1
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 21:33:52.570 ID:vW5gCeOE7
	
	
 
	
		840
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:33:40.713 ID:X0e9QA917
	
	
		 オタクって細かいとこですぐお気持ちするから合う合わない激しいわ
特にXは酷いからあんまり見ないようにしてる
	
 
	
		841
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:33:54.270 ID:S3N4P50SH
	
	
		 配信なら同性過疎配信者が一番おもろいな
特に口悪い配信者と一緒に何か叩いてる時がおもろい
…ってこれほぼエッヂやんけ
	
 
	
		842
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:34:00.601 ID:W.50P/9xr
	
	
		 今となってはV豚よりアニ豚の方がよりキモく思われてるからね
	
 
	
		843
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:34:08.955 ID:0TERZT9FR
	
	
		 ずっと同じ趣味ってすごいと思うわ
ワイは十年くらいで変わり続けてる
	
 
	
		844
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:34:10.749 ID:s0OyZcAIh
	
	
		 VTuberはそもそも見てないけど、いちいち叩く奴の心理はなんやろな
声優やらアイドルやら似たような事はずっとしてるのに
プロじゃない素人臭さが嫌だって言うにしてもコミケやらの同人で既にやってるし
	
 
	
		845
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:34:21.701 ID:o2nduMCFw
	
	
		 >>826オタクの敵を規定して叩いてる時だけはネットのオタク村の勇敢な戦士で居られるからな
	
 
 
	
		846
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:34:23.536 ID:TGxLvCkxS
	
	
		 何を語るスレなの?
	
 
	
		847
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:34:23.943 ID:fb0yAvlnQ
	
	
		 好きなゲームで上位プレイヤーの配信なんかはそこそこ見るけどうまい人はプレイ中に何考えてるかとかどういう理由でその行動をしてるのかとかそういうの知りたくて見てるだけやな
Vとかストリーマーに群がってるのは構って貰いたいからやってるんやろなーってのは頭ではわかるけど自分には無縁な世界やね
	
 
	
		848
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:34:51.188 ID:VK9KdQN8J
	
	
		 >>817当分プリキュア見るつもりやからみんなのオススメ教えてくれや
次はスマイル見よかおもとる
	
 
 
	
		849
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:35:21.384 ID:QjnYcoeI9
	
	
		 でもお前ら匿名掲示板はハマり続けてるじゃん
	
 
	
		850
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:35:22.361 ID:K.lapDWn9
	
	
		 >>844ほそぼそとネットだけでやっとるなら気にならんと思うんよ
リアル製品とかにも絡んでくるとね…
	
 
 
	
		851
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:35:44.763 ID:krVTxZiHG
	
	
		 年相応の行動+オタクで良くね?
まあ結婚して子どもくらい作れってハナシよ
	
 
	
		852
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:35:49.090 ID:683kVZuKs
	
	
		 ゲームやりません
漫画読みません
アニメ詳しくありません
でも、陰キャです
ってモンスターがネットのネガキャン文化のせいで大量に産まれたよな
	
 
	
		853
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:35:54.610 ID:SMwTqd.0D
	
	
 
	
		854
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:35:55.739 ID:G6g5iZlvv
	
	
 
	
		855
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:36:04.394 ID:UOW7KVcRa
	
	
 
	
		856
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:36:13.605 ID:S3N4P50SH
	
	
		 >>846あらゆる趣味にケチつけるスレや
普段は忌避される話題からここぞとばかりに盛り上がっとる
	
 
 
	
		857
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:36:25.877 ID:p15Sy/d/E
	
	
		 消費するだけのオタクは駄目言うけどツールの発達で全員が発信側に回った結果が現状やん
	
 
	
		858
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:36:29.633 ID:HcNxtRxQb
	
	
		 オタク趣味って疎外された奴が逃避目的で始めてるんやないの
そもそも好きでもなんでもないんや
	
 
	
		859
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:36:34.972 ID:MfdNrjIco
	
	
		 >>849正直エッヂと言うか匿名掲示板にも飽きてる🥺
	
 
 
	
		860
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:36:35.185 ID:VIcizsU.p
	
	
		 >>847過疎配信者見てるやつは構って貰えるやろうけどある程度人気やと構ってすらもらえんで
	
 
 
	
		861
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:36:48.957 ID:G3jhFetSZ
	
	
		 ゲーム漫画アニメのスレはだいぶ前から酷すぎて見なくなったな
荒らしやろあんなん
	
 
	
		862
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:36:51.213 ID:K3vx0PJQS
	
	
		 >>844エッヂに限れば明確な理由があって明らかに嫌われてるのにスレたててブヒブヒやってるから他所でやれって言われてるだけやなマジで言葉通じないみたいだけど
	
 
 
	
		863
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:37:13.629 ID:wpIAVkXq4
	
	
		 昔のアキバ文化(エロゲや電子工作)を語れない奴がオタクを名乗ってるのに違和感を感じるんだよなあ
	
 
	
		864
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:37:44.154 ID:t8bHQJigy
	
	
		 一定の人気あるのは分かるけどなんでも腐せばええみたいな配信者はあんま見てて好きやないなぁ
加藤純一みたいのが人気あるの正直よう分からんわ
腐すのってすごい簡単なんよ
	
 
	
		865
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:37:54.430 ID:MfdNrjIco
	
	
		 >>862正直外に出てこなきゃどうでもええわ
J時代はいたるところで暴れちらしてたからウザかったけど
	
 
 
	
		866
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:37:54.685 ID:2y20W.j16
	
	
		 >>844一体感が欲しいだけやろなぁ言うてそこまでそいつらV嫌いじゃないと思うわ本当に嫌いなら関わろうとするのがおかしい
単純に叩いて同意が欲しいんやろ過去嫌いだったのは本当で今は叩くことだけが目的になってる感じやと思うわ
一時期韓国叩きが流行ってたやろ?あれと同じ原理やと思う
	
 
 
	
		867
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:38:15.646 ID:o2nduMCFw
	
	
		 ゲームだの漫画アニメだのそもそも普通の人は成人までに卒業してそうな道楽を
あたかもライフワークみたいに勝手に思ってるのがおかしいんだよな
	
 
	
		868
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:38:17.570 ID:VIcizsU.p
	
	
 
	
		869
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:39:02.835 ID:VIcizsU.p
	
	
		 >>867まったくゲームも漫画もアニメ触れない大人ってそこまでおらんと思うで今の時代
	
 
 
	
		870
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:39:05.484 ID:nRlGOFZr8
	
	
		 >>778自分でやらないなんて意味ないやんて怒るやつはおるね
ワイはゲームやらないからその感覚は分からんけど
	
 
 
	
		871
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:39:17.440 ID:xXjCi6cc1
	
	
 
	
		872
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:39:39.070 ID:8bLtIdExJ
	
	
		 >>848今やってるわんぷりが歴代最高らしいのに見んでええのか
	
 
 
	
		873
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:39:40.655 ID:fb0yAvlnQ
	
	
		 >>849最近スレ一覧見てもそっ閉じ増えてきたからちょっとやばいかも
今日は朝から割と楽しいスレ多かったけど
ネガティブな話題とかシャチスレみたいなのばっかやと閉じちゃう
	
 
 
	
		874
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:39:44.525 ID:K3vx0PJQS
	
	
		 >>863それでええと思うわ反論したいなら今のオタク文化がどれだけ素晴らしくて頭使うかで理論武装すればええだけ
なろうやらバチャ豚やとそれもできんからきもいきもいしか言い返せないんやろうけど
	
 
 
	
		875
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:39:49.364 ID:UOW7KVcRa
	
	
 
	
		876
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:40:11.660 ID:d./ZcvVAU
	
	
		 Vが嫌われてんのってそれこそやってることは完全に消費者サイドのそれなのに絵の皮被ってそれやってるだけで金と名声稼いでるからやろ
	
 
	
		877
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:40:15.463 ID:K.lapDWn9
	
	
 
	
		878
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:40:25.247 ID:X0e9QA917
	
	
		 エッヂは冷笑系増えすぎやねん
昔は野球とアニメだけでキャッキャしとったのに今はいい歳して○○wとか煽られること多いしどこから来たんだよこいつら
	
 
	
		879
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:40:30.691 ID:rDIThQDGV
	
	
		 ワイがやきうを楽しめるのはエッヂ民のおかげという事実
	
 
	
		880
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:40:33.849 ID:MfdNrjIco
	
	
		 >>863仕事で電子工作やる事あるけどあんなん出来ても別に大したこと無いで
	
 
 
	
		881
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:40:54.767 ID:K.lapDWn9
	
	
 
	
		882
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:41:11.646 ID:46NUWV927
	
	
		 >>848ストーリーはフレッシュとプリンセスがシリアス好きなら面白いと思う
ワイはスマイルが一番好きやけど
プリキュア5ドキドキ魔法使いは映画単体で面白いから本編見なくてもいいからチェックしてほしいくらい
	
 
 
	
		883
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:41:15.348 ID:i82bZIChd
	
	
		 >>878というかもうネット全体が冷笑ばっかやないか
	
 
 
	
		884
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:41:19.830 ID:3KOvTMmYO
	
	
		 英語読めれば趣味広がるなと思うけど勉強だるい
YouTubeの海外コーヒーの動画とか見たい
	
 
	
		885
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:41:37.690 ID:VK9KdQN8J
	
	
 
	
		886
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:41:38.027 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 >>867成人で卒業するかどうかとは思わんし趣味ならライフワークみたいに思うのもおかしないやろ
そのライフワークが楽しめなくなったってのがこのスレの趣旨なわけでなんもおかしくない
	
 
 
	
		887
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:41:48.904 ID:G6g5iZlvv
	
	
		 >>878ワイみたいに不愉快な気持ちは全力で出してくべきやわ
無理してクールぶるのは違うよ
	
 
 
	
		888
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:42:04.242 ID:6JNrtify1
	
	
		 >>844全部叩かれてきたやろ
気持ち悪いからその分叩かれとるだけや
ジャニーズまんこや韓ドラまんこが叩かれるのと同じ
	
 
 
	
		889
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:42:15.536 ID:s0OyZcAIh
	
	
		 >>878どちらかというと今は冷笑系に対する批判がようやく顕在化してきたあたりやな
つまり以前は批判すらされず冷笑系な言説が幅を利かせてるよりひどい時期だった
	
 
 
	
		890
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:42:37.301 ID:2r.Batm7K
	
	
		 アニメ見て浅いとか既視感とか言ってる奴は学問やればいいじゃん
深いし未知だぞ
	
 
	
		891
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:42:40.566 ID:wpIAVkXq4
	
	
		 >>868いやいや
天文学で宇宙ガンマ線観測の研究してるけど可視光観測の系譜を知りません!って言ってるようなもんやで
	
 
 
	
		892
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:42:41.655 ID:VK9KdQN8J
	
	
		 >>882情報サンキュー
いざ見るとなると作品多すぎて困る輪
	
 
 
	
		893
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:42:59.048 ID:vW5gCeOE7
	
	
		 Vはネットの内輪ノリみたいなんがきつい
それが表に出てくるのも
	
 
	
		894
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:42:59.597 ID:3KOvTMmYO
	
	
		 一々指摘で馬鹿とか死ね煽ってくる幼稚なやつ増えすぎじゃね
こいつらが一番いらない
	
 
	
		895
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:43:28.193 ID:rDIThQDGV
	
	
		 それだけいい年してる奴が多いっていう😢
	
 
	
		896
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:43:29.817 ID:6HHL74lIK
	
	
		 なんでこんな伸びとるんや?
	
 
	
		897
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:43:35.031 ID:YR94BX26o
	
	
		 >>869依存度が全く違うわね
ヲタクのそれは、学校から帰ってすぐゲームしてたガキと同じでそれしかやってないんだもん
	
 
 
	
		898
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:43:38.114 ID:Rtxw6SCcU
	
	
		 >>876やってる事は顔出してる配信者と同じなのに絵を被っただけで「私たちアニメ漫画ゲーム側と同ジャンルのコンテンツです」みたいな面してるのが気持ち悪いな
ガワ被っただけで何でアニオタに近い趣味になるねんって話よ
このスレで顔出し配信者の話題とか皆無なのにガワ被っただけで当然のように話題にあがる
	
 
 
	
		899
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:43:52.898 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 >>878むしろ全肯定信者の方が増えたイメージあるわ
バズったものは全肯定!批判したら老害!無産!
	
 
 
	
		900
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:43:53.332 ID:nRlGOFZr8
	
	
 
	
		901
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:43:58.728 ID:N4ukJIJrM
	
	
		 >>600おっさんがジャンプ読んでどうのこうの言うてるのはやっぱりキモイわ
というよりオタクっていつから偉そうに批評するやつのことになったんやろな
	
 
 
	
		902
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:43:58.870 ID:t8bHQJigy
	
	
		 冷笑系ってどっちかというとひろゆきとか岡田斗司夫とか崇めてるタイプで今は割りとバカにされてない?
	
 
	
		903
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:44:00.645 ID:8EhVCcnkV
	
	
		 このスレ昨日からずっと立ってねえか?
	
 
	
		904
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:44:15.466 ID:MfdNrjIco
	
	
		 >>899あれ若者ぶりたいおっさん感凄くて見てられん
	
 
 
	
		905
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:44:21.385 ID:qRXB7ft0T
	
	
		 オタってマウント取る癖あんじゃん
あーいうの無くせばいいんだよ
適当に楽しめない人間はこうなりがちだとは思う
サブカル文化人が50で狂うとか言われてんのも大体このせいちゃうの
	
 
	
		906
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:44:31.950 ID:gTXthn9nX
	
	
 
	
		907
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:44:37.952 ID:YuASAJSnx
	
	
		 >>878アニメは昔の方がアニ豚アニ豚と叩かれてた気するけどな
「いい歳してアニメ。頭のおかしな連中。」が定期化してた頃もあるし
まぁ叩きながら見てる奴も多かったんやが
	
 
 
	
		908
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:44:59.977 ID:VIcizsU.p
	
	
		 >>891でも結局アキバ文化通ってたオタクも昔のウルトラマンとか仮面ライダーみたいな特撮オタク文化通ってたんか?って言われたらみんながみんなそうじゃないやん
こういう話っていつの時代も言われるもんやけどそれを自分が言い出したら老害の仲間いりなんよ
	
 
 
	
		909
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:45:14.154 ID:2r.Batm7K
	
	
		 思想はどうでも良いから取り敢えず金は貯めとけよお前ら
破滅的な推し活なんてもってのほか
お金で全ては解決できないけど大部分は解決できるからな
	
 
	
		910
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:45:29.597 ID:s0OyZcAIh
	
	
		 >>902そうなんよね
特に昔のオタクほど「荒らしはスルー」を貫徹してその手の問題を感じても泣き寝入りしてたから
ようやく今になって不平不満を口にできるようになっただけマシになってるってこと
	
 
 
	
		911
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:45:40.748 ID:oXhzwXsw8
	
	
		 言うてこれ別にオタクだけの話やないと思うけどな
釣りとゴルフ趣味やったワイのパッパは年取ってから踏ん張り効かなくて昔みたいに腰まで海に浸かって釣りできなくなったから丘からしか釣れなくなった言ってたしゴルフからパークゴルフに移行してたわ
	
 
	
		912
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:46:13.724 ID:K3vx0PJQS
	
	
		 冷笑っていうか何かに凝ったり熱中してるのダサい!浅いところで群れてるのがかっこいい!みたいな中学生ヤンキーみたいな奴増えた気がするわ
	
 
	
		913
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:46:17.149 ID:qe9pg4ueJ
	
	
		 推し活ってワードがクソ嫌いなんやがなんで嫌いなのか自分でわからん
	
 
	
		914
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:46:17.387 ID:krVTxZiHG
	
	
		 >>905そりゃ50で横見りゃ社会的に大分差がついとるからな
自分の得意領域でマウント取るしか無いでしょ
	
 
 
	
		915
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:46:24.827 ID:iblmEXgpt
	
	
		 野球もそうやけど知らない世代が台頭してくると飽きるわ
	
 
	
		916
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:47:11.423 ID:UOW7KVcRa
	
	
 
	
		917
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:47:23.962 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 >>901感想言ってるだけなのをお前が勝手に偉そうに批評してると受け取ってるだけやん
結局その批評って批判やろつまり肯定意見以外は語るなとそういいたいんやろお前
	
 
 
	
		918
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:47:37.197 ID:2r.Batm7K
	
	
		 欧米の批評文化が羨ましい
ゲームのビデオエッセイ一時間とか当たり前だもんな
日本は「好きに貴賤はないし理由を付ける必要もない」の思想が強すぎる
	
 
	
		919
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:47:51.419 ID:46NUWV927
	
	
		 >>905必ず浅いとか言うやつおるよな
好きな漫画ワンピース好きな映画ショーシャンク好きなポケモンはピカチュウでええと思うわ
	
 
 
	
		920
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:47:59.870 ID:t8bHQJigy
	
	
		 >>915やきうに限らずサッカーもメッシクリロナって2大アイコン失って人気低迷し始めてるらしいしそんなもんやろな
	
 
 
	
		921
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:48:00.156 ID:wQXmiaqkG
	
	
		 まって6スレも何語ってるの君達
	
 
	
		922
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:48:25.069 ID:3KOvTMmYO
	
	
 
	
		923
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:48:30.727 ID:fb0yAvlnQ
	
	
		 >>905それはそう
あんたりそれに詳しくないけど楽しい好きって状態で楽しみづらい状況やね
他人気にしなきゃええけどそれができる人はそもそも悩まない
	
 
 
	
		924
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:48:37.475 ID:XUJEn2BlW
	
	
		 「見たことない作品を自分で作ればいいじゃん」は既出ですかンゴ?
	
 
	
		925
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:48:40.183 ID:YR94BX26o
	
	
		 >>911君のパッパのメインコンテンツは君の子育てで、釣りとゴルフはおまけなんだから興味失ったところで軽いもんや
	
 
 
	
		926
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:49:06.979 ID:oXhzwXsw8
	
	
		 浅い云々の流れ見て思い出したけど映画スレとか読書スレのマイナーなの挙げた方が偉いみたいな空気ほんまキツイわ
	
 
	
		927
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:49:18.139 ID:XUJEn2BlW
	
	
		 >>920メッシクリロナ出てきた頃もそれまでのレジェンドがフェードアウトしたんだろうしファン層も移り変わるんやろな
	
 
 
	
		928
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:49:29.712 ID:ZRVHymjs9
	
	
		 >>848プリンセスプリキュア好き、唯一全話見たプリキュアや
	
 
 
	
		929
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:49:52.978 ID:683kVZuKs
	
	
		 >>900陰キャだけど語れるほどの趣味や誇れるような知識や技術を何も持たず
何かの批判ややらない理由だけは一丁前の奴らが爆増したイメージ
	
 
 
	
		930
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:50:04.634 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 >>912それは単に見た目の問題では?
イケメンがやってたらダサいと思われないよ
	
 
 
	
		931
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:50:17.176 ID:YuASAJSnx
	
	
		 >>918好きなもん言語化するのまじで難しいわ
嫌いな点ならいくらでも並べて論理的に語れるんやけどな
	
 
 
	
		932
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:50:22.423 ID:o5fdEv1UZ
	
	
		 >>913エンタメ業界が無理矢理金使わせようとしてる感が強い
構造的に弱者搾取
	
 
 
	
		933
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:50:41.604 ID:FvoLFcdWa
	
	
		 >>827最近の推し活って宗教そのまんまやなって言ったら
お前は偏見の塊やからわかってないと罵倒されたわ
宗教マジ怖い
	
 
 
	
		934
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:51:30.400 ID:XUJEn2BlW
	
	
		 >>930イケメンでも痛いことしてたら痛いって言われない?
5chですらラルキとか岡とか顔はよかったやん
	
 
 
	
		935
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:51:49.959 ID:bBkpwLpOM
	
	
		 ちはやふるの影響で競技カルタ結構取り上げられがちだけど
実写のメンツが美男美女だからイメージ良くなってるのが大きいよね
	
 
	
		936
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:52:01.513 ID:W.50P/9xr
	
	
 
	
		937
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:52:18.783 ID:kXxlnNfwW
	
	
		 配信者が既に卑怯なのに更に絵をかぶるって大卑怯者にしか見えんわ
ワイはね
	
 
	
		938
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:52:21.538 ID:s0OyZcAIh
	
	
		 チ。の内容の歴史的な不正確さに対する指摘に逆上するオタクってまさしく宗教的だけど、
あんな感じでオタクって被害者意識に凝り固まりやすい側面があるよな
ポリコレやフェミニズムやらを叩いてるのも同じような理由だし
	
 
	
		939
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:52:29.801 ID:K.lapDWn9
	
	
 
	
		940
		エッヂの名無し
		2024/10/14(月) 23:52:40.090 ID:o2nduMCFw
	
	
		 >>931やから語録とか定型に頼るんよな
実況とかそんな感じ