1
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:33:52.570 ID:vW5gCeOE7
	
	
 
	
		312
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:21:22.170 ID:rDIThQDGV
	
	
 
	
		313
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:21:23.978 ID:VIcizsU.p
	
	
		 >>297陰キャの中でもカーストあるもんな
陰キャ集団の中の中心におる陰キャとその集団の中にさえ入っていけない人間の差
	
 
 
	
		314
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:21:41.525 ID:IpabULzwF
	
	
		 前パートにも書いたけど
V豚は否定せんけど
Vに限らず大手配信者のコメント欄って
コミュニケーション取れないからダメなんだよ
母数が多すぎてすぐ流れるの
エッヂでも一瞬で埋まるような実況スレたまにあるけど
そこにおってもつまらないもん
野球とかなら本スレの流れ早すぎるとお嬢様専だの西川専だのようやっとる専だのひま専だの併せて建つからそっち行けばいいけど
配信者追っかけるなら数百人くらいでゆっくりコメント流れて配信者も適宜拾ってくれるくらいの規模が丁度ええねん
	
 
	
		315
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:21:45.820 ID:oFnKSrIMO
	
	
 
	
		316
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:21:58.006 ID:axjqR5CzY
	
	
 
	
		317
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:21:58.621 ID:K3vx0PJQS
	
	
		 >>312どっち方面か心当たりあるやろ?
レベルって書いたけど心根はどっちか聞きたいわ
	
 
 
	
		318
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:22:00.606 ID:rDIThQDGV
	
	
 
	
		319
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:22:05.640 ID:9IZ4loBTw
	
	
		 ラノベとか今読むの絶対無理やろしな
	
 
	
		320
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:22:08.252 ID:3VkYEjJwj
	
	
		 >>297共通の話題がないからコミュニケーション取れないやつとそもそも他人とコミュニケーション取れないやつの差やな
	
 
 
	
		321
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:22:12.197 ID:aOGvBJeNe
	
	
 
	
		322
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:22:24.304 ID:kBGppCmV1
	
	
		 >>308ここにいるガチ勢は毎クール30本くらいアニメ観てるぞ
自分はせいぜい10ちょいくらいしか完走できない
まあ10以上観てる時点で間違いなく一般人ではないからオタクなんじゃね
	
 
 
	
		323
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:22:25.652 ID:KHN4dd50D
	
	
		 >>209やっぱ何事もね
誰もがすべて捨てて孤独を選べるわけでもなく人付き合いは避けられないし
	
 
 
	
		324
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:22:50.041 ID:wAzGnp/rb
	
	
		 作った事ないんだけどガンプラとかも趣味に入るんか?
	
 
	
		325
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:22:56.393 ID:qACnltm8P
	
	
		 >>305近くにいたオタク数人と仲良くなって基本その人らと一緒に行動してたわ
やっぱ共通の趣味あるとそこそこ盛り上がるな
	
 
 
	
		326
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:02.871 ID:vW5gCeOE7
	
	
		 ワイは最近中国サッカー代表応援してるわ
いつかは強くなるだろうけど今はクソ弱いから古参ヅラできそうやし
	
 
	
		327
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:04.106 ID:Ng9ifb3Es
	
	
		 >>290んな事言ったら人生は死ぬまでの暇潰しなんだから〜とか何とでも言えるし
拡大解釈でドッチラケ狙ってるだけじゃん
	
 
 
	
		328
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:07.202 ID:cmaeEP3wo
	
	
		 >>295ダウンロードは犯罪
AVや漫画閲覧だけならええらしいな
	
 
 
	
		329
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:09.790 ID:K3vx0PJQS
	
	
		 >>315なろうとかラノベはほぼ見ないよ見下してる
古い作品ならld集めたりスタッフインタビュー付きの上映会いったりしてる後自分で制作もしてる
	
 
 
	
		330
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:11.756 ID:.VVKje1gC
	
	
		 >>314なんか昔の過疎化してるニコ生を思い出すわ
今やと人気がない個人Vtuberみたいな感じか?
	
 
 
	
		331
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:15.028 ID:r9C0dwYN6
	
	
		 瞑想でも始めようかな
無趣味のワイにはぴったりの暇つぶしかもしれん
	
 
	
		332
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:15.663 ID:ZWILJ2mHZ
	
	
		 >>314すまんけど実況スレも変わらん
書いててなんやけど掲示板卒業したくなってきたわ
	
 
 
	
		333
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:22.104 ID:oZ5.hajLR
	
	
 
	
		334
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:23.409 ID:frhNGn71Z
	
	
		 音楽を趣味にしてる奴おらんのか?
孤独感とかストレス抱えてる人には
結構相性の良い趣味だと思うけど
	
 
	
		335
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:23.985 ID:vW5gCeOE7
	
	
 
	
		336
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:35.953 ID:VIcizsU.p
	
	
		 >>314配信を見てコメント書くのってテレビ実況と同じで圧倒的少数派やし
	
 
 
	
		337
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:48.559 ID:oFnKSrIMO
	
	
		 >>324ただフィギュア集めてるだけでも趣味なんだから十分趣味の範疇や
	
 
 
	
		338
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:52.046 ID:goctJqGyM
	
	
		 いつまでやってんだよ
	
 
	
		339
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:53.284 ID:r9C0dwYN6
	
	
		 >>334以前音楽好きやったけど今は何聴いても心動かん
	
 
 
	
		340
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:23:57.592 ID:MTty8LDTJ
	
	
		 ワイ昔声優のライブイベントとか一人で行ってて
隣の奴にサイリウムあげたりしてたわ
今じゃ絶対考えられないしまじで頭おかしい
あの頃のワイは完全に別人や
	
 
	
		341
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:24:15.399 ID:c69YRro7m
	
	
		 >>327せやから暇つぶしやろ
なんで趣味なのに生産するとか消費だけとかよくわからん瑣末なことに拘っとるん?
そんな生産好きならまず子供作ればええのに
	
 
 
	
		342
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:24:15.479 ID:tFse06mdN
	
	
 
	
		343
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:24:24.079 ID:C5aD.4ICW
	
	
		 なんでこんなにのびてるんや
何かあったんか?
	
 
	
		344
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:24:26.981 ID:niSdCDw7H
	
	
		 もう10時間近く同じ会話してるんだから皆エッヂが趣味なんや誇っていけ
	
 
	
		345
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:24:30.185 ID:3VkYEjJwj
	
	
 
	
		346
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:24:38.004 ID:yXOzkZLzP
	
	
		 ワイは逆に音楽垂れ流してないとストレス溜まるわ
	
 
	
		347
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:24:58.067 ID:aOGvBJeNe
	
	
		 寝る前の妄想も趣味エッヂャーおるか?☝️😀
ちなワイは先生として生徒に授業を教えてるで😀
	
 
	
		348
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:05.917 ID:58yBCnYBz
	
	
		 安倍晋三連呼はオタク趣味でええんか
	
 
	
		349
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:23.168 ID:yXOzkZLzP
	
	
 
	
		350
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:28.340 ID:VIcizsU.p
	
	
 
	
		351
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:32.515 ID:K3vx0PJQS
	
	
		 所詮ファッションでシコネタ探しくらいしかやってない凝ってない奴が勝手にオタク名乗って勝手に燃え尽きてるのは滑稽よね
なろうとかバチャ豚でええなら待ってたらまた新しいあっさい何かが見つかるよだって馬鹿だから
	
 
	
		352
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:33.094 ID:vTT1HW4o5
	
	
		 ワイがそうやけど全然楽しくないのにやるのが義務になってる趣味があるやつは早く死んだほうがええよな
ソシャゲとかアニメに多いけど
	
 
	
		353
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:35.151 ID:.ZSgcn62V
	
	
 
	
		354
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:43.012 ID:C5aD.4ICW
	
	
		 >>348あれは発達障害のコミュニケーションや
治らん
	
 
 
	
		355
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:46.467 ID:S3N4P50SH
	
	
		 >>347ベッドはいると秒で寝ちゃうからそんな余裕ないわ羨ましい
	
 
 
	
		356
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:49.555 ID:Rtxw6SCcU
	
	
		 >>348安倍晋三物語とか公式供給のグッズ買ってればええぞ
	
 
 
	
		357
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:25:55.399 ID:oFnKSrIMO
	
	
		 >>329LD集めてるとかは確かに庵野ぐらいの世代のやつなんやろなぁ
	
 
 
	
		358
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:00.747 ID:rQpZFYAka
	
	
		 >>343何もなかったんや
ワイもここも人生も空っぽやった
	
 
 
	
		359
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:01.205 ID:vW5gCeOE7
	
	
		 幸せとか充実を求めてる時点で厳しいんだよな
まず現状に感謝しないと
	
 
	
		360
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:02.071 ID:PeKtcHDaN
	
	
		 >>293ワイも子無しや
絵描いとるから奇跡的に女の絵描きと結婚できたけど子供とか全く考えられん
	
 
 
	
		361
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:16.532 ID:WIAwldRf9
	
	
		 >>217ワイも男のフリしてニーフリ部とか参加してるけど性差感じなくなったわ
終わってるフリしてたらホンマに終わったからどうでも良くなった
	
 
 
	
		362
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:17.248 ID:2utGVsFf7
	
	
		 >>9インボイスで9割が死ぬ言われてんのに一番稼げるとか何いってだこいつ
	
 
 
	
		363
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:19.497 ID:s0OyZcAIh
	
	
		 もとより趣味なんて非生産的なものやろ
だから趣味に費やした結果何も得られないと感じたからって趣味が否定されるものではない
	
 
	
		364
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:36.754 ID:WIAwldRf9
	
	
 
	
		365
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:37.232 ID:KHN4dd50D
	
	
		 >>299ありがとう
少なくともワイは現実で初めて会う人に接する心持ちを心がけてるだけや
	
 
 
	
		366
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:53.196 ID:fRZDAM7A6
	
	
 
	
		367
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:26:55.766 ID:YUJmXATYq
	
	
		 なんだかんだ言うて昔から好きなもんってずっと好きやけどな
	
 
	
		368
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:27:10.657 ID:QOsc2bGN9
	
	
		 >>347最近気絶寝しかしてないから妄想する余裕がないわ
	
 
 
	
		369
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:27:23.722 ID:cmaeEP3wo
	
	
 
	
		370
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:27:25.795 ID:wAzGnp/rb
	
	
 
	
		371
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:27:34.659 ID:K3vx0PJQS
	
	
		 >>357いや世代的にはもうちょい後やおっさんやけどね
ちょうど電車男あたりでオタクが許され出して
らきすたとかハヤテとかで下品なパロディに食いつくにわかオタクがゴロゴロしだした時期にこんなんがオタク名乗るってありえないなって思いながら青春送ってた
	
 
 
	
		372
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:27:39.945 ID:r9C0dwYN6
	
	
		 収集趣味も集めとる途中で「これ集めて何になるんやろ」ってなって冷める
これを数回繰り返してワイは収集を辞めた
	
 
	
		373
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:27:56.605 ID:xXE08CrQJ
	
	
		 ワイはいろんな専スレのなんJ〇〇部でふざけたり情報共有するのが楽しい
	
 
	
		374
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:28:07.914 ID:QOsc2bGN9
	
	
		 >>348政治スレで政局オタクみたいな人そこそこおるけど
安倍晋三連呼民でもあそこまでいったらオタクやろな
	
 
 
	
		375
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:28:12.167 ID:kXxlnNfwW
	
	
 
	
		376
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:28:13.393 ID:Ng9ifb3Es
	
	
		 >>341別に子供を生産する事が趣味ですって人がいるならそれでいいんやない?おらんだろうけど
趣味が生産性に繋がる事と生産を趣味とする事をごちゃ混ぜにして話のテーブルひっくり返してるだけやん
	
 
 
	
		377
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:28:22.997 ID:wdIsvOq.u
	
	
		 ワイも流行ってたから鬼滅や呪術をハマろうと思って読んでたけど全然面白さを感じなかったわ感性が死んでもうたんや
今や青年誌の方が読めるようになってもうた
	
 
	
		378
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:28:34.263 ID:46NUWV927
	
	
		 カラオケのオフ会参加したら爆音で歌うおじさんが主催で耳痛くなったんだけど次回からマスクとライブ用の耳栓つけて参加続けようか悩む
	
 
	
		379
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:28:36.851 ID:S3N4P50SH
	
	
		 >>360ええな
絵描きの彼女が描いたエロ絵でワイがシコるとこ見てもらうのがワイの夢やわ
	
 
 
	
		380
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:28:37.974 ID:3VkYEjJwj
	
	
		 趣味なんてプロにでもならんならちょっとできてもだからなんやねんってもんがほとんどや
何か身につけるのが目的なら勉強だけしときゃええねん
	
 
	
		381
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:28:53.658 ID:MTty8LDTJ
	
	
		 >>366アニメ視聴もアレよな
こうやって数重ねるより1作好きなの追い続ける方が満足度高そうやな
どうせ見た作品の内容とか大半忘れてるやろ?
	
 
 
	
		382
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:29:19.124 ID:A9baJ3YW/
	
	
		 >>365それホンマに大事やね
こちらこそありがとう
勉強になりました
	
 
 
	
		383
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:29:19.367 ID:bBkpwLpOM
	
	
 
	
		384
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:29:42.466 ID:KHN4dd50D
	
	
		 >>377それは別にええやろ
みんながハマってるものより自分がハマるやつを大事にするもんやし
	
 
 
	
		385
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:29:43.334 ID:kXxlnNfwW
	
	
 
	
		386
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:29:48.669 ID:nRlGOFZr8
	
	
		 >>221宗教を信仰してるんやなくてハマるやつって宗教絡みでもいいからリアルの人間と関わりたい感じよな
夕方このスレ見てたけど人間と継続して関わるのは嫌で0時が来たら別人になれる匿名掲示板にしか来れないってやつ多かったから宗教には行かなさそう
	
 
 
	
		387
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:29:55.485 ID:oFnKSrIMO
	
	
		 >>372ワイも集めてたフィギュア手放したら義務的に見てたアニメやゲームから離れられたからな
物理的になにか所持し続けてるという状況が良くなかったのかもしれない
	
 
 
	
		388
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:30:17.274 ID:2ftzkcGEg
	
	
		 ワイ交通機関に乗るのが好きなんやけど同じ乗り物好きでも撮り◯◯は手元に記録物が残るのが羨ましい
	
 
	
		389
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:30:33.516 ID:nRlGOFZr8
	
	
		 >>147別に変なこと言ってもどうもならんくない?
	
 
 
	
		390
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:30:56.392 ID:6JNrtify1
	
	
		 >>372買おうとしてる時が1番楽しいのはあると思います
	
 
 
	
		391
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:30:58.979 ID:nRlGOFZr8
	
	
 
	
		392
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:31:12.029 ID:QOsc2bGN9
	
	
		 >>386創価学会が広まった理由がまさにそれやしな
高度経済成長期に田舎から都会に来て身寄りのない人の相談場所やったんや学会は
	
 
 
	
		393
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:31:14.169 ID:WIAwldRf9
	
	
		 でも最強ちゃんとか金バエ見るとやっぱ終わってないのかなってなる
	
 
	
		394
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:31:15.202 ID:A9baJ3YW/
	
	
		 >>377これホンマにわかる
呪術廻戦オモロイのはわかるんやけどワクワクしない自分がいてずっとモヤりながら読んでた
	
 
 
	
		395
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:31:15.646 ID:K3vx0PJQS
	
	
		 >>383野球ファンが大谷盲信するようなもんやん
すごいもんの信者やってる方がなろうやらVtuberでシコってるよりよっぽど生産的やで?
その人たちの過去の仕事やら影響受けたもの追ってくだけでだいぶリテラシー高まし
	
 
 
	
		396
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:31:29.086 ID:2ftzkcGEg
	
	
 
	
		397
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:31:44.720 ID:WIAwldRf9
	
	
 
	
		398
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:31:44.729 ID:wdIsvOq.u
	
	
 
	
		399
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:31:51.934 ID:KHN4dd50D
	
	
		 ワイなんだかんだ自分の体をほぐす動きとか押したり揉んだりに長いことハマってるかも
	
 
	
		400
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:31:54.198 ID:YuASAJSnx
	
	
		 >>381ワイはロボットアニメ見漁った結果そうなって完全にアホらしくなった
	
 
 
	
		401
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:32:05.456 ID:wdIsvOq.u
	
	
 
	
		402
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:32:06.483 ID:WU9RQhdBA
	
	
		 いつまでやっとんや
	
 
	
		403
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:32:16.309 ID:.ZSgcn62V
	
	
		 >>359足るを知ることは一生ないんだろうなって
もう人格入れ替えでもしない限りワイは終わりや
	
 
 
	
		404
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:32:21.647 ID:fRZDAM7A6
	
	
		 >>381ほんまに面白くて何回も見返したのは上位100くらいや
下位はマジで覚えてない
	
 
 
	
		405
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:32:25.313 ID:FsqNI5.gT
	
	
		 >>374次の選挙石破茂と野田佳彦演説来たら見に行きたいわ
	
 
 
	
		406
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:32:38.171 ID:rDIThQDGV
	
	
		 ファイブスターとかボトムズみたいな古い作品を今更見てるけどオタクなのかな
最近は趣味やきうが強くなってきた
	
 
	
		407
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:32:39.260 ID:cmaeEP3wo
	
	
		 >>372小学生の頃「カード集めて何になるんだ?どうせ飽きる無意味だから捨てろ」って言ったパッパ有能
	
 
 
	
		408
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:32:57.776 ID:/I4HT4Hvr
	
	
		 〇〇なやつは〇〇したほうがいい
こういう定型句見て焦っちゃうようなメンタルのやつは何しても続かないやろ
要は他人の目のほうが気になるわけだからな
	
 
	
		409
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:33:01.018 ID:KHN4dd50D
	
	
		 >>303すげえ
いま踏み台昇降とか自宅でできる運動探してるけどハマらなさそう感あって悩んでるくらいや
	
 
 
	
		410
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:33:10.658 ID:6JNrtify1
	
	
		 なんかねらーって趣味をどこか意識高いものとして見てるよな
お前らが休日や隙間時間にやってることも趣味やぞ
エッヂも認めたくないだけで趣味や
	
 
	
		411
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:33:15.202 ID:frhNGn71Z
	
	
		 >>339聴く媒体をスピーカーとか変えてみたらいい
同じ曲でも何で聴くかで結構変わるからな
それと昔の音楽にも手を出してみると良いかもしれん
60から80年代あたりの時代やと逆に斬新に感じるオススメや
	
 
 
	
		412
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 22:33:24.356 ID:3VkYEjJwj
	
	
		 >>381一割のハマれる作品を見逃したくないって気持ちで九割のハマれない作品も見てるところはある