1
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 17:13:50.956 ID:IooDx0lLZ
	
	
 
	
		669
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:08.305 ID:wIkxAPLR5
	
	
		 社会人バスケ何回か行ったけどあれはあかんわ身内ノリがキツイ
	
 
	
		670
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:14.040 ID:qzMw0JHPA
	
	
		 >>624そんな設定書みたいな作品嫌いだわ
そのために心情描写をおろそかにするなら要らん
	
 
 
	
		671
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:19.131 ID:WmbYGV02/
	
	
 
	
		672
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:19.532 ID:rRsXxdnZn
	
	
		 それよりも健康に気をつけたいわ
病院に通って時間消される
	
 
	
		673
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:35.885 ID:Mq1F72XtN
	
	
		 >>644阪神1軍にアニメ広めてる木浪はイケメンだぞ
姉は横浜でアパレル経営してるパリピやし
	
 
 
	
		674
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:43.041 ID:oBXbLA5Gb
	
	
		 >>558昔に遡る型のオタク一定数おるんよな
ワイもそうやったけど
	
 
 
	
		675
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:45.751 ID:YuASAJSnx
	
	
		 >>645作りたいもん出来て作り始めると楽しいと思うわ
コード書くのなんかクソつまんないからchatGPTとかに書かせとる
完成したら自分で使うのも良しやし金に出来ないかとリリースするのも良い
	
 
 
	
		676
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:47.862 ID:3t/VO7zrd
	
	
		 >>590性病検査は毎月行っとるし、PrEP飲んでる
	
 
 
	
		677
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:48.487 ID:TzrWAdQqK
	
	
		 >>656あれはバーチャルキャバクラだから
素質ない奴はそもそもハマらないと思ってる
	
 
 
	
		678
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:50.479 ID:4Kq.MheNV
	
	
		 ワイやん
趣味とかないし休日も仕事と筋トレしてるわ
	
 
	
		679
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:50.588 ID:wIkxAPLR5
	
	
		 釣りとか憧れるわ今ダイソーで揃えれるし自分で釣った魚天ぷらにして食ってみたい
	
 
	
		680
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:16:51.367 ID:exTwMKskk
	
	
		 いいスレやな
	
 
	
		681
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:06.874 ID:RxDNKKNzC
	
	
		 >>647わんぷりあれでテーマが重すぎる
絶滅種の側でカップル誕生とかオモロイけど着地無理やろ
やからmygoにしとけ
	
 
 
	
		682
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:07.383 ID:xR/8cKjk.
	
	
		 >>644キモオタがオタクやめてもキモいだけ理論やな
	
 
 
	
		683
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:09.000 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 >>591まあ満足できなくても「書いてる時間」が楽しければええとは思うよ
でもワイはそれがなかった
	
 
 
	
		684
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:08.995 ID:o9i2hypP3
	
	
		 家でできる趣味なんてたかがしれてるよね
かといって運動なんてしたくもないんだが
	
 
	
		685
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:12.682 ID:k.X3BUEfk
	
	
		 無駄な時間はクソほどありそうやけど昔みたいにカチカチで動かんから
休日のスピード感がヤバいわ
	
 
	
		686
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:17.286 ID:j0LY1lDvj
	
	
		 >>656無料で見る分には供給も多いやろうしええ趣味やと思うが5万投げながら彼氏おったら発狂みたいな層はその金で風俗行けよって思うわ
	
 
 
	
		687
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:24.084 ID:wIkxAPLR5
	
	
		 >>680なんか優しいおっちゃんが多いよないつもと違って
	
 
 
	
		688
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:27.227 ID:20/Wr3gQj
	
	
		 仕事を趣味にしたらええ
	
 
	
		689
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:33.024 ID:yZlHZ98yZ
	
	
		 アニメも漫画も家庭用ゲームも飽きたけど音ゲーだけは続いてる
これが飽きたらいよいよワイは終わりや
	
 
	
		690
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:33.024 ID:nmOZgrdBf
	
	
		 >>673負けインの聖地巡礼してた近本も気持ち悪くないしやっぱ本人の資質の問題やわ
	
 
 
	
		691
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:41.898 ID:qzMw0JHPA
	
	
		 >>660まあわかるとこあるわ
ワイもゲーム作ろうとして企画書書こうとした時にそれ痛感したからな
すげえよなプロって
	
 
 
	
		692
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:17:53.895 ID:zcbD.FCgH
	
	
		 >>669バスケはブーイングノリが馴染めなかったわ
	
 
 
	
		693
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:18:02.223 ID:JAQEJODw5
	
	
		 ハセカラで笑ってたせいで他のネットミームじゃそこまで笑えなくなった+誹謗中傷が厳罰化したせいでこれからの人生あそこまで笑えることもうなさそう
	
 
	
		694
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:18:02.575 ID:rRsXxdnZn
	
	
		 >>624これで昔の作品でちゃんと名前あがるのも大抵1個か2個だよな
	
 
 
	
		695
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:18:06.868 ID:lsKG6lwjz
	
	
		 ティックトックみてたらしめじとまいたけダンス流行ってて
元ネタのホロライブのらでん見に行ったんやけど
あの子結構年行ってるよな
ポロッとエピソードトークで世代バレるようなものこぼしてて多分30近いか超えてると思う
あの界隈ババア先輩多いんかな
	
 
	
		696
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:18:16.994 ID:AZc5EuxoI
	
	
		 >>679年に3回くらい行くけどめっちゃ楽しいで
天ぷらなら穴子とか一晩で8匹とか釣れる割に天ぷら美味いから食べきれへんくらいいける
	
 
 
	
		697
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:18:20.485 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 >>554Xで十分程度の感想しか湧いてこないんやがそんな長文になる思いがあるんか?
	
 
 
	
		698
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:18:21.288 ID:3jALC8CZ7
	
	
		 ゲームオタクワイ、ブルプロとパワプロ2024を楽しめなくて落胆
	
 
	
		699
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:18:23.225 ID:tL6WychGZ
	
	
		 >>624ボコボコで草
こういう老害がガバガバだの時代考証だのて粗捜しして作品貶してるんやろな
	
 
 
	
		700
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:18:55.685 ID:48AF0160W
	
	
		 >>3ワイフェスで偶然乳揉んだ女が知り合いやって地元から迫害されたわ
ハイリスクハイリターンやわ
	
 
 
	
		701
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:19:03.339 ID:j0LY1lDvj
	
	
		 >>669バスケもフットサルも一回行って「あっいいっす...」になる率高すぎるわ
	
 
 
	
		702
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:19:04.734 ID:RxDNKKNzC
	
	
		 >>675やっぱ作りたいもんってのがあるんやな
ワイには見つからんのやな
クソ煩雑なシフト作成を自動化したいとか思ったけど、何から入れば良いか全くわからんし
PC1台で趣味もマネタイズもって所に魅力は感じる
	
 
 
	
		703
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:19:08.343 ID:1BVqiqAWc
	
	
		 今の作品がつまらないと思うのは貴方の感受性が変わったからって論調が多いけど
一周回ってつまらないクリエイターが言い訳してるだけに聞こえる
	
 
	
		704
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:19:18.845 ID:20/Wr3gQj
	
	
		 アニメのギャグパートというかあのノリがキツイんやがアニメ好きな人ってあそこで笑うん?
	
 
	
		705
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:19:35.023 ID:.ZSgcn62V
	
	
		 >>439羨ましい
ワイなんて今更リアルの女性と関わりたいってことに気づいて手遅れ感半端ないぞ
前までそんなことほとんど思わなかったが学生の頃に戻りてえよ
	
 
 
	
		706
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:19:38.424 ID:o9i2hypP3
	
	
		 >>688実際一番楽しくて一番しんどいわ
人助けがこれほど大変なことかと改めて学ばされる毎日や
	
 
 
	
		707
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:19:42.134 ID:cg377UAra
	
	
		 >>684半日歩き回ってマンホールとかの写真撮るより
半日ボトルシップ作る方が身体はしんどいと思うで
	
 
 
	
		708
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:19:51.740 ID:cSkyf4wwa
	
	
		 最近の創作ってアイディアが出涸らしなんだなと感じる
単にワイらが飽きたんでなくこの業界自体壁に突き当たってるんだと思う
例えば野球漫画とか減ったよね
今までやられたことと違うことをするのも、同じことをやって今通用させるのも難しい
最近の作品にありがちなのは、今まで誰も描いてこなかったマイナースポーツに目を向けてるってこと
でもその殆どは日の目を見ない
若しくは人気があっても女人気を獲得してるだけの作品が多い。それは作品やスポーツの面白さよりもキャラクターの愛らしさが評価されてるだけにも感じる
	
 
	
		709
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:03.720 ID:K0C4A3o49
	
	
		 >>703感受性理論って感受性がガキのままって見方もできるよね
	
 
 
	
		710
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:04.224 ID:pOphMi5oJ
	
	
		 >>695絵画詳しい人だっけ?
社会人経由だから30歳は超えてるんじゃない?
	
 
 
	
		711
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:04.836 ID:HunNqeU21
	
	
		 >>584ニューハーフヘルス通い→自分も女装始める
おそらくここが分水嶺だよな
素質がなきゃこのラインは突破しない
	
 
 
	
		712
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:05.621 ID:cbY9MvQ1L
	
	
		 ワイ冬はスノボーやっとるけど春夏が趣味なしで虚無すぎる
	
 
	
		713
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:06.350 ID:t/4Hs.i0I
	
	
		 >>704主語がでかすぎるな
具体的にどの作品よ?作品によるやろそんなん
	
 
 
	
		714
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:26.765 ID:rRsXxdnZn
	
	
		 >>697足りんな
ワイもXで感想書いとるけどかなり簡略化してるし何よりぽつぽつツイートするのが苦手や
	
 
 
	
		715
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:29.596 ID:u6L1bZ3Rr
	
	
		 アニメマンガやないけどワイはエロでこうなりそうで怖いわ
	
 
	
		716
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:34.196 ID:TzrWAdQqK
	
	
		 >>703昔の作品は古典とか小説→アニメに落とし込むってルートだったのが
今はアニメとかゲーム→アニメってルートだから作品に深みがなくなったんやろ
	
 
 
	
		717
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:37.291 ID:k.X3BUEfk
	
	
		 >>703言うて昔の見てもわりと数話でいいッス…ってなるから
ワイは多分前者やわ
	
 
 
	
		718
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:37.381 ID:3t/VO7zrd
	
	
		 >>643素質は間違いなくあったと思う
前立腺よわよわだし、老若男女問わずチンポしゃぶれる
	
 
 
	
		719
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:40.447 ID:DbHUA6R5i
	
	
		 オタク趣味に飽きたやつらの受け皿てなんやろ?結局アニメみてまうわワイ
	
 
	
		720
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:49.142 ID:t/4Hs.i0I
	
	
		 >>705ワイ大学院生なんやがなんかアドバイスくれ
彼女はほしい
	
 
 
	
		721
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:56.213 ID:s0OyZcAIh
	
	
		 >>708新しい作品を読み込む気力体力が損なわれたんやろ
だから雑にレッテルを貼って楽をしてる
	
 
 
	
		722
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:20:56.419 ID:i.L8RJVSM
	
	
 
	
		723
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:01.287 ID:lsKG6lwjz
	
	
		 >>704銀魂とかガッシュの変顔とかワンピースのギャグ見ると心がざわざわして拒否感出るよね
センスない人がひねり出したギャグは辛い
	
 
 
	
		724
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:01.678 ID:nmOZgrdBf
	
	
 
	
		725
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:16.034 ID:wIkxAPLR5
	
	
		 >>692そういうとこほど(初めての人歓迎!)って募集しとるから悪質やで
	
 
 
	
		726
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:16.891 ID:YuASAJSnx
	
	
		 >>702自動化ええやん
chatGPTに「こういう作業自動化したいんだけど、どのプログラミング言語やフレームワークが向いてて、なんの知識が必要ですか?コードも書いて」って送れば教えてくれるで
それに合わせて勉強してちょっとコード読めて流れ分かるくらいになったらまたchatGPTにコード書かせてコピペしたらええんや
	
 
 
	
		727
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:20.425 ID:RxDNKKNzC
	
	
		 >>704笑ってもええしわからんでもええ
正解はないぞ
	
 
 
	
		728
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:26.592 ID:QTUvRT0FP
	
	
		 >>719家族とか子供やろ
作れなかったやつは知らん
	
 
 
	
		729
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:27.607 ID:2lp85wMV3
	
	
		 今でもアニオタだしアニメ見るのも楽しいんやがワイが一番好きなアニメコンテンツは
今シリーズ休眠中で結局それの代わりになるものは存在しないという事実が辛い
	
 
	
		730
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:31.518 ID:pOphMi5oJ
	
	
		 >>712春秋はフットサルやってるわ
夏はキツいから他の家でできる趣味してる
	
 
 
	
		731
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:31.980 ID:SgHQCQNPJ
	
	
		 >>624モンハンって基本クソ田舎の話やし
高級な装備品や能力持ったやつはほぼおらん
兵士は負けてる
世界を滅ぼすような古龍は基本ギルドの一部のやつしか知らんし信じてもないやろ
	
 
 
	
		732
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:45.425 ID:zcbD.FCgH
	
	
		 >>708ネットではよく女人気云々言うけど実際はそこまで偏ってないと思うわ
	
 
 
	
		733
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:56.915 ID:aOGvBJeNe
	
	
 
	
		734
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:21:59.692 ID:RxDNKKNzC
	
	
		 >>726あ、そこから聞くんか
gptは、有料のがええか?
	
 
 
	
		735
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:01.084 ID:o9i2hypP3
	
	
		 子育てしたいなんて思わないが、この歳になったら子育てぐらいしかすることないのも事実やね
	
 
	
		736
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:03.952 ID:1BVqiqAWc
	
	
		 >>704ワイがこれを感じるのは僕のヒーローアカデミアとか推しの子とかやな
	
 
 
	
		737
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:07.544 ID:wIkxAPLR5
	
	
		 >>696めっちゃええやん🥺ワイはとりあえず川釣り考えてる
	
 
 
	
		738
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:09.427 ID:TzrWAdQqK
	
	
		 カードゲームとかはワイはもうやらんくなったけど
ハマってる人は30過ぎてもハマってるしなんなんやろなこの違い
昔は確かに面白く感じたはずなのになぁ
	
 
	
		739
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:15.755 ID:qzMw0JHPA
	
	
		 >>708スポーツものの多様化は単純に色んなスポーツが日の目を見る場になっただけや
昔ほど野球一強じゃなくなったってのもある
それに昔もキャラ人気がどうとかはあったやろ
	
 
 
	
		740
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:17.097 ID:UXsJXR9u0
	
	
 
	
		741
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:19.683 ID:YELhLdyfU
	
	
 
	
		742
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:20.574 ID:k.X3BUEfk
	
	
		 >>719気質はそれなんやから今の自分に合うもん探したらええんやないか
	
 
 
	
		743
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:27.030 ID:3t/VO7zrd
	
	
		 >>711今28だけど16くらいから女物の服集めて着たりぶっかけたりしてた
	
 
 
	
		744
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:34.618 ID:8NIGRZzJC
	
	
		 ワイドラム趣味やが一生楽しいわ
たまにサークルの友達とスタジオ入ったりYouTubeにドラムカバーあげたりするだけやけど楽器は一生物の趣味とおもうわ
	
 
	
		745
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:36.159 ID:o6E9UTeFn
	
	
		 >>702別にプログラミングの楽しさなんていっぱい種類あるぞ
作りたいものなくても競技プログラミングとかあるし
クラウドワークスとかでこれなら自分でもできそうって仕事見つけてもいい
	
 
 
	
		746
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:37.221 ID:/5vw3CMhr
	
	
		 良い新人が出て来ないのもそうだし昔名作作った人の新作が微妙でウケないのも業界に答えが見えない
	
 
	
		747
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:37.217 ID:Cttrygz4u
	
	
		 >>688経営者なんてこんなもんやね
自分の会社潰したくないからってのもあるけど売れれば売れるほど大体は良い方向に進むから休日とか関係なく出社する
	
 
 
	
		748
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:40.706 ID:QYAKD4145
	
	
		 アニメは見るけど直近見てるのが狼と香辛料リメイクと銀英伝リメイクって時点でワイは結構末期な気がするわ
なろう系は微塵も見たいと思わんし
	
 
	
		749
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:47.538 ID:t/4Hs.i0I
	
	
		 この前1番仲良い友達にワイのちんこの画像送ろうとして交換にお前のも見せてなって話つけたら断られたわ
なんかショックやった
	
 
	
		750
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:55.952 ID:ZnSSatexg
	
	
 
	
		751
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:22:57.521 ID:AZc5EuxoI
	
	
		 >>737食べる目的なら川は不味いから無しや
海の方が釣れるし海にしとけ
	
 
 
	
		752
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:02.066 ID:K0C4A3o49
	
	
 
	
		753
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:11.997 ID:TzrWAdQqK
	
	
		 >>719健常者は家族作って旅行とかになるんやろな
ワイらは家族作れないからそのルートがないだけや
	
 
 
	
		754
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:18.812 ID:20/Wr3gQj
	
	
 
	
		755
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:22.006 ID:RxDNKKNzC
	
	
		 >>719散歩
ほんまええよこれ
人類は散歩せなあかんわ
	
 
 
	
		756
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:24.552 ID:t/4Hs.i0I
	
	
		 趣味飽きた奴はペット飼えよ
毎日楽しいぞ
	
 
	
		757
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:28.039 ID:oBXbLA5Gb
	
	
		 >>624むしろ適当に無駄な設定増やしてるなろう系多いイメージあるけどな
そもそもなろう系言うても「魔王に立ち向かう」なんてやってる作品ほとんどないから君なろう系ほんまは大して見てないやろ
	
 
 
	
		758
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:28.641 ID:cg377UAra
	
	
		 >>704間、抑揚、テンポ、声色変化
どれとっても子供の頃からキッツ!となってアニメは小2くらいで卒業したわ
	
 
 
	
		759
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:31.659 ID:oKIF.I0V8
	
	
		 >>733ぬいぐるみはええけどドールならちょっと興味あるわ
	
 
 
	
		760
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:32.312 ID:ltzE/SvAr
	
	
		 アニメ見ながら別のことしたり複数同時になんかしてないと娯楽も楽しめなくなってるのはなんかマルチウィンドウ依存みたいな名前ついてたけどそれになってるやつ多そう
	
 
	
		761
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:39.674 ID:WPdQy40KX
	
	
		 見たら面白いんやろなって思うけど
ぼざろとかの学生日常系のアニメはキラキラしすぎてもう見れんくなったわ
	
 
	
		762
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:43.463 ID:IooDx0lLZ
	
	
 
	
		763
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:45.178 ID:K0C4A3o49
	
	
 
	
		764
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:46.021 ID:48AF0160W
	
	
		 >>724ローリターンやったわ
あの「こいつ、、、」みたいな目一緒忘れられんわ
しかもワイそんなんやるキャラやなかったから余計にやな
ほんま黒歴史やであれ
	
 
 
	
		765
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:49.113 ID:7J8Wbxqec
	
	
		 職場の歳離れた先輩や上司が当たり前のように今期のアニメは何がおもろいとか語ってるの見ると時代変わったなあって感じる
	
 
	
		766
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:49.315 ID:GkXl71TLX
	
	
 
	
		767
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:56.128 ID:o6E9UTeFn
	
	
		 >>738対面でやるなら今でも楽しい
大会とか出るのはもういいわって感じやけど
モチベもなければ緊張感もなく得るものもない
どうせ勝ち進むの無理ってわかっちゃってるからな
	
 
 
	
		768
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:59.162 ID:M0jYuVRTo
	
	
 
	
		769
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 18:23:59.644 ID:qzMw0JHPA
	
	
		 >>759ドールは沼やぞ
3Dプリンター買った奴知り合いにおる