1
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 16:54:35 ID:hvG3zlEQ
	
	
		 はい 
	
 
	
		298
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:09:08 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>290  鈴木の打率並のOPSが晒されてしまう嫌な事件だったね 
	
 
 
	
		299
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:09:57 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 秋山なしの外野 
 穴 穴 穴 
  
 秋山ありの外野 
 穴 聖域 穴 
  
 どっちがマシやろか? 
	
 
	
		300
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:10:35 ID:hxqDO4ME
	
	
		 >>299  後者や 
 秋山は練習して若手の見本になるからな 
 これはガチ 
	
 
 
	
		301
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:11:05 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>298  昨日のツーベースで9月のOPS.583まで上げたからセーフ(?) 
	
 
 
	
		302
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:11:40 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>300  見本がいたところで育つような選手おるか? 
 栗山秋山中村浅村森といいお手本がずっといたのに誰も育たんのやぞ? 
	
 
 
	
		303
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:12:08 ID:zzgpcCzt
	
	
 
	
		304
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:13:01 ID:hxqDO4ME
	
	
		 >>302  練習せん若手よりは練習するベテラン使う理由になるやろ 
 ケツ叩かなあかんのや 
	
 
 
	
		305
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:14:39 ID:QHwJeftT
	
	
		 秋山の練習や試合への入り方とか準備とか、そういう部分は参考になるだろうけど 
 西武の外野手って秋山と1周りくらい年齢違うから、肉体的な部分では参考にならないところは出てくるかもしれない 
	
 
	
		306
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:14:54 ID:gEX45aHg
	
	
		 >>299  後者 
 前者は勝てないし金にならないが 
 後者は勝てなくても金になる(少なくとも1年は) 
	
 
 
	
		307
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:15:50 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>305  蛭間は一回り以上差がある栗山参考にしてるけどな 
	
 
 
	
		308
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:16:13 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>295  首涼しいはほとんど間違ってるだろ 
 ちゃんとイースタンの成績見てこいよ 
	
 
 
	
		309
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:16:17 ID:3cOqGNn9
	
	
		 >>295  岡田は複数年だから球団からはなんも言えないんちゃう 
 金子は引退でもせん限りないやろ 
 移籍1年目もないと思うけど張奕レベルでなんもしてないのはちょっと分からん 
 あと呉も浜屋もクビ涼しそう 
	
 
 
	
		310
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:16:48 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>295  首涼しいじゃないわ 
 スマン 
 一歩劣るけどってとこや 
	
 
 
	
		311
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:16:58 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 結局は若手の意識なんだよな 
 蛭間は結構栗山とかに聞きに行っているとか記事が出てるし貧欲になるべきやな 
	
 
	
		312
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:17:07 ID:Lky5YhNa
	
	
		 骨牙引退は寂しいけど 
 秋山が帰ってこなかったから栗山を引退に追い込める選手がいなくなったというオチ 
  
 蛭間頼むぞ 
	
 
	
		313
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:18:21 ID:Lky5YhNa
	
	
		 浜屋はいまクビ切ったら二軍回らなくなる 
 育成で残すなら分かるけど過去にそういうのやったことないしな 
  
 呉はいつの間にかアジア大会の台湾代表に招集されて離脱してたし、もう構想外なんだろうなという雰囲気はある 
	
 
	
		314
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:19:17 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>312  秋山は多分外野で使うから、結局DHで骨牙は健在のままやろなぁ 
	
 
 
	
		315
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:20:14 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>311  個人の意識の問題 
 コーチからのきっかけ作り 
 両方あると思うで 
	
 
 
	
		316
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:20:33 ID:3cOqGNn9
	
	
		 >>313  やったことないわけではない、綱島に育成打診したけど引退選んでる 
 派遣の件もあるし浜屋中山あたりの最悪他球団支配下に拾われても問題ない組がどうなるか分からんな 
	
 
 
	
		317
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:20:40 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 山川はFAしてくれるのかね 
 セリーグ行くなら有り難いんやが 
	
 
	
		318
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:21:40 ID:LCSLzcvS
	
	
		 山川は原懐妊なら巨人も厳しくね 
	
 
	
		319
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:22:05 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>313  宮川浜屋みたいなのを一掃した結果がチュニドラ二軍やしな 
 宮川浜屋に伸び代はないと思うけどどっちかくらいは残してイニング食わせないとアカンね 
	
 
 
	
		320
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:22:16 ID:hxqDO4ME
	
	
		 てか上田キュートほんまに今日もホームラン打ってるやんけ 
 大学通算ops1越えそうやなマジで 
	
 
	
		321
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:23:21 ID:3cOqGNn9
	
	
		 腐った林檎ではないけど愛斗将平が居るからドングリが生まれるような気もしてる 
	
 
	
		322
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:23:24 ID:etHvYecr
	
	
		 >>313  潮崎が何か臭わせてるし育成再契約するんちゃうか 
 そのへんも切らないとドラフト取れなくなるで 
	
 
 
	
		323
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:23:30 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>317  宣言したところで取る球団あるのかね 
 今はどこもイメージ戦略頑張ってるし 
 信心が強い阪神巨人広島中日みたいなセリーグチームならなんとかなるんかな 
	
 
 
	
		324
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:23:55 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>299  聖域なるまで何年かかんねんこいつアホやな 
	
 
 
	
		325
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:24:38 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		326
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:25:36 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>321  関係ないやろ 
 秋山がおって金子がまだ大丈夫だったから外野なんとかなってただけで 
 2018年頃からも既に外野のコマ不足やったぞ 
	
 
 
	
		327
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:26:39 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>299  秋山より結果残すヤツが現れれば 
 そんな聖域なんて存在しない 
	
 
 
	
		328
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:26:54 ID:sfTp8NmR
	
	
		 山川が残った方がどう考えても良いと思うがなんで追い出す派なのかわからん 
 まだスキャンダル爆弾あろうがもう西武に信じられるような素行の人間居ないやろ 
	
 
	
		329
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:27:40 ID:2AEiM4kD
	
	
		 >>321  いや愛斗将平はまだ上の方なんだよ 
 だから1軍で起用されてる 
	
 
 
	
		330
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:27:53 ID:Lky5YhNa
	
	
		 育成再契約がアリなら可能性高いのは井上赤上の2人やな 
  
 2019年のドラ1、ドラ2が二軍回し要員で 
 ドラ3は既に現役ドラフトで放出済み、挙句獲得した陽川は今年のクビ候補 
  
 悲しすぎるわ 
	
 
	
		331
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:28:56 ID:RwQwfYGC
	
	
		 土だけかけられて出ていかれるのが一番迷惑やけど腫れ物やからなあ 
	
 
	
		332
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:29:21 ID:etHvYecr
	
	
		 秋山おったところで焼け石に水よ 
 それならダメ元でも新しい外野とって競走させた方がいい 
 ドングリよりマシとかそんなレベルの上積みじゃAクラスにもなれないよ 
	
 
	
		333
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:29:37 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 覚醒の可能性がない二軍回し要員とかいらないぞ 
 ただの編成の失敗 
	
 
	
		334
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:30:09 ID:47QwRwSV
	
	
		 二軍回し要因が必要なのは支配下が他球団より少ないからでは? 
	
 
	
		335
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:30:19 ID:3cOqGNn9
	
	
 
	
		336
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:30:30 ID:RwQwfYGC
	
	
		 これだけ一軍の試合出れば誰かしら適応しそうやのに誰も適応せんのが不思議やな 
 打低やからリーグ的には相対的に上がってはいるのか? 
	
 
	
		337
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:31:28 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		338
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:32:22 ID:3cOqGNn9
	
	
		 キャラ選択時のデモプレイみたいな三振したあと稼頭央に爆笑されてそのまま2軍に行った愛斗の処遇はいま一番気になる 
	
 
	
		339
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:33:30 ID:QHwJeftT
	
	
		 >>335  とりあえずの比較対象が 
 ファーム金子.248 OPS.636 
 ファーム高木.248 OPS.691 
 ファーム若林.225 OPS.601 
 やからな 
 西武比でまだ上の方にいるってだけや 
	
 
 
	
		340
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:33:57 ID:lBGvjizO
	
	
		 打撃指導する人間がアカデミーやスカウト上がりの奴しか居らんやん 
 投手は豊田青木居るけど育成球団掲げるなら他所からコーチ呼ぶために金使えよ 
	
 
	
		341
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:35:25 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>327  それでも試合に出るから聖域になるんやろ 
 2000本もあるし 
	
 
 
	
		342
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:35:45 ID:3cOqGNn9
	
	
 
	
		343
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:35:48 ID:hxqDO4ME
	
	
		 >>336  ボール変わればまたちゃうんやろうけどな 
 来年どないなることやら 
	
 
 
	
		344
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:35:55 ID:qpDkruAy
	
	
		 野手に関しては179cm以下ばっかり取ってきたツケや 
 180以上ないと今の投手の強い球を弾き返せるパワーが不足する 
	
 
	
		345
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:36:00 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 >>337  西武は支配下の投手少なめで野手が多い 
 ここのバランスは整えなきゃいかんかもな 
	
 
 
	
		346
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:36:45 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>344  大卒の木偶の坊中山は160cmの高卒育成にも勝てないけどね 
	
 
 
	
		347
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:36:47 ID:QHwJeftT
	
	
		 将平もなぁ 
 昨日のペルドモから打ったようなツーベースがコンスタントに出せればレギュラーになれるんやけどなぁ 
	
 
	
		348
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:38:19 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>328  今回の件があってもなくても山川自身が出て行きたがってるんやからしゃーないやろ 
	
 
 
	
		349
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:38:41 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>340  赤ゴジラ「」 
 まあ嶋さんだけじゃ足りないのは同意 
	
 
 
	
		350
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:38:51 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		351
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:39:05 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 >>338  三浦貴が 
 走塁ボーンヘッド→ハゲ爆笑→そのまま戦力外 
 やったの思い出す 
	
 
 
	
		352
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:39:42 ID:3cOqGNn9
	
	
		 愛斗は年数、岸潤は年齢、高木は1軍成績とこの辺が各々ネックになってて戦力外の理由になる 
 他はとりあえず今年は大丈夫として来年野手豊作ドラフトでハゲがどこまでアクセル踏むかだな 
	
 
	
		353
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:40:46 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>350  西武じゃなくても野球は出来るだの来年はここにはいないだのいくらでも言ってるやん 
	
 
 
	
		354
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:40:54 ID:jEy0Qr7n
	
	
		 外野は思い切って半分くらい入れ替えでええよな 
 またほとんどテコ入れなしならGMに怒りが湧く 
	
 
	
		355
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:41:12 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>352  まず踏む権利を剥奪すべきやがな 
 この酷いチーム作った元凶やぞ 
	
 
 
	
		356
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:41:17 ID:ZSzuT7jJ
	
	
		 >>353  それ信頼できるようなところが報じてないやん 
	
 
 
	
		357
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:41:55 ID:3cOqGNn9
	
	
		 >>355  それはほんまにそう 
 はよ高木大成に運営任せてほしい 
	
 
 
	
		358
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:43:01 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>355  現場でやりくりすべき発言からして自身に責任を感じる人間じゃ無い 
	
 
 
	
		359
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:43:17 ID:RwQwfYGC
	
	
		 ハゲに変わってからいうほど流出阻止できてなくね 
 光成も今井も平良も出ていく気満々やし 
	
 
	
		360
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:43:52 ID:QHwJeftT
	
	
		 鈴木健や清水隆行が暇そうに解説しとるけど 
 コーチ依頼出したりしてるんやろか 
	
 
	
		361
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:43:57 ID:qpDkruAy
	
	
		 >>346  そらでかいやつが全員成功するわけじゃないしな 
 でもでかい方が長打打てるポテンシャルはある 
 今日ホームラン打った和田も185あるし 
	
 
 
	
		362
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:44:01 ID:yXbUap8P
	
	
		 高木大成GMがいい 
	
 
	
		363
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:45:12 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>359  結果はともかくとして増田源田外崎は一応流出阻止したとは言えるんやない?   
 そこまでアホな金額出してもないし  
	
 
 
	
		364
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:45:27 ID:fJ6bVCHe
	
	
		 >>358  あの発言してええのはソフバンフロントみたく戦力引き抜きまくってからよな 
 補強どころか放出させといてあとは現場がなんとかしろってホント死んで欲しい 
	
 
 
	
		365
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:46:04 ID:2BWPMp8o
	
	
		 2軍3軍まで考えたら投手は戦力外に出来ないけど外野は割と数はいるんよな 
  
	
 
	
		366
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:46:08 ID:qpDkruAy
	
	
		 まあGMはちゃんとした大卒がやるべにではあるよね 
	
 
	
		367
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:46:29 ID:3cOqGNn9
	
	
		 >>359  まあそこはメジャー挑戦だからいいけど 
 個人的には流出阻止より補強下手なのが気にはなる 
	
 
 
	
		368
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:48:40 ID:qpDkruAy
	
	
		 外国人野手だけはようやっとる 
	
 
	
		369
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:49:20 ID:lBGvjizO
	
	
		 >>359  一番はドラフトやろ 
 GMなって全権握ってから1人も野手出てこないとか他球団見てもないやん 
	
 
 
	
		370
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:50:01 ID:Lky5YhNa
	
	
		 ブランドンがスペったせいではあるけど 
 上に陽川呼んだだけでルーキー捕手の野田がこの時期にスタメンでサード守らされてる意味不明な現象が起きてる時点でハゲにGMやらせても先ないやろ 
	
 
	
		371
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:50:44 ID:zzgpcCzt
	
	
 
	
		372
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:50:50 ID:sfTp8NmR
	
	
		 この球団の打者育成って未だに清宮に提示した時の年季入ったマニュアル頼みなんちゃうか 
 30年くらい更新もしてなさそう 
	
 
	
		373
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:52:01 ID:ZSzuT7jJ
	
	
 
	
		374
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:52:28 ID:eYnDQtaZ
	
	
		 上位で殆ど取ってないんやから仕方ないやろ 
 2015年あたりからの戦略そのものが失敗しとるわ 
	
 
	
		375
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:55:28 ID:zzgpcCzt
	
	
		 >>373  山野辺平沼児玉は役割被ってるから一人要らないよな 
 つか山野辺が要らないよな 
	
 
 
	
		376
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:56:33 ID:sfTp8NmR
	
	
 
	
		377
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:58:02 ID:3cOqGNn9
	
	
		 1年目から目立ってる奴あんま居ないから目利きの問題あるよね 
 大社は1軍、高卒は2軍でOPS.600くらいを基準にすると若林、滝澤、長谷川、川野、甘く見てブランドンと龍世かな 
  
 川野が育成失敗に腰まで浸かってんだな 
	
 
	
		378
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:58:16 ID:rj09ycYY
	
	
		 期待の若手全部ゴミでした!!! 
	
 
	
		379
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:58:26 ID:lBGvjizO
	
	
		 渡部じゃなく牧行ってればなあって 
 当時デブは必ず育つとか幻想抱いて持ち上げてたけどもう来年26やもんな 
	
 
	
		380
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:58:47 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 なんEだと全然落ちずに意見交換続けられるわね 
	
 
	
		381
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 18:59:05 ID:Lky5YhNa
	
	
		 川野は稼頭央にほぼ見限られてるし 
 今年でクビにならんのなら現役ドラフト出すなりなんなりされるだろうな、獲得する球団があるかは知らんけど 
	
 
	
		382
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:01:37 ID:QHwJeftT
	
	
 
	
		383
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:03:04 ID:IqG0BdWQ
	
	
		 >>382  そらそうよ 
 ただでさえ由伸が申請するから比較されて買い叩かれる可能性もあるしな 
	
 
 
	
		384
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:04:25 ID:sfTp8NmR
	
	
		 >>382  このままポス認めず平良も今井もFAまで使えばいいよ 
	
 
 
	
		385
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:04:43 ID:Lky5YhNa
	
	
		 今年行っても山本由伸いるから損っちゃ損だしな 
 とりあえず今年の契約の場で故障者特例措置飲ませるのを訴えるところからだろう 
	
 
	
		386
		エッジ上の名無し
		2023/10/01(日) 19:14:44 ID:Lky5YhNa
	
	
		 光成の故障者特例の争点は、2017年前半戦の故障による長期離脱が特例対象になりうるかどうかという点 
  
 2017年は5/19に抹消後、右肩の違和感を訴えて9/24に一軍復帰するまで長期離脱をしてた 
 この年の登録日数は54日間しか加算されてないから、+60日の特例措置で加算が可能、よって来年国内FA取得 
  
 ただし、当時の記事を読むと「登板間隔の調整」で5/19に抹消されてるので、右肩の違和感がいつからあったのかの時系列次第で特例になるかどうかが怪しい 
  
 去年の森のFAがFAカウンターのサイトでしばらく漏れてたように、光成もいまグレーな状態になってる