1
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:13:50.956 ID:IooDx0lLZ
	
	
 
	
		284
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:42:31.713 ID:K0C4A3o49
	
	
 
	
		285
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:42:34.712 ID:LxJUY2fbd
	
	
		 アニメとかゲームとか9割の人間が飽きて止めとるんやから
飽きるのが普通で飽きない奴が異常だろ
	
 
	
		286
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:42:35.437 ID:VjVZH7Mey
	
	
		 大型コンテンツにハマれた時の金脈見つけた感はワクワクするよな
最近プリキュアにハマって20年分の膨大なアニメをこれから見れると思うと楽しみが止まらん
	
 
	
		287
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:42:41.243 ID:YELhLdyfU
	
	
 
	
		288
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:42:51.553 ID:9mdS4iqq9
	
	
 
	
		289
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:42:53.212 ID:t8bHQJigy
	
	
		 創作系は気楽に始めると負担もないし楽しいしええで
受け手からするとエタるのふざけんなって思われるけど飽きたら気楽にエタるくらいの気持ちでやるのがええんや
	
 
	
		290
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:42:54.655 ID:1zFScvgSr
	
	
		 全然関係ないけどサブスクの邦ドラとか邦画は日本語なのに聞き取りづらくて字幕つけてるのワイ以外におる?
	
 
	
		291
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:00.606 ID:5zErzsbET
	
	
		 結局「馴れ合い」を超える趣味ってないよな?
ありとあらゆる趣味の根底が結局これやん
	
 
	
		292
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:28.589 ID:v9NJ4Aq6w
	
	
		 てかなんだかんだ趣味持ててええなと思うわ君等は
ワイなんてTVもバラエティも音楽もドラマもアニメも漫画ももう見ないねん
ワイなんのために生きてんのかわからんわ
	
 
	
		293
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:38.150 ID:UOW7KVcRa
	
	
		 >>285早く飽きたいマンとかもはや自虐風自慢だわ
	
 
 
	
		294
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:42.030 ID:NuJX4349N
	
	
 
	
		295
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:42.964 ID:K0C4A3o49
	
	
		 >>274限度あるけど少なくともトップクラスに時間使うもんだから
	
 
 
	
		296
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:43.306 ID:NhXfgw8oi
	
	
		 >>286ヒロアカがまさにそれになりつつあるかだったけどまだエロ同人誌誌から見てねえ
	
 
 
	
		297
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:46.765 ID:tL6WychGZ
	
	
		 >>226どんな作品でも内容なんてしっかり見てても何ヵ月か経てば大雑把にしか覚えてないもんやしよっぽど内容が凝ってない限り3倍速で丁度良いくらいやわ
キャラが可愛い程度の作品なら4倍速でも良い🙆
	
 
 
	
		298
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:46.783 ID:IooDx0lLZ
	
	
 
	
		299
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:48.162 ID:qzMw0JHPA
	
	
		 >>275全然やぞ
音楽部分の使い方も地の文の使い方も表情部分の演出も何も引き継がれてない
BGM周りの使い方はノベルゲーの最強の特色だしそれは今でもNo.1や
だからいまだにプレイしてるわ
	
 
 
	
		300
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:51.206 ID:FsqNI5.gT
	
	
		 趣味は安倍晋三から転じて政局ウォッチングもなかなか面白いと知ったわ
	
 
	
		301
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:54.369 ID:S9uNoVYEE
	
	
		 >>274中年の危機は割と社会的に問題になってるという衝撃🥺
	
 
 
	
		302
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:57.822 ID:GYU6dEWjM
	
	
		 要は刺激や
新しい体験ならなんでも最初は楽しい
既視感のない体験を求めてるけどなかなかないねんな
	
 
	
		303
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:43:59.101 ID:Q4gQaK4Ze
	
	
		 ここ数年の新卒はみんな自己紹介で堂々とアニメ好きです!って言えるのがええなあって思う
	
 
	
		304
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:01.200 ID:kx5pjnwSX
	
	
		 >>291哲学やぞ
何をしようと結局は自分で考えなければならない
	
 
 
	
		305
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:06.015 ID:IpabULzwF
	
	
		 >>244アニメはゲームとか別な作業とかやってる横で垂れ流しても問題ないけど
エロゲは地の文読まれないから自分の意志で読みに行かなきゃない分それ専用の時間が必要なのがもったいないんだよな
主人公声優が地の文まで朗読してくれるならやるんやが
	
 
 
	
		306
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:22.097 ID:qtD/nogGG
	
	
		 メタファーやってるけど選挙絡んでてハマきれてないわ
	
 
	
		307
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:26.511 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 >>292健康ならええやん
ワイなんて若いのに大病患って身体ガイジなったぞ
	
 
 
	
		308
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:27.356 ID:FtFqC/Czy
	
	
 
	
		309
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:38.929 ID:RxDNKKNzC
	
	
		 >>136面白いアニメを求めるとプリキュアに行き着くんや
10年くらいアニメ見れば女児アニも射程に入れざるを得なくなるからな
そこからはもう終わりや
	
 
 
	
		310
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:39.850 ID:7AxVRKN/r
	
	
		 アニメ08年くらいからずっと週10本以上見とるんやが
もしかしたらどんどん忘れていくから常に新鮮なんかもしれんわ
	
 
	
		311
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:41.590 ID:s0OyZcAIh
	
	
		 安倍晋三は政治への怒りやろ
安倍晋三自身はもちろん今まで安倍晋三に寄生してイキってたバカな政治通気取りへの怒りも含めて
	
 
	
		312
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:43.557 ID:a.228Pa9P
	
	
		 アニメは自分のスピードで物語楽しめないから漫画とかノベルゲーとかばっかやってるわ最近
	
 
	
		313
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:45.125 ID:Jk2mYpNmd
	
	
 
	
		314
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:50.471 ID:BA1BzI6ml
	
	
		 >>291オタ趣味でもやきうでも友だちと同じ趣味の話してるときが一番楽しいからな
	
 
 
	
		315
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:57.646 ID:RFpYSZj1E
	
	
		 ワイアラサーは周りの友人が同棲、結婚、出産でもうオタク趣味とか幼稚になってしまったわ
	
 
	
		316
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:44:58.920 ID:UOW7KVcRa
	
	
 
	
		317
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:45:02.335 ID:lN.67HGWT
	
	
 
	
		318
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:45:03.005 ID:MfdNrjIco
	
	
 
	
		319
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:45:04.517 ID:LxJUY2fbd
	
	
 
	
		320
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:45:07.934 ID:GkXl71TLX
	
	
		 昔のネット民は賢かったという風潮あるけど古くは阿修羅掲示板で陰謀論発症して5ちゃんやがむしゃら掲示板で韓国ヘイトコピペしたり
mixiとかでアニメアイコン使ってヘイトスピーチしまくって維新政党新風に投票しようとか言うてたんやぞ
今のネトウヨアニメオタクと何も変わらんぞ
	
 
	
		321
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:45:14.884 ID:0l5n8op4h
	
	
		 >>298明日には何見たかも忘れるような刹那的な情報群を目に移すことを趣味とは言わんやろ…暇つぶしとしては否定するほどダメでは無いけど
	
 
 
	
		322
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:45:44.939 ID:eyPZTJMQA
	
	
		 >>311安倍晋三民は政治への怒りやなくて馴れ合い民やないんか?
ガチで知識ある人もたまに見るけど
	
 
 
	
		323
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:45:48.738 ID:v9NJ4Aq6w
	
	
		 >>307いや健康にも執着ないわ
煙草は吸うし飯は抜いてばっかだし早死にしたいとも思っとるし
	
 
 
	
		324
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:45:57.822 ID:Mt4L0c5ZQ
	
	
		 作曲を趣味にしてみたいがAI作曲クオリティ高くてなんだかなあ
	
 
	
		325
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:45:58.302 ID:Q4gQaK4Ze
	
	
 
	
		326
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:05.456 ID:K0C4A3o49
	
	
 
	
		327
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:06.003 ID:IooDx0lLZ
	
	
		 >>321面白い動画出してるショートYoutuberとかもおるんやで
	
 
 
	
		328
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:09.036 ID:NuJX4349N
	
	
 
	
		329
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:14.217 ID:j0LY1lDvj
	
	
		 >>285それ精神とか感受性摩耗したやつだけやろ
前の職場やとマジのジジイでもゲームアニメ漫画の話題主流だったし職種にも寄るだろうけど今の時代に「大人はアニメ漫画卒業する」は前時代的な価値観にしか思えん
ワイの還暦越えの親ですらフリーレン楽しんで観てたし
	
 
 
	
		330
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:20.622 ID:QjMpYKbOm
	
	
		 弱男拗らせすぎて享受できるコンテンツが狭くなった
キラキラしてるやつ見るだけでしんどいしオタクなのに大半のオタクコンテンツしんどい
	
 
	
		331
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:24.795 ID:AZc5EuxoI
	
	
		 ワイも30手前やけどもうアニメ何も新しいの見れなくて古いのの2周目3周目しとるわ
集中出来んから話知ってないと見られへん
	
 
	
		332
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:27.921 ID:ullu4fChP
	
	
		 安倍晋三連呼は趣味扱いしたくない
安倍晋三画像収集は立派な趣味や
	
 
	
		333
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:30.861 ID:s0OyZcAIh
	
	
		 それこそ水戸黄門や暴れん坊将軍もテンプレやしな
しかも暴力と徳川に屈服するきわめて権威主義的なものだし
なろう系だけを見下せるものではないし、テンプレだから悪いってわけでもないんや
	
 
	
		334
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:33.462 ID:IpabULzwF
	
	
		 >>300政治スレも変な奴と同じの貼りまくってるやつに構わなかったら見る価値は十二分にあるからな
	
 
 
	
		335
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:37.976 ID:ZM1P5AjOn
	
	
		 ワイが最近サブスクで見たアニメ
・コードギアス
・シュタゲ
・喧嘩独学
・ユーフォニアム
・ジョジョ
古いのか続編ばっか…
	
 
	
		336
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:46:49.577 ID:6JNrtify1
	
	
		 インドアすぎて妹に力負けするようになってしもたわ
	
 
	
		337
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:04.028 ID:YELhLdyfU
	
	
		 >>303ワイの会社の新入社員も趣味はゲームで大会にも出てますって言ってて驚いたわ
	
 
 
	
		338
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:04.867 ID:QPbYDzQXo
	
	
 
	
		339
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:18.254 ID:QYAKD4145
	
	
		 >>286銀英伝に出会えた時がまさにそれだったな
まだこんなにある!って貪ってたらわりと早く食べ終えてしまいまた何もない日々へ
	
 
 
	
		340
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:20.571 ID:jbNAVhqEa
	
	
 
	
		341
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:22.057 ID:s0OyZcAIh
	
	
		 >>322それこそクソアニメ実況民でもそれぞれの考えに基づいてるぞ
政治や経済や宗教倫理にまで直接関わる安倍晋三の問題なら尚更やろ
	
 
 
	
		342
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:22.228 ID:qzMw0JHPA
	
	
		 >>324別にいいんちゃう?
自分の作りたいものを作るのが趣味なんだったらその過程も含めて楽しむべきや
悩んで苦しんだ時でも自分の思想の上で作られたものはまた別の価値がつくで
	
 
 
	
		343
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:29.648 ID:WQHhOIcZJ
	
	
		 ゲームは最近段々とやりたいタイトルがずっとやってたシリーズに限定され始めてきたわ
漫画は新しいものも好きやけど
	
 
	
		344
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:32.282 ID:QjMpYKbOm
	
	
		 ラブコメとか他人が美少女にモテモテなの眺めて何が楽しいの?とか思ってしまう
	
 
	
		345
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:32.501 ID:8NIGRZzJC
	
	
 
	
		346
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:37.161 ID:ullu4fChP
	
	
		 箇条書きマジックに騙されるタイプの人多そう
	
 
	
		347
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:40.865 ID:GkXl71TLX
	
	
 
	
		348
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:41.360 ID:EMpBjY1/6
	
	
		 >>274ワイの親もそんな感じで友達もいないから、親というものが社交的な前提なのびっくりする
	
 
 
	
		349
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:41.859 ID:K0C4A3o49
	
	
		 このスレが伸びるのって最近の美緒生きていけないよおおおおおおおが流行ってるせいもあるんか?
	
 
	
		350
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:49.813 ID:RxDNKKNzC
	
	
		 ひとカラはええぞ
永遠に供給があるぞ
	
 
	
		351
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:47:52.802 ID:0l5n8op4h
	
	
 
	
		352
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:48:08.130 ID:YuASAJSnx
	
	
		 政治スレって野球でいうと贔屓球団のスタメン言えないくらいの知識で話進んでるよな?
見ててあんま面白くなかった
	
 
	
		353
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:48:09.331 ID:oBXbLA5Gb
	
	
		 アニメはそもそも中高生ターゲットに作ってるのばっかやからなぁ
子供に感情移入しやすいように中高生を主人公にして学園とかゲームとか今風っぽい流行りを取り入れてとかやっとるんやけど
別にそういうのがむしろ逆効果になる年齢になってしまった
	
 
	
		354
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:48:11.919 ID:vqe.hKpqm
	
	
		 >>281特定キャストのファンって人もいるし熱がすごいわね
	
 
 
	
		355
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:48:23.995 ID:8PvmhY7wz
	
	
		 年寄りって庭いじりにハマる人多いよな
ワイの両親のことなんやけど
	
 
	
		356
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:48:31.978 ID:WQHhOIcZJ
	
	
		 >>350最近唱が原キーで歌えるようになって無駄な成長を感じたわ
	
 
 
	
		357
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:48:42.666 ID:zjvzGvbEK
	
	
		 特撮が好きで変身ベルトもいくつか持ってるが、置き場所が無くなってきてしまって買うのを控えた結果、何を買うべきか分からなくなってしまった
	
 
	
		358
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:48:49.023 ID:vu.pfBYAs
	
	
		 パッパ 漫画 小説 アニメ 変な美少女ブラウザゲー
マッマ 漫画 ネット小説 BL Eveライブ にじさんじ
アッネ 漫画 BL にじさんじ お絵描き
ワイ エッヂ ゲーム
	
 
	
		359
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:48:58.938 ID:MfdNrjIco
	
	
 
	
		360
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:03.015 ID:UOW7KVcRa
	
	
		 日本統一見てた時はかなりの暇潰しになってた
	
 
	
		361
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:03.528 ID:ZRVHymjs9
	
	
		 中学の頃から寝る前に妄想みたいなのはしてる
ただ文才は無いから適当に設定だけ書き留めてるから創作とも程遠い
	
 
	
		362
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:05.601 ID:zk1HtB3tx
	
	
		 なんか高齢オタクが自分のアイコンを美少女にして
女しか出ない百合アニメとか見てるの結構末期症状よね
男女の性差が受け付けなくなってる
	
 
	
		363
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:10.851 ID:YuASAJSnx
	
	
		 >>353まぁ結局これよな
子供の時に見たアニメが特別なのはちゃんと対象年齢の時に見たからや
	
 
 
	
		364
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:14.063 ID:TzPAi5b0C
	
	
		 このスレの趣旨とは違うかもしれないんだけど
魔法少女に憧れてって漫画がアニメ化したじゃん
ああいう成人向けのエロアニメでなく乳首出るかくらいの微エロアニメが売れたのって理由があるの??
単純に話の内容が面白くて?それともエロアニメ視聴できない未成年が沢山推してただけの話?
	
 
	
		365
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:15.893 ID:ZM1P5AjOn
	
	
 
	
		366
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:18.454 ID:K0C4A3o49
	
	
 
	
		367
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:23.519 ID:bqnRQ1kUq
	
	
		 >>349少子高齢化というのはこういうことやろ
いつまでも若い側じゃないんやで
	
 
 
	
		368
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:25.078 ID:MfdNrjIco
	
	
 
	
		369
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:28.185 ID:MT/s8/CPJ
	
	
 
	
		370
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:32.841 ID:eyPZTJMQA
	
	
		 歴史とかの教科派生趣味ってコンテンツとして余りにも膨大過ぎてあんま飽きが来ないよな
クソデカ氷山をペロペロ舐めて削ってるような感覚あるわ
	
 
	
		371
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:32.979 ID:4osqEN6AB
	
	
		 ゲーム飽きるとは思わんかったな最近は昔見た漫画を見直すのとVの切り抜きしか見てない
	
 
	
		372
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:44.630 ID:BA1BzI6ml
	
	
 
	
		373
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:48.825 ID:NuJX4349N
	
	
		 お前ら結局いつまでも若々しい趣味を楽しんでるオタクに嫉妬してるだけやん
アニメ見てればJKとも同じ話題で楽しめるし上やろ
	
 
	
		374
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:49:54.337 ID:kwIZ/bAu2
	
	
		 身体動かす能動的な趣味と
アニメ漫画みたいな受動的な趣味使いわけろや
	
 
	
		375
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:13.715 ID:vqe.hKpqm
	
	
 
	
		376
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:14.078 ID:RxDNKKNzC
	
	
		 >>356キモすぎワロタ🤣
ワイはへにゃへにゃミドルヘッドでhiEでひぃひぃ言うとるわ🤣
もちろん点数なんて出ないぞ🥴
	
 
 
	
		377
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:21.904 ID:K0C4A3o49
	
	
 
	
		378
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:34.658 ID:O/p3trFMx
	
	
		 転職の面接で趣味はなんですか?って言われて「勉強」って毎回答えてるけれど、何社か結構な大手のジジィ面接官に「アニメとかゲーム、推し活などはされてませんか?」って逆質問されてビックリしたで
当然マンガアニメゲームなんて口が裂けても言えない趣味であることは間違いないけれど、一般受けはしつつあるんだなぁと最近は感じる
	
 
	
		379
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:38.299 ID:j0LY1lDvj
	
	
 
	
		380
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:38.825 ID:eKSsVNoBy
	
	
		 エッヂまでくるやつは野球見てるやろ?
	
 
	
		381
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:40.190 ID:Udu4itr/j
	
	
 
	
		382
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:45.210 ID:IpabULzwF
	
	
		 >>344ラブコメはデレてる女見るための作品やぞ
それは美少女動物園では味わえない成分や
ルイズや長門に萌えてたオタク共もサイトやキョンが本命なのはわかってる上でそいつらにデレてる女を見て楽しんどるんやで
	
 
 
	
		383
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:49.626 ID:zcbD.FCgH
	
	
		 >>333ワイは「倫理観おかしくね?」「主人公はなんの権限があって裁いてるんや…?」とか気になっちゃうタイプだから
裁ける権限ある奴の勧善懲悪好む気持ち分かるわ
	
 
 
	
		384
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:50:51.737 ID:8CdGj/PUH
	
	
		 こんなスレこんな伸びるってお前らそんな飽きてるんか?w
動画作ったり音楽作ったり釣りやったり博物館巡りやったり
そういうのに移行すりゃええやろ
アニメなんか大筋同じやからな