3000万だから…   
 いや、出てへんのに3000万はたけーな… 
	
 
 
	
		234
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:53:56 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>230  足だけでも鍛え直してくれたら代走兼守備要員で仕事はできると思うんやけどなあ 
 もちろん格安一年契約で 
	
 
 
	
		235
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:53:58 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		236
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:54:00 ID:d1BokrBF
	
	
		 >>206  数年前に投手を無理に指名し続けた結果が今の打線やぞ 
	
 
 
	
		237
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:54:08 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>226  源田はともかく外崎の昨年一昨年と成績ちょっと酷かったのも忘れたんか 
 今季は上げてきたし 
	
 
 
	
		238
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:54:16 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 >>230  ハム西川見習ってほしいわ 
 何倍も人気も実力もある選手なのに 
	
 
 
	
		239
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:54:25 ID:zzgpcCzt
	
	
 
	
		240
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:55:12 ID:Ne73Tl6Z
	
	
		 >>211  その通りなんだけど投手行った場合野手は中位下位指名の選手に期待することになる 
 上位相当の野手は高卒ロマン枠とか穴がある選手しかいない 
	
 
 
	
		241
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:55:30 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>236  野手は上位じゃないと使い物にならん 
 投手は下位でも育つ 
 近年はこうやない?特に西武は 
	
 
 
	
		242
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:55:47 ID:lBGvjizO
	
	
		 廣瀬は岩見正木萩尾の系譜過ぎてキツイから野手1位で行くなら上田しか無い 
 度会は1位無さそうやし 
	
 
	
		243
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:55:49 ID:2AEiM4kD
	
	
 
	
		244
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:56:05 ID:LCSLzcvS
	
	
		 エンスが残る理由 
 左投げ。 
	
 
	
		245
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:56:16 ID:I2zKR8wd
	
	
		 てか怪我とかTJとかから戻ってくる人のために支配下あけておくみたいなの近年やってるけど甘すぎじゃね 
 ある程度一軍で実績残したやつならいいけど大した実績残してないやつのために支配下枠あけておくのもったいないよ 
	
 
	
		246
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:56:25 ID:sfTp8NmR
	
	
 
	
		247
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:56:48 ID:QHwJeftT
	
	
 
	
		248
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:57:18 ID:I2zKR8wd
	
	
		 >>241  先発ローテはドラ1ばっかりなんだよなあ 
	
 
 
	
		249
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:57:29 ID:jEy0Qr7n
	
	
 
	
		250
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:57:39 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>237  外崎は2019までが良すぎたから期待値高くなってるけど2022外崎でも守備型セカンドとしては普通に戦力やで 
 打低年にOPS0.65くらいは残せてて守備走塁◎ 
	
 
 
	
		251
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:58:01 ID:cSqMIlHP
	
	
		 隅田はまあいいとしてドラ1外し続けるとこうなるわな 
	
 
	
		252
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:58:09 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 >>245  投資しないくせに末端には謎の甘さ 
 そりゃ組織として腐っとるわな 
	
 
 
	
		253
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:58:31 ID:d1BokrBF
	
	
 
	
		254
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:58:32 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>248  まあワイも絶対この通り獲れとは思わんけどそれくらいやらんとこの歴史的貧打は解消せんのやないかなって思うんや 
	
 
 
	
		255
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:58:52 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		256
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:58:55 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>247  公文はマジてセーフになるかも 
 佐々木健が手術した関係で 
	
 
 
	
		257
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:59:03 ID:hxqDO4ME
	
	
		 >>186  実際一位二位で佐々木上田と取るか1位上田なら二位投手か高卒矢印やないの? 
	
 
 
	
		258
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:59:13 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		259
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 17:59:35 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>253  平良與座水上豆田森脇平井みたいなのもおるやん 
 野手でそれらに並ぶ下位指名おるか? 
	
 
 
	
		260
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:00:09 ID:Ne73Tl6Z
	
	
		 上田今日ホームラン打ったらしい 
 その前も打ってたし2位じゃ絶対無理 
 外れじゃなくて普通に1位指名あり得る 
	
 
	
		261
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:00:09 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>255  金子は戦力になってますか?岡田もなってないけど 
 どちらもなってないんだから契約の大きさに話が行くのは当たり前 
 レフトの守備固めを戦力って言い張るような人間なら知らねえよ 
	
 
 
	
		262
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:00:23 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		263
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:00:32 ID:I2zKR8wd
	
	
		 >>254  とはいえ先発ローテはしばらくは足りてるやろメジャー志願組が注目してる若手もいるし野手に投資するのは賛成や 
 中継ぎはドラ1以外からも出てきてるからな 
	
 
 
	
		264
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:01:00 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>262  話通じてるか?1.3億分全く働いてないんだよ 
	
 
 
	
		265
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:01:15 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>262  怪我人より働けないプロ野球選手って存在意義あんの? 
	
 
 
	
		266
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:01:23 ID:I2zKR8wd
	
	
 
	
		267
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:01:32 ID:hxqDO4ME
	
	
		 >>256  大将菅井が支配下は全然あると思うんよなワイは 
 ていうか冗談抜きで左なら公文より遥かに菅井のがええ球投げとる 
	
 
 
	
		268
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:01:33 ID:Ne73Tl6Z
	
	
		 他球団は1位で野手取ってその選手がレギュラー取ってる 
 最近まで西武はそれをしてなかったからその差が今出てる 
	
 
	
		269
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:01:45 ID:LCSLzcvS
	
	
		 この期に及んで金子擁護できるのがすごい 
	
 
	
		270
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:01:48 ID:QHwJeftT
	
	
		 金子は盗塁王2回のご祝儀込みと 
 福田秀平が1億でFAしたからやろ 
  
 知らんけど 
	
 
	
		271
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:02:00 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>263  あとワイが黒田羽田めちゃくちゃ買ってる 
 この二人が二年後にはローテ入ってるから安心や 
	
 
 
	
		272
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:02:01 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>262  二軍で一番居座ることが働いてることになるのか? 
	
 
 
	
		273
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:02:03 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>269  擁護してるわけじゃなくて… 
 もうええわ 
	
 
 
	
		274
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:02:17 ID:zzgpcCzt
	
	
 
	
		275
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:02:46 ID:Lky5YhNa
	
	
		 サトシュンにあんなワンポイントテストしてるあたり 
 スペの公文切って菅井大将上げるのはあり得る 
  
 なんなら公文関係なく菅井はもう上げていい 
	
 
	
		276
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:02:52 ID:I2zKR8wd
	
	
		 >>271  出ていく光成と平良の代わりになれるとええなあ 
	
 
 
	
		277
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:03:17 ID:2AEiM4kD
	
	
 
	
		278
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:03:20 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>270  つか優勝したタイミングとか秋山メジャーとかいろんな要素が完璧に噛み合った結果の契約やな 
 一年前後にずれてたら7000万×3年くらいだったかもしれん 
	
 
 
	
		279
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:04:36 ID:fJ6bVCHe
	
	
 
	
		280
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:04:36 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 羽田黒田菅井はかなり有望やし上で活躍する時が来ると思うけど今は計算に入れたらあかんのよな 
 やっぱ投手も軽視できんてことになる 
	
 
	
		281
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:04:49 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>259  ライオンズには居ないな 
 強いて挙げれば岸長谷川 
	
 
 
	
		282
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:05:08 ID:lBGvjizO
	
	
		 まあ秋山は帰って来るはずだったんだけども 
 連絡取り合ってたはずなのになあ 
	
 
	
		283
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:05:22 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>279  山田はまだ未知数すぎるわ 
 ワイが思ったより球速出てないからちょっと不安 
	
 
 
	
		284
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:05:43 ID:QHwJeftT
	
	
 
	
		285
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:05:59 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 リチャード4年連続ウエスタンホームラン王とかいう記事が出てて草 
	
 
	
		286
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:06:09 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 山田も順調やろ 
 バラツキがあるから減らして出力上げるだけや 
 投手あきらめて野手転向するにしても3年とかもっと先のことやろ 
	
 
	
		287
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:06:25 ID:Ne73Tl6Z
	
	
		 今年投手豊作年だから投手に行った方が良いのはその通りなんだけどその場合上位相当の野手がいなくて実質中位下位での野手補強になる 
 ただそれじゃこの状況を改善出来ないと思うし上田も良い選手だから1位上田を押す 
	
 
	
		288
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:06:35 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>281  岸は投手で言えば田村(去年)みたいなもんやし 
 長谷川はめちゃくちゃ期待してるけどまだ戦力になる確信もないしなあ   
	
 
 
	
		289
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:06:38 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>282  帰ってきたとしても去年のワンチャン優勝できそうなその時期に風邪引いてたり結局山田の嫁の乱もあったし結果的に今も2000本までの聖域になっていたかもしれない 
	
 
 
	
		290
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:07:16 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>289  昨日秋山論争から気がつけばドングリ晒しになってたのは笑った 
	
 
 
	
		291
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:07:37 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>282  近年の1番ショックは秋山やわ… 
 超高額マネーゲームになったワケちゃうし 
	
 
 
	
		292
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:07:41 ID:3cOqGNn9
	
	
		 昼寝から覚めたら負けてたわ 
 隅田はようやっとる 
	
 
	
		293
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:07:44 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>289  ドングリ達の意識改革とか引退後のコーチ需要込みで来て欲しかったんやけどなあ 
	
 
 
	
		294
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:08:07 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>289  また昨日の秋山は鈴木より戦力ならないマンか? 
	
 
 
	
		295
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:08:33 ID:hxqDO4ME
	
	
		 確定 4名 
 ペイトン ティノコ 平井(FA) 山川(FA) 
  
 育成ライン 3名 
 森脇 佐々木 岡田 
  
 首涼しいライン 
 金子 高木 山野辺 中熊 跳躍 公文 
  
 一歩劣るけど涼しいライン 
 鈴木 愛斗 岸 呉 浜屋 
  
 こんな感じ? 
	
 
	
		296
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:08:35 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>293  まあ居るだけで後輩にいい影響をもたらしてくれそうなのは秋山の人格たるところなんだよな 
 居てほしかったけどしゃーないわ 
	
 
 
	
		297
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:08:58 ID:IqG0BdWQ
	
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:09:08 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>290  鈴木の打率並のOPSが晒されてしまう嫌な事件だったね 
	
 
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:09:57 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 秋山なしの外野 
 穴 穴 穴 
  
 秋山ありの外野 
 穴 聖域 穴 
  
 どっちがマシやろか? 
	
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:10:35 ID:hxqDO4ME
	
	
		 >>299  後者や 
 秋山は練習して若手の見本になるからな 
 これはガチ 
	
 
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:11:05 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>298  昨日のツーベースで9月のOPS.583まで上げたからセーフ(?) 
	
 
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:11:40 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>300  見本がいたところで育つような選手おるか? 
 栗山秋山中村浅村森といいお手本がずっといたのに誰も育たんのやぞ? 
	
 
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:12:08 ID:zzgpcCzt
	
	
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:13:01 ID:hxqDO4ME
	
	
		 >>302  練習せん若手よりは練習するベテラン使う理由になるやろ 
 ケツ叩かなあかんのや 
	
 
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:14:39 ID:QHwJeftT
	
	
		 秋山の練習や試合への入り方とか準備とか、そういう部分は参考になるだろうけど 
 西武の外野手って秋山と1周りくらい年齢違うから、肉体的な部分では参考にならないところは出てくるかもしれない 
	
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:14:54 ID:gEX45aHg
	
	
		 >>299  後者 
 前者は勝てないし金にならないが 
 後者は勝てなくても金になる(少なくとも1年は) 
	
 
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:15:50 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>305  蛭間は一回り以上差がある栗山参考にしてるけどな 
	
 
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:16:13 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>295  首涼しいはほとんど間違ってるだろ 
 ちゃんとイースタンの成績見てこいよ 
	
 
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:16:17 ID:3cOqGNn9
	
	
		 >>295  岡田は複数年だから球団からはなんも言えないんちゃう 
 金子は引退でもせん限りないやろ 
 移籍1年目もないと思うけど張奕レベルでなんもしてないのはちょっと分からん 
 あと呉も浜屋もクビ涼しそう 
	
 
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:16:48 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>295  首涼しいじゃないわ 
 スマン 
 一歩劣るけどってとこや 
	
 
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:16:58 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 結局は若手の意識なんだよな 
 蛭間は結構栗山とかに聞きに行っているとか記事が出てるし貧欲になるべきやな 
	
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:17:07 ID:Lky5YhNa
	
	
		 骨牙引退は寂しいけど 
 秋山が帰ってこなかったから栗山を引退に追い込める選手がいなくなったというオチ 
  
 蛭間頼むぞ 
	
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:18:21 ID:Lky5YhNa
	
	
		 浜屋はいまクビ切ったら二軍回らなくなる 
 育成で残すなら分かるけど過去にそういうのやったことないしな 
  
 呉はいつの間にかアジア大会の台湾代表に招集されて離脱してたし、もう構想外なんだろうなという雰囲気はある 
	
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:19:17 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>312  秋山は多分外野で使うから、結局DHで骨牙は健在のままやろなぁ 
	
 
 
	
		315
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:20:14 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>311  個人の意識の問題 
 コーチからのきっかけ作り 
 両方あると思うで 
	
 
 
	
		316
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:20:33 ID:3cOqGNn9
	
	
		 >>313  やったことないわけではない、綱島に育成打診したけど引退選んでる 
 派遣の件もあるし浜屋中山あたりの最悪他球団支配下に拾われても問題ない組がどうなるか分からんな 
	
 
 
	
		317
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:20:40 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 山川はFAしてくれるのかね 
 セリーグ行くなら有り難いんやが 
	
 
	
		318
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:21:40 ID:LCSLzcvS
	
	
		 山川は原懐妊なら巨人も厳しくね 
	
 
	
		319
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:22:05 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>313  宮川浜屋みたいなのを一掃した結果がチュニドラ二軍やしな 
 宮川浜屋に伸び代はないと思うけどどっちかくらいは残してイニング食わせないとアカンね 
	
 
 
	
		320
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:22:16 ID:hxqDO4ME
	
	
		 てか上田キュートほんまに今日もホームラン打ってるやんけ 
 大学通算ops1越えそうやなマジで 
	
 
	
		321
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:23:21 ID:3cOqGNn9
	
	
		 腐った林檎ではないけど愛斗将平が居るからドングリが生まれるような気もしてる 
	
 
	
		322
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:23:24 ID:etHvYecr
	
	
		 >>313  潮崎が何か臭わせてるし育成再契約するんちゃうか 
 そのへんも切らないとドラフト取れなくなるで 
	
 
 
	
		323
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:23:30 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>317  宣言したところで取る球団あるのかね 
 今はどこもイメージ戦略頑張ってるし 
 信心が強い阪神巨人広島中日みたいなセリーグチームならなんとかなるんかな 
	
 
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:23:55 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>299  聖域なるまで何年かかんねんこいつアホやな 
	
 
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:24:38 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:25:36 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>321  関係ないやろ 
 秋山がおって金子がまだ大丈夫だったから外野なんとかなってただけで 
 2018年頃からも既に外野のコマ不足やったぞ 
	
 
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:26:39 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>299  秋山より結果残すヤツが現れれば 
 そんな聖域なんて存在しない 
	
 
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:26:54 ID:sfTp8NmR
	
	
		 山川が残った方がどう考えても良いと思うがなんで追い出す派なのかわからん 
 まだスキャンダル爆弾あろうがもう西武に信じられるような素行の人間居ないやろ 
	
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:27:40 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>321  いや愛斗将平はまだ上の方なんだよ 
 だから1軍で起用されてる 
	
 
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:27:53 ID:Lky5YhNa
	
	
		 育成再契約がアリなら可能性高いのは井上赤上の2人やな 
  
 2019年のドラ1、ドラ2が二軍回し要員で 
 ドラ3は既に現役ドラフトで放出済み、挙句獲得した陽川は今年のクビ候補 
  
 悲しすぎるわ 
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:28:56 ID:RwQwfYGC
	
	
		 土だけかけられて出ていかれるのが一番迷惑やけど腫れ物やからなあ 
	
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:29:21 ID:etHvYecr
	
	
		 秋山おったところで焼け石に水よ 
 それならダメ元でも新しい外野とって競走させた方がいい 
 ドングリよりマシとかそんなレベルの上積みじゃAクラスにもなれないよ 
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:29:37 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 覚醒の可能性がない二軍回し要員とかいらないぞ 
 ただの編成の失敗 
	
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:30:09 ID:47QwRwSV
	
	
		 二軍回し要因が必要なのは支配下が他球団より少ないからでは? 
	
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:30:19 ID:3cOqGNn9
	
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:30:30 ID:RwQwfYGC
	
	
		 これだけ一軍の試合出れば誰かしら適応しそうやのに誰も適応せんのが不思議やな 
 打低やからリーグ的には相対的に上がってはいるのか? 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:31:28 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:32:22 ID:3cOqGNn9
	
	
		 キャラ選択時のデモプレイみたいな三振したあと稼頭央に爆笑されてそのまま2軍に行った愛斗の処遇はいま一番気になる 
	
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:33:30 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>335  とりあえずの比較対象が 
 ファーム金子.248 OPS.636 
 ファーム高木.248 OPS.691 
 ファーム若林.225 OPS.601 
 やからな 
 西武比でまだ上の方にいるってだけや 
	
 
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:33:57 ID:lBGvjizO
	
	
		 打撃指導する人間がアカデミーやスカウト上がりの奴しか居らんやん 
 投手は豊田青木居るけど育成球団掲げるなら他所からコーチ呼ぶために金使えよ 
	
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:35:25 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>327  それでも試合に出るから聖域になるんやろ 
 2000本もあるし 
	
 
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:35:45 ID:3cOqGNn9
	
	
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:35:48 ID:hxqDO4ME
	
	
		 >>336  ボール変わればまたちゃうんやろうけどな 
 来年どないなることやら 
	
 
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:35:55 ID:qpDkruAy
	
	
		 野手に関しては179cm以下ばっかり取ってきたツケや 
 180以上ないと今の投手の強い球を弾き返せるパワーが不足する 
	
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:36:00 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 >>337  西武は支配下の投手少なめで野手が多い 
 ここのバランスは整えなきゃいかんかもな 
	
 
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:36:45 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>344  大卒の木偶の坊中山は160cmの高卒育成にも勝てないけどね 
	
 
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:36:47 ID:QHwJeftT
	
	
		 将平もなぁ 
 昨日のペルドモから打ったようなツーベースがコンスタントに出せればレギュラーになれるんやけどなぁ 
	
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:38:19 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>328  今回の件があってもなくても山川自身が出て行きたがってるんやからしゃーないやろ 
	
 
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:38:41 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>340  赤ゴジラ「」 
 まあ嶋さんだけじゃ足りないのは同意 
	
 
 
	
		350
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:38:51 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		351
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:39:05 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 >>338  三浦貴が 
 走塁ボーンヘッド→ハゲ爆笑→そのまま戦力外 
 やったの思い出す 
	
 
 
	
		352
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:39:42 ID:3cOqGNn9
	
	
		 愛斗は年数、岸潤は年齢、高木は1軍成績とこの辺が各々ネックになってて戦力外の理由になる 
 他はとりあえず今年は大丈夫として来年野手豊作ドラフトでハゲがどこまでアクセル踏むかだな 
	
 
	
		353
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:40:46 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>350  西武じゃなくても野球は出来るだの来年はここにはいないだのいくらでも言ってるやん 
	
 
 
	
		354
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:40:54 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 外野は思い切って半分くらい入れ替えでええよな 
 またほとんどテコ入れなしならGMに怒りが湧く 
	
 
	
		355
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:41:12 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>352  まず踏む権利を剥奪すべきやがな 
 この酷いチーム作った元凶やぞ 
	
 
 
	
		356
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:41:17 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>353  それ信頼できるようなところが報じてないやん 
	
 
 
	
		357
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:41:55 ID:3cOqGNn9
	
	
		 >>355  それはほんまにそう 
 はよ高木大成に運営任せてほしい 
	
 
 
	
		358
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:43:01 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>355  現場でやりくりすべき発言からして自身に責任を感じる人間じゃ無い 
	
 
 
	
		359
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:43:17 ID:RwQwfYGC
	
	
		 ハゲに変わってからいうほど流出阻止できてなくね 
 光成も今井も平良も出ていく気満々やし 
	
 
	
		360
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:43:52 ID:QHwJeftT
	
	
		 鈴木健や清水隆行が暇そうに解説しとるけど 
 コーチ依頼出したりしてるんやろか 
	
 
	
		361
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:43:57 ID:qpDkruAy
	
	
		 >>346  そらでかいやつが全員成功するわけじゃないしな 
 でもでかい方が長打打てるポテンシャルはある 
 今日ホームラン打った和田も185あるし 
	
 
 
	
		362
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:44:01 ID:yXbUap8P
	
	
		 高木大成GMがいい 
	
 
	
		363
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:45:12 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>359  結果はともかくとして増田源田外崎は一応流出阻止したとは言えるんやない?   
 そこまでアホな金額出してもないし  
	
 
 
	
		364
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:45:27 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>358  あの発言してええのはソフバンフロントみたく戦力引き抜きまくってからよな 
 補強どころか放出させといてあとは現場がなんとかしろってホント死んで欲しい 
	
 
 
	
		365
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:46:04 ID:2BWPMp8o
	
	
		 2軍3軍まで考えたら投手は戦力外に出来ないけど外野は割と数はいるんよな 
  
	
 
	
		366
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:46:08 ID:qpDkruAy
	
	
		 まあGMはちゃんとした大卒がやるべにではあるよね 
	
 
	
		367
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:46:29 ID:3cOqGNn9
	
	
		 >>359  まあそこはメジャー挑戦だからいいけど 
 個人的には流出阻止より補強下手なのが気にはなる 
	
 
 
	
		368
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:48:40 ID:qpDkruAy
	
	
		 外国人野手だけはようやっとる 
	
 
	
		369
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:49:20 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>359  一番はドラフトやろ 
 GMなって全権握ってから1人も野手出てこないとか他球団見てもないやん 
	
 
 
	
		370
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:50:01 ID:Lky5YhNa
	
	
		 ブランドンがスペったせいではあるけど 
 上に陽川呼んだだけでルーキー捕手の野田がこの時期にスタメンでサード守らされてる意味不明な現象が起きてる時点でハゲにGMやらせても先ないやろ 
	
 
	
		371
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:50:44 ID:zzgpcCzt
	
	
 
	
		372
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:50:50 ID:sfTp8NmR
	
	
		 この球団の打者育成って未だに清宮に提示した時の年季入ったマニュアル頼みなんちゃうか 
 30年くらい更新もしてなさそう 
	
 
	
		373
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:52:01 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		374
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:52:28 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 上位で殆ど取ってないんやから仕方ないやろ 
 2015年あたりからの戦略そのものが失敗しとるわ 
	
 
	
		375
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:55:28 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>373  山野辺平沼児玉は役割被ってるから一人要らないよな 
 つか山野辺が要らないよな 
	
 
 
	
		376
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:56:33 ID:sfTp8NmR
	
	
 
	
		377
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:58:02 ID:3cOqGNn9
	
	
		 1年目から目立ってる奴あんま居ないから目利きの問題あるよね 
 大社は1軍、高卒は2軍でOPS.600くらいを基準にすると若林、滝澤、長谷川、川野、甘く見てブランドンと龍世かな 
  
 川野が育成失敗に腰まで浸かってんだな 
	
 
	
		378
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:58:16 ID:rj09ycYY
	
	
		 期待の若手全部ゴミでした!!! 
	
 
	
		379
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:58:26 ID:lBGvjizO
	
	
		 渡部じゃなく牧行ってればなあって 
 当時デブは必ず育つとか幻想抱いて持ち上げてたけどもう来年26やもんな 
	
 
	
		380
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:58:47 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 なんEだと全然落ちずに意見交換続けられるわね 
	
 
	
		381
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:59:05 ID:Lky5YhNa
	
	
		 川野は稼頭央にほぼ見限られてるし 
 今年でクビにならんのなら現役ドラフト出すなりなんなりされるだろうな、獲得する球団があるかは知らんけど 
	
 
	
		382
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:01:37 ID:QHwJeftT
	
	
 
	
		383
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:03:04 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>382  そらそうよ 
 ただでさえ由伸が申請するから比較されて買い叩かれる可能性もあるしな 
	
 
 
	
		384
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:04:25 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>382  このままポス認めず平良も今井もFAまで使えばいいよ 
	
 
 
	
		385
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:04:43 ID:Lky5YhNa
	
	
		 今年行っても山本由伸いるから損っちゃ損だしな 
 とりあえず今年の契約の場で故障者特例措置飲ませるのを訴えるところからだろう 
	
 
	
		386
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:14:44 ID:Lky5YhNa
	
	
		 光成の故障者特例の争点は、2017年前半戦の故障による長期離脱が特例対象になりうるかどうかという点 
  
 2017年は5/19に抹消後、右肩の違和感を訴えて9/24に一軍復帰するまで長期離脱をしてた 
 この年の登録日数は54日間しか加算されてないから、+60日の特例措置で加算が可能、よって来年国内FA取得 
  
 ただし、当時の記事を読むと「登板間隔の調整」で5/19に抹消されてるので、右肩の違和感がいつからあったのかの時系列次第で特例になるかどうかが怪しい 
  
 去年の森のFAがFAカウンターのサイトでしばらく漏れてたように、光成もいまグレーな状態になってる