1
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 19:58:21.182 ID:2P6Y0ebmA
	
	
		 もう5時間経ってるのに痛いぞ
	
 
	
		101
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:31:32.362 ID:xWoMkdfQz
	
	
		 昔風呂入ってなかったら水虫っぽくなったけど部活のマネージャーにテーピングさせてたことあるわ
指又ソックス履いてるから擦れてるんスヨ〜って言い訳して直に触らせてたの未だにシコれる
	
 
	
		102
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:32:54.038 ID:65SzdUvYw
	
	
 
	
		103
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:34:38.363 ID:jVUvk6ZkP
	
	
		 イボなんか勝手に消えたは
	
 
	
		104
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:35:05.276 ID:xJ1k7QFWH
	
	
 
	
		105
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:35:06.752 ID:gFiBdAbpt
	
	
		 腋のイボはヨクイニンですぐ消えた
	
 
	
		106
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:35:52.558 ID:n7BSFKMph
	
	
		 ワイちんこに一個あったの100円ライターで焼いて治したで
	
 
	
		107
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:36:02.388 ID:2P6Y0ebmA
	
	
 
	
		108
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:36:25.259 ID:xWoMkdfQz
	
	
		 >>102指の間の皮がめくれてたから水虫やったんやろな
部活でシャワールーム使うとめっちゃ汚いねんアレw
	
 
 
	
		109
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:37:06.018 ID:xWoMkdfQz
	
	
		 >>107足の裏にイボみたいな物ができたんだが……………………???
https://mebius.kamemushi.com/test/read.cgi/livejupiter/1633880986/2727 風吹けば名無し  2021/10/11(月) 00:53:41.96 ID:+D9EjaOB0
今、自分の足の指にイボが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|       .≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄
抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|.
\●●● /
	
 
 
	
		110
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:37:14.959 ID:YXfb4m1yf
	
	
		 クソガキの頃毎日変な液体付けて固めて剥がしたな
もはやどこに出来てたのかすらわからん
	
 
	
		111
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:37:50.683 ID:n7BSFKMph
	
	
 
	
		112
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:38:09.965 ID:WVQWmxjig
	
	
		 イボ1個なんぼで焼いてくれるんや?
	
 
	
		113
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:38:25.353 ID:xWoMkdfQz
	
	
 
	
		114
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:38:50.569 ID:sGRVvgJ.v
	
	
 
	
		115
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:39:46.230 ID:1D1qSvYCA
	
	
		 尖圭コンジローマという性病やったらチンボ焼くことになるからな
	
 
	
		116
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:39:47.249 ID:65SzdUvYw
	
	
		 >>1121個やったら700円くらいやないか
3個以上から1000円ちょっとで値段変わらんくなるから多いほどお得感ある
	
 
 
	
		117
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:39:57.820 ID:J5e9Bw7gU
	
	
		 指先は激痛走るな
	
 
	
		118
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:40:33.846 ID:n7BSFKMph
	
	
 
	
		119
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:41:04.403 ID:2NIJW89B0
	
	
		 ワイも小学生の頃行ったけど、めちゃくちゃ痛い医者と全然痛くない医者おったのに技術進歩してないんか
	
 
	
		120
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:41:18.705 ID:MEUjymhxj
	
	
		 麻酔のシールもらわなかった?切って貼るやつ
	
 
	
		121
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:42:35.033 ID:OkrwlaGjj
	
	
		 子宮頸がんワクチン打てばこういうの無くなるん?
	
 
	
		122
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:42:49.873 ID:2P6Y0ebmA
	
	
		 >>120サトウザルベなら貼られたしついでにロキソニンも飲んでるけどクソ痛いぞ
	
 
 
	
		123
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:43:28.025 ID:WVQWmxjig
	
	
		 >>116サンガツ
手と足の指にあるからやってもらおう
	
 
 
	
		124
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:43:41.374 ID:N3b3GJoO6
	
	
		 なんかおでき出来てるんやけどこれ皮膚か?形成外科?
	
 
	
		125
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:43:54.539 ID:8bB822Q3s
	
	
 
	
		126
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:44:37.877 ID:I7dzmNzT9
	
	
		 黒いほくろ状のイボにイボコロリしてるが取れん
	
 
	
		127
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:45:13.586 ID:2P6Y0ebmA
	
	
 
	
		128
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:45:29.441 ID:nNHFqWy3f
	
	
		 医者「チクッとしますけど大人なんで我慢してくださいね」
ワイ「うぃ〜っす」
ジュジュジュジュ
ワイ「(えっ、痛いよこれ痛い)」
医者「終わりました〜」
ワイ「…ありがとうございました(痛かったぞ😐�)」
〜1週間後
ワイ「跡もなくなったわやっぱり液体窒素っすわ」
早期発見が大事や
	
 
	
		129
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:45:40.641 ID:xWoMkdfQz
	
	
		 >>124ニキビのことオデキっていうやつなんかわんぱくそうで草
	
 
 
	
		130
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:45:51.954 ID:Q27.3BoSX
	
	
		 ワイ手にデカいのできたからレーザーしたわ
	
 
	
		131
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:45:53.454 ID:N3b3GJoO6
	
	
		 >>125サンガツ
めっちゃコリコリしてるわ
膿でもあるんかな
	
 
 
	
		132
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:46:57.719 ID:yisS5MOIb
	
	
		 昔やったときイボ取れる前に破裂みたいな感じになって靴下血まみれになった記憶ある
	
 
	
		133
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:47:16.317 ID:hPK2JutOj
	
	
		 今は知らんが
ガキの頃足裏にイボが出来て液体窒素で治療したときガン泣きするほど痛かったっていう思い出しかない
	
 
	
		134
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:47:26.006 ID:929PAHWY1
	
	
		 ジンジン、ズキズキ、チクチク、ヒリヒリ、ピリピリ、シクシク痛む
	
 
	
		135
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:47:59.939 ID:UehVpMSwf
	
	
 
	
		136
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:49:35.901 ID:eWtS2a4pI
	
	
		 イボ出来たことないわ
ニキビはよくできるが治す値段安いしイボ出来やすい体質の方がいいな
	
 
	
		137
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:50:24.923 ID:SWeqRg/qc
	
	
		 ワイの足にもあるわ
先週焼いてきたんやが大分小さくなってきた
	
 
	
		138
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:51:55.037 ID:IJXWXc1YN
	
	
		 足の裏のタコの芯に硬いの出来た時はカッターで切開して取り出したら無くなった
	
 
	
		139
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:52:36.824 ID:ncdCLy.j8
	
	
		 イボコロリ使うとええぞ
ワイはそれで治った
	
 
	
		140
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:53:34.623 ID:9yRcjcMks
	
	
		 再発するんだよなあ
	
 
	
		141
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:54:22.359 ID:e7eJrTYG5
	
	
		 脂肪の塊みたいなのあれ切除しないと絶対治らんよな
	
 
	
		142
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:54:50.069 ID:9yRcjcMks
	
	
		 ワイなんかさ、3ヶ月通院したわ
激痛やったわ ちなチンコ
	
 
	
		143
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:55:05.312 ID:CerBFPOrp
	
	
		 小学生の頃半年ぐらい病院に通ってたが自分でドライアイス押し付けたらすぐ治ったわ
	
 
	
		144
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:55:10.913 ID:UjkMRW/3X
	
	
		 ワイも小さいころ窒素で取ったな
持ち帰って箱から出して顕微鏡で観察したりしてたけど
いつの間にか捨てられてたわ
	
 
	
		145
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:55:11.309 ID:5XNK7WYZC
	
	
		 >>41マジかよ😨
ワイのはウイルス性じゃなかったんやね
	
 
 
	
		146
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:55:17.258 ID:iYvr/qLDZ
	
	
		 途中でやめたけどなんか治ってたわ
	
 
	
		147
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:56:59.167 ID:9yRcjcMks
	
	
		 原因ってなんや?これ
	
 
	
		148
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:58:34.200 ID:KNi6RXoVg
	
	
		 子供の頃プール行ってたら足の裏にできたわ
	
 
	
		149
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 20:59:13.310 ID:y4Wg0tJHC
	
	
		 >>128足裏で踏み固めまくってから行くと時間かかるわね
	
 
 
	
		150
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:00:43.013 ID:y6eEvvOG1
	
	
		 わいも明日いくわ 2回目 ほっといたらどんどん広がってきたからしゃーなしや
	
 
	
		151
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:03:17.029 ID:iKPVT2t6C
	
	
		 ワイも子供の頃出来てやったなあ
竹串みたいな棒でやった
	
 
	
		152
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:05:11.614 ID:xYJ3Yz7fy
	
	
		 ワイ中学生の時足の裏にイボできて歩くのしんどいくらいやってん同じように液体窒素で焼いたわ
けど1回じゃ到底治らんから何回も通ったで
	
 
	
		153
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:05:27.739 ID:limDcfRM.
	
	
		 ピリピリするけどそこまでやろw
	
 
	
		154
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:08:45.336 ID:7ZKmwL12K
	
	
		 子供の頃にプールでうつされたな
ただ痛いだけの液体窒素よりその後のグリグリほじくり出すのが感覚的に嫌やったな
	
 
	
		155
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:12:22.099 ID:3SuvjZVFZ
	
	
		 ワイ足裏に20年モノくらいのイボあるんやけど拡大する気配がないわ
たまに出血するくらい
	
 
	
		156
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:14:39.312 ID:m0UqXhuKL
	
	
		 >>147ウイルス
20代くらいなら頭ブツブツイボは案外治るけど、他人に感染させやすいし自分にも広がりやすいから早めに手を打ったほうがいい
代謝が落ちて40代くらいからの水イボ黒ずみイボはもう免疫で治らない状態だから病院へ
	
 
 
	
		157
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:15:10.739 ID:c1.EyXyVr
	
	
		 あれ拷問だよな
今は別の皮膚科で削ってもらってる
	
 
	
		158
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:15:36.238 ID:8rw9RUJmy
	
	
		 ウィルス性のイボは真皮まではいけないから真皮ごとえぐり取れれば治る
	
 
	
		159
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:18:31.657 ID:nDxFg0/s8
	
	
		 頭いぼは気をつけてたほうがええで
ワイの従兄弟がウイルス性のイボで周りに伝播して結局2×3cmくらい生え際を切り取る羽目になって滅茶苦茶凹んでたわ😢
	
 
	
		160
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:20:09.686 ID:c1.EyXyVr
	
	
		 ウィルス性のイボってキモいよな
自力で取り除こうとしたら蓮コラみたいに増殖してキモかった
	
 
	
		161
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:23:32.680 ID:aymPD05nT
	
	
		 ワイも両手にびっしりあって絶望しながら焼いてたけど職場変わってストレス軽減したら1ヶ月でマジで嘘みたいに全部消えて草やったわ
免疫とストレスって大事なんすねぇ
	
 
	
		162
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:25:10.124 ID:P5ZdUvpXV
	
	
		 これマジで痛いよな
嫌すぎて病院行くのやめて市販のイボ取りパッドみたいので治療したらすぐに治ったわ
なんだったんやあれ
	
 
	
		163
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:26:15.736 ID:BXpwbZhIB
	
	
		 ウイルス性イボはヘアアイロンで焼き殺せるで
ワイは3回くらい焼き殺した
火傷の痛みはあるけどせいぜい2日くらいやし一撃で根絶やしにできるで
	
 
	
		164
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:27:10.081 ID:eUxFCQ7L/
	
	
		 快感に変わるポイントがあるから我慢や
	
 
	
		165
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:28:26.504 ID:6Qw7bbZ1e
	
	
		 ワイも今薬指の先に尋常性疣贅出来てるわ
1年前ぐらいに手のひらの端に出来て、そのときは針とかで自分で激痛に耐えてぐじゅぐじゅにして無理やり治した
	
 
	
		166
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:29:48.228 ID:TnDdtev01
	
	
		 ワイは自分でサリチル酸で治したわ
	
 
	
		167
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:30:47.410 ID:caykAd2WR
	
	
		 ワイキッズの時に人差し指の付け根にイボできたから親に治したいって言ったんやけど
全く病院連れてってくれなかったからお湯沸かしたヤカンにイボ押し当てて自分で治した
	
 
	
		168
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:33:06.034 ID:6Qw7bbZ1e
	
	
		 ワイもイボコロリとか魚の目取る系の奴試したけどウイルス性イボには効かんかったで
	
 
	
		169
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:33:45.726 ID:wVONK1ynP
	
	
		 爽快感ありそうでやってみたいがイボがない
	
 
	
		170
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:34:01.157 ID:mcK7wQmZp
	
	
		 ワイいっつも爪切りで切ってたわ
黒い短い糸みたいなのが取れると再発しなくなるんよな
	
 
	
		171
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:34:13.499 ID:FSCAKrN9J
	
	
		 しばくぞ
	
 
	
		172
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:34:28.171 ID:g9CAiZHxj
	
	
		 小3のときやったわ。痛かったけど3日くらいやな
	
 
	
		173
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:34:36.254 ID:1nXlABaFj
	
	
		 >>168これ
ワイも泣きながら根性焼きされて治した
	
 
 
	
		174
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:34:59.501 ID:UjkMRW/3X
	
	
 
	
		175
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:36:14.451 ID:6Qw7bbZ1e
	
	
		 >>173ワイは病院で取ってもらったことないんやが液体窒素ってそんな痛いんか?
薬指の先に小さいのができとるけど
	
 
 
	
		176
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:36:31.344 ID:TnDdtev01
	
	
		 >>168地道に続けてるとそのうちウイルスが認識されて免疫出来て消える
最初のうちは増殖したりするけど
	
 
 
	
		177
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:36:32.874 ID:TgYBZr6vf
	
	
		 バケツに綿棒突っ込んでジュウジュウするのカッコいいよな
あれだけで皮膚科はドラマ化する価値あると思うわ
	
 
	
		178
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:37:10.875 ID:cWH26qv2J
	
	
		 凍傷にして芯から腐らせて膿が溜まってだしてなおるんや
	
 
	
		179
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:37:34.931 ID:SNdHinHs5
	
	
 
	
		180
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:37:49.978 ID:cWH26qv2J
	
	
 
	
		181
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:37:51.059 ID:LwIgmEpzF
	
	
		 >>24マジ?薬より安いやんワイちょうど今日薬にしようと思って買ったのに。。病院にしとけばよかったわ
	
 
 
	
		182
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:38:38.750 ID:eUxFCQ7L/
	
	
		 指より足のほうが痛いよなあれなんでやろ
	
 
	
		183
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:38:46.562 ID:TnDdtev01
	
	
		 ヨクイニンは効かんやろ?
	
 
	
		184
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:39:37.838 ID:1nXlABaFj
	
	
		 >>175指先はめっちゃ痛いで
まぁ半日くらいで痛み無くなるけど
ワイの場合は週1で治療したけどイボ薄くなるにつれて治療時の痛みが強くなった
	
 
 
	
		185
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:39:54.769 ID:/77ePse3J
	
	
		 ワイはイボじゃないけど手荒れ酷すぎるわ
	
 
	
		186
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:40:16.514 ID:2P6Y0ebmA
	
	
		 >>179痛み止め出してって言ってロキソニン貰った
他の時にも使ってるのは内緒や
	
 
 
	
		187
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:41:25.037 ID:6Qw7bbZ1e
	
	
		 >>184何回かかかるんやな
小さいから一発でいけるかと思ってたわ
皮膚科遠いから面倒なんよな
	
 
 
	
		188
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:41:53.243 ID:OkrwlaGjj
	
	
 
	
		189
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:42:57.838 ID:OkrwlaGjj
	
	
		 治るのに4ヶ月くらい掛かったぞ
まあまあ大きかったってのもあるやろけだ
	
 
	
		190
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:43:14.305 ID:m0UqXhuKL
	
	
		 >>168イボ作るんはDNAウイルスだから
ウイルスや感染細胞死んで終わりやなく
イボ作る細胞に改造されて、更にイボ作る細胞へ分裂していく、こういう改変細胞は免疫が攻撃しないから治らない、人それをガンという
	
 
 
	
		191
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:43:22.142 ID:3/kXBy4/T
	
	
		 小学生のころ通ってたけど痛かった記憶ないな
これ大丈夫なのか?みたいな絵面の恐怖感の方が強い
	
 
	
		192
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:45:27.882 ID:SNdHinHs5
	
	
 
	
		193
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:45:46.515 ID:1nXlABaFj
	
	
		 >>187程度によると思うけど完治まで大体1ヶ月〜2ヶ月掛かるって言われたな
ワイのはちょっと大きかったから時間掛かっただけかもしれん
	
 
 
	
		194
		エッヂの名無し
		2024/09/24(火) 21:46:46.765 ID:7ZKmwL12K
	
	
		 医者が「お父さんもやってみます?まあこれ言って本当にやった親御さん一人しかいないんですけど😁」って言ってたけど
子供和ませようとしたジョークなのかガチなのかどっちやったんやろ