1
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:09:01 ID:mkrljJn1
	
	
		 睡眠以外で解決方法ある? 
	
 
	
		2
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:09:43 ID:El5Gceim
	
	
		 生きがいを発見する 
	
 
	
		3
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:09:45 ID:e9FgPDwo
	
	
		 何故いちばん簡単なことから逃げるのか 
	
 
	
		4
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:09:47 ID:xWbWtthZ
	
	
		 日光を浴びるとか 
	
 
	
		5
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:10:52 ID:e9FgPDwo
	
	
		 寝る前のスマホ辞める散歩でもする日光浴びる生活リズムを整える 
  
	
 
	
		6
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:12:10 ID:O5UpKLHQ
	
	
		 HURON試してレビューしてみてよ 
	
 
	
		7
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:12:29 ID:TpnkQMGv
	
	
		 瞑想ええらしいで 
 一番は生活リズムを整えることやろうけど 
	
 
	
		8
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:13:44 ID:lUyTfYWY
	
	
		 寝る前のスマホを辞めるって無理だろ 
 部屋も暗くしてんのに何をして入眠を待つんや?瞑想? 
	
 
	
		9
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:13:44 ID:KPKXOoMm
	
	
		 夜勤でも専従で毎日同じリズムなら問題にならないのか? 
	
 
	
		10
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:15:12 ID:TpnkQMGv
	
	
 
	
		11
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:15:35 ID:QuQSBdJw
	
	
		 風呂に入る 
	
 
	
		12
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:17:23 ID:zOuY92qh
	
	
 
	
		13
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:17:38 ID:e9FgPDwo
	
	
		 >>8  そもそもこのスレ何使って見とんねんって話やしな 
	
 
 
	
		14
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:19:30 ID:PMT2HR6A
	
	
		 セックスする 
	
 
	
		15
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:19:43 ID:lUyTfYWY
	
	
 
	
		16
		twinkleです
		2023/10/02(月) 02:19:45 ID:w4xEnhT5
	
	
		 5chに引きこもるような満たされてない人間がスマホ依存にならないなんて無理難題 
	
 
	
		17
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:23:27 ID:Rn9hKqbm
	
	
		 夜勤日勤入り混じりのワイはサウナで命を保ってるで 
	
 
	
		18
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:24:17 ID:1qbnZ97a
	
	
		 深呼吸や😌すっすっはーすっすはーや😌 
	
 
	
		19
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:25:08 ID:HDQLiOC3
	
	
		 重症なら星状神経節注射 
 なおなかなかやってくれるところがない模様 
 代替はスーパーライザー 
	
 
	
		20
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:25:53 ID:2PC2YyBY
	
	
		 サウナで汗かきまくったらぐっすり寝れる 
	
 
	
		21
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:28:30 ID:mkrljJn1
	
	
		 そもそも自律神経乱れてるって思ったら一回病院行った方がええんか? 
 自己診断止まりなんやが 
	
 
	
		22
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:30:27 ID:TpnkQMGv
	
	
 
	
		23
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:30:53 ID:zj24SjI5
	
	
		 >>21  コロナ後遺症で自律神経滅茶苦茶なって通院してる 
 漢方いっぱい貰ったで 
	
 
 
	
		24
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:32:53 ID:NGtg1Jo9
	
	
		 ヨガとティラピスええぞ 
 オウムみたいなのと我々が忌避するタイプの女が蔓延ってて通いづらいが 
	
 
	
		25
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:33:23 ID:EpIYveJI
	
	
		 わいも知りたい 
	
 
	
		26
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:33:58 ID:EpIYveJI
	
	
 
	
		27
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:34:31 ID:TpnkQMGv
	
	
 
	
		28
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:40:27 ID:3nbXT62S
	
	
		 漢方は飲み続けて3ヶ月なんも効果ないならそれ意味ないで 
 高いもんやから気をつけや 
	
 
	
		29
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:40:51 ID:zj24SjI5
	
	
		 >>26  補中益気湯 食欲不振、体力  
 加味帰脾湯 貧血、不眠症、気分を和らげる 
 苓桂朮甘湯 めまい、頭痛、立ちくらみ、動悸、息切れ   
 あと上咽頭炎治療もしてもらってる、次亜塩素酸付けた棒で喉の奥グリグリされる拷問みたいな治療 
	
 
 
	
		30
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:41:27 ID:3nbXT62S
	
	
		 電気風呂が結構効果あるんやで 
	
 
	
		31
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:41:58 ID:PMT2HR6A
	
	
		 自律神経って壊すのは簡単なのに治すのは死ぬほど難しいよな 
 なんでもそうやけど 
	
 
	
		32
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:45:10 ID:Rn9hKqbm
	
	
		 五苓散って漢方はまあまあ効くから気候が不安定の時によく飲む 
 Amazonでたまに半額になってる 
 効かへん日もある 
	
 
	
		33
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:50:53 ID:mkrljJn1
	
	
		 やっぱ自律神経方面で一回病院行ってみるか 
 蕁麻疹でて一年以上抗ヒスタミン薬処方されとるけど治る気配あらへん 
 スレに書かれとることもいくつか試すわ 
	
 
	
		34
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:56:56 ID:KPKXOoMm
	
	
		 漢方って欧米でも飲まれてんのかな 
 やっぱ東洋だけなんやろか 
	
 
	
		35
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:57:09 ID:ojGmdWOU
	
	
		 自律神経ぶっ壊れて不眠動悸頭痛のコンボやわ 
	
 
	
		36
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 02:59:18 ID:lUyTfYWY
	
	
		 無理やり寝るために睡眠薬飲んだことあるけどめちゃくちゃ悪夢みて封印したわ 
	
 
	
		37
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:01:45 ID:otfHev5r
	
	
		 ワイまじで夜寝られんようになって受診したら最初起立性調節障害や言われて対処法無いです〜頑張ってゆっくり目に起き上がって〜って言われて絶望してたけどセカンドオピニオンで結局甲状腺機能亢進症(バセドウ)やったわ 
 気絶するまでほんまに何しても寝られんかったから完治ない病気やけど薬出て心底ホッとした 
	
 
	
		38
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:05:39 ID:CYRa01Dq
	
	
		 自律神経が本格的に弱ってくると呼吸が乱れて息苦しくなる 
 これが俗に言うパニック障害 
	
 
	
		39
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:06:57 ID:ibExBjkU
	
	
		 >>38  パニック障害ってそんなんなんか 
 ほなワイパニ障やんけ😢 
	
 
 
	
		40
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:07:00 ID:3nbXT62S
	
	
		 自律神経壊れたらうんこしたいと思ってトイレ行こうか迷ってる間に漏れたりせーへん? 
	
 
	
		41
		エッジ上の名無し
		2023/10/02(月) 03:13:31 ID:0MlxoYS6
	
	
		 走る