なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【悲報】オタク趣味にハマれなくなったオタクの末路、ガチでヤバすぎる… ★3 (1000)

1 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:13:50.956 ID:IooDx0lLZ

2 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:14:34.884 ID:eyPZTJMQA
エッヂってなんやかんや週に数度は趣味語れるスレ建つしそう考えるとええ場所よね

3 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:14:55.825 ID:GkXl71TLX
痴漢するならクラウドサーフ発生する系のバンドのライブのほうがいいぞ
女転がってくるからお乳揉めるぞ

4 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:15:16.655 ID:HVVrmGCrC
もうええて

5 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:15:18.550 ID:2LYu5eyrL
bb先輩劇場の制作も始めとる

6 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:15:45.321 ID:6We0/g2bE
やることないからな
そりゃ次スレも建ちますわ

7 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:15:48.181 ID:K0C4A3o49
オタク速報ですが、このスレをまとめさせていただきます。

8 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:15:51.255 ID:FsqNI5.gT
>>3
うおおおおお
ワンチャン捕まるやろ

9 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:15:55.853 ID:nRlGOFZr8
久々に流れ速いな
エッヂはふだゆっくりやのに

10 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:16:26.168 ID:eyPZTJMQA
>>3
😯

11 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:16:26.349 ID:oBXbLA5Gb
>>2
そこそこ人口いるから多少ニッチな話してもついてくるやつがある程度現れるからな

12 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:16:32.310 ID:IKjBfBl7k
趣味がエッヂでええやん

13 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:16:45.368 ID:GkXl71TLX
>>8
前に転がすふりして乳掴んで数モミしてステージの方に転がすからバレへんで

14 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:16:45.570 ID:QPbYDzQXo
>>3
どういうの?

15 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:16:52.505 ID:tFCDzMDQX
めっちゃわかるコレ

16 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:17:09.991 ID:1zFScvgSr
>>2
ムカついたやつ後腐れなく殴れるしな

17 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:17:32.984 ID:QPbYDzQXo
JKとユニバ行きたい
どこで繋がれるんや

18 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:17:51.063 ID:QpK7SVFRZ
消費する系の趣味は飽きたら終わりやが創作か運動系の趣味なら続くし上手く行ったら金になるで

19 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:17:54.156 ID:HVVrmGCrC
>>7
管理人さん、あちきはうんこ色でオナシャス!

20 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:17:59.674 ID:FtFqC/Czy
無キャじゃん

21 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:18:18.154 ID:QPbYDzQXo
>>16
これほんまええよな
この快適さ経験したらアカウント制のコミュニティ一生無理やわ

22 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:18:31.127 ID:0sWkDZAzO
>>18
創作も飽きるぞ

23 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:18:37.428 ID:Cttrygz4u
乱立させるほどか?

24 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:18:47.558 ID:oBXbLA5Gb
SNSとかリアルの人間関係に趣味を持ち込むと「趣味で気を遣う」ことになるから嫌なんよな
自分の好き嫌いに嘘をつきたくない

25 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:18:54.038 ID:GkXl71TLX
>>14
こんな感じで頭上人が転がってくる
テンフィとかパンク系だとだいたい発生するからおすすめ
https://i.imgur.com/Qgus9UH.jpeg

26 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:19:18.100 ID:gxp6APFD6
自分の中ではホモビで笑えなくなった時が来たら終わりだと思って活動しとるわ

27 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:19:18.228 ID:UPNC296sw
>>23
まとめる側も必死なんや

28 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:19:21.334 ID:QPbYDzQXo
>>25
ええな

29 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:19:28.990 ID:nRlGOFZr8
>>12
いいと思う

30 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:19:29.134 ID:Rtxw6SCcU
オタクに誇り持ってそうで気持ち悪い
たかが消費者でしかないのに

31 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:19:55.918 ID:ZRJs6Xmav
ワイ今度イベント行くんや
楽しみや😊

32 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:00.442 ID:kqtrLOPCs
>>26
逆やろ
笑えてる方が終わってるぞ

33 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:02.759 ID:IpabULzwF
最近ガンダムつまらんように感じるなと思ったら
エバーにだってコードギアスにだってマクロスにだって逃げれるのがオタク界隈じゃん?
特定の作品に冷めたから全部終わりって考え方違うんじゃない?

34 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:08.875 ID:jbNAVhqEa
自分の好きな物でも他人が盛り上がってるの見ると引いちゃうわ
別にそこまで面白いもんでも無いよなって

35 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:11.765 ID:ztpGmyj6N
>>17
ディズニーだけど日当2万だせばガチJKと行けるらしいで
 
性的関係持たなきゃ多分なんも違法じゃないよな?

36 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:21.031 ID:nRlGOFZr8
>>16,21
人を殴りたくてここにおるん?

37 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:26.949 ID:tFCDzMDQX
>>26
正直もうキツイ

38 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:30.773 ID:QPbYDzQXo
>>35
こマ?

39 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:31.259 ID:ZRJs6Xmav
>>26
それすでに終わってないか?

40 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:41.141 ID:YELhLdyfU
まだやってたのか…

41 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:20:54.327 ID:vqe.hKpqm
992 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:13:16.029 ID:IpabULzwF
>>984
シングルライダーって気まずくない?

列並んでるときは前後もシングルの人や
アトラク乗るときは、ワイ+3人組になるけど、やっと乗れたって気持ちの方が勝つわ

42 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:01.764 ID:Jk2mYpNmd
>>26
ワイも含めてそれは人として終わってる

43 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:02.969 ID:QPbYDzQXo
クラブ行きたいけど怖くて行けないアラサーどう思う?🥺

44 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:04.141 ID:oBXbLA5Gb
創作はガチセンスないと自覚すると終わる
プログラミングとかまだ作業の要素が多いやつは無理やり時間取れば続くけど物語創作とかは物語が頭で広がらないと何一つ進まないし

45 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:19.697 ID:qzMw0JHPA
>>30
消費者だけやってたらそうなるわ
本当に沼っててライフワークになる奴はなんか作り始める

46 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:33.423 ID:ullu4fChP
楽しめないのは鬱のせいってこともあるから注意するんやで

47 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:35.640 ID:FsqNI5.gT
一人でできるサブカル趣味を他人と共有するのなんか苦手やわ
草野球とかランニングとかやったらわかるけど

48 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:36.048 ID:QPbYDzQXo
>>41
おじさん1人で痴漢してもええんか?

49 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:42.911 ID:eyPZTJMQA
>>34
分かる そのせいでより他人に趣味バラしたり語れなくなる

50 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:47.262 ID:kx5pjnwSX
最近は実況する時以外アニメ見ないな
哲学と芸術に傾倒してる
自分ペースで出来るし無限に出来る

51 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:49.289 ID:vqe.hKpqm
>>17
マチアプで制服着てもらうくらいやね

52 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:51.407 ID:vC/IsA.7w
音楽聴くのが趣味やけど感性が枯れる日が来るんかな😢

53 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:21:55.825 ID:ztpGmyj6N
>>43
ワイもやで
ヒップホップ大好きやけど怖くて現場行ったことない

54 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:00.636 ID:eyPZTJMQA
>>26
人としては始まりやぞ

55 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:00.815 ID:kqtrLOPCs
>>43
そういうやつが行ってもナンパできずに一人でスマホぽちぽちするだけやで

56 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:04.157 ID:nRlGOFZr8
>>48
そもそも痴漢をするな

57 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:08.656 ID:oBXbLA5Gb
>>35
おっさんがJKとディズニー行ってもハタからみたら気持ち悪い円光にしか見えんしそんなん楽しいんか

58 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:09.289 ID:HVVrmGCrC
音楽聴いてる自分が好きなだけ

59 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:11.414 ID:qzMw0JHPA
>>43
エロゲのクラブイベントなら出入りしてるけど結構楽しいで
雰囲気知りたいならMOGRAがTwitchで配信してるからそれ見るとええぞ
雰囲気が垣間見れる

60 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:18.111 ID:gxp6APFD6
>>32
正気に戻ったら終わりなんや

61 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:22.876 ID:.pHrNgby5
アプリ作ったりするのが趣味やけど30過ぎて金にもならない誰も使わんもん作ってるのは正直危機感エグい

62 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:25.885 ID:QPbYDzQXo
>>53
>>55
ナンパというか雰囲気を経験しときたい

63 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:28.373 ID:802vvFTNz
いつの間にか3スレ行ってて草

64 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:44.147 ID:1zFScvgSr
>>36
そういうわけじゃないけどその時の気分次第で殴れて気持ちええやん
殴り返される時もあるけどな!

65 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:44.851 ID:K0C4A3o49
痴漢する人はまず男で練習しといた方がええで

66 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:58.381 ID:QPbYDzQXo
>>59
その配信観たことあるけどガチのクラブ行ってみたいんや

67 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:22:58.390 ID:upXS0HDTH
消費しか能がないオタクは趣味無くなったら何も残らんから悲惨よなオタクグッズ売っ払っても多分そんな金にならんやろし

68 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:05.418 ID:6r803D5Tt
>>34
これ何なんやろな相手の方が熱量上やと引くわ

69 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:08.102 ID:oCQibHPl/
ゲーム実況動画が流行る理由これだよな
自分で楽しめないゲームを他人に楽しそうにプレイしてもらう代行サービス

70 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:10.228 ID:NhXfgw8oi
またか

71 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:14.260 ID:oBXbLA5Gb
>>25
この向きでおっぱい揉んだらバレバレやん

72 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:14.816 ID:gFiS9ZFYT
連休最終日に自分が趣味を失う恐怖でアワアワするのかなC
ワイもいずれそっち側になるんやろか

73 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:20.286 ID:Jk2mYpNmd
>>62
雰囲気楽しむだけなら行っても何も怖くないで
ワイもよく行くし意外と1人も多いからな

74 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:21.349 ID:nRlGOFZr8
>>65
それ殴られるのでは

75 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:22.121 ID:tFCDzMDQX
そもそも最近のアニメの質が下がったのもあるやろ

76 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:32.284 ID:BiSQmBHu7
痴漢スレじゃねーか

77 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:32.454 ID:kqtrLOPCs
>>62
まあそれなら気負うことなく入ったらええんちゃうか
一人で酒飲んで音楽にノッてるだけならなにも恐れることないで

78 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:36.370 ID:HVVrmGCrC
>>75
感性枯れてますよw

79 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:37.284 ID:NZ6w7R0kP
まだどの作品が高尚で優れてるとか下らないとか考えてる内は大丈夫や
ワイもそうやった
完全に飽きたら全部ゴミで見る価値無かったなってなるから

80 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:45.418 ID:qzMw0JHPA
>>66
なら行ってみるとええ
最初は普通に音楽聴きながら音楽聞きにいく気分でいけばええ

81 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:48.592 ID:QPbYDzQXo
>>73
ドレスコードあるらしいやん

82 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:23:48.847 ID:vqe.hKpqm
>>48
痴漢はダメやけど
ショート動画でバズったコスプレ幼女を見かけたときはワイもテンション上がったで

83 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:05.919 ID:cvcsNil/w
三連休でやることがこんなスレに書き込むことですかw

84 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:14.105 ID:yVtqeSG/D
30代は同世代のクリエイターが第一線に出てくるからこの作品はガキの頃に見たあの作品に影響受けてるなとか元ネタがわかって萎えるんや

85 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:14.741 ID:ZRJs6Xmav
熱烈に好きな作品一つあるとええぞ
ワイはサイボーグ009が大好きなんやが
宮城県石巻市の石ノ森章太郎萬画館行ったり
イベント行ったり色々楽しんでるわ
ただアニメが好きやなくて
一つに集中してるとええんやない?

86 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:27.121 ID:qzMw0JHPA
>>81
ないぞ
キモオタ剥き出しでも全然余裕や

87 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:30.578 ID:QpK7SVFRZ
手軽に承認欲求満たせる創作趣味は小説やな
公募に出し始めたら地獄の始まりやがそこまで行けたらガチで楽しくなるで

88 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:32.378 ID:qinZP2qW5
>>26
しばらく見てなかったけど最近武田信玄見ちゃってクソ笑えるわ
風林火山の曲だけでわらってまう

89 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:33.678 ID:CuqtSOUkq
なんか年取ると許容範囲がどんどん狭くなっていくよな
アイドルオタクとか見てても若いうちは多少の不祥事とかあっても平気なのに年取ってると些細なことですぐブチギレてる

90 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:35.835 ID:GkXl71TLX
>>43
いうほど怖くないよ
みんな少し酒呑んで揺れてるだけやから
ただ後方待機地蔵してたらおもんないよ
ナンパ目的ならええけど
楽しむならできれば単独ならお立ち台近辺まで前進したほうがいいで
ノリいいギャルとか外人がおるからフリーでもその場のノリで触れ合える

91 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:44.709 ID:K0C4A3o49
>>83
休日じゃなくても365日やるべきじゃないだろ

92 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:24:53.071 ID:BKuXt4xyz
こういう話は増田でやった方が伸びますよ

93 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:00.625 ID:n/LNi0OR0
なんにでも飽きや慣れってあるもんや
他のもんにハマればええ

94 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:07.590 ID:FsqNI5.gT
ワイ昨日マジカルミライ初めて行ったんやけど前から四列目の割には音量思ったより小さかったな
とにかく爆音のライブってないんかな

95 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:11.732 ID:En1ofyepK
君たちテレビは興味ないんか?
なんJなんGの頃からバラエティでもドラマでも毎日実況スレ立っとるけど

96 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:17.651 ID:Jgskec2Be
>>61
趣味に生産性ガーとか持ち込むことの無意味さ身に沁みるよね
楽しむことが目的で成果物はただの副産物と思わないとやってられん

97 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:29.378 ID:p5Oh4puKZ
ワイも映画大好き人生やったけど一時期こんななった時期あるわ。今はまた観るようになった。結婚して子供もおるから前みたいには観れんけど
病院行ってないからわからんけど軽い鬱やったんかな

98 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:30.574 ID:ogJpPTEwa
なんでもそうだけど、経験を積むと飽きるんだよね
それは消費活動にも当てはまって、オタクとしての経験を積みすぎて、新しい発見がもうないんや
でこれの回避方法はあって、何か新しくレベル0のことを始めることなんやわ

99 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:40.755 ID:qzMw0JHPA
>>95
ないわ
そんな時間あるならゲームやっとる

100 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:43.035 ID:1zFScvgSr
>>75
いや間違いなく上がってるわ
アニメもおもろいしタイアップ曲とかもバズって二重に楽しめること多い

101 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:54.820 ID:vcjtKclyq
エッヂ民刺さりすぎやろ3スレ目ってまあ大体その年代に来たんやろなーってガイジも増えてきたし気狂いの別れ道やもんな

102 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:55.876 ID:YbtGsrtW2
食うのが好きってのも趣味やし
オタク飽きてもなんでもあるやろ

103 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:56.402 ID:eCPS3OY80
>>95
テレビとかアニメっていつも同じ人たちが出てたり声当てたりしてるからつまらない

104 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:25:59.318 ID:eyPZTJMQA
>>88
淫夢ってハマる→飽きる→放置→再発見→ハマるのループやからね

105 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:26:00.498 ID:SUhAMX/l8
>>44
導入だけを無限に考えてそれ以上広がらないあるある
プロットをちゃんと組まないとあかんのやな😔

106 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:26:06.453 ID:vqe.hKpqm
>>26
未だに空手部の冒頭を弄った動画が投稿されてることに驚くわ

107 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:26:23.336 ID:IpabULzwF
>>95
参加するときはしとるで
野球もCSは後から結果見るくらいやけど
日シリは実況参加するで

108 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:26:24.230 ID:Jk2mYpNmd
>>95
テレビも普通に楽しんでるで
ドラマとかは配信で観ることも増えてきたけどスポーツはリアルタイムで見たいしね

109 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:26:26.356 ID:1zFScvgSr
>>95
水ダウしか見とらんな
昨日のイッテQ手越復活はおもろかった

110 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:26:27.162 ID:7OYhAhjUb
前までアニメ実況するだけだったけど
数ヶ月前からリアイベ行きまくるアクティブオタクになっちゃったわ
Twitterのメディア欄がアニメキャプから三次元の画像ばっかりになった

111 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:26:52.757 ID:ZRJs6Xmav
>>25
DEADPOPフェスであのちゃんが歌ってる時
それやったわ
確かに楽しかった

112 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:26:55.291 ID:MT/s8/CPJ
>>1,2-106
弱オス=犯罪者
弱者男性とは劣等遺伝子から生まれたヒトモドキ汚物です
弱オスを見かけたら犯罪者だと思え
https://i.imgur.com/KoeCumh.jpeg

113 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:00.527 ID:IKjBfBl7k
皆がやらないで身近なもんでいえば料理やな
適当にやれば作業だけどガチれば奥深いで

114 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:05.940 ID:HVVrmGCrC
>>1,2-106
弱オス=犯罪者
弱者男性とは劣等遺伝子から生まれたヒトモドキ汚物です
弱オスを見かけたら犯罪者だと思え
https://i.imgur.com/KoeCumh.jpeg

115 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:07.568 ID:6r803D5Tt
>>44
定期スレの寝る前の妄想キンキンキンもある程度才能ないと出来んよな

116 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:15.343 ID:CvQM7SxFB
趣味ってにわかと言われようが広く浅くがええね
飽きたら別のことやってを繰り返してループさせればいい

117 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:20.012 ID:gxp6APFD6
30年くらいほぼぶっ続けでやってるからZUNが死ぬか辞めるかして東方新作止まったら路頭に迷うオタクいっぱいいそうやわ
人生の大半費やしてるやつとかガチで抜け殻になりそう

118 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:23.116 ID:YELhLdyfU
>>85
アニメ見るにしても部屋に閉じ籠ってるだけではなく外に出てイベントに参加するのが健全だろうね

119 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:26.934 ID:MT/s8/CPJ
>>1,2-115
弱オス=犯罪者
弱者男性とは劣等遺伝子から生まれたヒトモドキ汚物です
弱オスを見かけたら犯罪者だと思え
https://i.imgur.com/KoeCumh.jpeg

120 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:31.776 ID:qzMw0JHPA
>>98
経験積んだら今度は作品の分析ができるようになるやろ
この作品のこの要素はここの作品と共通してる部分があるみたいな見方ができるようになる
それを知ったらクリエイターのインタビューや過去作を見てどういう経緯でそこに辿り着いたか気になる
そうすればいつまで経っても先は果てしないって自覚できる

121 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:47.343 ID:oBXbLA5Gb
別にコンテンツが好きでもそのコンテンツの周りのもの全てが好きになるとかはないわ
作者が誰かとかジャンルとかは作品の面白さに関わる情報やから、それを元に同じ作者の他の作品見たりとか類似ジャンル探したりとかあるけど

122 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:27:54.818 ID:vqe.hKpqm
>>25
DJ SODA出来ちゃうやん

123 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:28:12.415 ID:QjMpYKbOm
今まで散々芸能人のスキャンダルなんか目にしてるだろうにピュアなままでいられるアイドルや声優のオタクが信じられない
自分の推しだけは大丈夫だと思えるんだろうか

124 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:28:19.259 ID:HVVrmGCrC
>>1,2-115
弱オス=犯罪者
弱者男性とは劣等遺伝子から生まれたヒトモドキ汚物です
弱オスを見かけたら犯罪者だと思え
https://i.imgur.com/KoeCumh.jpeg

125 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:28:24.373 ID:qzMw0JHPA
>>113
結構楽しいよな
一時期スパイスカレー作りまくってたわ

126 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:28:31.772 ID:6r803D5Tt
>>117
そういやガチで作者亡くなったらどうなるんやろドラゴンボールみたいに続けるんやろか?

127 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:28:39.223 ID:GkXl71TLX
そろそろ田村ゆかりが年齢的問題で地方ドサ回り不可能になるけど王国民ってどうするんや?
新しい学校のリーダーズに鞍替えないし掛け持ちして田村ゆかりロスに備えといたほうがいいんやないか?

128 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:28:46.446 ID:HVVrmGCrC
大橋彩香さんのライブ興味あるんだけど

129 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:28:50.242 ID:oBXbLA5Gb
>>61
繰り返し試行錯誤すれば使ってもらえるものも作れるようになっていくんちゃうか?

130 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:28:52.193 ID:9cXv7t5AZ
楽器やろうや
好きな曲弾けたら楽しいぞ

131 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:28:56.025 ID:qinZP2qW5
>>104
ニコニコが止まって再開するみたいなんがなかったら離れっぱなしやったんやろけどなあ

132 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:29:05.485 ID:2CWLUyk.h
子供できたから無趣味にはちょうどいい

133 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:29:08.308 ID:7jfMnZxgP
>>71
たまに上でグルグル回転する奴おるで
顔面蹴られてクッソ腹立つけど

134 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:29:09.208 ID:kx5pjnwSX
>>113
コストパフォーマンスだけで言うと最強やな

135 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:29:10.132 ID:Jk2mYpNmd
>>120
少し経験積んだくらいで新しい発見がないなんて逆に理解できてないってことやしな
大抵のことは思ったより奥が深い

136 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:29:34.020 ID:TzPAi5b0C
エッヂとかでいかにもいわゆる「エロ」向けやプリキュアとかの低年齢向けのアニメ見て「エッッッッ」って鳴き声出しながら実況してる人達っているけどホントにそれらを面白いと思って見てるのか?
それともネットの一体感を感じたいから実況してるだけなの?

冷静に見て女の子がわちゃわちゃしてるアニメなんて大の大人が見ても面白くなくないだろ
疲れてるとハマるんかな

137 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:29:40.567 ID:pnK3T8Csl
ゲーム飽きるは嘘やろお前らゲーミングパソコンスレでグラボについてめっちゃ熱く語ってるやんけ

138 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:29:48.029 ID:ullu4fChP
>>127
田村ゆかりとはかけ離れとるぞ

139 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:29:49.340 ID:vqe.hKpqm
>>117
召されたら神扱いされそう

140 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:30:06.193 ID:Hl15YdV4I
だからこれなんだよ
ほぼ全ての創作物がこのプロット通りに作られてる
何作見てたらシステムに気付いて飽きるのも当然
https://i.imgur.com/tZYQzrq.png
https://i.imgur.com/g9s2hJr.jpg



作り物じゃなくて多少はランダム性のある趣味にしとけ

141 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:30:18.244 ID:QPbYDzQXo
料理凝ってた時あるけど食材無駄にしまくってて辞めたわ

142 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:30:19.600 ID:HVVrmGCrC
パソコンひたすらハイスペにして何が楽しいんあれ

143 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:30:22.242 ID:ZRJs6Xmav
>>118
そうやね
今度11月にもサイボーグ009の生誕60周年記念イベント
行く予定やわ
何か好きな事を掘り下げると色々広がると思う

144 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:30:23.177 ID:ogJpPTEwa
>>120
それはそう

だから経験値ポイントを1000割り振れるとして、オタクレベルを80→81にするか
別の新しいもんをレベル0→30にするかみたいな、そんな話だと思ってる

145 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:30:26.974 ID:GkXl71TLX
>>137
昔からグラボのスレはベンチマーク走らせてスコア競うだけでゲームはエロゲしかしないやつがゴロゴロいた

146 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:30:44.774 ID:GrH9K1rtZ
若い頃はコミケ参戦しまくっとったワイの趣味は園芸に変わったで
ジワジワ育ってくのが楽しいんや
コレクター癖もあるから、どんどん増えてって幸せや

147 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:00.269 ID:6r803D5Tt
>>136
まぁクソワロタ (真顔) と同じ文化やし

148 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:02.403 ID:YuASAJSnx
>>140
やっぱりパチコン競馬競艇か

149 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:14.545 ID:CqVYGmxep
>>26
活動ってなんやねん
生命活動か?

150 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:14.873 ID:K0C4A3o49
>>146
大麻?

151 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:15.658 ID:HVVrmGCrC
コミケ1度くらい足を運んでおきたいと思ってるうちに興味が失せちゃった

152 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:19.508 ID:vqe.hKpqm
>>137
ゲーム飽きてるけどグラボスレは覗くぞ

153 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:20.723 ID:MfdNrjIco
>>95
なんかNHK以外見るのがキツい🥺

154 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:22.972 ID:GkXl71TLX
>>138
若返ってお得やぞ
https://i.imgur.com/yEqvo85.png

155 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:30.566 ID:Jk2mYpNmd
>>134
別にいうほどコスパも良くないで
どっちかというと自分の好みに合わせて作れるのが最大のメリットや

156 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:35.793 ID:QjMpYKbOm
>>136
プリキュア面白いはまじ理解できんな
大人が見て楽しめるレベルに達してないやろあれ

157 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:39.666 ID:HVVrmGCrC
>>153
ちょっとわかる

158 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:40.950 ID:cr35PZg34
疲れてキャパがなくなるのはわかるけど飽きるはわからんな
生産消費両方の趣味をほそぼそと続けてる
野球も見るの飽きないしな

159 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:48.554 ID:kVKuD38Rr
ワイはもう大学のあたりから話し合わせるために見とくもんやったしなぁ

160 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:31:57.146 ID:qzMw0JHPA
>>144
色んなスキルを上げるか一つを突き詰めるかのどっちかって話やな
それやと理解できるわ
前者をしたがる人の気持ちもようわかるわ

161 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:12.212 ID:IpabULzwF
>>26
淫夢語録だけ付けて実況した気になってるだけの単なるプレイ動画嫌い
ちゃんと字幕つけたりゆっくりボイスやボイロボイス付けた上での語録引用動画は好き

162 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:14.254 ID:.ZSgcn62V
>>44
創作してみたいと思うことは何度もあるけど何を作ろうかは一切出てこないの才能のなさを感じてつらい

163 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:24.912 ID:HMPwIn8dU
>>136
いやおもろいだろ
ゆるゆりとか何周もしとる

164 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:26.278 ID:QPbYDzQXo
>>151
わかる
ニッチな趣味本とか見ると面白そうなんやけどな

165 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:39.278 ID:GrH9K1rtZ
>>150
サボテン、多肉、バラ等々…
何を言うてんねん君は

166 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:40.890 ID:YuASAJSnx
>>136
実況は音ゲーや
ある事象に対して決まったコマンドを叩く
対象はなんでも良くて大事なのは共にする奴が多いかどうかや

167 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:41.205 ID:6KRsqSi4O
仕事にハマりすぎて家でも仕事するようになってきたわ

168 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:42.287 ID:nRlGOFZr8
>>110
ええやん

169 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:51.468 ID:q0tIiqCFc
>>95
野球があるやん

170 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:32:53.979 ID:.ZSgcn62V
>>95
アニメだけやな

171 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:02.046 ID:En1ofyepK
>>153
ドキュメント72時間面白いわよね

172 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:04.069 ID:qzMw0JHPA
>>110
たのしそう

173 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:24.296 ID:gFiS9ZFYT
来年やる異世界レッドが楽しみやから履修として今の戦隊モノ見てるけど中々楽しいわ
なんでもやり始めるって肝心やな

174 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:26.397 ID:lsKG6lwjz
オタクってペンライトゆらゆら系のライブしか知らんからモッシュとかクラウドサーフある系のライブやクラブは怖いと思うんよな
あっちのほうが楽しいのに

175 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:29.333 ID:aAqLb64YU
仕事が趣味や

176 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:30.000 ID:eyPZTJMQA
昔ハマったけど時の流れで飽きた完結済みのコンテンツが調べたら今もひっそりとファン達が活動してるの見た時の感動凄いよな

177 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:33.008 ID:gxp6APFD6
>>126
人気あるうちに止まったならコンテンツとしては続くんちゃうか
ただ根強いファンは結局ZUNのカリスマみたいもんについてきてる人が多そうやし他の誰が作っても続きにはならないやろな

178 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:33.165 ID:NhXfgw8oi

>>95
23時以降がおもろいから基本はTverだな

179 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:33.333 ID:a.228Pa9P
>>140
これわかった上でも試練をどうやって乗り越えるかとかその後の報酬は?とかの差異でそれなりに楽しめるわワイは

180 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:38.522 ID:.ZSgcn62V
>>136
一体感を楽しむんや

181 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:40.005 ID:ZRJs6Xmav
>>151
コミケでも
マニアックな創作ブース回ったりするとおもろいかも
ひたすら戦車の研究本出してる人とか

182 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:33:53.857 ID:WmbYGV02/
アニメ

ラノベ

アニメ

サーフィン

そんなに悲惨か?

183 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:06.086 ID:GrH9K1rtZ
>>153
わかる
民法やかましい
nhkとbsが丁度ええ

184 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:14.861 ID:TzPAi5b0C
>>147
その一体感を感じるためだけに面白くないものを見るって辛くないのかな

185 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:19.726 ID:rQpZFYAka
野球は完全に興味ないなったけど、ゲームはいつ飽きるんやろ…と思いながらアラフィフまで来てしまった

186 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:23.155 ID:kex03knrN
飽きて当たり前やしもっと自覚せなアカンわ
自分の凝り固まってしまった感性や創作の苦労に目を向けずにリメイク作品なんかを平気でこき下ろしてる奴が多すぎるわ

187 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:23.589 ID:zcbD.FCgH
>>179
普通そこ楽しむもんなんやない?
てか書き込み時間凄いな

188 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:24.772 ID:K0C4A3o49
>>140
むしろアニメってこの構成すらガタガタなのばかりだからちゃんとしてると評価上がるわ

189 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:31.836 ID:9mdS4iqq9
歳食ったらってか精神成熟したら勝手に時間かかる趣味にシフトするから心配せんでええで

190 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:33.964 ID:qzMw0JHPA
>>179
骨子が同じでも肉付けが違えば別物になるようにそのポイントをどう描くかやからな
そこを理解できてて突き詰めることができるなら無限に楽しめるコンテンツや

191 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:40.254 ID:v9NJ4Aq6w
よく考えたらワイは元からオタクちゃうかったわ
でも強い憧れがあったんよな
虚しいわ

192 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:34:47.136 ID:tL6WychGZ
アニメドラマ映画を等倍速か2倍速で見てて見るの辛い辛い言ってる雑魚おる?
拡張機能で3倍速や3.5倍速で見たら大分楽になったからオススメや🏃

193 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:35:04.028 ID:WmbYGV02/
>>183
CSもいいぞ

194 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:35:05.109 ID:nRlGOFZr8
>>146
庭いじりってやつ?
ガーデニング確かに楽しそう

195 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:35:31.165 ID:IpabULzwF
>>136
最近は面白いなんて思ったことないからプリキュアなんて見ないぞ
版権絵(同人はNG)漁ってシコることはするけど

196 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:35:37.572 ID:a.228Pa9P
>>187
>>190
なんかこれ言ってる奴前スレにもいたからワイが少数派なのかと思ったけどやっぱそうやんな

197 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:35:49.957 ID:EI1LvhUcF
オタクなら盗撮とかどうや?
どうやって盗撮するか考えるのはゲームの攻略みたいで楽しいで

198 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:35:57.586 ID:ZRJs6Xmav
>>95
ワイもNHKばっか見とるな
解体キングダムとかサラメシは毎週見とる

199 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:35:59.108 ID:EMpBjY1/6
>>44
物語センス乏しいやつはいろんなジャンル読んで手札増やしとくべきやな

200 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:05.007 ID:eyPZTJMQA
>>146
確かにガーデニング楽しそうやね🥺
ワイも昔大量の豆苗を毎日育てとったしハマれそう

201 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:09.911 ID:MfdNrjIco
>>197
半分犯罪だろ

202 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:10.955 ID:GkXl71TLX
ガーデニングは少し憧れる
挿し木活用していろんな植物がなるキメラとか作れるんやろ?

203 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:14.458 ID:ogJpPTEwa
>>192
もはや台詞聞き取れなさそう

204 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:16.210 ID:lN.67HGWT
>>191
なんかネラーとオタクって賢いイメージあったよな
実態はそんなこと無かったけど

205 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:18.034 ID:ltzE/SvAr
>>140
こんなもんは前提みたいなもんでその上に何のっかってるかどう調理してるかを楽しむんやろ

206 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:20.809 ID:vykAsNE.9
真面目に仕事して金稼いで土日にアニメエロゲ酒競馬をエッヂで語れればええわ
色んな事に興味無くなったってより平日は現実でちゃんと生きてるだけ

207 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:24.436 ID:0d78nQbMl
年齢重ねると創作系や運動系の趣味が増えてくるのは、>>1みたいなケースが多いんかもな
ただ創作系は始めようにも始め方が分からんってのはあるけど
オタク系ならSSをpixivで書くぐらいから始めるのがまだやりやすいかもしれん

208 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:26.330 ID:85Id5gbzw
逆に創作やればええやん
ワイは妄想を小説にしてるけどなかなか時間潰せて楽しいで

209 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:29.656 ID:Rtxw6SCcU
>>84
同世代か歳下が作り手側だと興味失せたりアンチになる奴ネットに多そうだわ

210 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:33.779 ID:UOW7KVcRa
オタク趣味に限らずだいたい趣味なんて数年で飽きるし終わってる

211 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:36:47.076 ID:GrH9K1rtZ
>>185
ええやん
アクションゲーはキツくなってきたが、インディーゲーが楽しくて漁っとるわ

212 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:16.225 ID:Jk2mYpNmd
>>196
多数派だから安心していいよ

213 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:16.978 ID:qzMw0JHPA
>>196
まあ少数派やとは思うで
でもこれができるかどうかで作品への向き合い方も楽しみ方も変わるから恥じることではないわ

214 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:23.430 ID:j0LY1lDvj
女オタクってこういう狂信的に没中してから嘘みたいに冷める奴多いよな
多分生物学的な特性だと思う
おっさんは逆に「こいついつまで特撮見てんだ...?」ってのよく見るしずっとハマってる

215 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:23.803 ID:rknGp7Jnf
ソシャゲも若いの全然おらんくない?オフ会すると結構おっさんおばさんばっかやで

216 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:25.743 ID:ZnSSatexg
ワイの趣味(パチスロ、麻雀、競馬、競艇、風俗、野球観戦、飲酒)

言うてこれよりマシやろ

217 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:30.066 ID:bqnRQ1kUq
仕事を趣味にすればええやん
頑張ってる限り社会的意義も一体感も仲間も増えるぞ

218 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:30.394 ID:ltzE/SvAr
>>84
オタクって元ネタやオマージュ元影響元を深掘りしてホルホル気持ちよくなる生き物やないんか

219 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:36.021 ID:oBXbLA5Gb
>>140
物語論はそれ自体としては面白いけど別にこれに従ってるから必ず作品が面白くなるかというとそうでもないしなぁ

220 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:40.567 ID:K0C4A3o49
>>201
でも犯罪スレスレの行為をしたからこそケツマイモとかが見つかって流行るんよ
何事も犯罪から始まる

221 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:42.410 ID:eyPZTJMQA
>>212
>>213
うーんこの

222 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:44.665 ID:v9NJ4Aq6w
>>204
いや、賢い人はいたんよ
でも世代が移り変わった今ワイは彼らのレベルに辿り着かなかったんよ

223 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:50.797 ID:qinZP2qW5
>>216
ええやん飲む打つ買うが基本よ

224 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:51.431 ID:WmbYGV02/
古代の宇宙人
名車再生
ファスト&ラウド
凄腕アニマルドクター

この辺は新鮮が刺激があるよ

225 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:37:52.864 ID:TzPAi5b0C
>>166
>>180
それって単純に楽しいの?

エッヂで毎回馬鹿にされてる鉄オタもV豚もキモさは別としてまだ好きなものを楽しんでるんだなって感じはあるけど…

226 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:02.709 ID:YuASAJSnx
>>192
ちゃんと覚えとる?
ワイは昔どうしてもスパロボやりたくてロボットアニメを倍速で片っ端から見たんやけど
まじで8割方覚えてないわ
あれはほんまに時間の無駄やった

227 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:04.070 ID:t8bHQJigy
なんかやたら盛り上がっとるけどオタク趣味ってどこまでが線引きなん?
なんでものめり込んじゃえばオタク趣味って言えちゃうとも思うんやけど

228 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:16.132 ID:7w6MHEvxr
趣味メンエスワイ
メンエス以外に趣味無いから会話続かん模様

229 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:24.764 ID:IooDx0lLZ
>>214
おそ松さんやBASARAとか続編の売上10分の1以下とかになっとるからな

230 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:24.862 ID:0l5n8op4h
どんだけ伸びんねんこのスレ

231 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:29.479 ID:gxp6APFD6
アニメについては数が増えすぎてオタクの共通話題として成り立たなくなったのもデカそう
片っ端から深夜アニメ見ていられた時代はもう考えられんな

232 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:32.762 ID:eyPZTJMQA
>>227
普通にのめり込んだらそれは全部オタク趣味でええんちゃう

233 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:33.182 ID:qzMw0JHPA
>>227
あっとると思うで

234 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:33.641 ID:j0LY1lDvj
>>192
観るのやめた方が時間効率良いやろ
どうせ内容も観てないし

235 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:33.746 ID:BA1BzI6ml
ワイおっさんオタク趣味に時間割いてるせいで出来ないやりたいこと無限にあるからさっさと飽きたいわ

236 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:38.815 ID:MfdNrjIco
>>215
スタレ原神プロセカ辺りに集まってるのとそもそも若い子の数が少なくなってるののダブルパンチや

237 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:42.194 ID:2h/TXoAX9
創作が一番だわ
ハマると延々と時間が溶ける
ゲームやアニメにもハマってた時期あるけど
48時間ぶっとおしって感覚には中々至らないわ創作は余裕で48時間ずっと打ち込める

238 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:49.554 ID:s0OyZcAIh
>>204
オタクが実際はバカなのはまあ色々いていいけど、
オタクが酷薄な小悪党まみれなのは極めて残念だったわ
強き悪をくじく正義の主人公の物語をただ快楽としてしか受け取ってなかったんやなって

239 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:58.161 ID:.xjkzcy5X
>>57
親子と思われるんちゃうか?

240 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:58.242 ID:kqtrLOPCs
>>229
そういえばそいつら全然見かけなくなったな

241 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:58.659 ID:tFCDzMDQX
女装してアナルほじくりオナニーも趣味だったけどコレももうええわってなってる
マジで生きる糧が無い

242 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:38:59.568 ID:oBXbLA5Gb
>>84
初期に作品触れるころは全てがオリジナリティの塊に見えるけど年取ると逆に全てがなんらかのパロディーに見えてくるよな
それはそれで分析的な楽しみではあるけど
純粋に楽しめることは少なくなるわ

243 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:16.468 ID:srXct.GZH
消費に飽きたから創作始めようとしてラノベ投稿サイトみたけど、キモいタイトルばっか人気でこんなの作りたくなさすぎて辞めた🤣

244 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:17.319 ID:YuASAJSnx
>>231
減ったのに共通言語で無くなってしまったエロゲ
なぜなのか

245 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:20.186 ID:fxqAlE51G
オタク趣味できんようになったら睡眠を趣味にすればええで
好きな夢見られるように色々頑張るんや

246 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:23.181 ID:GkXl71TLX
スマホ普及して検索能力が昔のネット民より格段に落ちてるでいまのにわかおたくって

247 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:25.847 ID:QYAKD4145
辛うじて創作してコミケに参加してるけどいつまで持つか分からない
時間も気力も金も在庫置くスペースも段々キツくなってきた

248 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:26.020 ID:85Id5gbzw
>>229
そう思うとテニプリってすごいよな
全盛期よりは勢い落ちてるけど長続きしてるし

249 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:39.014 ID:2h/TXoAX9
>>173
ワイも特撮見てみようかな
仮面ライダー龍騎から始めるか

250 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:46.806 ID:K0C4A3o49
>>241
チクニーは?

251 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:48.226 ID:9mdS4iqq9
>>245
明晰夢って疲れは取れんらしいが

252 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:52.489 ID:0l5n8op4h
>>225
一体感を楽しむ自体の本質はかなり陽キャ的やと個人的に思うがな
まあ、表面的な能力がチー牛だからこんな所でしか一体感を感じられないわけやが

253 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:39:59.308 ID:Rtxw6SCcU
>>235
作業で消費してる感覚出たらもう辞め時やろ
なんで貴重なプライベートの趣味でストレス溜めなあかんねん

254 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:01.482 ID:WmbYGV02/
>>225
バカにしてたら楽しくないし
バカにされるものだよ

255 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:08.036 ID:bBkpwLpOM
>>179
その差異すらテンプレ化して似たようなのが粗製濫造されてるのが今ってことでしょ
なろう系がその象徴なわけで

256 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:11.141 ID:fb0yAvlnQ
創作系も自分の中の熱量が足りないと続かない
ただまあだいたい体力不足やからまずは元気に動き回れる体づくりからや

257 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:21.522 ID:vu.pfBYAs
>>231
数が増えすぎて逆に一部の人気作にだけ話題が集中してるとこあるよな
満遍なく網羅するとかもう無理な数だし

258 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:25.923 ID:TzPAi5b0C
>>163
それって作品が面白いってこと?
それとも皆で実況しながらここは面白いって箇所で同じ様なレスする行為のこと?

259 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:33.504 ID:l8pBmpfEJ
「睡眠とお肌」の深い関係。肌荒れだけじゃない!皮膚の老化まで左右する!?
https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20200821112016/

睡眠に勝る美容法はない!?眠るだけで美肌になる秘密
https://brain-sleep.com/news/magazine/cosmetology/

260 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:40.946 ID:WmbYGV02/
なんでお前らキモイ方に寄せるんや?
それは解決にならんぞ

261 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:41.891 ID:ullu4fChP
引用元が分かって冷めるって感覚がよく分からんわ
元と比較してお粗末やなあって思うことはあるかもしれんが

262 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:46.654 ID:tFCDzMDQX
>>250
ヤスリでゴリゴリやる程ハマってたけど感じなくなった

263 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:40:52.896 ID:6JNrtify1
>>215
ソシャゲって実はおっさんおばさん向けなんすよ

264 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:02.904 ID:eyPZTJMQA
>>262
😨

265 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:10.688 ID:2h/TXoAX9
>>59
アニクラみたいなオタクがただ暴れたい場所みたいな雰囲気嫌いやけど
エロゲのクラブイベントとかめちゃくちゃ行きたいわ
都内であるんか?

266 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:11.556 ID:qzMw0JHPA
>>255
まあ言わんとしてることはわかるしそれが嫌でアニメは見なくなった
でも心情部分とかオリジナルで見応えあるものも多いぞ

267 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:13.896 ID:UOW7KVcRa
>>216
これで借金ないなら神

268 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:14.394 ID:bBkpwLpOM
>>192
会話おっせえなと思ったらちょっとだけ早くするわ

269 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:27.029 ID:DReCy4I9f
さらに性欲も衰えたら?陰謀論しか依存先がなくなる

270 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:27.911 ID:rjAcLQuGn
ワイ35でも未だに一日中ゲームかアニメなんやがほんまに飽きるんか?

271 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:28.542 ID:ullu4fChP
>>262
だめじゃん

272 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:33.916 ID:j0LY1lDvj
>>237
能動的な趣味はエンジンかかりにくいわ。「これ描きたい」って明確なインスピ湧いた時は一気にのめり込めるけど
受動的な趣味はエンジンかけないでも消費できるから楽

273 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:34.064 ID:MfdNrjIco
>>262

274 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:38.966 ID:0l5n8op4h
子育ても限度あるやろ
子供が独り立ちしたらどうするつもりや?無趣味のマッマは死んだようにYouTubeショーツ見て余生をすごしてるぞ

275 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:46.770 ID:gxp6APFD6
>>244
エロゲの意思はラノベとアニメに引き継がれたんや…

276 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:49.870 ID:EMpBjY1/6
>>215
若い子は若い子のソシャゲに集まる

277 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:41:55.803 ID:K0C4A3o49
>>262
サイボーグ🤖ですやん

278 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:02.469 ID:vu.pfBYAs
>>262
もはや神経死んでるだろ

279 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:03.921 ID:qzMw0JHPA
>>265
昨日MOGRAでやってたで
次は阿佐ヶ谷でどっかのイベントがやるはずや
後は渋谷のWOMBで12/8にTESってイベントがやるで

280 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:13.173 ID:NuJX4349N
ここでも野球の実況中にアニメの話ししても誰も話題についてけない現象起きててヤバいと思うよ
おっさんじゃねえんだからお前らアニメ見ろ!

281 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:18.309 ID:WxNmQ5S.v
最近2.5次元舞台の観劇にハマってきてるわ
でもこれ系って女性客のほうが圧倒的に多いしおっさんが見に行くのきついんよな

282 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:19.958 ID:S5G72J/uN
創作とか言ってる雑魚どもに教えてやりたいは
一度神のレベルに到達して自分の上にもう誰も居ない状態になる
この時の世界への絶望感
もうここまで来ると戻ることも出来ないんや

283 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:20.069 ID:s0OyZcAIh
オタク向けなんて基本的に大体みんなテンプレまみれよ
ロボやヒーローものもラブコメだってそう
なろう系でテンプレになったわけではない

284 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:31.713 ID:K0C4A3o49
>>269
安倍晋三民はそうだったのか

285 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:34.712 ID:LxJUY2fbd
アニメとかゲームとか9割の人間が飽きて止めとるんやから
飽きるのが普通で飽きない奴が異常だろ

286 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:35.437 ID:VjVZH7Mey
大型コンテンツにハマれた時の金脈見つけた感はワクワクするよな
最近プリキュアにハマって20年分の膨大なアニメをこれから見れると思うと楽しみが止まらん

287 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:41.243 ID:YELhLdyfU
>>262
えぇ…

288 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:51.553 ID:9mdS4iqq9
>>274
趣味ないとアカンよな

289 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:53.212 ID:t8bHQJigy
創作系は気楽に始めると負担もないし楽しいしええで
受け手からするとエタるのふざけんなって思われるけど飽きたら気楽にエタるくらいの気持ちでやるのがええんや

290 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:42:54.655 ID:1zFScvgSr
全然関係ないけどサブスクの邦ドラとか邦画は日本語なのに聞き取りづらくて字幕つけてるのワイ以外におる?

291 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:00.606 ID:5zErzsbET
結局「馴れ合い」を超える趣味ってないよな?
ありとあらゆる趣味の根底が結局これやん

292 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:28.589 ID:v9NJ4Aq6w
てかなんだかんだ趣味持ててええなと思うわ君等は
ワイなんてTVもバラエティも音楽もドラマもアニメも漫画ももう見ないねん
ワイなんのために生きてんのかわからんわ

293 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:38.150 ID:UOW7KVcRa
>>285
早く飽きたいマンとかもはや自虐風自慢だわ

294 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:42.030 ID:NuJX4349N
>>285
感性が劣化してるだけやろ
おっさんやなあ

295 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:42.964 ID:K0C4A3o49
>>274
限度あるけど少なくともトップクラスに時間使うもんだから

296 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:43.306 ID:NhXfgw8oi

>>286
ヒロアカがまさにそれになりつつあるかだったけどまだエロ同人誌誌から見てねえ

297 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:46.765 ID:tL6WychGZ
>>226
どんな作品でも内容なんてしっかり見てても何ヵ月か経てば大雑把にしか覚えてないもんやしよっぽど内容が凝ってない限り3倍速で丁度良いくらいやわ
キャラが可愛い程度の作品なら4倍速でも良い🙆

298 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:46.783 ID:IooDx0lLZ
>>274
それってYoutubeが趣味やろ

299 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:48.162 ID:qzMw0JHPA
>>275
全然やぞ
音楽部分の使い方も地の文の使い方も表情部分の演出も何も引き継がれてない
BGM周りの使い方はノベルゲーの最強の特色だしそれは今でもNo.1や
だからいまだにプレイしてるわ

300 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:51.206 ID:FsqNI5.gT
趣味は安倍晋三から転じて政局ウォッチングもなかなか面白いと知ったわ

301 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:54.369 ID:S9uNoVYEE
>>274
中年の危機は割と社会的に問題になってるという衝撃🥺

302 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:57.822 ID:GYU6dEWjM
要は刺激や
新しい体験ならなんでも最初は楽しい
既視感のない体験を求めてるけどなかなかないねんな

303 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:43:59.101 ID:Q4gQaK4Ze
ここ数年の新卒はみんな自己紹介で堂々とアニメ好きです!って言えるのがええなあって思う

304 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:01.200 ID:kx5pjnwSX
>>291
哲学やぞ
何をしようと結局は自分で考えなければならない

305 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:06.015 ID:IpabULzwF
>>244
アニメはゲームとか別な作業とかやってる横で垂れ流しても問題ないけど
エロゲは地の文読まれないから自分の意志で読みに行かなきゃない分それ専用の時間が必要なのがもったいないんだよな
主人公声優が地の文まで朗読してくれるならやるんやが

306 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:22.097 ID:qtD/nogGG
メタファーやってるけど選挙絡んでてハマきれてないわ

307 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:26.511 ID:bBkpwLpOM
>>292
健康ならええやん
ワイなんて若いのに大病患って身体ガイジなったぞ

308 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:27.356 ID:FtFqC/Czy
>>262
乳首死んでそう

309 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:38.929 ID:RxDNKKNzC
>>136
面白いアニメを求めるとプリキュアに行き着くんや
10年くらいアニメ見れば女児アニも射程に入れざるを得なくなるからな
そこからはもう終わりや

310 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:39.850 ID:7AxVRKN/r
アニメ08年くらいからずっと週10本以上見とるんやが
もしかしたらどんどん忘れていくから常に新鮮なんかもしれんわ

311 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:41.590 ID:s0OyZcAIh
安倍晋三は政治への怒りやろ
安倍晋三自身はもちろん今まで安倍晋三に寄生してイキってたバカな政治通気取りへの怒りも含めて

312 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:43.557 ID:a.228Pa9P
アニメは自分のスピードで物語楽しめないから漫画とかノベルゲーとかばっかやってるわ最近

313 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:45.125 ID:Jk2mYpNmd
>>303
昔は言えなかったんか?

314 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:50.471 ID:BA1BzI6ml
>>291
オタ趣味でもやきうでも友だちと同じ趣味の話してるときが一番楽しいからな

315 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:57.646 ID:RFpYSZj1E
ワイアラサーは周りの友人が同棲、結婚、出産でもうオタク趣味とか幼稚になってしまったわ

316 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:44:58.920 ID:UOW7KVcRa
>>296
ワイも暇過ぎてここ1ヶ月ヒロアカ見てた

317 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:45:02.335 ID:lN.67HGWT
>>291
内輪ネタが一番面白いからな

318 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:45:03.005 ID:MfdNrjIco
>>300
政局は下手なドラマよりドラマしとる

319 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:45:04.517 ID:LxJUY2fbd
>>294
記憶力に問題が有るんちゃうか

320 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:45:07.934 ID:GkXl71TLX
昔のネット民は賢かったという風潮あるけど古くは阿修羅掲示板で陰謀論発症して5ちゃんやがむしゃら掲示板で韓国ヘイトコピペしたり
mixiとかでアニメアイコン使ってヘイトスピーチしまくって維新政党新風に投票しようとか言うてたんやぞ
今のネトウヨアニメオタクと何も変わらんぞ

321 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:45:14.884 ID:0l5n8op4h
>>298
明日には何見たかも忘れるような刹那的な情報群を目に移すことを趣味とは言わんやろ…暇つぶしとしては否定するほどダメでは無いけど

322 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:45:44.939 ID:eyPZTJMQA
>>311
安倍晋三民は政治への怒りやなくて馴れ合い民やないんか?
ガチで知識ある人もたまに見るけど

323 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:45:48.738 ID:v9NJ4Aq6w
>>307
いや健康にも執着ないわ
煙草は吸うし飯は抜いてばっかだし早死にしたいとも思っとるし

324 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:45:57.822 ID:Mt4L0c5ZQ
作曲を趣味にしてみたいがAI作曲クオリティ高くてなんだかなあ

325 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:45:58.302 ID:Q4gQaK4Ze
>>281
男が見て楽しいのある?まどマギとか?

326 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:05.456 ID:K0C4A3o49
>>291
人は1人では生きられないからね

327 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:06.003 ID:IooDx0lLZ
>>321
面白い動画出してるショートYoutuberとかもおるんやで

328 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:09.036 ID:NuJX4349N
>>315
くだらね
年寄りの趣味やん

329 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:14.217 ID:j0LY1lDvj
>>285
それ精神とか感受性摩耗したやつだけやろ
前の職場やとマジのジジイでもゲームアニメ漫画の話題主流だったし職種にも寄るだろうけど今の時代に「大人はアニメ漫画卒業する」は前時代的な価値観にしか思えん
ワイの還暦越えの親ですらフリーレン楽しんで観てたし

330 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:20.622 ID:QjMpYKbOm
弱男拗らせすぎて享受できるコンテンツが狭くなった
キラキラしてるやつ見るだけでしんどいしオタクなのに大半のオタクコンテンツしんどい

331 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:24.795 ID:AZc5EuxoI
ワイも30手前やけどもうアニメ何も新しいの見れなくて古いのの2周目3周目しとるわ
集中出来んから話知ってないと見られへん

332 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:27.921 ID:ullu4fChP
安倍晋三連呼は趣味扱いしたくない
安倍晋三画像収集は立派な趣味や

333 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:30.861 ID:s0OyZcAIh
それこそ水戸黄門や暴れん坊将軍もテンプレやしな
しかも暴力と徳川に屈服するきわめて権威主義的なものだし
なろう系だけを見下せるものではないし、テンプレだから悪いってわけでもないんや

334 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:33.462 ID:IpabULzwF
>>300
政治スレも変な奴と同じの貼りまくってるやつに構わなかったら見る価値は十二分にあるからな

335 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:37.976 ID:ZM1P5AjOn
ワイが最近サブスクで見たアニメ
・コードギアス
・シュタゲ
・喧嘩独学
・ユーフォニアム
・ジョジョ

古いのか続編ばっか…

336 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:46:49.577 ID:6JNrtify1
インドアすぎて妹に力負けするようになってしもたわ

337 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:04.028 ID:YELhLdyfU
>>303
ワイの会社の新入社員も趣味はゲームで大会にも出てますって言ってて驚いたわ

338 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:04.867 ID:QPbYDzQXo
>>303
言えへんで

339 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:18.254 ID:QYAKD4145
>>286
銀英伝に出会えた時がまさにそれだったな
まだこんなにある!って貪ってたらわりと早く食べ終えてしまいまた何もない日々へ

340 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:20.571 ID:jbNAVhqEa
>>291
このスレもぶっちゃけ馴れ合いやしな

341 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:22.057 ID:s0OyZcAIh
>>322
それこそクソアニメ実況民でもそれぞれの考えに基づいてるぞ
政治や経済や宗教倫理にまで直接関わる安倍晋三の問題なら尚更やろ

342 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:22.228 ID:qzMw0JHPA
>>324
別にいいんちゃう?
自分の作りたいものを作るのが趣味なんだったらその過程も含めて楽しむべきや
悩んで苦しんだ時でも自分の思想の上で作られたものはまた別の価値がつくで

343 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:29.648 ID:WQHhOIcZJ
ゲームは最近段々とやりたいタイトルがずっとやってたシリーズに限定され始めてきたわ
漫画は新しいものも好きやけど

344 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:32.282 ID:QjMpYKbOm
ラブコメとか他人が美少女にモテモテなの眺めて何が楽しいの?とか思ってしまう

345 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:32.501 ID:8NIGRZzJC
>>3
一生ライブ来んなや死ねゴミ

346 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:37.161 ID:ullu4fChP
箇条書きマジックに騙されるタイプの人多そう

347 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:40.865 ID:GkXl71TLX
>>332
こいつはどうなんだよ
https://i.imgur.com/stSqm03.png

348 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:41.360 ID:EMpBjY1/6
>>274
ワイの親もそんな感じで友達もいないから、親というものが社交的な前提なのびっくりする

349 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:41.859 ID:K0C4A3o49
このスレが伸びるのって最近の美緒生きていけないよおおおおおおおが流行ってるせいもあるんか?

350 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:49.813 ID:RxDNKKNzC
ひとカラはええぞ
永遠に供給があるぞ

351 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:47:52.802 ID:0l5n8op4h
>>336
エッチなことしてるんか?🤯

352 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:48:08.130 ID:YuASAJSnx
政治スレって野球でいうと贔屓球団のスタメン言えないくらいの知識で話進んでるよな?
見ててあんま面白くなかった

353 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:48:09.331 ID:oBXbLA5Gb
アニメはそもそも中高生ターゲットに作ってるのばっかやからなぁ
子供に感情移入しやすいように中高生を主人公にして学園とかゲームとか今風っぽい流行りを取り入れてとかやっとるんやけど
別にそういうのがむしろ逆効果になる年齢になってしまった

354 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:48:11.919 ID:vqe.hKpqm
>>281
特定キャストのファンって人もいるし熱がすごいわね

355 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:48:23.995 ID:8PvmhY7wz
年寄りって庭いじりにハマる人多いよな
ワイの両親のことなんやけど

356 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:48:31.978 ID:WQHhOIcZJ
>>350
最近唱が原キーで歌えるようになって無駄な成長を感じたわ

357 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:48:42.666 ID:zjvzGvbEK
特撮が好きで変身ベルトもいくつか持ってるが、置き場所が無くなってきてしまって買うのを控えた結果、何を買うべきか分からなくなってしまった

358 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:48:49.023 ID:vu.pfBYAs
パッパ 漫画 小説 アニメ 変な美少女ブラウザゲー
マッマ 漫画 ネット小説 BL Eveライブ にじさんじ
アッネ 漫画 BL にじさんじ お絵描き


ワイ エッヂ ゲーム

359 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:48:58.938 ID:MfdNrjIco
>>355
花鳥風月ってガチなんやなって

360 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:03.015 ID:UOW7KVcRa
日本統一見てた時はかなりの暇潰しになってた

361 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:03.528 ID:ZRVHymjs9
中学の頃から寝る前に妄想みたいなのはしてる
ただ文才は無いから適当に設定だけ書き留めてるから創作とも程遠い

362 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:05.601 ID:zk1HtB3tx
なんか高齢オタクが自分のアイコンを美少女にして
女しか出ない百合アニメとか見てるの結構末期症状よね
男女の性差が受け付けなくなってる

363 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:10.851 ID:YuASAJSnx
>>353
まぁ結局これよな
子供の時に見たアニメが特別なのはちゃんと対象年齢の時に見たからや

364 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:14.063 ID:TzPAi5b0C
このスレの趣旨とは違うかもしれないんだけど
魔法少女に憧れてって漫画がアニメ化したじゃん
ああいう成人向けのエロアニメでなく乳首出るかくらいの微エロアニメが売れたのって理由があるの??

単純に話の内容が面白くて?それともエロアニメ視聴できない未成年が沢山推してただけの話?

365 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:15.893 ID:ZM1P5AjOn
>>358
なんやこのファミリー

366 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:18.454 ID:K0C4A3o49
>>358
落ちこぼれやな

367 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:23.519 ID:bqnRQ1kUq
>>349
少子高齢化というのはこういうことやろ
いつまでも若い側じゃないんやで

368 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:25.078 ID:MfdNrjIco
>>358
家族仲は良さそう

369 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:28.185 ID:MT/s8/CPJ
>>1,2-358
弱オス=犯罪者
弱者男性とは劣等遺伝子から生まれたヒトモドキ汚物です
弱オスを見かけたら犯罪者だと思え
https://i.imgur.com/KoeCumh.jpeg

370 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:32.841 ID:eyPZTJMQA
歴史とかの教科派生趣味ってコンテンツとして余りにも膨大過ぎてあんま飽きが来ないよな
クソデカ氷山をペロペロ舐めて削ってるような感覚あるわ

371 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:32.979 ID:4osqEN6AB
ゲーム飽きるとは思わんかったな最近は昔見た漫画を見直すのとVの切り抜きしか見てない

372 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:44.630 ID:BA1BzI6ml
>>358
もったいない

373 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:48.825 ID:NuJX4349N
お前ら結局いつまでも若々しい趣味を楽しんでるオタクに嫉妬してるだけやん
アニメ見てればJKとも同じ話題で楽しめるし上やろ

374 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:49:54.337 ID:kwIZ/bAu2
身体動かす能動的な趣味と
アニメ漫画みたいな受動的な趣味使いわけろや

375 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:13.715 ID:vqe.hKpqm
>>356
次は踊りながらやな

376 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:14.078 ID:RxDNKKNzC
>>356
キモすぎワロタ🤣
ワイはへにゃへにゃミドルヘッドでhiEでひぃひぃ言うとるわ🤣
もちろん点数なんて出ないぞ🥴

377 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:21.904 ID:K0C4A3o49
>>371
誰見てるの?

378 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:34.658 ID:O/p3trFMx
転職の面接で趣味はなんですか?って言われて「勉強」って毎回答えてるけれど、何社か結構な大手のジジィ面接官に「アニメとかゲーム、推し活などはされてませんか?」って逆質問されてビックリしたで
当然マンガアニメゲームなんて口が裂けても言えない趣味であることは間違いないけれど、一般受けはしつつあるんだなぁと最近は感じる

379 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:38.299 ID:j0LY1lDvj
>>358
PC台数多そう

380 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:38.825 ID:eKSsVNoBy
エッヂまでくるやつは野球見てるやろ?

381 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:40.190 ID:Udu4itr/j
>>358
終わってる

382 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:45.210 ID:IpabULzwF
>>344
ラブコメはデレてる女見るための作品やぞ
それは美少女動物園では味わえない成分や
ルイズや長門に萌えてたオタク共もサイトやキョンが本命なのはわかってる上でそいつらにデレてる女を見て楽しんどるんやで

383 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:49.626 ID:zcbD.FCgH
>>333
ワイは「倫理観おかしくね?」「主人公はなんの権限があって裁いてるんや…?」とか気になっちゃうタイプだから
裁ける権限ある奴の勧善懲悪好む気持ち分かるわ

384 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:51.737 ID:8CdGj/PUH
こんなスレこんな伸びるってお前らそんな飽きてるんか?w
動画作ったり音楽作ったり釣りやったり博物館巡りやったり
そういうのに移行すりゃええやろ
アニメなんか大筋同じやからな

385 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:50:56.419 ID:vNyriiNLM
ワイも好きなバンドのライブに通ってるけどいつかライブどころか他の音楽も聞かなくなる日がくるのかな

386 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:08.125 ID:MfdNrjIco
アクアリウムはウケええぞ
なお水草水槽ではないため何か微妙な空気になる模様

387 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:10.898 ID:bNJSFhvjs
>>362
自分の性別である男の存在を消し去って現実逃避したいんやろうね
だから男キャラアレルギーになると

388 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:14.918 ID:oBXbLA5Gb
ワイはオタク趣味でも好きなのがスノッブなのとか不謹慎なのとか下ネタとかそういう系統ばっかやからリアルで話するの厳しいわ

389 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:20.928 ID:MPk4flpF.
>>140
構造知っても面白いものは面白いしつまらんのはつまらんぞ

390 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:21.057 ID:UOW7KVcRa
>>380
競馬は見てる
競馬見る前は野球見てたけど

391 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:21.881 ID:s0OyZcAIh
三国志なんかの歴史スレは新しい情報を都度仕入れてないとテンプレ発言を繰り返すだけになりがちやな
自分はもちろん他の書き込みもそんな傾向は見えてしまう
だから趣味としてより有意義なものにしたいのならより深堀りして再考察を重ねるのが大事やろ

392 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:22.876 ID:4osqEN6AB
>>377
みこちとポルカ後たまにおかゆとか

393 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:25.988 ID:WmbYGV02/
まずアニメは娯楽としては相当下層だと認識すべき

394 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:29.463 ID:qzMw0JHPA
>>384
むしろ飽きてるオタクに対してマウント取りに行ってるぞ

395 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:30.131 ID:AZc5EuxoI
ガンプラ一生やめられへん
共通の趣味の友人1人もおらへん
辛い

396 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:40.719 ID:RxDNKKNzC
>>364
エロ理由をカバーする要素
まほあくの場合はしんどい百合があったから

397 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:41.242 ID:bBkpwLpOM
これまでアニメを大して見てなかった奴らと、サブスクの発展とコロナ禍のバズりで見るようになった奴らがアニメは大人でも楽しめるんだあああああああああって叫んでるだけやろ

子どもの頃からどっぷりハマってきた人と同列に語るとややこしくなる
今この話題の対象は子どもの頃からハマってた人たちのことなのを理解すべき

398 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:51:58.381 ID:WxNmQ5S.v
>>325
見に行ったのはブリーチとかチェンソーマンとかかな
あのシーンマンガだとああだったけど舞台ではどうやるんだろって気になって見に行っちゃう
男でも楽しめるとは思う

399 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:52:02.153 ID:Rtxw6SCcU
自称16歳の高齢オタクおじこのスレにいそう

513 エッヂの名無し[] 2024/10/12(土) 17:07:17.279 ID:AfsN4f2cw
えっなんで出来杉おるん
死んだんじゃないんか
https://i.imgur.com/st7SMWh.jpeg

23 エッヂの名無し[] 2024/10/12(土) 17:37:02.143 ID:AfsN4f2cw
おいさっき俺の事ジジイとか言った奴こいや
16やでほんまに
https://i.imgur.com/NR2fLRh.jpeg

400 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:52:38.551 ID:MPk4flpF.
ワイ引きこもり10年
見た映画400本
読んだ本300冊
人生飽きてきたわ

401 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:52:44.773 ID:qzMw0JHPA
>>393
こうやって自分が過去にやってた趣味を去った後に蔑むようになったら終わりやと思ってる

402 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:52:53.819 ID:K0C4A3o49
>>395
ワイの会社に余ったプラモ景品にしてくれる人おるわ

403 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:52:56.718 ID:PFtWRdMiM
趣味の中でもアニメ漫画ゲームだけ聖書かの様な宗教戦争してない?
イスラエルにドン引きしてる奴がいるように
オタクコミュニティ見てドン引きする奴が居てもおかしくないやろ

404 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:03.316 ID:UOW7KVcRa
暇潰しになるならアニメじゃなくてドラマでもいい

405 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:11.214 ID:pOphMi5oJ
>>393
自覚してるけど別に困ることないわ
それ以外の趣味もいっぱいあるしな

406 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:16.519 ID:IpabULzwF
>>399
今年16の奴がどうやってリライトにハマるんや

407 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:22.057 ID:WxNmQ5S.v
>>354
自分も結構それ寄りであの人が出るなら見に行こうってのがままある

408 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:22.477 ID:QJbn3pUE2
このスレのチー牛率何%や?

409 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:25.550 ID:zk1HtB3tx
>>387
それ以上に女って性別も駄目になってると思うわ
女らしい性格や言動が男と並ぶと浮かびててイラッとするんやろ
せやから百合アニメとかネカマのおっさんみたいなのが並んでる

410 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:30.678 ID:YFYlsyu8m
てかエッヂ民は本当は女ほしいんか?
女とイチャイチャしたいんか?

411 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:32.658 ID:vqe.hKpqm
>>398
原作ファン的にガッカリ感とかなかった?

412 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:35.306 ID:lsKG6lwjz
ワイ特撮好きやけど怪獣が好きやねん
それやのに今の特撮って仮面ライダー大量に出したり
ヒーローの色替えを敵として出したり
おもちゃ販促のためにそっちに力入れて
怪獣手抜きするようなってのめり込まれへんわ
ガンダムにしても敵も味方もガンダムガンダムやん

413 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:42.294 ID:WQHhOIcZJ
>>376
会社のカラオケで一曲目にヤマト歌ってギャップで笑わせるのが好きやから一人で良く練習しとるわ
最近はCreepy Nutsでやることが多いけど

414 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:47.197 ID:eyPZTJMQA
>>400
本で300とか全然やろ
かいけつゾロリですら73巻出とるんやぞ

415 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:54.144 ID:zk1HtB3tx
>>399
この晒すメンタルは高校生並やし

416 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:56.195 ID:j0LY1lDvj
>>403
流石に現在進行形で虐殺してる奴らを持ち出すのは言い過ぎ

417 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:56.764 ID:oBXbLA5Gb
>>364
昔から絶対領域だなんだとか言われとるやん
結局丸出しよりチラチラ見えるくらいがええんや
あと知らんけど成人向けエロアニメってあんまり品質高くないイメージある

418 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:53:56.882 ID:t8bHQJigy
ワイゲーオタやけどSteamでせっかくハマったゲームあっても語れる仲間おらんのが寂しい…
旬のゲーム追いかけるタイプちゃうから普通のゲーオタと話が合わへんねん

419 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:00.764 ID:qzMw0JHPA
>>406
サマポケ大人気やからね😁

420 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:07.190 ID:MfdNrjIco
>>399
渋すぎる趣味

421 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:14.070 ID:s0OyZcAIh
>>403
それはそう
だから暇アノン問題なんかが発生するようにもなってる

422 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:15.645 ID:j0LY1lDvj
>>408
エッヂの時点で100%やぞ

423 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:24.328 ID:cbMyo2d3d
この手の無意味な執着で勝手に生きづらくなってる人ちょっと気の毒やわ

424 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:27.789 ID:IpabULzwF
>>404
ドラマだろうが最近のだって面白いやつはあったし
アニメだろうが実況する気も起きないゴミは多いしな

425 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:34.000 ID:K0C4A3o49
>>408
チーズ牛丼そんな好きじゃないんよな
濃い✖︎濃いで過多なんたよね
ネギ玉でいい

426 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:36.071 ID:eyPZTJMQA
>>422
これ

427 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:39.307 ID:QJbn3pUE2
>>422
ワイイケメンやが

428 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:54:40.004 ID:zjvzGvbEK
ゲームはやるけど、ニンテンドーが出してるやつか有名なタイトルぐらいしかほぼ買えない。挑戦できない

429 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:03.932 ID:UOW7KVcRa
>>399
これはゼロ年代産のオタク

430 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:07.242 ID:WQHhOIcZJ
少女漫画に関しては一生飽きそうにないわ、雑誌買うし

431 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:09.770 ID:bBkpwLpOM
>>384
小説書こうとしてみたけど全然上手くいかなくて楽しくなかったわ
今レスしてるみたいたスラスラと文章が出てこないから作品が出来上がらんねん苦痛すぎた

432 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:11.205 ID:K0C4A3o49
>>418
なんeゲームディスコ行けばいいやん

433 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:16.032 ID:mVfeNSYdB
オタクなんて最終的にネットで誰かを殴ることが生き甲斐になるから問題ない

434 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:17.143 ID:oBXbLA5Gb
>>378
名前で検索したらオタクアカウントが出てきたとかやないんか

435 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:27.175 ID:RxDNKKNzC
>>427
ガチのマジでイライラし始めて草ァ!

436 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:27.542 ID:K0C4A3o49
>>427
画像

437 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:36.566 ID:v9NJ4Aq6w
オタクになるっていつまでも好きなことがあればええねんと思う
それが下手くそでも理解しきれてなくても追い続けたいって思える感情が大切なんよね

438 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:38.221 ID:zh0mvrqdf
これじゃないけどここ一年ぐらいのアニメ全くハマらんわ
アニメが微妙な気がするけどワイが変わったんかな

439 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:42.598 ID:AZc5EuxoI
当たり前のように弱者煽り飛び交ってるけど言うてオタクやからって弱者とは限らんよな
ワイはそんなに女に困ったことない人生送れたし最近結婚したで

440 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:46.129 ID:wpg501jQE
バッバがもう90近いけど毎日野球楽しみにしてるから遺伝してたらワイもたぶん野球観戦は一生続けそう

441 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:55:57.718 ID:TzPAi5b0C
>>399
こんな学生の頃から気色悪いアニメのポスターを部屋に貼ってそれをわざわざ写真に撮る自己顕示欲がある奴なんて人生どうなるんだろうな
途中で目が覚めるんだろうか

442 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:03.379 ID:DY7poakCB
>>433
そりゃ人間的に成熟してるやつはいつまでもアニメなんて見んからな

443 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:05.184 ID:zcbD.FCgH
>>387
用意されたもん見てるうちはまだええと思うわ
子ども向け作品のキャラのキャラ使って同性愛お人形ごっこして
そのキャラが異性と仲良くしたら暴れるようになったら終わり

444 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:13.178 ID:95WveKUWE
俺昔はアニメ見てたけど
その時間が全部資格勉強時間になってるわ
いつかは司法試験チャレンジしてえから時間が無限に削れるぜ

445 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:23.590 ID:cbMyo2d3d
学生時代1年くらいかけてほぼ全ての放送中アニメを実況してたけどやった結果としてはこんなに無意味なこともないって感じやったな

446 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:25.867 ID:Ungu1zG/w
>>397
これ

447 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:26.167 ID:MPk4flpF.
>>414
SFミステリ歴史ホラー系を読んだだけやな
目新しいと感じるものが無くなってきた

448 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:27.040 ID:zjvzGvbEK
>>412
怪人はあってもアクスタが関の山だね。ウルトラマンの方が多いな

449 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:28.394 ID:oBXbLA5Gb
>>382
自分にデレる女見るんはええけど他人にデレる女見ても嫉妬が勝ってしまうわ

450 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:32.858 ID:WkYQwDa4r
3スレ目で結論出たんか

451 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:33.445 ID:Ungu1zG/w
>>397
これ

452 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:34.905 ID:sgm8cCCW.
いっつも思うけど何かを勉強すればいいのに
絶対に一生できる趣味だし、コスパまでいいし人と繋がることもできるし

453 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:56:44.453 ID:Ungu1zG/w
>>397
これ

454 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:57:02.015 ID:kCSIzNXvC
>>378
勉強が趣味なんかオタク趣味しかない奴の典型例やろ

455 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:57:06.019 ID:AZc5EuxoI
ゲームがマジで長く出来なくなった
29〜30の4人で5年以上いつもゲームしてたんやけどワイだけもう無理で断っとる
1時間で十分なのにFPSやと遅くまで無限にやるから無理やわ

456 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:57:22.050 ID:MPk4flpF.
>>412
ゴジラとかウルトラ怪獣のソフビじゃダメなんか
前に電気屋行ったら割と売ってたけど

457 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:57:23.556 ID:RxDNKKNzC
>>438
アニメに執着するなら
クソつまらんアニメを演出、劇伴、レイアウト、キャラの向きなんかも含めて解剖するように見てみるとかええぞ
オススメはDIYや

458 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:57:24.951 ID:TzPAi5b0C
>>417
エロアニメは抜くために見るんだろうけどそれらのアニメは何を目的に見るの?
そのチラリズムの精神のエロさで抜くの?

多感な思春期時代の妄想力じゃないとキツくないかさすがにw

459 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:57:48.567 ID:oBXbLA5Gb
>>431
小説書くってあんなむずいと思わんかったわ
心の中に無からいろんな人間を浮かべてそれを動かすってのがしんどすぎる

460 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:57:52.771 ID:nmOZgrdBf
>>441
社会性が身につけば自然と落ち着くやろ
身につかなければまあお察しや

461 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:57:53.144 ID:FsqNI5.gT
>>412
おはアカネくん

462 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:57:55.747 ID:zh0mvrqdf
この一年他の年の年間覇権みたいな強いアニメないよな?

463 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:00.098 ID:49Oi72iHK
元々アニオタだったけど子供生まれてからはプリキュアオタクにジョブチェンジしたわ

464 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:06.666 ID:MqIPN/cJb
趣味ゲームのために数十万かけてPC揃えるの結構キツいわ飽きたとか冷めた時が怖い
動画編集とかに使うならええんやろうけど

465 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:06.689 ID:lsKG6lwjz
>>417
絶対領域ってデブとかブッサイクな腐女子がニーハイ履いてるイメージ強くてオタク臭いしブス多いしなんかエロいよりくさそうが勝って好きちゃうわ

466 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:08.074 ID:K0C4A3o49
>>450
結論は趣味なんて人によって違うし一般論なんて確立できないから自分が楽しめるか認めれるかどうかだそうです

467 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:18.384 ID:sdCfLsxdd
趣味なら一流じゃないとアカンみたいな風潮がきついわ

468 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:18.719 ID:zcbD.FCgH
>>378
それは上手くかわすことを試されてる質問ちゃうの

469 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:19.065 ID:RxDNKKNzC
>>443
ジンギスカンとか好きそう

470 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:21.768 ID:QJbn3pUE2
チーズ臭いわここ
出てってくれやここは陽キャ板やぞ

471 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:27.322 ID:9/PJSp3Qg
アニメゲームもみんながみんな見てますやってますみたいな大流行ものは最近ほぼ無いよな
鬼滅の刃があったけどあれもう流行ったの5年前だし

472 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:29.472 ID:gxp6APFD6
>>412
今はもう完全におもちゃのCMやからな
話の内容とか敵怪人とかの売れないもんに金かけても意味ないんや

473 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:40.368 ID:K0C4A3o49
>>464
数十万のPCでレスバすると勝ちやすい統計が出ています📈

474 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:40.961 ID:AZc5EuxoI
>>412
ガンダムも特撮も敵メカや怪獣がええよな
人間ならやられっぷりが好きや
かっこよく死んだり情けなく死んだり全部好き

475 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:42.842 ID:WmbYGV02/
>>405
それ以外に目を向けられたら幸せなことやね

476 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:49.792 ID:S9uNoVYEE
>>464
ゲーム作る側に回ればええんや😀

477 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:58:52.479 ID:UOW7KVcRa
>>455
エロゲを2〜3年やった以外は普通のゲーム自体中学生からやってないワイからしたら凄すぎる

478 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:59:17.766 ID:4osqEN6AB
>>467
分かる

479 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:59:26.742 ID:EpOPcZtbk
なにかをちょっと楽しもうとしても、ワイの心の中の意識高い系ガイジが
そんなことやっててええんか?生産性あるんか?て一々水差してくるからハマれなくなったわ
当然そんな人生効率プレイみたいな日々を送ってても彩はないし勉強仕事にも身が入らない

480 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:59:37.762 ID:TzPAi5b0C
>>460
普通の人間が営む人生経験を享受できずに自己批判に勤しむのかな

そんなリアルでは絶対に関わることがない人間とここでは普通に会話出来るのって凄いよね

481 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 17:59:49.310 ID:RxDNKKNzC
>>458
楽しみ方に正解なんてないぞ

482 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:01.776 ID:WmbYGV02/
>>401
終わってんのは趣味の広がりがない君の人生や
ワイは親切心から進言するで

483 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:04.614 ID:rRsXxdnZn
まだ若いからいっぱいやりたいことあるけど年取ったら違うんやろな…

484 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:07.034 ID:MfdNrjIco
>>479
心の中の意識高い系には「うるせえガイジ」って言うのが有効やで
アホにならなきゃ楽しめねンだわ

485 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:07.985 ID:BA1BzI6ml
とりあえず複数趣味持ってるほうが1みたいなときの保険にもなるしええなって思った

486 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:19.422 ID:K0C4A3o49
>>479
その意識高いワイ君はなんEならまぁええかって言ってるの?

487 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:28.307 ID:RxDNKKNzC
>>470
イライラしないでw

488 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:48.569 ID:bBkpwLpOM
>>459
登場人物絞りまくって話もよくあるものにして短くて拙い文章で駄作も駄作なら書けるやろうけど
自分が好きなもの目指したいものを書こうとしたら筆が止まる止まる

489 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:51.226 ID:vu.pfBYAs
なんだかんだ有名なシリーズのが語れるのはプレイ人口的にしゃーない

エッヂでスレ伸びるのもドラクエFFテイルズ女神転生ペルソナポケモンモンハンバイオFEフロムゲーゼルダ辺りだし
あとはメトロイドヴァニアみたいなジャンル総合か
StSみたいに局所的に何故か流行ったやつとか

490 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:54.271 ID:wIkxAPLR5
せっかくアニメ好きやから冬コミでコスプレしに行こうと思う…ちな24男

491 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:55.224 ID:t8bHQJigy
資格取る勉強とかすれば有意義やんって意見散々こういう時って出るけど
結局その資格使って何するかやと思うんだよなぁ
外国語学ぶのとかはおもろそうやとは思うけど

492 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:00:55.238 ID:nmOZgrdBf
>>378
プライベートにそこまで踏み込んでくるのろくな会社じゃなさそう
エンタメ系の会社ならええけど

493 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:00.410 ID:EMpBjY1/6
>>479
生産性なら残業いっぱいすりゃいいです

494 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:03.893 ID:qzMw0JHPA
>>482
可哀想
サーフィンもそのうち辞めるんやろうな

495 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:06.551 ID:s0OyZcAIh
>>439
それはせやね
また同じ弱者でも恋愛や交際を経験してるオタクも普通にいるわけだし
煽りやマウントに終始してるオタクは若くて強くて多数派を気取りたいんだろうけど、
その実オタク趣味が陰とされた古い時代の価値観に今も縛られて続けてるんやなって

496 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:07.843 ID:AZc5EuxoI
ここ全員独り身ってわけちゃうよな?
嫁さんおる人ゴロゴロおるやろ?

497 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:14.737 ID:YuASAJSnx
プログラミングはAIのおかげで一気に楽しくなったわ
ちまちま調べてコピペしてたのが必要なくなった
イラストの方はイマイチまだ分かってないから絵も思うように生成できたらクソ楽しいんやろな

498 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:22.030 ID:TzPAi5b0C
>>481
それは分かるんだけど何に対して楽しみを見いだしてるのか気になるじゃん

499 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:37.384 ID:RFpYSZj1E
>>479
これワイもあるわ
いわゆる脳死して何かするのが難しくなった

500 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:47.859 ID:QYAKD4145
>>470
趣味が匿名掲示板でチー牛連呼もウェルカムや
君の話を聞かせておくれ

501 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:51.872 ID:9/PJSp3Qg
例えば20年前に若者同士でバンド組んでギター弾いてたような陽キャくんって今は何してるんやろな
今って陽キャがハマるような趣味もなにひとつ流行ってないような気がする

502 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:01:59.571 ID:WxNmQ5S.v
>>411
チェンソーマンは普通に良かったけどブリーチは端折りすぎて原作知らない人はついて行けてるか心配だった
名場面集みたいな感じで見てる分には楽しかったけど

503 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:01.153 ID:RxDNKKNzC
>>488
駄作書けるならそれじゃアカンの?
そもそも駄作の評価をするのは読者やろ?

504 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:08.000 ID:pOphMi5oJ
>>475
目を向けられるというか数多くある趣味の1つでしかないからな
他人からの評価はともかく自分で趣味に優劣つけんし考えるだけ無駄っていうほうが大きい

505 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:08.098 ID:YFYlsyu8m
アニメの唐突エロはノイズになってるのがゴミっていうのはみんなわかるやろ
洋画観てていきなりSEXシーン始まったり恋愛系じゃないドラマ観てて恋愛シーンやキスシーンねじ込まれてると「今のいる?」ってなるやん

506 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:21.948 ID:oBXbLA5Gb
>>458
抜くまでせんでもちょっとえっちなの見て興奮するのも快感やろ
だから一般向けの映画とかでもお色気シーンみたいなんが昔からあるわけやし
道でエロい女がおったりラッキースケベしたらそれで抜くんやなくてもやっぱ興奮するわけやろ

507 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:29.805 ID:K0C4A3o49
ネットってよく弱男だの人間的地位?を気にする人多いけど強者になりたいの?

508 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:32.313 ID:EpOPcZtbk
>>486
せや
隙間時間にちょろっとやってるだけ、という免罪符があるからセーフ判断なんやろな

509 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:37.929 ID:bBkpwLpOM
>>464
ネット見てるとゲーミングPC当たり前に思えるけど日本の普及率なんてカッスカスやろ絶対

510 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:40.322 ID:lsKG6lwjz
>>456
ウルトラマンは怪獣のデザイン劣化して良くないんよ
怪獣酒場のグッズとか見てもウルトラQ〜セブンの怪獣がメインで
バルタンとかゼットン、キングジョーみたいなのが主役扱い
新しいデザイン産めなくなってるからもう一度ウルトラマングレートのように海外に制作投げて円谷プロの関わりを少なくしないとコンテンツ再起は難しいと思う

511 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:45.147 ID:RxDNKKNzC
>>500
やめたれw

512 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:45.446 ID:WmbYGV02/
>>494
可哀想なのは君や
そしたら次の趣味見つけるだけやで

513 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:47.035 ID:AZc5EuxoI
>>501
無責任に孕ませて結婚パターンやろ
ええパパなっとると思うで

514 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:47.439 ID:p6UtJGcQl
結局、今の時代のライトなオタクが正解なんよ
結婚適齢期になったら卒業しても後腐れないくらいの感覚

515 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:55.354 ID:oKIF.I0V8
アニメもゲームも今でも好きではあるんやけど昔みたいな熱意をどうやっても取り戻せんわ
ワイより歳上のオッサンがアニメグッズとかTシャツ着て闊歩しとるの見るとキモいけど楽しそうでめちゃくちゃ眩しく見えるわ

516 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:02:57.422 ID:.ZSgcn62V
>>225
ライブに行って曲に合わせてオイ!オイ!って言うのと同じや

517 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:00.986 ID:mLVYtADtf
コロナの時にリモートワークになってからV豚になってしまったわ
仕事中に見るから英語圏のVtuber ばっかり見ていて英語の勉強も始めて英検準1級までとった
最近英語の勉強が好きなのかVtuber が好きなのか解らなくなってきてる

518 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:15.729 ID:rRsXxdnZn
>>505
これめっちゃわかるわ
そういうの見たい気分じゃないんだよなってなる

519 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:16.730 ID:TreiRiczf
洋ドラはブルックリン99終わってから観てないな
何か似たような感じでおもろいのないんか

520 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:19.804 ID:ltzE/SvAr
創作は続かんでもええけど一回やるのはええよな
しょうもないなー思ってたもんでもどんだけ色んな要素と考えの中で作られてるもんかわかるようなって深みにハマれる

521 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:35.345 ID:QYAKD4145
>>459
二次創作おすすめやで
一次創作に比べてキャラ設定とか世界観の構築省けて労力半分以下で執筆楽しめるで
ワイはそれで数100万字書いて自己満足してた

522 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:42.082 ID:BA1BzI6ml
>>507
下を見て精神的に安定したいんちゃうか

523 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:44.219 ID:pOphMi5oJ
>>507
マウント取って気分良くなりたいだけでしょ
ある意味それが趣味なんや

524 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:46.554 ID:wIkxAPLR5
こうやって(結婚するかぁ)って人が増えるんやろね30過ぎて

525 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:47.261 ID:RxDNKKNzC
>>505
その先を考えたりはせんのか?
エロがあることの演出面のメリットとか

526 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:03:58.545 ID:WmbYGV02/
>>504
アニメなんかに固執するゴミカスにならんで良かったわね

527 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:04:06.578 ID:zh0mvrqdf
同僚にめちゃくちゃアニメ好きアピールしてる人おったから話しかけてみたらバンドリの存在すら知らんくて🥺こんな顔になった

528 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:04:07.973 ID:K0C4A3o49
>>509
まぁゲームやるだけなら値段的に見てもPS5の10万の方がまだ安いからな

529 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:04:08.404 ID:qzMw0JHPA
>>512
そんで次の趣味も飽きたら捨てて時間の無駄だったと言うんやろうね
それを繰り返しているうちに無趣味のおっさんになるんや
それが可哀想だわ

530 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:04:10.772 ID:p6UtJGcQl
>>520
で、普通に働いて
働いた金で消費者の立場で楽しむのが正解ってなる

531 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:04:12.283 ID:y8zNMTyD0
>>507
このスレでその話は違うくね?
自分が楽しめるかどうかの話やろ?

532 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:04:19.042 ID:i.L8RJVSM
シンフォギアのライブ行けたのはほんまええ思い出や
もうあんな熱量残っとらん

533 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:04:30.930 ID:oBXbLA5Gb
>>503
そもそも素人創作小説なんて大半は見向きもされないから自己満であるというのが大前提や
その上で自己も満足できなくなったら書いている意味がなくなる

534 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:04:42.934 ID:7J8Wbxqec
受動的な趣味ってのがイマイチわかっとらん
1人でディズニー行くんやけどこれは能動的な趣味か?

535 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:13.153 ID:Q4gQaK4Ze
アニメが好きで東映アニメーションの株買ってたら3倍になったし
アメリカのBL小説読みたいがために勉強してたら英語読めるようになったしオタク趣味も悪くないで

536 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:13.647 ID:WQHhOIcZJ
>>467
オタクあるあるやな

537 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:20.498 ID:s0OyZcAIh
>>505
スカートを際どくはためかせたりりおっぱい揺らせるのでそれいる?と思うこともしばしばあるね
もちろんそういう作品だってわかってるなら問題にはならないけど

538 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:22.448 ID:81F7Wewjd
最近にわかがどうのあんま聞かなくなったよな
アニメコミュニティで萌えアニメも結構普通に受け入れられる様になってるし
この手のマウント合戦にも疲れて飽きたのかな

539 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:23.960 ID:TreiRiczf
>>527
ああいう二次のアイドル系は素人が手出すべきではないジャンル感あるからしゃーない

540 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:33.086 ID:aSBOjAyaX
ワイは趣味将棋や
エッヂ民とも指せるし楽しい

541 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:34.148 ID:aTxBvpYek
エッヂ辞めたら色々活力湧いて捗るぞ
ワイはオフシーズンなったらいつもアンインストールしとる

542 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:46.782 ID:qzMw0JHPA
>>534
何しにいくかによるんやない?
受動的な趣味って周りがどうとかで仕方なく見てる奴のことやし
むしろ1人でもいくならそれは能動的やと思うわ

543 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:55.035 ID:zjvzGvbEK
アニメは昔よく見てたが、この前のサクナヒメ見たぐらいで今は全然だわ。なんかこいつ脳内で独り言めちゃくちゃ言うなーとか、どうでもいい事が気になったりして見れなくなったのかもしれない。

544 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:57.970 ID:OxT9osY/9
なんでもやりすぎはよくないからほどほどに楽しもうや

545 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:05:58.482 ID:oBXbLA5Gb
>>503
極論あいうえおあいうえおと乱雑な文字を並べてもこれが前衛芸術や!と言いはれば小説が完成したことになるけどそんなん自分でも認められないし、他人にも認められないやろ

546 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:06:00.491 ID:bBkpwLpOM
>>503
ワイのモチベが読者を楽しませたいより、自分の理想を詰め込んだ上でしっかりとした文章力で紡ぐ物語を生み出すことやもん

例えばやけど
中学生が暇つぶしに書くような4コマまんがみたいな短編小説書いて満足できるか?

547 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:06:11.511 ID:qEECl9J6p
何にハマっても3年くらいで飽きる
読者と音楽聴くこと絵見ることみたいなめっちゃ大枠でなら続けられるとるけどアニメとかゲームはキツい

548 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:06:13.222 ID:zcbD.FCgH
>>303
ノリが違うオタクと話すの嫌だから言わない

549 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:06:14.697 ID:YuASAJSnx
>>538
飽きたら全部ゴミに感じてアニメそのものにマウント取りたくなってきた

550 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:06:19.183 ID:K0C4A3o49
>>531
他人の目から見てどうだとか趣味の優劣だとかで楽しめるか変わる人もおるやん
スレでもそういうの言われてる

551 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:06:22.447 ID:T7OYxxnBh
イケメンくそつよコミュ力くそでかチンポに生まれてハメ撮りを趣味兼仕事にしたかった

552 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:06:37.276 ID:cVbSfEWSb
>>464
なんのゲームがやりたいかにもよるけど純粋にゲームだけを楽しみたいならPS5の方がええやろ、一通り遊んでみて飽きてもそれなりの価格で売れる
PCとか相場まるで分からんけど25万円で買っていくらで売れるのか
飽きること前提に語るのはおかしいかもしれんけど「25万円でPC買ったんだ!元取らなくちゃ…」と考えることがストレス

553 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:06:43.189 ID:qzMw0JHPA
>>546
まずはそこからやろ
一番最初から傑作は描けないものや

554 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:06:58.023 ID:rRsXxdnZn
ブログかなんかやって自分の感情を文章に残しておきたいなってのは正直思うわ
アニメの感想やったり旅行したことやったり
ただ始め方がよくわからへんねんな

555 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:04.973 ID:j0LY1lDvj
>>507
趣味も余裕もない人間が安寧得るには他者を下と決めつけて仮初の優越感、勝利を味わうしか道がないからな

556 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:17.840 ID:zcbD.FCgH
>>554
note便利やで

557 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:23.869 ID:wIkxAPLR5
人生何が起きるかほんまに分からんから面白いよなまさか自分がこんなの趣味になってハマるなんてってことザラにあるわ

558 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:28.686 ID:iK4FUs.Nk
>>399
ワイも自分が16(2016くらい)のときに
ハルヒだのウテナだの言うてたから人のこと言えんわ

559 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:36.977 ID:D4S3l7yIa
>>551
マチアプやってみたら?
誰でも会えるところまではいけるぞ

560 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:37.966 ID:qzMw0JHPA
>>554
普通にはてなブログかnoteに書けばええと思うぞ

561 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:39.338 ID:t/4Hs.i0I
冗談抜きで趣味エッヂや
朝起きてエッヂ昼休憩にエッヂ家帰って来てもエッヂの全身エッヂ人間や

562 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:41.806 ID:DY7poakCB
女叩きでもネットでのレスバでも趣味なんてなんでもいいやろ
V豚はキモいなとは思うが

563 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:46.800 ID:4osqEN6AB
>>527
まあ言うてバンドリってアニメのイメージないからなスマホゲーのイメージやわ

564 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:07:49.847 ID:AZc5EuxoI
中学高校の時から根っからのオタクやったけど根暗な彼女その時々作ってたパターンの人っておらんの?
そんなレアケやないよな?

565 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:08:01.161 ID:A9CGanxKM
>>43
モグラとか阿佐ヶ谷ドリフトならオタクしかいないから浮かんと思うで

566 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:08:04.536 ID:GkXl71TLX
乱造しすぎて原作が枯渇しているのと特定の出版社との繋がりや広告代理店の影響がつよすぎて
面白いからアニメ化されるんやなくて
売りたいからアニメ化されてるんやからそら面白い作品減って冷めるやろいうね

567 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:08:22.109 ID:wIkxAPLR5
>>559
それはないw

568 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:08:22.756 ID:ZRVHymjs9
>>395
ガンプラつい買っちゃうけど完成動画見ると満足するんだよなぁ

569 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:08:34.525 ID:qEECl9J6p
アニメで三年より長く毎クールのアニメ把握してどれ見るか決めたりしとるやつは凄いと思う

570 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:08:36.704 ID:K0C4A3o49
>>554
簡単なのだとワイのフリーター友達はやったゲームにプレイ時間とランク付けして見せてくれるで

571 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:08:39.842 ID:x4wuZ7drt
楽器やろうや
ワイは3年前に始めたで

572 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:08:43.901 ID:v9NJ4Aq6w
>>561
ワイはそんな人間になるべきではないんやろな
そんな人生に納得なんてないし違うことせんとな

573 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:08:57.508 ID:p6UtJGcQl
>>538
フィクションに引きこもるんじゃなくて現実に目を向けなさいってメッセージ性の作品ばっかりやし
ナルトとかひぐらしとかエヴァとか

574 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:00.418 ID:Cttrygz4u
>>527
バンドリとかはアイドル好きがハマるもんやと思ってる

575 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:01.404 ID:bBkpwLpOM
>>505
作品によるわ
不要なエロがあるのは分かるが全否定はしない
むしろエロあって嬉しい作品もある

576 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:09.861 ID:j0LY1lDvj
>>562
好きな配信者観て楽しんでる層のが性差別してる層より健全やろ
どんな感覚しとんねん...

577 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:10.177 ID:YbtGsrtW2
アニメドラマ映画は同じカテゴリーやろ正直

578 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:21.046 ID:QPbYDzQXo
>>565
ああいうのってコミュニケーション好きなオタク多いやん
ワイは根暗やねん

579 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:27.055 ID:rRsXxdnZn
>>556,560
noteがええんか
ちょっとやってみようかな

580 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:30.826 ID:cVbSfEWSb
>>534
映画鑑賞などは受動的で山登りが能動的というのもよう分からん
自分で企画して準備して実行して次回への改善点ふまえて修正するのなら旅行は能動的でツアー旅行は受動的?

581 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:33.695 ID:TzrWAdQqK
アニメ→そもそも長時間見続けるのがきつい
ゲーム→昔ほど面白く感じない
漫画→今でもそこそこ面白い漫画がある


ワイはもう漫画ぐらいしかハマれてないわ
ゲームに至っては勝って1時間経たないうちに飽きるようになった

582 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:36.003 ID:oKIF.I0V8
>>568
買うときが一番楽しい気がするわガンプラって
自分じゃそうたいした完成度にならんしな

583 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:37.092 ID:GkXl71TLX
>>564
腐女子も女やから同じカテゴリにいる男から彼氏探そうとするからな

584 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:40.131 ID:3t/VO7zrd
ワイのここ数年の趣味
オナニー極めてアナニー→ニューハーフヘルス通い→自分も女装始める→女装発展場でリバ→女装するの面倒くさくなる→ゲイ発展場に入り浸りや

585 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:49.917 ID:nmOZgrdBf
>>562
その2つと並べたらさすがにV豚もキモくないやろ

586 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:55.594 ID:jED6LdhGv
けいおんにハマってグッズやら聖地巡礼やらに金使ってたあの頃は楽しかった

587 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:57.820 ID:AZc5EuxoI
>>568
そのクラス作れるようになるとほんまおもろいで
塗って墨入れしたら芸術作品や

588 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:09:59.895 ID:5LdNPh8e7
>>95
来年になったら捨ててNHK解約する

589 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:02.451 ID:QPbYDzQXo
>>580
そうやろ

590 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:03.662 ID:K0C4A3o49
>>584
性病持ちですか?

591 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:05.215 ID:RxDNKKNzC
>>546
満足できるかどうかは完結させんとわからんかな
描き終わったら何か見えるかもしれんしなぁ

592 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:05.733 ID:t/4Hs.i0I
>>572
でも君毎日エッヂにいるよね

593 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:15.391 ID:oKIF.I0V8
>>571
ぼざろきっかけに買ってみたけど埃被ってるわ😤

594 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:15.961 ID:9qbWfyVrS
>>584
性獣で草

595 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:16.955 ID:qEECl9J6p
>>577
映画は微妙に違う気がするけどアニメドラマはほぼ同じやね

596 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:17.870 ID:szvXawToT
他人と比べるなよ
好きな事せえや

597 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:21.360 ID:Cttrygz4u
>>578
普通のクラブなんかおっちゃんが一人で行ったらキモいだけやで

598 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:29.577 ID:qzMw0JHPA
>>578
まあ普通に音楽聴きたくてはしゃぎたいならありやと思うぞ
そういう場所やし
コミュニケーションとかも関係なく騒げばええ

599 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:33.683 ID:MPk4flpF.
>>510
新しい怪獣が弱いの分かる

600 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:37.407 ID:ZXhvlXKd4
>>399
10年前かな?

601 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:37.760 ID:QTUvRT0FP
>>581
ワイは最近漫画もおもん無く感じてきたんやが

ワイはもう終わりか?😭

602 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:41.151 ID:UOW7KVcRa
>>561
半分日常だろ

603 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:42.391 ID:t8bHQJigy
なんでもそうやけど共通の趣味のある友人いるとめっちゃ楽しいんやけど
その友人の熱量が高すぎると引いちゃうんだよなぁ

604 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:46.165 ID:ltzE/SvAr
>>581
ワイも漫画は読めるわ
アニメとか昔は原作読んでる作品のアニメとか内容知ってるしおもろい言われても見んよって感じやったのが既に好きな作品ぐらいしか見んくなって老化を感じる😨

605 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:47.596 ID:WmbYGV02/
>>529
全ては自身の糧になるという当たり前の理論が理解できない君が気の毒で仕方ないわ

606 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:10:59.285 ID:rRsXxdnZn
>>571
やりたいんやけど音漏れがね…
小さい頃習って挫折したピアノとかやりたいんやけどな

607 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:14.289 ID:aSBOjAyaX
アニメは実況ないと見れなくなっちゃった

608 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:16.872 ID:p6UtJGcQl
>>566
クリエイター側もビジネスって割り切って描く人増えたよな
面白いもんつくってやるぜ以外見えてないオタククリエイターが減った

609 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:23.264 ID:16cc23e7W
>>584
ガチで気持ち悪い

610 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:30.177 ID:RxDNKKNzC
アニメとか漫画の感想アウトプットしようとするけど
キャプチャとかめんどくさくなってやめてまうわ
そもそも語彙力幼稚園児やねん
文章オンリーでも理解されるもんなんやろか

611 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:34.074 ID:QYAKD4145
創作やってる身からすると創作は決して心の隙間を埋めてはくれないで
むしろ承認欲求とか、体力気力の衰えとかで心の隙間が増えていく
それを埋めるための趣味が欲しいわ

612 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:35.174 ID:oBXbLA5Gb
>>497
わかる
多少知識があればchatgpt片手に大抵のものは作れるんやからええ時代や

613 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:35.567 ID:F8AyWn6Dn
>>565
driftとかよう知っとるな。結構あちこちにあるもんな

614 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:37.623 ID:.ZSgcn62V
>>449
すげえわかる
前期もそこそこアニメ見たけどラブコメはほとんど脱落したし残ったのも惰性で見てただけやった
「こんなかわいい女の子と仲良くできる主人公が羨ましい」から抜け出せないんよ

615 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:37.752 ID:t/4Hs.i0I
ワイは遊戯王板と杉浦綾乃(ホロライブ)とラブライブ板も掛け持ちしてるわ
毎日話題が尽きなくて楽しい

616 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:44.085 ID:RbBngyk/0
格ゲー飽きたらワイは終わりや

617 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:11:58.945 ID:ZWILJ2mHZ
ワイが今ハマりかけてる趣味がコーディングなんやけど
プログラム言語は永遠にアップデートされるものと知って心底ワクワクしてる
プログラマー仲間とか作りたいけど皆はどこかのコミュニティに属したりしてるん?

618 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:12:07.670 ID:zjvzGvbEK
>>510
アーク見てる人でも、ブレーザーのラスボスの名前とか忘れてる人いそうだしな

619 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:12:20.671 ID:xbdKQy7.J
>>584
まぁ迷惑掛けてないならええんやないか

620 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:12:36.407 ID:RxDNKKNzC
>>593
ボーカルやれボーカル
長谷川の音域なら野郎でもまぁ出せるようにはなるわ

621 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:12:37.251 ID:D4S3l7yIa
オタクほど風俗向いてると思う
推し探せます、指名して応援できます、たいていの性癖受け入れてくれます

622 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:12:43.186 ID:MfdNrjIco
>>584
覚醒してて草

623 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:12:51.971 ID:7J8Wbxqec
>>542
なるほど
つまりアニメ見るとか音楽聴くとかそういうのも別に周りに流されず自分で選んでやってる分には受動的とは言わないってことか?

624 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:12:54.190 ID:cSkyf4wwa
今の作品ってガバガバで幼稚なものが多い

特に感じるのはドラクエ、モンハンみたいな世界観の作品が多いということ
あれらはゲームだから成立している話なのに
魔王が人類を制圧に来たら人類総出で立ち向かうのが当然。勇者一味だけが戦うのはゲームだから
モンスターが跋扈してんなら組織的に立ち向かうのが当然。ハンターが気分で依頼を請け負っているのはゲームだから

昔の作品は、こういう「何で人類を存立を脅かす程の巨悪に対して人類総出の対抗が見られないのか」という疑問に対する設定がちゃんとあるものが多かったと思うが

625 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:12:56.478 ID:AzyZtVuCb
昔は自分が理解出来ないコンテンツ叩いたりしてたけどさすがに丸くなったわ

626 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:12:56.834 ID:WmbYGV02/
>>584
あたまおかしい

627 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:00.681 ID:ZRVHymjs9
>>582
これかも
ガンプラに限らずエッヂでアニメ反省会とか来クールのアニメ話してる時が自分の中で一番盛り上がってる気がするわ

628 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:04.207 ID:UXsJXR9u0
久し振りにJRPG買ったけどストーリー読むのが集中出来なさすぎて投げたわ

629 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:09.087 ID:K0C4A3o49
実際アナニーできる人って才能あるんだよな
ちゃんと感じれるから

630 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:17.695 ID:cg377UAra
まえに深夜にテレビつけたらアニメやってて見たけども
まあ酷かった
あんな脚本絶対映画どころかドラマですら通らないよ
あと声豚発狂するだろうけど演技もね、バカにしてんのかと思ったわ

631 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:24.915 ID:QTUvRT0FP
エッヂのせいで長文読めなくなったわ
漫画も読めない

632 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:28.357 ID:AZc5EuxoI
>>621
言いたいことはわかるがコミュニケーション能力低いから人と2人だけの空間がストレスやろ

633 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:35.605 ID:tS8tbOb/n
>>621
バイタにお金払いたくない🥺

634 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:39.733 ID:r9C0dwYN6
マジであらゆる物事に興味を持てなくなったわ
与えられた仕事をただこなすだけで生きてる

635 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:42.248 ID:.hJiplw5K
>>584
“成った”な

636 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:43.893 ID:TzrWAdQqK
アニメはちょっと気合い入れてからでないと見れなくなったわ
昔はテレビつける感覚で見始めてたんやけどな

637 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:53.407 ID:jTjXTi5DX
こどもおじさんの集まるスレはここですか?

638 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:13:53.644 ID:/LAmkI1Oc
ワイも早いうちにオタク趣味から足洗って恋愛経験積んでればこんな美人でごんぶっとい太ももの彼女作れたかな…?
https://i.imgur.com/FDmNEXC.jpeg
https://i.imgur.com/BOl0WpY.jpeg

639 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:10.445 ID:oBXbLA5Gb
>>505
梅津とかあえてアダルトアニメ作ってたらしいけどメゾとか急にエロ展開捩じ込みすぎでいらんやろこのシーンてなったわ

640 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:10.644 ID:iK4FUs.Nk
お前ら人に趣味聞かれたときどうしてる?

ワイは「ピアノ」って言うてるわ
実際10年やってたし今でも弾けるから嘘はついてないけど
この1年でピアノ触ったのなんてトータル10時間くらいやわ

641 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:13.446 ID:xR/8cKjk.
>>630
深夜のドラマだってそんなもんやで
基本あの時間帯の番組は低予算だからほんまにピンキリなんや

642 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:13.452 ID:6JNrtify1
>>351
お菓子の取り合いとか罵り合いの末やで

643 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:16.863 ID:TzrWAdQqK
>>584
お前最初から素質あったろ

644 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:20.932 ID:nmOZgrdBf
アニメにハマる人間が気持ち悪いのではなくアニメにハマる人間にありがちな見た目が汚く精神的に幼く話のつまらん人間が気持ち悪いだけなんだよな
漫画好きの大谷は気持ち悪くないし
当時のフェアリーファンタジア菅野はちょっと気持ち悪かったけど

645 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:24.522 ID:RxDNKKNzC
プログラミングって何が楽しいんや?
良さがよくわからんから教えてくれ
ワイは無料のスクール1時間触ってしんどくて無理ってなってもうたんや

646 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:37.995 ID:QPbYDzQXo
>>597
最近そういうの気にならんなってきた

647 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:38.009 ID:zh0mvrqdf
今年のアニメガチでおもろいのなくね?
年間覇権プリキュアまであるんちゃうか

648 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:38.573 ID:zjvzGvbEK
>>624
異世界転生は異世界転生でも、スチームパンクな世界観とか、未来的な世界とか色々やれるのに、中世ファンタジー系がかなり多く感じる

649 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:41.873 ID:IooDx0lLZ
>>607
実況民に聞きたいんやがアニメ見ながら実況ってどうやるんや?
画面から目離してエッジ見てると内容分からなくならんか?

650 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:42.955 ID:vu.pfBYAs
>>584

651 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:52.048 ID:qzMw0JHPA
>>623
ワイはそうやと思ってるで
自分で情報を探しに行ったりして選んでいくならそれは能動的やと思うわ
それがたまたま受動的な奴らが好きなのと同じでも関係ない
自分は選んだ理由を言えるはずだからな

652 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:14:55.120 ID:p6UtJGcQl
>>624
作品によるやろ
ダンジョン飯とかはそういう疑問に答える形で作品作ってるし
なろうテンプレのことか?あれはなろうという世界観やぞ

653 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:03.027 ID:6JNrtify1
>>616
対人ゲームみたいななにかしらピリピリする要素欲しいよな

654 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:10.645 ID:81F7Wewjd
>>624
たぶんここにいる奴は
昔の作品見ても面白くねえなとなる完全にアニメに飽きた人達やと思う

655 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:15.953 ID:t/4Hs.i0I
受動的か能動的かの違いは目的意識があるかないかやろ
ツアー旅行の場合、自分で企画してないけど例えばそのツアーに参加することでこういうことがしたいみたいな目的を持って参加してる場合は能動的やし

656 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:21.468 ID:IpabULzwF
V豚がキモいとは思わんけど
数万投げないとまともに読まれないスパチャはコスパ悪すぎるんよね
無料コメントも流れるの早すぎる
200円スパチャでも丁寧に対応してくれて無料コメント拾ってくれる視聴者数百人くらいのコミュニティが一番ええ

657 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:21.996 ID:nmOZgrdBf
>>584
かっこいい

658 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:22.205 ID:I9Fboi9Ll
カメコになってコスプレイヤーのエッチな動画撮りたいんやけど
画像以外マナー違反らしくて手が出せない

659 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:31.764 ID:WmbYGV02/
>>639
それ嘘やぞ
別に梅津の仕事があったわけでもない

660 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:39.671 ID:bBkpwLpOM
>>553
それは分かってても趣味として楽しむにも一定の才能は必要ってことや
ワイだって最初は練習やと思って短編いくつか書いたねん
でも上達しなかった
もっと我慢して我慢して上達を信じて楽しくもないことを続ける気力を維持するのは簡単なことやないで

なろうの作者スレに入り浸ってた時期あるけど
こういう初期状態をすっと抜け出せる才能や最初からスラスラと書けるやつ
学生時代の暇つぶしで一定の技術を身に付けてるようなのが世の中には沢山いて追い抜いていくんや
アホらしくなるで

661 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:42.008 ID:Cttrygz4u
>>646
ほなもう行くしかないやん
一人ディズニーみたいなもんや

662 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:46.075 ID:zcbD.FCgH
小説って文字読むのが何の苦でもないor好きな人と物語読むために仕方なく文字読んでた人とで年取ってからの差激しくなるな

663 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:49.468 ID:AZc5EuxoI
>>640
人に言う時はカメラと生き物飼育言うとる
カメラなんて3年触ってないけど一眼レフあるから嘘にはならん

664 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:50.572 ID:s0OyZcAIh
馴染みのある声優の活躍時期が一番アニメにハマってた時期になるやろ
特に女性声優は新しいのがどんどん出てきてるから

665 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:51.140 ID:upfESlyE7
ワンピースの作者が読者は5年で入れ替わる言ってたが、5年続かないコンテンツの方が多いな

666 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:53.395 ID:o6E9UTeFn
>>624
そんなんなくてええやろ
現実的に突き詰めてったらどっかでガバが絶対出るやん
っていうか別にそこらへん突き詰めてる作品って今でも普通にあるし昔のやつがみんなそうだったわけでもない

667 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:15:58.940 ID:QYAKD4145
もうあと趣味があるとすればリモートワークの傍らに見る大谷くらいや
今年はお世話になった

668 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:07.948 ID:zjvzGvbEK
>>647
デパプリから久しぶりに見始めたけど、わんプリは何故か面白く感じる。実際、売上もいいみたい。

669 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:08.305 ID:wIkxAPLR5
社会人バスケ何回か行ったけどあれはあかんわ身内ノリがキツイ

670 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:14.040 ID:qzMw0JHPA
>>624
そんな設定書みたいな作品嫌いだわ
そのために心情描写をおろそかにするなら要らん

671 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:19.131 ID:WmbYGV02/
>>658
選ぶのがカメコの時点で終わってる

672 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:19.532 ID:rRsXxdnZn
それよりも健康に気をつけたいわ
病院に通って時間消される

673 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:35.885 ID:Mq1F72XtN
>>644
阪神1軍にアニメ広めてる木浪はイケメンだぞ
姉は横浜でアパレル経営してるパリピやし

674 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:43.041 ID:oBXbLA5Gb
>>558
昔に遡る型のオタク一定数おるんよな
ワイもそうやったけど

675 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:45.751 ID:YuASAJSnx
>>645
作りたいもん出来て作り始めると楽しいと思うわ
コード書くのなんかクソつまんないからchatGPTとかに書かせとる
完成したら自分で使うのも良しやし金に出来ないかとリリースするのも良い

676 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:47.862 ID:3t/VO7zrd
>>590
性病検査は毎月行っとるし、PrEP飲んでる

677 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:48.487 ID:TzrWAdQqK
>>656
あれはバーチャルキャバクラだから
素質ない奴はそもそもハマらないと思ってる

678 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:50.479 ID:4Kq.MheNV
ワイやん
趣味とかないし休日も仕事と筋トレしてるわ

679 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:50.588 ID:wIkxAPLR5
釣りとか憧れるわ今ダイソーで揃えれるし自分で釣った魚天ぷらにして食ってみたい

680 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:16:51.367 ID:exTwMKskk
いいスレやな

681 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:06.874 ID:RxDNKKNzC
>>647
わんぷりあれでテーマが重すぎる
絶滅種の側でカップル誕生とかオモロイけど着地無理やろ
やからmygoにしとけ

682 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:07.383 ID:xR/8cKjk.
>>644
キモオタがオタクやめてもキモいだけ理論やな

683 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:09.000 ID:bBkpwLpOM
>>591
まあ満足できなくても「書いてる時間」が楽しければええとは思うよ
でもワイはそれがなかった

684 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:08.995 ID:o9i2hypP3
家でできる趣味なんてたかがしれてるよね
かといって運動なんてしたくもないんだが

685 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:12.682 ID:k.X3BUEfk
無駄な時間はクソほどありそうやけど昔みたいにカチカチで動かんから
休日のスピード感がヤバいわ

686 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:17.286 ID:j0LY1lDvj
>>656
無料で見る分には供給も多いやろうしええ趣味やと思うが5万投げながら彼氏おったら発狂みたいな層はその金で風俗行けよって思うわ

687 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:24.084 ID:wIkxAPLR5
>>680
なんか優しいおっちゃんが多いよないつもと違って

688 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:27.227 ID:20/Wr3gQj
仕事を趣味にしたらええ

689 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:33.024 ID:yZlHZ98yZ
アニメも漫画も家庭用ゲームも飽きたけど音ゲーだけは続いてる
これが飽きたらいよいよワイは終わりや

690 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:33.024 ID:nmOZgrdBf
>>673
負けインの聖地巡礼してた近本も気持ち悪くないしやっぱ本人の資質の問題やわ

691 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:41.898 ID:qzMw0JHPA
>>660
まあわかるとこあるわ
ワイもゲーム作ろうとして企画書書こうとした時にそれ痛感したからな
すげえよなプロって

692 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:17:53.895 ID:zcbD.FCgH
>>669
バスケはブーイングノリが馴染めなかったわ

693 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:18:02.223 ID:JAQEJODw5
ハセカラで笑ってたせいで他のネットミームじゃそこまで笑えなくなった+誹謗中傷が厳罰化したせいでこれからの人生あそこまで笑えることもうなさそう

694 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:18:02.575 ID:rRsXxdnZn
>>624
これで昔の作品でちゃんと名前あがるのも大抵1個か2個だよな

695 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:18:06.868 ID:lsKG6lwjz
ティックトックみてたらしめじとまいたけダンス流行ってて
元ネタのホロライブのらでん見に行ったんやけど
あの子結構年行ってるよな
ポロッとエピソードトークで世代バレるようなものこぼしてて多分30近いか超えてると思う
あの界隈ババア先輩多いんかな

696 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:18:16.994 ID:AZc5EuxoI
>>679
年に3回くらい行くけどめっちゃ楽しいで
天ぷらなら穴子とか一晩で8匹とか釣れる割に天ぷら美味いから食べきれへんくらいいける

697 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:18:20.485 ID:bBkpwLpOM
>>554
Xで十分程度の感想しか湧いてこないんやがそんな長文になる思いがあるんか?

698 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:18:21.288 ID:3jALC8CZ7
ゲームオタクワイ、ブルプロとパワプロ2024を楽しめなくて落胆

699 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:18:23.225 ID:tL6WychGZ
>>624
ボコボコで草
こういう老害がガバガバだの時代考証だのて粗捜しして作品貶してるんやろな

700 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:18:55.685 ID:48AF0160W
>>3
ワイフェスで偶然乳揉んだ女が知り合いやって地元から迫害されたわ
ハイリスクハイリターンやわ

701 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:19:03.339 ID:j0LY1lDvj
>>669
バスケもフットサルも一回行って「あっいいっす...」になる率高すぎるわ

702 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:19:04.734 ID:RxDNKKNzC
>>675
やっぱ作りたいもんってのがあるんやな
ワイには見つからんのやな
クソ煩雑なシフト作成を自動化したいとか思ったけど、何から入れば良いか全くわからんし
PC1台で趣味もマネタイズもって所に魅力は感じる

703 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:19:08.343 ID:1BVqiqAWc
今の作品がつまらないと思うのは貴方の感受性が変わったからって論調が多いけど
一周回ってつまらないクリエイターが言い訳してるだけに聞こえる

704 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:19:18.845 ID:20/Wr3gQj
アニメのギャグパートというかあのノリがキツイんやがアニメ好きな人ってあそこで笑うん?

705 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:19:35.023 ID:.ZSgcn62V
>>439
羨ましい
ワイなんて今更リアルの女性と関わりたいってことに気づいて手遅れ感半端ないぞ
前までそんなことほとんど思わなかったが学生の頃に戻りてえよ

706 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:19:38.424 ID:o9i2hypP3
>>688
実際一番楽しくて一番しんどいわ
人助けがこれほど大変なことかと改めて学ばされる毎日や

707 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:19:42.134 ID:cg377UAra
>>684
半日歩き回ってマンホールとかの写真撮るより
半日ボトルシップ作る方が身体はしんどいと思うで

708 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:19:51.740 ID:cSkyf4wwa
最近の創作ってアイディアが出涸らしなんだなと感じる
単にワイらが飽きたんでなくこの業界自体壁に突き当たってるんだと思う
例えば野球漫画とか減ったよね
今までやられたことと違うことをするのも、同じことをやって今通用させるのも難しい
最近の作品にありがちなのは、今まで誰も描いてこなかったマイナースポーツに目を向けてるってこと
でもその殆どは日の目を見ない
若しくは人気があっても女人気を獲得してるだけの作品が多い。それは作品やスポーツの面白さよりもキャラクターの愛らしさが評価されてるだけにも感じる

709 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:03.720 ID:K0C4A3o49
>>703
感受性理論って感受性がガキのままって見方もできるよね

710 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:04.224 ID:pOphMi5oJ
>>695
絵画詳しい人だっけ?
社会人経由だから30歳は超えてるんじゃない?

711 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:04.836 ID:HunNqeU21
>>584
ニューハーフヘルス通い→自分も女装始める

おそらくここが分水嶺だよな
素質がなきゃこのラインは突破しない

712 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:05.621 ID:cbY9MvQ1L
ワイ冬はスノボーやっとるけど春夏が趣味なしで虚無すぎる

713 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:06.350 ID:t/4Hs.i0I
>>704
主語がでかすぎるな
具体的にどの作品よ?作品によるやろそんなん

714 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:26.765 ID:rRsXxdnZn
>>697
足りんな
ワイもXで感想書いとるけどかなり簡略化してるし何よりぽつぽつツイートするのが苦手や

715 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:29.596 ID:u6L1bZ3Rr
アニメマンガやないけどワイはエロでこうなりそうで怖いわ

716 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:34.196 ID:TzrWAdQqK
>>703
昔の作品は古典とか小説→アニメに落とし込むってルートだったのが
今はアニメとかゲーム→アニメってルートだから作品に深みがなくなったんやろ

717 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:37.291 ID:k.X3BUEfk
>>703
言うて昔の見てもわりと数話でいいッス…ってなるから
ワイは多分前者やわ

718 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:37.381 ID:3t/VO7zrd
>>643
素質は間違いなくあったと思う
前立腺よわよわだし、老若男女問わずチンポしゃぶれる

719 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:40.447 ID:DbHUA6R5i
オタク趣味に飽きたやつらの受け皿てなんやろ?結局アニメみてまうわワイ

720 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:49.142 ID:t/4Hs.i0I
>>705
ワイ大学院生なんやがなんかアドバイスくれ
彼女はほしい

721 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:56.213 ID:s0OyZcAIh
>>708
新しい作品を読み込む気力体力が損なわれたんやろ
だから雑にレッテルを貼って楽をしてる

722 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:20:56.419 ID:i.L8RJVSM
>>719
政治や

723 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:01.287 ID:lsKG6lwjz
>>704
銀魂とかガッシュの変顔とかワンピースのギャグ見ると心がざわざわして拒否感出るよね
センスない人がひねり出したギャグは辛い

724 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:01.678 ID:nmOZgrdBf
>>700
いうほどハイリターンか?

725 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:16.034 ID:wIkxAPLR5
>>692
そういうとこほど(初めての人歓迎!)って募集しとるから悪質やで

726 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:16.891 ID:YuASAJSnx
>>702
自動化ええやん
chatGPTに「こういう作業自動化したいんだけど、どのプログラミング言語やフレームワークが向いてて、なんの知識が必要ですか?コードも書いて」って送れば教えてくれるで
それに合わせて勉強してちょっとコード読めて流れ分かるくらいになったらまたchatGPTにコード書かせてコピペしたらええんや

727 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:20.425 ID:RxDNKKNzC
>>704
笑ってもええしわからんでもええ
正解はないぞ

728 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:26.592 ID:QTUvRT0FP
>>719
家族とか子供やろ

作れなかったやつは知らん

729 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:27.607 ID:2lp85wMV3
今でもアニオタだしアニメ見るのも楽しいんやがワイが一番好きなアニメコンテンツは
今シリーズ休眠中で結局それの代わりになるものは存在しないという事実が辛い

730 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:31.518 ID:pOphMi5oJ
>>712
春秋はフットサルやってるわ
夏はキツいから他の家でできる趣味してる

731 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:31.980 ID:SgHQCQNPJ
>>624
モンハンって基本クソ田舎の話やし
高級な装備品や能力持ったやつはほぼおらん
兵士は負けてる
世界を滅ぼすような古龍は基本ギルドの一部のやつしか知らんし信じてもないやろ

732 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:45.425 ID:zcbD.FCgH
>>708
ネットではよく女人気云々言うけど実際はそこまで偏ってないと思うわ

733 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:56.915 ID:aOGvBJeNe
お前らも「ぬい」にハマらないか?
孤独から抜け出せるで
https://i.imgur.com/jYmaTDt.jpeg

734 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:21:59.692 ID:RxDNKKNzC
>>726
あ、そこから聞くんか
gptは、有料のがええか?

735 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:01.084 ID:o9i2hypP3
子育てしたいなんて思わないが、この歳になったら子育てぐらいしかすることないのも事実やね

736 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:03.952 ID:1BVqiqAWc
>>704
ワイがこれを感じるのは僕のヒーローアカデミアとか推しの子とかやな

737 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:07.544 ID:wIkxAPLR5
>>696
めっちゃええやん🥺ワイはとりあえず川釣り考えてる

738 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:09.427 ID:TzrWAdQqK
カードゲームとかはワイはもうやらんくなったけど
ハマってる人は30過ぎてもハマってるしなんなんやろなこの違い

昔は確かに面白く感じたはずなのになぁ

739 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:15.755 ID:qzMw0JHPA
>>708
スポーツものの多様化は単純に色んなスポーツが日の目を見る場になっただけや
昔ほど野球一強じゃなくなったってのもある
それに昔もキャラ人気がどうとかはあったやろ

740 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:17.097 ID:UXsJXR9u0
>>719
仕事

741 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:19.683 ID:YELhLdyfU
>>719
結婚、キャンプ、筋トレ、投資やろなぁ

742 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:20.574 ID:k.X3BUEfk
>>719
気質はそれなんやから今の自分に合うもん探したらええんやないか

743 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:27.030 ID:3t/VO7zrd
>>711
今28だけど16くらいから女物の服集めて着たりぶっかけたりしてた

744 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:34.618 ID:8NIGRZzJC
ワイドラム趣味やが一生楽しいわ
たまにサークルの友達とスタジオ入ったりYouTubeにドラムカバーあげたりするだけやけど楽器は一生物の趣味とおもうわ

745 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:36.159 ID:o6E9UTeFn
>>702
別にプログラミングの楽しさなんていっぱい種類あるぞ
作りたいものなくても競技プログラミングとかあるし
クラウドワークスとかでこれなら自分でもできそうって仕事見つけてもいい

746 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:37.221 ID:/5vw3CMhr
良い新人が出て来ないのもそうだし昔名作作った人の新作が微妙でウケないのも業界に答えが見えない

747 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:37.217 ID:Cttrygz4u
>>688
経営者なんてこんなもんやね
自分の会社潰したくないからってのもあるけど売れれば売れるほど大体は良い方向に進むから休日とか関係なく出社する

748 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:40.706 ID:QYAKD4145
アニメは見るけど直近見てるのが狼と香辛料リメイクと銀英伝リメイクって時点でワイは結構末期な気がするわ
なろう系は微塵も見たいと思わんし

749 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:47.538 ID:t/4Hs.i0I
この前1番仲良い友達にワイのちんこの画像送ろうとして交換にお前のも見せてなって話つけたら断られたわ
なんかショックやった

750 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:55.952 ID:ZnSSatexg
>>719
マジレスすると旅行

751 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:22:57.521 ID:AZc5EuxoI
>>737
食べる目的なら川は不味いから無しや
海の方が釣れるし海にしとけ

752 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:02.066 ID:K0C4A3o49
>>738
メタを作る側かどうかやな

753 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:11.997 ID:TzrWAdQqK
>>719
健常者は家族作って旅行とかになるんやろな
ワイらは家族作れないからそのルートがないだけや

754 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:18.812 ID:20/Wr3gQj
>>723
銀魂きつかった記憶あるわ

755 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:22.006 ID:RxDNKKNzC
>>719
散歩
ほんまええよこれ
人類は散歩せなあかんわ

756 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:24.552 ID:t/4Hs.i0I
趣味飽きた奴はペット飼えよ
毎日楽しいぞ

757 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:28.039 ID:oBXbLA5Gb
>>624
むしろ適当に無駄な設定増やしてるなろう系多いイメージあるけどな
そもそもなろう系言うても「魔王に立ち向かう」なんてやってる作品ほとんどないから君なろう系ほんまは大して見てないやろ

758 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:28.641 ID:cg377UAra
>>704
間、抑揚、テンポ、声色変化
どれとっても子供の頃からキッツ!となってアニメは小2くらいで卒業したわ

759 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:31.659 ID:oKIF.I0V8
>>733
ぬいぐるみはええけどドールならちょっと興味あるわ

760 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:32.312 ID:ltzE/SvAr
アニメ見ながら別のことしたり複数同時になんかしてないと娯楽も楽しめなくなってるのはなんかマルチウィンドウ依存みたいな名前ついてたけどそれになってるやつ多そう

761 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:39.674 ID:WPdQy40KX
見たら面白いんやろなって思うけど
ぼざろとかの学生日常系のアニメはキラキラしすぎてもう見れんくなったわ

762 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:43.463 ID:IooDx0lLZ
>>733
ガルクラのぬい予約したわ

763 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:45.178 ID:K0C4A3o49
>>756
でも死ぬよ

764 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:46.021 ID:48AF0160W
>>724
ローリターンやったわ
あの「こいつ、、、」みたいな目一緒忘れられんわ
しかもワイそんなんやるキャラやなかったから余計にやな
ほんま黒歴史やであれ

765 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:49.113 ID:7J8Wbxqec
職場の歳離れた先輩や上司が当たり前のように今期のアニメは何がおもろいとか語ってるの見ると時代変わったなあって感じる

766 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:49.315 ID:GkXl71TLX
>>751
鯉はふつうに美味しいよ

767 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:56.128 ID:o6E9UTeFn
>>738
対面でやるなら今でも楽しい
大会とか出るのはもういいわって感じやけど
モチベもなければ緊張感もなく得るものもない
どうせ勝ち進むの無理ってわかっちゃってるからな

768 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:59.162 ID:M0jYuVRTo
>>743
中学からか
やっぱ素質あったんやな

769 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:59.644 ID:qzMw0JHPA
>>759
ドールは沼やぞ
3Dプリンター買った奴知り合いにおる

770 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:23:59.197 ID:nmOZgrdBf
>>719
わいの場合は仕事やったな
同人サークルやってたけどだんだん自分の中で営利目的に
→それなら働いたほうが早いやんと副業に没頭
→起業って感じや

771 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:00.292 ID:8R7UkQ9IG
>>35
誘拐になる場合あるで

772 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:10.095 ID:SahRovUsi
子供(2ヶ月)と遊ぶのが全然楽しくないんやけどワイ異常者か?

773 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:11.225 ID:WmbYGV02/
社会人にもなってカードゲームやってる奴はガイジやと思う

774 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:13.006 ID:s0OyZcAIh
詳しくなくても好きならそれは立派な趣味やな
詳しくないのにその趣味界隈の代表ヅラをされるのは嫌だけど
主語デカで語ってはいけない

775 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:13.948 ID:QPbYDzQXo
けいおん!観てるけど苦痛すぎて2-3話しか見れない

776 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:14.869 ID:IpabULzwF
>>686
無料で見るにも大手はVに限らずコメント流れるの早すぎて無理
配信てコメントとのやり取りも大事やから
大きすぎるコミュニティは日シリ本スレみたいな状況で鳴くことしかできん

777 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:23.575 ID:bBkpwLpOM
>>704
これも作品による
全否定はしないが分かりやすくデフォルメでギャーギャー言わせましたみたいなの無理
だから鬼滅大嫌いやし

778 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:24.220 ID:o9i2hypP3
昨日もマッチングアプリで出会った女と飯に行ったけど趣味はなんですかと、仕事以外趣味なんてないわ
楽しいからしてるんだもん

779 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:25.340 ID:cbY9MvQ1L
独身男でもサウナとか趣味の奴は多いんちゃうか?

780 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:28.344 ID:aOGvBJeNe
>>759
ええな🤠
作る側?

781 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:31.238 ID:YuASAJSnx
>>734
今無料で4o使えるからとりあえずそれでええで

782 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:32.138 ID:1BVqiqAWc
カードゲームは小学生くらいの資金力と知能で遊ぶのが丁度いいわ
働き始めると環境デッキ簡単に作れてしまう

783 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:36.392 ID:20/Wr3gQj
>>747
自分の頑張りが人生に直結して、しかも大成功も大失敗もあり得ますとか脳汁ドバドバやろなあ

784 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:37.744 ID:cVbSfEWSb
>>748
ワイも秋アニメは一切見る気がなかったしそもそも何やってるか興味すらわかんかったわ
たまたまYouTube見てたらテニスの王子様の新作やるって知ってるから見てるけど知らなかったら何も見てなかった

785 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:52.790 ID:cg377UAra
>>719
花鳥風月という言葉がある

786 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:54.937 ID:iK4FUs.Nk
自転車が趣味のやつおる?

おったらレスつけて欲しいわ

787 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:56.007 ID:8NIGRZzJC
>>704
わかるわ
これが無理でアニメ嫌い
推しの子とか鬼滅見てるとキツい

788 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:24:57.026 ID:GlA1EXyXm

789 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:02.904 ID:ltzE/SvAr
>>704
作品によるんやないか
ワイは漫画原作やと原作の時は楽しく読めたけどアニメやと怠くなるみたいなの多いわ

790 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:21.892 ID:WmbYGV02/
>>782
その環境デッキを揃えるのが脳の死亡やと思う

791 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:35.146 ID:tzGzhuzPu
アニメ→声優→アイドル→地下アイドル→コンカフェ

いまここや

792 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:35.204 ID:rRsXxdnZn
>>761
ちょっとわかる
この前小市民見てたら辛くなったわ

793 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:36.513 ID:AZc5EuxoI
>>766
釣って鯉食べてるならお前ガイジ認定するし釣らずに泥抜きされた鯉を食べたことがあってそれを美味しいと言っててもガイジ認定するがええか?

794 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:39.322 ID:Qup9Ii5zU

795 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:52.286 ID:TzrWAdQqK
おっさんになったらみんなゴルフにハマる現象もあれなんなんやろな
ワイも打ちっぱなし誘われたわ断ったけど

796 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:52.604 ID:t/4Hs.i0I
趣味遊戯王って女に例えたら何になるんやろな?BLとかか?

797 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:52.689 ID:7z4dFaDt9
のびてるな
お前らに効きすぎで草

798 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:25:53.707 ID:K0C4A3o49
カードゲームはテンプレに足りないのオリジナルで埋めるのが楽しかった

799 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:26:13.188 ID:j0LY1lDvj
>>709
感受性でも味覚でもガキが最強やろ
成長してないってのはただ劣化してる奴が自分をよく見せたいから言うだけの戯言
なんでも笑えてなんでも美味い方が幸福や

800 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:26:16.622 ID:WmbYGV02/
>>795
今はそうでもない

801 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:26:24.751 ID:AZc5EuxoI
ペットええ趣味よな
ワイの家はチンチラ、デグー、ハリネズミ、フトアゴ、リクガメ、蛇、レオパ、トッケイヤモリおるで

802 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:26:28.760 ID:48AF0160W
ワイV豚馬鹿にしてた30代やけど一周回ってバーチャルキャバクラで満足できるようになってしもたわ
轟はじめちゃんが好きや、エッチな話どんどんして欲しいわ

803 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:26:37.089 ID:cVbSfEWSb
>>761
見てもわくわくしなくて見るのやめちゃう
今年だとガルクラだけは「今のワイでもこんなにアニメにわくわくできるのか」と驚いて毎週楽しみにしてた

804 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:26:38.088 ID:20/Wr3gQj
>>789
ワイもそれ 漫画は読むけどアニメは見られへん

805 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:26:42.823 ID:sgm8cCCW.
>>704
わいワンピースのアニオリパートのギャグ好きや…

806 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:26:58.110 ID:8NIGRZzJC
おっさんなってから楽器始めてもどうせ続かんやろうし若い頃に楽器始めててほんっまに良かったわ
ワイはあの頃ドラム始めてなかったら確実に君らと同じ無キャになってたはずや

807 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:26:58.392 ID:K0C4A3o49
>>797
こういうレスは自分には効いてないと思い込みたさから来るものなんだよね

808 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:01.502 ID:9a.T2uwaK
完全に飽きてしまう前に頑張って能動的に消費するのは大事やと思う
見始めたら案外面白かったりするもんや
その見始めるのに大きな体力を消費するんやけど

809 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:02.686 ID:3t/VO7zrd
生まれながらに弱男要素が強くてモテて来なかったやつは、ヘテロ男であることを辞めたら生きやすくなるかもよ?
ワイの場合は低身長・女性にアプローチができない受け身・ドMってところや

810 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:05.752 ID:WmbYGV02/
>>799
まあでも2023立浪ドラゴンズとかガキでは一切面白くないと思うで

811 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:06.476 ID:mtbiKAqzC
ワイも20過ぎてから明らかにオタク趣味に対する熱量が少なくなったわ
なんかアニメ見るのも疲れるんだよなあ

812 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:22.640 ID:1BVqiqAWc
>>761
アオのハコは「あっ、この世界にワイはいないんやな」って思い始めてから見るのキツイ

813 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:24.740 ID:zjvzGvbEK
人生迷子中

814 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:33.534 ID:oKIF.I0V8
>>769
まあ露骨に金かかりそうやもんな…本体も高いし服や小物で無限に金消えてくんやろな
>>780
さすがにようやらんわワイ不器用やし

815 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:34.223 ID:TzrWAdQqK
>>802
ただで楽しむだけならええと思うで
課金までしだしたらアレやけど

816 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:34.536 ID:t/4Hs.i0I
>>795
あれはゴルフ自体よりもゴルフ仲間と集まることが楽しいんちゃうか?

817 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:43.432 ID:7iica.AL7
>>794
趣味を仕事にした末路の典型的な感じやな
次のゲームに追われる理由は視聴者数も意識してるからやろ動画に出来ないだけで

818 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:50.591 ID:8NIGRZzJC
>>794
マル秘って引退したん?
久々復活してちょくちょく上げてるイメージやったんやが

819 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:53.086 ID:oZ5.hajLR
ぽえら先生がつまんねえモン描いてるんやろ
ワイもベルセルクとかゴールデンカムイとかで同じような感じなったことあるわ

820 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:57.309 ID:ltzE/SvAr
>>804
漫画やと小さい1コマでサラっと流されてるからおもろいようなもんもBGMと効果音とくそでか演技で時間かけて大袈裟にやるからうっざあああああってなるわ
鬼滅とかもろそれやった

821 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:27:57.848 ID:o6E9UTeFn
>>794
単に飽きたことに別の理由つけてるだけじゃね?
情熱を失ったことを認めたくなくて選択肢が増えたことっていう外部に原因認めてる

822 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:06.967 ID:yXLNZIOsB
別に新しい趣味見つけたらええだけやん
無になるのが嫌ならいろんなもんに挑戦してみろよ

823 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:08.327 ID:81F7Wewjd
ギャグとかエロはもうお決まりみたいなもんで何も感じなかったな
無や

824 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:16.680 ID:oFnKSrIMO
新作追えるほど起きていられないし昔のアニメばっかみてるわ
ドライブも昔は300km日帰りだの深夜ドライブだの楽しんでたけど今は200kmでヘトヘトや

825 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:23.014 ID:go83mDN3H
何かを叩いて貶めて心の安寧を得る残念な奴らの本音が滲み出て泣けてくるわ

826 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:23.363 ID:oKIF.I0V8
>>796
プリパラとかアイカツみたいなやつ

827 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:26.467 ID:AZc5EuxoI
漫画は読むスピード自分次第やん

828 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:31.745 ID:d6b5FDNjJ
このスレなんで3スレも伸びてんの?

829 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:46.514 ID:.DD8pGraS
blenderとadobeでぼちぼち映像作ってるけどおもろい
作り手側の視点で見るとクソアニメでも夢中になれる

830 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:51.436 ID:aOGvBJeNe
お前らはオタク趣味をXとかで発信する系か?
それともひとりでに楽しむ系け?

831 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:53.362 ID:IpabULzwF
>>704
ボボボーボ・ボーボボとまではいかなくてもギャグが主体なアニメはギャグまみれだろうが実写使おうがそれがスタイルだからええ
ぼざろとかそういうノリだからな
シリアスに進行しててなぜか急に脈絡もなくギャグっぽいことやってみせてスベってるアニメだけやろ要らんのは

832 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:28:59.379 ID:ysIWpROMy
そもそも趣味ってないと駄目なんか?

833 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:00.316 ID:s0OyZcAIh
「今の時代の作品はつまらない」と作品や時代を攻撃したら反論が来るのは当然だわな

834 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:07.754 ID:EMpBjY1/6
>>703
愚痴に対してならともかく、批評精神の否定に使ったらおしまいよね

835 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:10.355 ID:ZRVHymjs9
>>733
ワイもなんか適当なぬいぐるみ買ってぬい活?やってみたい

836 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:15.996 ID:HVVrmGCrC
>>1,2-106
弱オス=犯罪者
弱者男性とは劣等遺伝子から生まれたヒトモドキ汚物です
弱オスを見かけたら犯罪者だと思え
https://i.imgur.com/KoeCumh.jpeg

837 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:27.754 ID:48AF0160W
>>815
スパチャもええけど沼にハマりそうやしリターンないかららんでな
基本は無料で最高やなVコンテンツは

838 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:28.588 ID:bBkpwLpOM
>>799
幸福の話にすり替わってないかそれは
侘び寂びみたいな地味なものを年取ったら楽しめるようになったりするやん
ガキの頃なんてあんなん何が良いのか分からなかったのに

839 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:30.259 ID:Cttrygz4u
>>704
ものによる

840 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:31.208 ID:YELhLdyfU
>>778
人と話すなら建前でも何か言ったほうがええやろ
話広がらなくて関係進まないし、コミュニケーションの一貫と割り切るしかない

841 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:31.680 ID:t/4Hs.i0I
>>826
なるほどなあ
でも目的意識持って趣味に取り組んでる感じならワイは変やと思わんけどなあ

842 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:32.640 ID:vZOyqU0ls
ワイは金魚も買うし、アニメもゲームもやるが一番の趣味は煙草🚬や
シガレットだけじゃなくパイプに葉巻を買ってるわ
特に葉巻とパイプは乙やし味わい深い

843 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:41.047 ID:2lp85wMV3
上でも言ってる人おるけど散歩は実際楽しい
土曜朝に横浜から電車で都内行って散歩するとなんか生きてるって実感する

844 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:55.749 ID:upfESlyE7
趣味ではないけど欲しい物がある時だけクレーンゲームやっとるわ、脳汁出る

845 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:29:58.572 ID:8NIGRZzJC
>>794
3週間前もあがってるやんけ

846 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:30:13.390 ID:e6.ywP70X
ワイ明日ピクニック行くで
シャボン玉も買って準備万端や

847 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:30:22.974 ID:zcbD.FCgH
>>772
自我持って自分で動けるようになったら難易度五段階くらい上がるからそれまでのお楽しみで🤗

848 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:30:23.612 ID:qzMw0JHPA
まあ結局どう向き合うかやろ

849 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:30:33.448 ID:yXLNZIOsB
>>832
別になくてもいい
ずっと家でなにもせずゴロゴロするのも選択肢のひとつやろ
なにかやりたくなったらやればええんや

850 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:30:37.084 ID:9a.T2uwaK
女児アニも見られなくなったら本格的に終わりかもしれんからいまのうちに対策取りたいわ

851 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:30:37.988 ID:t/4Hs.i0I
>>846
楽しそう

852 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:30:47.500 ID:/U0YmB06b
ワイはもう諦めて結婚目指してるわ
初期はマッチングアプリのメッセージとかほぼ不審者だったけど

853 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:30:57.215 ID:WmbYGV02/
>>843
沿線を歩くと楽しいわ
知ってる駅が知らない土地になる

854 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:01.827 ID:CtKTgg60r
同じ趣味持ってる人とコミュニケーションとれるかどうかじゃないの
色々手を出したけど自己完結してしまう趣味って突然飽きて辞めるわ
ワイの場合は根底にあるのは他者からの評価になってるからなのかもしれん

855 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:17.167 ID:HVVrmGCrC
>>1,2-106
弱オス=犯罪者
弱者男性とは劣等遺伝子から生まれたヒトモドキ汚物です
弱オスを見かけたら犯罪者だと思え
https://i.imgur.com/KoeCumh.jpeg

856 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:17.992 ID:s0OyZcAIh
今期アニメだとぷにるはかわいいスライムが盛り上がってるみたいやな

857 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:21.335 ID:ltzE/SvAr
>>796
子供の頃から好きで大人になってもってのは女の場合はサンリオとかディズニーとかのぬいぐるみ系に多いと思う

858 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:41.535 ID:bBkpwLpOM
>>843
それもうただの外出やろw

859 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:43.474 ID:w3It1YGG0
海外旅行はマジで陰キャ向けの趣味だからオススメやど

860 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:47.123 ID:46NUWV927
ワイの趣味
vtuber
乙女ゲーム
宝塚観劇
プリキュア
映画
ライブ
一人カラオケ
ゲーム配信者

861 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:50.566 ID:8R7UkQ9IG
ワイ鬱やからこの世にある趣味片っ端からやっとるけどどれも楽しくないで

862 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:51.721 ID:TzrWAdQqK
普通の人は結婚→趣味を諦めるルートなんだろうが
ワイは趣味に飽きる→結婚ルート歩むわ……

まぁそもそも結婚できるかは怪しいんやけどな

863 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:53.000 ID:VGxQLKXUH
なんか悲哀に満ちたスレが伸びすぎて草

864 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:53.881 ID:AZc5EuxoI
>>852
ワイもマチアプで女漁って結婚したで頑張れよ
同じ趣味はおらんでも同じくらい陰キャな女はいくらでもおるよな

865 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:31:54.789 ID:cWxD80jNs
趣味系のアニメからその趣味挑戦してみて今では普通にガチ趣味になってる
放課後堤防日誌で釣り🎣ハマってる

866 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:02.372 ID:20/Wr3gQj
マッチングアプリ見てると女の趣味ってカフェ巡りとディズニーしかないんか?

867 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:04.127 ID:Cttrygz4u
>>850
女児アニメ見てる方が終わりなんだよなあ

868 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:07.668 ID:cSkyf4wwa
最近の作品に対する業界のプッシュがキモい
業界が「これをおすぞ」って決めた作品はcmをめちゃ打たれ、町中に広告をペタペタ貼られる
これの何が問題かって、それに流される奴が多数いた場合作品に対する純粋な評価になってるとは言い難いということ
例えば鬼滅の刃無限列車編が千と千尋の神隠しを興行収入で抜いたよね
本当にそれだけの影響力があるのかっていうと疑問符がつかざるを得ない
だって無限列車編って長編の中の一部でしかないわけ。しかも中身は超能力バトル物。殆どの大人はガキの頃に卒業してるような題材
それが群を抜いて歴代一位になれるか?いや、なれないでしょ普通に考えて
やっぱあれって同じやつが何回もいったとか、流行ってるから行ったみたいな奴の動員ありきの数字だと思うんだよ
それがキモいんだよなぁ
どんどん人気って概念が純粋でなくなってる

869 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:09.654 ID:7iica.AL7
ガチガイジなワイには辛い趣味とかあるし基本ぼっちやなあ

870 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:16.212 ID:W5YOuKFLW
今も昔もつまらんアニメゲームなんか腐るほどあったのに

871 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:16.985 ID:sgm8cCCW.
>>842
ヤニカスはゆるさん

872 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:17.371 ID:o9i2hypP3
>>840
趣味は人に語れるレベルでないとあかんというのが根底にあるんやろな
別に釣りにも行くし、アニメも映画も漫画も見る
ただそれは趣味というほどハマってはいないんや

873 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:20.614 ID:aOGvBJeNe
>>835
ぬい活ええで脳内で話し相手作るタルパと
合わせればコスパ最強の趣味やと思うわ🤠
https://i.imgur.com/oQD4G0k.jpeg

874 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:29.794 ID:PZ58CIYd.
ワイ(チー牛)「チークン、ヤスミトカイツモイエデナニヤッテルノ🤓?ゲームトカ?」
いかにも生涯帰宅部の後輩🤓「あ、ゲームヤラナイス...あ、アニメはジブリトカ...あ、漫画はキメツトカ...」

これなに

875 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:30.111 ID:WQHhOIcZJ
>>794
言うて牛沢みたいにゲーム実況の息抜きにゲームしてるようなのもおるしなぁ

876 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:38.418 ID:K0C4A3o49
>>854
まぁこれも自分だけ義務になったり相手が冷めたら釣られて自分も冷めることとかあるからな
でも交流あるのはやっぱり1番かな

877 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:41.405 ID:r9C0dwYN6
>>861
ガチで鬱なら手を出すことすらできんやろ
ワイがそうやし

878 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:49.875 ID:8NIGRZzJC
結局孤独が辛いだけやろ
他人とワイワイやる趣味なら飽きなんてこない
そうやって孤独になっていくことで糖質陰謀論ガイジが生まれるんやろな

879 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:51.586 ID:SgHQCQNPJ
>>832
ないと暇やろ

880 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:51.830 ID:a52XH3pCT
>>854
みんな少なからずそうやろ
知識披露したり優劣決めるの好きな奴多いしな

881 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:56.755 ID:WmbYGV02/
>>861
クラヴマガとTRPGやってみろ

882 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:32:59.865 ID:gxp6APFD6
ちょっと前に定期的に立ってたフィギュアスレ楽しかったけど荒らされて消えちゃったの悲しい

883 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:06.782 ID:uQKhkwLhG
オタクの次はコミケの趣味本みたいな方向に切り替わっていくんやない?

884 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:12.607 ID:48AF0160W
結局釣り、キャンプ、パチンコ、公営ギャンブルが最高やな
同じような独身弱男も多いし浮かない
ワイらがインスタキラキラスポットに行くのは外来種が混ざり込むようなもんやから初めからおすすめはせん
最近はオタクのライブですらイキリインキャだらけで肩身も狭い、年々生きづらくなってる

885 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:24.624 ID:t/4Hs.i0I
>>867
女児アニメ見てる奴ってそういう終わってる自分に酔いしれてるような奴ばっかりだから気持ち悪いわ
でTwitterで終わってる仲間と馴れ合ってるのも気持ち悪い

886 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:31.358 ID:yNQoNv/R1
ゆかりんが活動やめたらワイは死ぬんやと思う

887 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:33.863 ID:v.iclGMzp
>>874
あんまり人に言えないやつ隠し持ってるで
お前はそれを開示するに値しないって事や

888 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:36.287 ID:TzrWAdQqK
>>872
趣味はなんですか、って聞かれるのはあくまで話題を広げるためなんやから
別にそこまで深い事知ってなくてもええやろ

889 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:37.335 ID:NhXfgw8oi
推しは生物より創造物に限る

890 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:37.931 ID:6BwYadRmS
ワイの趣味はエッヂや!

891 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:37.957 ID:qEECl9J6p
というか女ができると趣味が全部どうでもよくなったわ
よっぽど命かけてる趣味じゃないかぎり女優先になるんやないか普通

892 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:39.997 ID:DUzjPWG5w
仕事が楽しい人間なんかこの世に実在してんのか?

893 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:42.361 ID:8R7UkQ9IG
>>877
鬱にも段階あるやろ
毎日20錠近くのんどるで

894 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:43.404 ID:0m89l.Ud.
数年前にソシャゲとかアニメとかやったり見たりするのが義務的になってきたからやめてしまったわ
なんで義務に感じてしまうんやろなあ

895 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:52.693 ID:2lp85wMV3
今一番やってる趣味ゲームでもアニメでもなく映画館での映画鑑賞かもしれん
現時点で今年見た映画が78本や
あと2ヶ月半で100本目指すで!!

896 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:33:56.285 ID:20/Wr3gQj
年3回くらい1人でフェス行ってキャンプしてるけど、彼女できても1人のほうがよかったな…とか思ってもうたわ

897 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:00.225 ID:SgHQCQNPJ
>>868
昔からやんけ
気づいただけやろ

898 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:06.288 ID:vZOyqU0ls
>>854
そもそも人間は一人では成り立たず他人からの評価や肯定によって成り立つんやから趣味で人の輪を広げて行こうとするのは当たり前やし、当然沢山の人と趣味を通じて知り合ったら精神的にも強くなれるよ
独身の人生の充実度は全てここに懸かってると言っても過言じゃないで

899 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:07.143 ID:cSkyf4wwa
最近性欲よりも現実性を重視するようになったな
なろう系によくある、男どもは甲冑着込んでるのに女はへそ出し肩出しの服で戦ってるの見るとそれだけで拒否感が湧く

900 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:08.526 ID:8NIGRZzJC
>>869
幸いやろマジか

901 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:11.893 ID:bBkpwLpOM
ワイもイケメンでコミュ力あってチンポ元気で健康体ならさっさと結婚して子どもつくって家族との日常を楽しむ人間になりたかったわ

そらが大病患って身体ガイジになりチンポはインポ
終わりや

902 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:31.474 ID:.13X/kl/Y
ネットミームに参加出来るように絵の才能欲しいわ

903 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:34.755 ID:QPbYDzQXo
>>896
ええやん
ワイも連れてってーや

904 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:41.454 ID:ZRVHymjs9
>>832
何にも考えずぼーっとする時間大好き

905 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:58.078 ID:PZ58CIYd.
>>884
その4つもオタ活並というか意識高い方面に振れたタチ悪い陰キャくっそ多そう

906 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:34:59.569 ID:vZOyqU0ls
>>871
別に趣味はなんでもええやん
ヤニカスだろうが、メジャーな趣味なんやでそこら辺に専門店があるんやから

907 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:01.168 ID:d6b5FDNjJ
>>890
よう言うた!

908 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:10.973 ID:SgHQCQNPJ
>>901
映画とか安いやん

909 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:12.356 ID:w3It1YGG0
昔はアニメ見てたけど今はもう24分もアニメに集中できんわ

あれ見てるやつよく集中持つなって思う

910 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:15.179 ID:kBGppCmV1
アニメ趣味だけど1クール完走は10本が限界
あれ以上追うの苦痛

911 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:19.242 ID:7iica.AL7
>>900
人と関わるような物はトラブルリスク抱えるからちな発達

912 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:26.098 ID:ltzE/SvAr
>>868
ぶっちゃけTVの影響力遥かにでかかった昔からやろ

913 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:34.077 ID:xbSISexWN
オタク趣味にハマれなくなって「批判する為に見る」やつ結構居るよな
ああなったら終わりだと思ってる

914 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:36.403 ID:AZc5EuxoI
オタクとは違うのかもしれんがほんまにコミュ障の奴って趣味何?とか家で何してる?と聞いても答えないよな
隠したいのかもしれんが特に何もしてないとかを何人かおる中で答えてシーンとするの地獄や

915 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:41.872 ID:kBGppCmV1
てかアニメ見て語ることしか趣味ない
今大学生でこれだから本当にそのうち自殺する

916 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:47.907 ID:wpg501jQE
>>854
ワイは逆パターンで趣味は一人で自己完結してるほうが長続きしてるわ
趣味でコミュニティに入ったりしたこともあるけど良くないと思いつつ他人がいるとどうしても比べちゃって疲れてフェードアウトやった
自己完結だとどこまでいっても自己満できるからなんか続くわ

917 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:55.952 ID:qzMw0JHPA
>>899みたいなことを言ってオタクにマウント取るのも趣味なんやろうな

918 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:35:59.550 ID:48AF0160W
>>896
ソロで行くのもパートナーと行くのも経験しとるけど人によるがワイは一人の方が気楽で楽しかったわ
ただ、ふと寂しさ感じることはあるけどこれが年齢重ねた時どうなるかやな

919 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:05.740 ID:1BVqiqAWc
ワイは休日ほぼ一人で過ごしてるからもし彼女出来て結婚したとしても一人でいる時間が無くなっていつか発狂すると思う

920 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:06.939 ID:kBGppCmV1
>>913
今「語るために見る」にシフトしつつある
オタクと話合わせるために見てるまである

921 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:07.328 ID:HcUc4Rs2k
>>884
その辺もやかましい大学生増えてきてるやん

922 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:08.171 ID:t/4Hs.i0I
>>868
数字に人が集まるのは昔からそうやろ
たまたま鬼滅の無限列車が作品として優れてなかっただけ

923 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:10.794 ID:Rtxw6SCcU
>>891
まともな人間は更に子育てが趣味になるな
自分より子供の人生のが大事になる

924 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:11.596 ID:637kKH064
新しいゲームを次から次にプレイするバイタリティ実況者が羨ましい

925 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:12.251 ID:ogxCctXir
ワイは漫画やゲームは普通にできるのにアニメは見るのに腰が重いのは1話25分かかるってこっちのペース関係なく時間が確定してるからや
漫画読んでて気付いたら休日潰れてたは許容できるんやけどな

926 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:14.256 ID:K0C4A3o49
>>915
お前がするのは自慰だろ

927 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:15.673 ID:cWxD80jNs
>>733
ええな
ワイも最近ダイヤちゃんのぬいぐるみ買って生活に潤い出たわ
家に帰るとぬいぐるみが居るのはだいぶ違うわ
https://i.imgur.com/NPI17Ci.jpeg

928 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:23.282 ID:FK4wXGu/d
リメイクが流行るのわかるよな
新しいもの追いたくないおっさんが増えすぎた

929 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:29.056 ID:s0OyZcAIh
>>891
それくらい大事に思える女がいるのはいいことだと思うけど、
彼女の家に来てもゲームどころかレスバもやっちゃったわ

930 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:41.443 ID:vZOyqU0ls
>>872
仕事が趣味とか独身ならええけど、結婚相手にするなら不安でしょうがないやろ

931 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:42.108 ID:CJzfQvtIt
こんな人間存在するのってやつがこの掲示板には実在するからおもろいな

932 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:48.459 ID:2lp85wMV3
異世界や悪役令嬢ってワードが出てきた瞬間躊躇なく視聴切れるわ

933 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:49.943 ID:20/Wr3gQj
>>916
わかる コミュニティができるとなんかキツくなって離れてまう

934 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:55.498 ID:upfESlyE7
男キャラメインの作品をホモ呼ばわりしたり、逆に女キャラメインの作品をすぐ百合の方向に持ってこうとするのは良くない

935 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:58.218 ID:IpabULzwF
>>868
テレビが韓流推してたときはガチで韓流流行ってたしそんなもんやろ
流行りってのはマスコミが作るんや

936 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:36:59.752 ID:qzMw0JHPA
>>927
ガチの同居人サイズはNG

937 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:07.133 ID:xbSISexWN
>>927
ワイのサボテン🌵君の扱いみたいな感じか

938 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:07.811 ID:Rtxw6SCcU
>>927
でかすぎやろ

939 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:07.850 ID:cSkyf4wwa
富野由悠季が言ってたことが現実になったな

アニメ見て育ってきたやつの作る作品はおもしろくねーって

涼宮ハルヒでオタクになったやつの描く作品がユーモア溢れる革新的な作品になると思う?
テンプレのオタク臭ぷんぷんの作品しか産まれないのって道理だよな

940 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:18.466 ID:TzrWAdQqK
>>910
仕事してるとせいぜい2本が限界だわ
休日は何もせずゴロゴロしてたいし

941 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:23.653 ID:SgHQCQNPJ
>>899
現実性考えるならそれこそ世界が手を合わせて危機に対応するのが大嘘ってわかるやろ

942 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:26.972 ID:bBkpwLpOM
>>854
でもワイ自分の好きなアニメやマンガを語り合いたいとそんな思わねえんだよなぁ
人それぞれ当たり前やけどええと思う部分ちゃうから同じ対象が好きでも見方の違いで語るのが楽しくない

943 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:29.494 ID:KOIlvSn6C
ID:cSkyf4wwa

こうなったら終わりやのお手本みたい

944 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:29.519 ID:vqe.hKpqm
ID:HVVrmGCrC
これID被りか?

945 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:29.984 ID:vu.pfBYAs
>>927
デカすぎぃ
添い寝サイズやん

946 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:31.048 ID:PZ58CIYd.
>>914
自己開示出来ないのはいいとして周りを白けさせないような答えを用意しとかない辺りがコミュ障たる所以や
徹頭徹尾自分のことしか見えとらん

947 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:36.742 ID:CJzfQvtIt
>>933
人として終わってるでそれ君は

948 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:38.073 ID:AZc5EuxoI
批判するために見てた訳やないけど鉄血の実況スレより面白かったものなかったわ
原作特にないアニメ実況はあの時の輝きを追い求めてするのはわかる

949 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:39.828 ID:YbtGsrtW2
他人の趣味とか興味ないし問題ないやろ

950 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:41.942 ID:wIkxAPLR5
>>864
結婚の決め手はなんなん?

951 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:45.400 ID:1BVqiqAWc
>>927
知り合いの家行ってこれあったら笑うわ

952 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:47.933 ID:20/Wr3gQj
>>929
ワイかな?彼女横にいるのにエッジ開いてもうたわ

953 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:49.648 ID:ak19sQP7h
連休終わりこんなスレ伸びてて草

954 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:51.833 ID:t/4Hs.i0I
昔の人間ってバイタリティあったよな

955 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:58.928 ID:kBGppCmV1
>>940
完走してるのが10本ってだけで毎クール本当に楽しみなのは数本だわ

956 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:37:59.643 ID:f.aKfYRuw
こういう時に鉄道趣味はええぞって話なんやけど今のインターネットの治安的にもおすすめしづらい

957 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:00.247 ID:oFnKSrIMO
Xだのインスタもどういう用途に使えばいいのかよく分からんしな
飲食店の開店日確かめるぐらいしか使ってないわ

958 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:09.872 ID:ogJpPTEwa
>>927
でかすぎる

959 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:14.661 ID:8NIGRZzJC
ここにはワイより下が大量におってそれを見て安心してしまうからワイはずっとニートなんや
働けへんのはおまえらのせいや

960 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:14.812 ID:8gitj2lqJ
助詞「(後ろ姿パシャッ!)」100いいね
ワイ「加工アプリで撮影して足跡つけて...」100いいね


961 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:18.057 ID:1BiPQesYj
アニメとか全然見なくなったな

962 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:18.742 ID:YELhLdyfU
>>927
デカ過ぎて草

963 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:19.208 ID:AZc5EuxoI
>>927
ほんまもんのうさぎ小屋っぽいし見てて悲しくなる😢

964 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:21.868 ID:WQHhOIcZJ
個人的に趣味は高尚で女ウケが良いものが望ましいみたいなことたまに見るのはよくわからんなって思うわ
何が趣味でもええやろ他人に迷惑かけない範囲なら

965 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:24.101 ID:kBGppCmV1
趣味安倍晋三のやつら羨ましい

前まで死にそうな時ずっと安倍晋三連呼してたけどそれも飽きたわ

966 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:25.678 ID:pOphMi5oJ
>>927
どきゅーとはちょっと
つーかそれTwitterのネタ垢のやつちゃうの?

967 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:33.105 ID:PZ58CIYd.
>>913
漫画スレとかで編集部ごっこしてジャンプの連載ラインナップ会議してる人たちとか相当拗らせとると思うンゴねぇ

968 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:35.799 ID:FK4wXGu/d
子供いるのにマスターソード買ったらめっちゃ怒られた

969 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:36.302 ID:IpabULzwF
>>733
誰か特定の一人のキャラが飛び抜けて好きで好きで嫁にしたいとかそういうの無いんだよな
だからぬいぐるみとか絶対に無理
万物平等にオナネタなだけやからなあ

970 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:38.014 ID:S5G72J/uN
勢い1万5000😅

971 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:38.601 ID:qzMw0JHPA
このダイヤちゃんとキタちゃん両方揃えてる人知ってるわ

972 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:42.078 ID:EMpBjY1/6
>>927
Xで見たやつ

973 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:45.644 ID:RxDNKKNzC
>>954
スマホが無かったから、代わりの時間と体力があった

974 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:46.718 ID:oFnKSrIMO
>>956
乗り鉄なら別に文句言われんやろ

975 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:50.133 ID:vu.pfBYAs
>>924
そら金稼げるなら喜んでゲームするやろ…

976 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:52.433 ID:EGL4xTLxS
>>939
ずっとイライラしてんねお前
更年期ってこうなんやろな

977 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:38:58.969 ID:cSkyf4wwa
ニコニコ動画とかエックス見てるとオタクの教養のなさはガチだからな(もちろん賢い奴もいるだろうが)
想像力がまるでない
感情的で他者を尊重せず、画一的な考え方に基づいて、それだけが正しい道理だと思い込んで生きることしかできない

978 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:01.688 ID:20/Wr3gQj
>>947
会社とかやと仕事って割り切れるけど趣味くらい好きにやりたいわ

979 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:05.455 ID:HcNxtRxQb
無産に効いてて草

980 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:07.755 ID:1BVqiqAWc
>>963
えっ…このテーブルあって寝るスペースもあるならワイより上なんやが…

981 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:10.215 ID:CJzfQvtIt
スパチャ投げられる身にもなれよお前らカス共がw

982 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:15.047 ID:AZc5EuxoI
>>950
処女引いたから嫉妬しなくて済む

983 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:16.572 ID:oBXbLA5Gb
>>868
まあアニメも昔はちょっと変わった趣味感の強いエンタメジャンルやったけど
今はしっかり商業化・大衆化されたんや
昔みたいな名作嗜好というかアニメに「質」を求めること自体そもそも時代遅れになってる

984 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:19.940 ID:BA1BzI6ml
>>959
ここにもお前より下はほとんどいないから働いたほうがいいぞ

985 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:23.494 ID:wpg501jQE
>>930
まあ亭主元気で留守がいいみたいなのも……今どきはどうなんやろな

986 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:23.938 ID:RxDNKKNzC
>>781
サンガツ

987 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:25.649 ID:r9C0dwYN6
安倍晋三

988 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:34.374 ID:20/Wr3gQj
>>982
エッッッッッッ

989 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:40.435 ID:.GCSujlWN
ワイの趣味がこれなんやがどんなイメージ?

廃墟巡り
ヴィレヴァン巡り
ディープスポット探索
部落地区巡り
サイケデリック系のライブを鑑賞
昆虫食食べ比べ

990 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:44.571 ID:wIkxAPLR5
>>982
それだけかよ草

991 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:49.112 ID:aOGvBJeNe
>>927
でかぬいええな🤠

992 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:49.704 ID:TzrWAdQqK
>>977
まあ暇空支持者とか高市信者とかそういうの多いな

993 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:51.301 ID:r9C0dwYN6
安倍晋三

994 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:39:51.837 ID:kBGppCmV1
ガチの鬱か発達障害だと思うから早めに診断行きたい

995 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:40:07.748 ID:K0C4A3o49
>>989
暇人

996 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:40:08.528 ID:vu.pfBYAs
>>982

997 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:40:09.306 ID:AZc5EuxoI
ドラム趣味のやつずっとニートで草

998 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:40:10.825 ID:CJzfQvtIt
>>978
コミュニティってそれら全てに関わってるんだぞガキ

999 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:40:11.761 ID:vZOyqU0ls
>>978
別にコミュニティ入っても縛られるわけないやん

1000 エッヂの名無し 2024/10/14(月) 18:40:13.559 ID:8NIGRZzJC
>>984
嫉妬草

159KB


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r176 20241020
EXぜろちゃんねる