1
		エッヂの名無し (L20 APqV-4aBz)
		2024/03/06(水) 21:39:01.153 ID:1dWEtwv6b
	
	
 
	
		801
		エッヂの名無し (L20 xb4O-6auA)
		2024/03/07(木) 00:31:37.650 ID:wC9ZWXDfw
	
	
		 オルフェもガチガチのフリースインガーでキャリアハイ20本くらいやしなぁ…
栗山じゃないけど種牡馬としてディープが大谷ならオルフェは中田くらい差があるで物足りない気はする
	
 
	
		802
		エッヂの名無し (L20 EVnZ-4ahz)
		2024/03/07(木) 00:32:06.724 ID:9eOqFkE/8
	
	
		 >>799試しにガチで技術に定評ある人にやらせてみたいが四位も秋山も調教師になってもうた
誰かおる?
	
 
 
	
		803
		エッヂの名無し (L20 Kgda-6aKj)
		2024/03/07(木) 00:32:16.793 ID:sqI8SC2Vk
	
	
		 ダート種牡馬ならシニミニがダントツかな
みんなタイプ似てるけど層が厚い
	
 
	
		804
		エッヂの名無し (L20 OAII-6aQ6)
		2024/03/07(木) 00:33:11.084 ID:4hCyXef8W
	
	
		 大谷ってなんか薬物やってるんか
変な書き方すると誤解されそう
	
 
	
		805
		エッヂの名無し (L20 Adpm-4abg)
		2024/03/07(木) 00:33:12.727 ID:bTUN6GiZg
	
	
		 >>802競馬学校きっての天才で川田も恐れた男津村明秀やな
	
 
 
	
		806
		エッヂの名無し (L20 OAFn-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:33:16.105 ID:3RFBZMblg
	
	
		 >>801キャリアハイはさすがに40本くらいはあるやろ
ウシュバ賞金ランキング3位はほぼ確定でワンチャン歴代1位もあり得るんだし
	
 
 
	
		807
		エッヂの名無し (L20 EVnZ-4ahz)
		2024/03/07(木) 00:33:30.141 ID:9eOqFkE/8
	
	
 
	
		808
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:33:38.301 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 >>802馬乗りだけなら津村やない?直線きったねえけど
	
 
 
	
		809
		エッヂの名無し (L20 OAII-6aQ6)
		2024/03/07(木) 00:34:00.065 ID:4hCyXef8W
	
	
		 田原とかそっちじゃなくてボンズとかそっち系の方やけどディープとか書くとそっちで誤解されそう
	
 
	
		810
		エッヂの名無し (L20 L2Mt-6au3)
		2024/03/07(木) 00:34:11.660 ID:47F6KnXq5
	
	
		 ウシュバに怯えるどーたらこーたら
	
 
	
		811
		エッヂの名無し (L1 v5pq-4g0)
		2024/03/07(木) 00:34:29.363 ID:A.b.gO3Ak
	
	
		 オルフェ産駒の芝の最高傑作は初年度のラッキーライラックか
	
 
	
		812
		エッヂの名無し (L20 EVnZ-4ahz)
		2024/03/07(木) 00:34:30.499 ID:9eOqFkE/8
	
	
		 オルフェに期待されてたのは初年度みたいにクラシック賑わすことやろしな
ステーキ注文したらハンバーグ出てきた感は否めん
	
 
	
		813
		エッヂの名無し (L20 I1u7-4ePS)
		2024/03/07(木) 00:34:32.536 ID:jNf9/DuJX
	
	
		 >>801そら種牡馬としての評価でサンデー以外にディープと比べられる奴おらんて
	
 
 
	
		814
		エッヂの名無し (L20 OA3h-6af)
		2024/03/07(木) 00:34:40.898 ID:eghTK97zi
	
	
 
	
		815
		エッヂの名無し (L20 APqV-4aBz)
		2024/03/07(木) 00:34:41.988 ID:2cqnhCL7k
	
	
 
	
		816
		エッヂの名無し (L20 OAp7-6bgG)
		2024/03/07(木) 00:34:47.748 ID:xY3v3NTaG
	
	
		 そもそもダート歴代最強クラスの馬をどう評価するかが人によって違うからな
日本なら芝のクラシック出してナンボって人もおるし
	
 
	
		817
		エッヂの名無し (L20 xbsO-4g0)
		2024/03/07(木) 00:34:50.818 ID:JfQ83Ojsz
	
	
		 教官というからには人間性も見たうえでのスカウトなんやろな
とはいえ武士沢が選ばれるということはもう今は想像されるようなスパルタでもないんやろね
まぁシゴキ担当はまた別におるんかもしれんが
	
 
	
		818
		エッヂの名無し (L20 OLWJ-6a0Z)
		2024/03/07(木) 00:35:04.236 ID:PCsjyYXFg
	
	
		 松岡教官は落ち込んでる生徒を麻雀とかパチンコに誘ってくれそう
	
 
	
		819
		エッヂの名無し (L20 Kgda-6aKj)
		2024/03/07(木) 00:35:07.833 ID:sqI8SC2Vk
	
	
 
	
		820
		エッヂの名無し (L20 OAII-6aQ6)
		2024/03/07(木) 00:35:29.769 ID:4hCyXef8W
	
	
		 >>812オルフェーヴル好きやけど牛肉食わせてやるって言われたら牛丼出てきたくらいの感覚やわ
	
 
 
	
		821
		エッヂの名無し (L20 KguP-4bgG)
		2024/03/07(木) 00:35:34.585 ID:bcYNVPq3j
	
	
		 正直日本の場合ダートで走ってるのは大抵芝駄目なのがわかってる連中やけど
芝走ってるのは別にダート駄目とは限らんからな
限らんからって何度も使うんじゃねえキムテツ
	
 
	
		822
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:35:45.974 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 津村は競馬が下手なだけで馬乗りは上手いからな
	
 
	
		823
		エッヂの名無し (L20 L2Mt-6au3)
		2024/03/07(木) 00:35:52.150 ID:47F6KnXq5
	
	
		 ディープはロダン出したから立派
ああいうのが正当なホームランだろ
	
 
	
		824
		エッヂの名無し (L20 OAFn-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:36:03.338 ID:3RFBZMblg
	
	
		 >>816そんなん言い出したら石油抜いたら未だに賞金トップオペラオーとかになるけどそれでええんかって話やん
	
 
 
	
		825
		エッヂの名無し (L20 OAFn-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:36:28.823 ID:3RFBZMblg
	
	
 
	
		826
		エッヂの名無し (L20 OAII-6aQ6)
		2024/03/07(木) 00:36:34.778 ID:4hCyXef8W
	
	
		 エポカドーロとかステーキ期待してたら牛丼出てきてうん…まあ美味いけどねって食ってるみたいな感じや
	
 
	
		827
		エッヂの名無し (L1 v5pq-4g0)
		2024/03/07(木) 00:36:46.069 ID:A.b.gO3Ak
	
	
		 田原とかアンカツとか誰もが認める天才やけど絶対人に教えるの向いてなさそうやしな
	
 
	
		828
		エッヂの名無し (L7 I1rZ-4agc)
		2024/03/07(木) 00:36:47.737 ID:k3NWgm8VL
	
	
 
	
		829
		エッヂの名無し (L20 KgUV-6b)
		2024/03/07(木) 00:37:25.161 ID:AEVOVUvQm
	
	
		 海外ダートレース楽しいからもっとダート見続けたい
	
 
	
		830
		エッヂの名無し (L7 I1rZ-4agc)
		2024/03/07(木) 00:37:26.030 ID:k3NWgm8VL
	
	
		 逆になんでエポカドーロやラッキーライラックは仕上がり早くて芝走れたんや
	
 
	
		831
		エッヂの名無し (L20 KgsC-6aVZ)
		2024/03/07(木) 00:38:14.899 ID:ZgBlQtWnA
	
	
		 種牡馬オルフェは野球で例えるなら鳴り物入りで入団してきたエース候補が先発として伸び悩んだ末にセットアッパーとして覚醒したみたいな感覚だわ
	
 
	
		832
		エッヂの名無し (L3 xbBC-6aQO)
		2024/03/07(木) 00:38:19.027 ID:6G8/5miiL
	
	
		 田原、藤田、ヤスヤス、丸山(勝)らの競馬学校
	
 
	
		833
		エッヂの名無し (L20 I2uZ-4aUf)
		2024/03/07(木) 00:38:26.014 ID:JupP8l4R7
	
	
		 >>827田原は説明するのは上手そうだけど配信でもちょいちょい見え隠れするところがあるからなぁ
	
 
 
	
		834
		エッヂの名無し (L20 x9ph-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:38:28.432 ID:/vgV2M6og
	
	
		 ディープはロダン出したって言うけどそもそも日本種牡馬の産駒を欧州で下ろすのが少ないだけやないか?
別にキタサンでも何でも欧州で何頭か下ろしたら勝つんやない?
シユーニ産駒が日本でも走るんやぞ
	
 
	
		835
		エッヂの名無し (L20 xbsO-4g0)
		2024/03/07(木) 00:38:33.547 ID:JfQ83Ojsz
	
	
		 もしもウシュバテソーロが川田や外国人で凱旋門賞勝ったら
また池添が荒れてそう
	
 
	
		836
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:39:46.442 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 まあ松岡や北村宏もおるし誰かそっちへ行くんやないかな
	
 
	
		837
		エッヂの名無し (L20 EVnZ-4ahz)
		2024/03/07(木) 00:39:51.742 ID:9eOqFkE/8
	
	
 
	
		838
		エッヂの名無し (L20 OAsq-4a2K)
		2024/03/07(木) 00:40:19.751 ID:TM6IClVLM
	
	
		 >>202帝王賞の賞金ボーダーって毎年9000万〜1.2億やん
セラフィックコールは今日1.34億まで積んだから足りるやろ
	
 
 
	
		839
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:40:35.323 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 ハゲニイは残念やけど親父継ぐやろ多分
	
 
	
		840
		エッヂの名無し (L20 xb4O-6auA)
		2024/03/07(木) 00:40:35.549 ID:wC9ZWXDfw
	
	
		 >>830フォーティナイナーが良い方に作用しとるとか説はあるけど
あと初年度はセールの為に仕上げり早くするでその影響もありそう
だから初年度でセール前までにアカン奴は嫌われるし
ならその後はなんやねん過ぎてオルフェの謎が深すぎる
	
 
 
	
		841
		エッヂの名無し (L20 Kgda-6aKj)
		2024/03/07(木) 00:41:29.347 ID:sqI8SC2Vk
	
	
		 でもウシュバのお陰で海外ダートめっちゃおもろいからそれでええやん
国内では無双して世界では勝ったり負けたりって1番おいしい立ち位置
	
 
	
		842
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:42:54.891 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 ウシュバは強力なライバル登場してきたのが漫画っぽい
	
 
	
		843
		エッヂの名無し (L20 OLth-6bab)
		2024/03/07(木) 00:44:17.345 ID:v8JJEbFgs
	
	
		 そもそも競走馬時代の成績から期待されてた種牡馬成績出したのってディープ以外におるんかな日本競馬で
ディープの場合は競争成績認めないタイプの人もおるけど内国産種牡馬としては間違いなく抜けてるし語感いいからディープキンカメってセットで語られるけどそこでも差あるしな
でもそんなディープでもダートだけは全くやったわけやし同じサンデー系でも傾向違うのが競馬の面白いところら
	
 
	
		844
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:45:18.588 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 オルフェは種牡馬として打率低いし高く売れねえから困ったやつやけど
一発持っとるからお手頃価格のまま頭数だけ確保してほしい
	
 
	
		845
		エッヂの名無し (L20 OAXw-6a7R)
		2024/03/07(木) 00:46:06.797 ID:ZIvvZp7t9
	
	
		 たまにディープ孫が期待はずれみたいなこと言うやつおるけどキズナの種付け料上がってコントレイル待ち構えてるこれからとしか思わんわ
	
 
	
		846
		エッヂの名無し (L20 xbwr-4aFP)
		2024/03/07(木) 00:47:04.756 ID:P3/9zNcNF
	
	
 
	
		847
		エッヂの名無し (L20 x9ph-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:47:41.759 ID:/vgV2M6og
	
	
		 オルフェほどピンパーの種牡馬おらんよな
博打すぎると思うからほんまロマンで種付けしてるやろ
それもオルフェらしさはあるが
	
 
	
		848
		エッヂの名無し (L20 OCkG-6aXy)
		2024/03/07(木) 00:47:50.800 ID:VxRLI2XA4
	
	
		 >>845母父アンブライドルズソングのスワーブリチャードが大活躍やし、
コントレイルも期待やな
同じ母父でもう1、2頭ぐらい活躍馬おったような?
	
 
 
	
		849
		エッヂの名無し (L20 Kgqm-4aLX)
		2024/03/07(木) 00:47:59.808 ID:Ww5OPOt31
	
	
		 武士沢が引退するのはチャレンジが流行って自分のせいで負けるやつが増えるのを悲しんだせいらしい
	
 
	
		850
		エッヂの名無し (L20 OAXw-6a7R)
		2024/03/07(木) 00:48:34.050 ID:ZIvvZp7t9
	
	
		 オルフェというかステゴは馬場の高速化の割食ってる感じする
	
 
	
		851
		エッヂの名無し (L1 v5pq-4g0)
		2024/03/07(木) 00:48:44.770 ID:A.b.gO3Ak
	
	
		 3冠馬で種牡馬として期待通りの活躍してるのは今のとこディープだけやな
	
 
	
		852
		エッヂの名無し (L20 xbwr-4aFP)
		2024/03/07(木) 00:48:45.460 ID:P3/9zNcNF
	
	
		 キズナが圧倒的に凄いのはノーザンファームが少ないにもかかわらず、ノーザンファーム軍団の種牡馬相手に勝ちまくっていたこと
そのキズナが厚待遇世代になった今追随する種牡馬は存在しない
圧倒的ナンバーワン種牡馬
	
 
	
		853
		エッヂの名無し (L20 xbwr-4aFP)
		2024/03/07(木) 00:49:20.728 ID:P3/9zNcNF
	
	
		 >>834キタサンブラック産駒じゃ無理や
ディープインパクトは神
	
 
 
	
		854
		エッヂの名無し (L20 EVkl-6auA)
		2024/03/07(木) 00:49:33.019 ID:wC9ZWXDfw
	
	
		 >>843時代背景込みならシンザンとか…
キタサンは現役時代の強さ過小評価されとる前提でも
えっ、こうなるの?って感じはする
	
 
 
	
		855
		エッヂの名無し (L20 KguP-4bgG)
		2024/03/07(木) 00:49:45.993 ID:bcYNVPq3j
	
	
		 >>843三冠馬出してその後もあのクソ環境でコンスタントに出してたトウショウボーイとか
	
 
 
	
		856
		エッヂの名無し (L20 Efrv-4avc)
		2024/03/07(木) 00:49:57.305 ID:aqLNxr.8J
	
	
		 ステゴは母父の成績が笑えないほどクソなのもなぁ
	
 
	
		857
		エッヂの名無し (L20 EVnZ-4ahz)
		2024/03/07(木) 00:50:04.083 ID:9eOqFkE/8
	
	
		 >>845キンカメの孫が5年前からクラシック勝ちまくってるの見たらそういう声が挙がるのもしゃーない気もするわ
	
 
 
	
		858
		エッヂの名無し (L20 xbwr-4aFP)
		2024/03/07(木) 00:50:16.437 ID:P3/9zNcNF
	
	
		 キタサンブラック産駒なんて3歳何がいるよ
あれだけノーザンファーム生産いてなにもなし
継続できないんだよゴミ種牡馬は
キタサンブラックは徹底的に叩いていく
	
 
	
		859
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:50:18.044 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 キズナって2歳から本番やないの?現3歳は馬質上がっとる最中よな
	
 
	
		860
		エッヂの名無し (L20 EVkl-6auA)
		2024/03/07(木) 00:50:48.246 ID:wC9ZWXDfw
	
	
		 >>848トーホウジャッカルとジャックドールおるで
ジャックドールはスワーヴリチャードの活躍で種牡馬入り決断やと思ってたわ
	
 
 
	
		861
		エッヂの名無し (L20 Kg9f-6brx)
		2024/03/07(木) 00:50:48.297 ID:Q/mfzGRaF
	
	
		 >>856オルフェはいい感じなのでセーフ
多分ゴールドシップは血統的にダメそうだけど
	
 
 
	
		862
		エッヂの名無し (L20 xbwr-4aFP)
		2024/03/07(木) 00:51:13.459 ID:P3/9zNcNF
	
	
		 ディープインパクト系は競馬の中心にある
ノーザンファーム生産が増えて予想通り世代の中心になった
キングカメハメハ系は何もいない
	
 
	
		863
		エッヂの名無し (L20 EVnZ-4ahz)
		2024/03/07(木) 00:51:25.462 ID:9eOqFkE/8
	
	
 
	
		864
		エッヂの名無し (L20 KgUV-6b)
		2024/03/07(木) 00:51:41.728 ID:AEVOVUvQm
	
	
		 シンザンもトウショウボーイももうとっくにつながってない
	
 
	
		865
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:51:51.769 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 >>856ステゴやと小さく出たりするし厄介なのがね
	
 
 
	
		866
		エッヂの名無し (L20 I1u7-4ePS)
		2024/03/07(木) 00:51:53.206 ID:jNf9/DuJX
	
	
		 キズナはもっと上行くと思ったから正直今の成績やと物足りんけど
そんなこと言ってたら今年そのキズナよりだらしない種牡馬だらけになってしまった
覇権種牡馬の譲り合いでもしてんのか
	
 
	
		867
		エッヂの名無し (L20 gwt2-4bgG)
		2024/03/07(木) 00:52:04.297 ID:KzYSSAZjC
	
	
		 ドバイwcに二頭だしとか絶頂やなほんま
	
 
	
		868
		エッヂの名無し (L18 EVpf-4bV8)
		2024/03/07(木) 00:52:09.496 ID:3ZHtWaJio
	
	
		 12年くらいディープ時代やってたからディープ後継が少ないように見えるけどまだたくさん控えてんよな
	
 
	
		869
		エッヂの名無し (L20 EVnZ-4ahz)
		2024/03/07(木) 00:52:32.681 ID:9eOqFkE/8
	
	
		 >>864シンザンは置いといてトウショウボーイやなくてサクラユタカオーが繋がるとか予想できた人おったんやろか
	
 
 
	
		870
		エッヂの名無し (L1 v5pq-4g0)
		2024/03/07(木) 00:52:47.260 ID:A.b.gO3Ak
	
	
		 BMSで言うとマンハッタンカフェとか有能やな
去年からディープキンカメに次ぐ3番手になってる
	
 
	
		871
		エッヂの名無し (L20 OAII-6aQ6)
		2024/03/07(木) 00:53:18.962 ID:4hCyXef8W
	
	
		 この後でもフィエールマンとかコントレイルとかいるしなディープ
	
 
	
		872
		エッヂの名無し (L20 I2p5-4atC)
		2024/03/07(木) 00:53:50.721 ID:x4WpD0qG6
	
	
 
	
		873
		エッヂの名無し (L20 OCkG-6aXy)
		2024/03/07(木) 00:53:57.113 ID:VxRLI2XA4
	
	
		 >>868シーマクラシックに現役ディープ産駒有力馬集結してて面白いな
	
 
 
	
		874
		エッヂの名無し (L20 Kgda-6aKj)
		2024/03/07(木) 00:54:00.902 ID:sqI8SC2Vk
	
	
		 何だかんだ繁殖の質が上がった今年は牡馬牝馬共に主役候補送り込んでるしようやっとるやろキズナ
	
 
	
		875
		エッヂの名無し (L20 KguP-4bgG)
		2024/03/07(木) 00:54:02.531 ID:bcYNVPq3j
	
	
		 >>870タスティエーラ以外ほぼダートで稼いでるイメージある
	
 
 
	
		876
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:54:06.993 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 >>866ノーザンが力を入れた種牡馬がボロボロすぎてなあ
他がコケてキズナが上位になるくらいやし
	
 
 
	
		877
		エッヂの名無し (L20 OAp7-6bgG)
		2024/03/07(木) 00:54:08.778 ID:xY3v3NTaG
	
	
		 まあキズナも今年来年でなんか牡馬で当たり出すやろ…とは思ってるけど現状イマイチ
	
 
	
		878
		エッヂの名無し (L20 I2p5-4atC)
		2024/03/07(木) 00:55:00.501 ID:x4WpD0qG6
	
	
		 武士沢ガイジ、武士沢追っかけ夫婦、ネット競馬武士チャレ過激派
武士沢って人を巻き込む力あったよな
	
 
	
		879
		エッヂの名無し (L20 KgUV-6b)
		2024/03/07(木) 00:55:33.298 ID:AEVOVUvQm
	
	
		 バーイードの仔日本に来ないかなあ
	
 
	
		880
		エッヂの名無し (L20 OCkG-6aXy)
		2024/03/07(木) 00:55:47.608 ID:VxRLI2XA4
	
	
		 >>877牡馬の代表産駒ディープボンドで終わったりして…
賞金は安々と追い抜けないが
	
 
 
	
		881
		エッヂの名無し (L20 EVGM-6aH1)
		2024/03/07(木) 00:56:06.220 ID:b1a4oLhU6
	
	
		 >>870マンハッタンカフェって牝馬はかなり強かったイメージあるけど父系残ってるんだろうか
	
 
 
	
		882
		エッヂの名無し (L20 I2uZ-4aUf)
		2024/03/07(木) 00:56:20.641 ID:JupP8l4R7
	
	
		 初期にサトルアモアイなどを出してたのに急にしぶちん化する現象
	
 
	
		883
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:56:32.162 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 ノーザンファーム2021年産 種牡馬別生産頭数ランキング
モーリス 50頭
ロードカナロア 41頭
レイデオロ 39頭
ドゥラメンテ 34頭
キズナ 32頭
リアルスティール 32頭
エピファネイア 31頭
ドレフォン 27頭
ニューイヤーズデイ 25頭
ルーラーシップ 22頭
スワーヴリチャード 22頭
ブリックスアンドモルタル 20頭
どれとは言わんけどガチであかん種牡馬おるよな…
	
 
	
		884
		エッヂの名無し (L20 OAwP-6bgG)
		2024/03/07(木) 00:56:58.875 ID:TszPGEWKd
	
	
		 テリオスベルって障害やったらめちゃくちゃ強いのでは?
	
 
	
		885
		エッヂの名無し (L20 Efrv-4avc)
		2024/03/07(木) 00:57:02.507 ID:aqLNxr.8J
	
	
		 >>881細々とジョーカプチーノが頑張ってるくらい
	
 
 
	
		886
		エッヂの名無し (L20 OAII-6aQ6)
		2024/03/07(木) 00:57:27.798 ID:4hCyXef8W
	
	
		 カナロアちょっと曲線的にネオユニヴァース感あるよなアンライバルド、ロジユニヴァース、ヴィクトワールピサ初期に出していけるやんからの失速
	
 
	
		887
		エッヂの名無し (L20 x9ph-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:57:34.233 ID:/vgV2M6og
	
	
		 ディープインパクト産駒これからって言ってももうコントレイルとフィエールマンしかおらんくない?
賞金順で高い馬はほとんど答え合わせ終わって期待外れだったんじゃないか
あとはジャスティンパレス、シャフリヤールあたり?
	
 
	
		888
		エッヂの名無し (L20 EVnZ-4ahz)
		2024/03/07(木) 00:57:37.720 ID:9eOqFkE/8
	
	
		 >>882それでもあいつ毎年重賞二桁勝ってるから立派やろ
1年だけでも難易度結構高いのに
	
 
 
	
		889
		エッヂの名無し (L20 KguP-4bgG)
		2024/03/07(木) 00:57:50.675 ID:bcYNVPq3j
	
	
		 >>883ドゥラメンテは他の年は頑張ったから・・・
	
 
 
	
		890
		エッヂの名無し (L20 xbwr-4aFP)
		2024/03/07(木) 00:57:56.293 ID:P3/9zNcNF
	
	
		 >>866キズナ厚待遇世代は予想通り圧倒的成績のこしてる
ディープアンチがけちつけようがない圧倒的成績をな
ディープアンチはどこを攻撃するんだ?ww
こたえでみろよ
	
 
 
	
		891
		エッヂの名無し (L20 Kgju-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:58:00.959 ID:YIzmwAhyl
	
	
		 サートゥルナーリア産駒は結構楽しみや
	
 
	
		892
		エッヂの名無し (L20 EVnZ-4ahz)
		2024/03/07(木) 00:58:18.566 ID:9eOqFkE/8
	
	
 
	
		893
		エッヂの名無し (L20 xbwr-4aFP)
		2024/03/07(木) 00:58:19.444 ID:P3/9zNcNF
	
	
		 キズナは勝ったんだよ
種牡馬覇権をとった
	
 
	
		894
		エッヂの名無し (L20 xbQ7-6aQ6)
		2024/03/07(木) 00:58:34.162 ID:128nq.oz3
	
	
		 キズナ牡馬の代表は普通にもうボンドで確定やろ
賞金七億ぐらい持ってんだぞ下手なマイル以下のG1じゃ一個二個勝っても抜けん
七億稼ぐ馬は王道距離でコンスタントに連に絡むレベルでないと無理
	
 
	
		895
		エッヂの名無し (L1 v5pq-4g0)
		2024/03/07(木) 00:58:36.631 ID:A.b.gO3Ak
	
	
		 ジャスティンパレスも牝系的に期待されそうやな
	
 
	
		896
		エッヂの名無し (L10 OAs2-6aLX)
		2024/03/07(木) 00:58:59.404 ID:NPzgAX04W
	
	
		 武士沢最後馬たくさん振られるのはええけどこなせる体力無いやろ
	
 
	
		897
		エッヂの名無し (L20 OAII-6aQ6)
		2024/03/07(木) 00:59:10.914 ID:4hCyXef8W
	
	
		 どのみち真打はコントレイルなんやからこいつがどう転ぶかやろまあ
	
 
	
		898
		エッヂの名無し (L20 xbwr-4aFP)
		2024/03/07(木) 00:59:17.550 ID:P3/9zNcNF
	
	
		 キズナはこれからもさらに繁殖レベルをあげていくからもうディープインパクト級の長期リーディングとる
	
 
	
		899
		エッヂの名無し (L20 xbQ5-6gdy)
		2024/03/07(木) 00:59:33.215 ID:iQ0bOu2sv
	
	
		 初年度だけ走る現象はなんやろな
4年目あたりでまた力入れたわけやし説明できんわ
活力がどうとか
	
 
	
		900
		エッヂの名無し (L20 OAOI-6cVw)
		2024/03/07(木) 00:59:39.015 ID:Z9L1ADwRG
	
	
		 種牡馬ディープボンドからイクイノックスみたいなのが産まれるかも知れん