1
		エッヂの名無し (L15 xS6f-6TVw)
		2023/12/31(日) 06:41:52.189 ID:Ud23Av05/
	
	
		 !metadent:vvv - configured
三連系は極力買わない
やはり基本単複がよい
	
 
	
		951
		エッヂの名無し (L20 KXN1-6STU)
		2023/12/31(日) 14:07:44.728 ID:4BcuBcCqq
	
	
 
	
		952
		エッヂの名無し (L20 O1Af-6TVw)
		2023/12/31(日) 14:07:50.213 ID:8jjxsTpzL
	
	
		 >>945そもそもそのいい加減…って時点でおかしいのよな
早いとこ有力馬に付けてそのあと趣味に走れば良かったのに
	
 
 
	
		953
		エッヂの名無し (L20 OC0r-6SxL)
		2023/12/31(日) 14:07:55.370 ID:GPVlGlvza
	
	
		 フランケル連打で5年も費やしたのエグいなあ
	
 
	
		954
		エッヂの名無し (L20 KX7I-6RIK)
		2023/12/31(日) 14:08:03.767 ID:dRbQjmoiJ
	
	
 
	
		955
		エッヂの名無し (L20 KXCm-6RQ6)
		2023/12/31(日) 14:08:18.595 ID:pX8sah69N
	
	
 
	
		956
		エッヂの名無し (L20 O1Pt-6RiX)
		2023/12/31(日) 14:09:05.970 ID:LavgG7Grd
	
	
		 いうてもフランケルって日本でも走る種牡馬ちゃうか?
別に悪かったとは思わんのやけど
ようわからん種牡馬にんほったならともかく
	
 
	
		957
		エッヂの名無し (L20 O18I-6TVw)
		2023/12/31(日) 14:09:19.405 ID:nmjqT9Lfy
	
	
		 >>948はえー事故って厳しいんやな
ガイジだから免許持ってなくて良かった
	
 
 
	
		958
		エッヂの名無し (L20 O1Pt-6RiX)
		2023/12/31(日) 14:09:28.525 ID:LavgG7Grd
	
	
		 アグネスタキオンって何で呪いの血になったん?
	
 
	
		959
		エッヂの名無し (L20 EYoG-4VPS)
		2023/12/31(日) 14:09:30.739 ID:rrs9WX/9N
	
	
		 ディープ×ウオッカは散々言われてたけどSS系の父とBT系の母系ってお互いの良い所消しあいそう
	
 
	
		960
		エッヂの名無し (L4 KXuZ-4RNr)
		2023/12/31(日) 14:09:43.388 ID:vlaacgm7N
	
	
 
	
		961
		エッヂの名無し (L20 OC0r-6SxL)
		2023/12/31(日) 14:09:53.621 ID:GPVlGlvza
	
	
		 スカーレットインクって牝系自体もうあんま聞かなくない?
	
 
	
		962
		エッヂの名無し (L19 xSnm-4Rf6)
		2023/12/31(日) 14:10:09.100 ID:VXtkgabls
	
	
		 >>955やっぱり時代はシラユキヒメ系の牝馬なんやな!
	
 
 
	
		963
		エッヂの名無し (L20 KXUd-6SxL)
		2023/12/31(日) 14:11:20.177 ID:9ddYUdyeb
	
	
		 谷水「ウオッカにディープは付けないぞウオッカにディープは付けないぞウオッカにディープは付けないぞ」
あゝガイジかな
	
 
	
		964
		エッヂの名無し (L20 xSPw-6XAr)
		2023/12/31(日) 14:11:30.415 ID:/A7gUVKDF
	
	
		 虚弱以上にロイヤルスキーがあかんと聞く
	
 
	
		965
		エッヂの名無し (L20 O18I-6TVw)
		2023/12/31(日) 14:11:46.210 ID:nmjqT9Lfy
	
	
 
	
		966
		エッヂの名無し (L20 O1uV-6Rt6)
		2023/12/31(日) 14:11:49.103 ID:UVBCDv.Om
	
	
		 タキオンって仔は芝寄りだけど孫なったら軒並みダート馬になってたイメージある
	
 
	
		967
		エッヂの名無し (L20 O1Af-6TVw)
		2023/12/31(日) 14:12:09.715 ID:8jjxsTpzL
	
	
		 ブエナビスタもやしカワカミプリンセスも全然子出しあかんしな
アーモンドアイもカスみたいな産駒しか出さないとかあり得るから怖いわ
	
 
	
		968
		エッヂの名無し (L11 KXt9-6RjK)
		2023/12/31(日) 14:12:16.456 ID:os8JR1/zC
	
	
		 >>837こういう安易にナントカ2世って言い始めるの最近増えたな
	
 
 
	
		969
		エッヂの名無し (L20 O3Nd-6RxB)
		2023/12/31(日) 14:13:02.543 ID:loyyAaOpH
	
	
		 そう考えるとジェンティルドンナやアパパネは凄いね
	
 
	
		970
		エッヂの名無し (L20 xSpi-4RN6)
		2023/12/31(日) 14:13:05.961 ID:oX65XrpOW
	
	
		 >>968これ
G1もとってないくせに何がジオグリフ2世やねん
	
 
 
	
		971
		エッヂの名無し (L20 xSmC-4RRJ)
		2023/12/31(日) 14:13:40.272 ID:DI/toZR3G
	
	
		 >>967カワカミプリンセスの降着で繰り上がりでG1ホースになったフサイチパンドラから正真正銘のG1ホースが生まれたのってすごいよな
	
 
 
	
		972
		エッヂの名無し (L20 Nit3-4SxL)
		2023/12/31(日) 14:13:49.162 ID:T49uHn.cE
	
	
		 アモアイ、グラン、ラヴズ、クロノあたり全部エピファの年あるんやっけ?
どれか1人大当たりいるとええな
	
 
	
		973
		エッヂの名無し (L20 xSQE-6RQ6)
		2023/12/31(日) 14:14:05.630 ID:/ind3oYgw
	
	
		 名牝の子は走るとは限らんが名牝の孫になると普通に重賞やG1級ポンポン出るからウオッカたちはまだこれからや
	
 
	
		974
		エッヂの名無し (L20 Hsr8-4R6m)
		2023/12/31(日) 14:14:20.971 ID:wIR6YqHzK
	
	
		 やっぱりエアグルーヴ様が最強ですわ
	
 
	
		975
		エッヂの名無し (L20 O1Pt-6RiX)
		2023/12/31(日) 14:14:37.627 ID:LavgG7Grd
	
	
		 アモアイだけモーリスやろ確か
	
 
	
		976
		エッヂの名無し (L20 jRqS-6R0r)
		2023/12/31(日) 14:14:38.028 ID:EG0mkvb5n
	
	
		 グランアレグリア2世
	
 
	
		977
		エッヂの名無し (L20 Nit3-4SxL)
		2023/12/31(日) 14:14:46.026 ID:T49uHn.cE
	
	
		 ジオグリフって今でもG3ぐらいなら無双できるのかな
	
 
	
		978
		エッヂの名無し (L20 OC0r-6SxL)
		2023/12/31(日) 14:14:52.380 ID:GPVlGlvza
	
	
		 マーメイドS勝ち馬の産駒は名馬を出すぞ
	
 
	
		979
		エッヂの名無し (L20 Hsty-4VPS)
		2023/12/31(日) 14:15:44.940 ID:/GVsnIUS4
	
	
		 ブエナはレジェンド繁殖だったビワハイジの最高傑作で
つけた牡馬もキンカメカナロアモーリスと成功が約束されとったはずなんやがなぁ
OP馬2頭やから十分成功の側かもしらんが重賞勝ってほしい
	
 
	
		980
		エッヂの名無し (L20 xSmC-4RRJ)
		2023/12/31(日) 14:16:06.059 ID:DI/toZR3G
	
	
		 >>977走り的にも微妙だし
何よりどういう条件でも斤量が間違いなく重くなるからなぁ
	
 
 
	
		981
		エッヂの名無し (L19 xSnm-4Rf6)
		2023/12/31(日) 14:16:48.205 ID:VXtkgabls
	
	
		 >>980変に出ちゃうと62キロとか背負わされて沈んでいく未来が…
	
 
 
	
		982
		エッヂの名無し (L20 xSPw-6XAr)
		2023/12/31(日) 14:17:31.463 ID:/A7gUVKDF
	
	
 
	
		983
		エッヂの名無し (L20 xavP-4RLU)
		2023/12/31(日) 14:17:31.659 ID:FD3Ur1oKO
	
	
 
	
		984
		エッヂの名無し (L17 O4e9-6RJd)
		2023/12/31(日) 14:18:14.873 ID:8jtgixDfB
	
	
		 シラユキヒメとかいう絶対に白毛繋げようとしてる女
すごい
	
 
	
		985
		エッヂの名無し (L20 O16I-6RBz)
		2023/12/31(日) 14:19:07.573 ID:.5Z7/2GnE
	
	
		 シーザスターズ付けるのはいいんだけど日本で走らせるべきでは無かった気がする
	
 
	
		986
		エッヂの名無し (L20 O1Kb-6R1i)
		2023/12/31(日) 14:19:08.194 ID:HMskVE18F
	
	
		 いい加減種牡馬よりも肌馬自体の繁殖能力と育成環境が大事やということを理解した方がええ
せっかくノーザンが証明してくれたんやから
	
 
	
		987
		エッヂの名無し (L19 xSnm-4Rf6)
		2023/12/31(日) 14:19:18.510 ID:VXtkgabls
	
	
		 遺伝的にメイケイエールの子供が白馬ってことあんのかな?
	
 
	
		988
		エッヂの名無し (L20 3Puz-6ROf)
		2023/12/31(日) 14:19:59.521 ID:j2FJt5XR6
	
	
		 ベガ牝系のハープスターも
頑張ってホラホラ
	
 
	
		989
		エッヂの名無し (L20 O1Kb-6R1i)
		2023/12/31(日) 14:20:03.968 ID:HMskVE18F
	
	
 
	
		990
		エッヂの名無し (L20 O1Af-6TVw)
		2023/12/31(日) 14:20:13.754 ID:8jjxsTpzL
	
	
		 >>983後楽園演説は実際に映像とかあったらまた違うけど今のとこどういう演説かもわからんし弱いわ
	
 
 
	
		991
		エッヂの名無し (L20 O1Pt-6RiX)
		2023/12/31(日) 14:20:19.985 ID:LavgG7Grd
	
	
		 オルフェの初年度とか超豪華繁殖でクソみたいなアベレージやったけどな
ラッキーライラックとエポカドーロは出たけど
	
 
	
		992
		エッヂの名無し (L20 xSpi-4RN6)
		2023/12/31(日) 14:20:23.320 ID:oX65XrpOW
	
	
		 >>987普通の馬が白毛産む確率ぐらいとかどっかで見たな
	
 
 
	
		993
		エッヂの名無し (L20 xSmC-4RRJ)
		2023/12/31(日) 14:21:28.643 ID:DI/toZR3G
	
	
		 >>987ない
白毛遺伝子は顕性(優性)遺伝だから親が白毛じゃないと発現しない
	
 
 
	
		994
		エッヂの名無し (L20 EWrm-4Rrc)
		2023/12/31(日) 14:21:32.629 ID:9PWCjILkk
	
	
		 >>986日高でもやってるところはやってる
知らないところはそもそも社台のお客様になれない立場や
	
 
 
	
		995
		エッヂの名無し (L20 xSvS-6Sgn)
		2023/12/31(日) 14:21:40.027 ID:ff2mw.J4Y
	
	
		 モスグラシューはどうなんや?
	
 
	
		996
		エッヂの名無し (L20 O18I-6TVw)
		2023/12/31(日) 14:21:51.594 ID:nmjqT9Lfy
	
	
		 年度代表馬鹿はスマホに緑の線入っとるやつでええやろ
	
 
	
		997
		エッヂの名無し (L20 xSQE-6RQ6)
		2023/12/31(日) 14:22:12.829 ID:/ind3oYgw
	
	
		 そんな事言うても大手グループの牧場じゃない零細中小は種付け料だけでひーひー言っててとにかく子馬売り捌いてなんとか明日の飯食うのに必死でな
	
 
	
		998
		エッヂの名無し (L20 O3pR-4SKO)
		2023/12/31(日) 14:22:34.371 ID:bObv.K55y
	
	
 
	
		999
		エッヂの名無し (L20 xSvS-6Sgn)
		2023/12/31(日) 14:23:02.846 ID:ff2mw.J4Y
	
	
		 1000なら来年こそ三浦皇成がGI初制覇
	
 
	
		1000
		エッヂの名無し (L20 KXgL-6R1R)
		2023/12/31(日) 14:23:21.395 ID:sOr.nod2y
	
	
		 1000なら柴田大知と三浦皇成引退